kazu34_ の回答履歴

全255件中241~255件表示
  • 車種が知りたい!

    4ドアの車でドアの開き方は通常  前 / \ / \  後  じゃないですか。じゃなくて  前 / \ \ /  後 こんなドアの開き方する車を見た覚えがありますが どこのメーカーの、なんていう車ですか。教えてください。 正解者にはちゃんとお礼ポイントを上げます。 よろしくお願いします。

  • H5年式ミラージュ3D 座席がへたって腰が痛くてたまりません

    平成5年式三菱ミラージュ 1.5 X 3ドア 走行:83.000km 前の座席がへたっているのか、乗っていると腰が痛くなります。お尻の沈み込む部分にスポンジを置く、腰当を背中のところに付ける、座席を一番高い位置にしてみるなどしましたが、改善しません。 腰痛対策グッズ、このシートに変えてみたら、などのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 なお、車が車ですので、お金がかかりすぎるのはちょっと遠慮したいと思います。

  • 新型スカイラインはどないだ!?

    個人的に大嫌いなV35ですが、実際に乗ってみた感想を聞かせてください R34との違い(たくさんあると思うが・・)とかもお願いします

  • この時期のおすすめのエンジンオイルを教えてください。。。

     エンジンオイルを変えたいのですが、今までよくわからないまま変えていました。。。 これからますます暑くなっていくと思うので、おすすめのオイル(粘度)等があれば教えてください。。。  車はR34 GT(2リッターNA)です。。。  今まではモービルの金缶(NA)(たしか0W~50Wです・・)をいれていました。 よろしくお願いします。。。

  • 教えて下さい!

    最近車を買ったまだまだ初心者の僕に教えて欲しいんです…自分が買った車には納得はしているのですが… 自分は走ってるのが大好きなので、それなりのチューンナップをしたいって思っています。しか~し!!!何を変えたらいいっていうのは本や友人、知り合いから聞いているんですけど、実際にどれがいいのかがよく分かりませんΣ( ̄ロ ̄lll) みなさんのよきアドバイスを… ちなみに僕がまず変えたいのはマフラーです…。 今、自分の中ではHKSのハイパワーマフラーなんです。 斜め跳ね上げのルックスがたまりません。それに高回転時のパワーも魅力です…。それと車のほうは走り屋にはあまり向いてはいませんが、ST202、3S-GEのセリカです。 またよろしければ、そのあとは何を変えるのがベストか教えてください☆よろしくお願いします。

  • マイクロロンとオイルの関係

    エンジンのトリートメント剤としてマイクロロンを自動車に使用したいと思ってい ます。 以前バイクに使ったことがあるのですが、そのときに添加剤入りのオイル(ホンダ 純正)は使わない方がよいとショップの人に助言され、カストロールを使用しました。 今でもマイクロロン使用(注入)時にはそのような注意が必要なのでしょうか? もしそうなら、おすすめオイルは? 最近マイクロロンを使用された方等詳しい方がいたら教えてください。

  • R33スカイラインのインチアップについて

    私はR33スカイライン(4ドア)に乗っています。 タイヤをインチアップしたいのですが、マッチするサイズが 分かりません。 現在は、205-60-15です。 どなたか、ベストマッチングするサイズを教えて下さい。 また、ホイールのリム幅も教えて下さい。

  • R33スカイラインのインチアップについて

    私はR33スカイライン(4ドア)に乗っています。 タイヤをインチアップしたいのですが、マッチするサイズが 分かりません。 現在は、205-60-15です。 どなたか、ベストマッチングするサイズを教えて下さい。 また、ホイールのリム幅も教えて下さい。

  • レースのチケットの取り方は?

    こんにちは。 主人の質問の代行なのですが、よろしくお願いします。 GTRやスープラクラスのレースを観戦したいのですが、その日程やチケットはどうすれば手に入りますか? 富士か筑波での観戦を希望です。 またレースの行われない日には、サーキットで選手が練習しているところを、一般のひとも見学できると聞きました。 それを見学したい場合は、どうしたらいいのですか? 主人が作っているミニカーやプレステのGT3などの影響で2歳の息子がGTRの虜になっていまして、できたら近いうちに観戦したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • レースのチケットの取り方は?

    こんにちは。 主人の質問の代行なのですが、よろしくお願いします。 GTRやスープラクラスのレースを観戦したいのですが、その日程やチケットはどうすれば手に入りますか? 富士か筑波での観戦を希望です。 またレースの行われない日には、サーキットで選手が練習しているところを、一般のひとも見学できると聞きました。 それを見学したい場合は、どうしたらいいのですか? 主人が作っているミニカーやプレステのGT3などの影響で2歳の息子がGTRの虜になっていまして、できたら近いうちに観戦したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • HR33スカイラインのチューンナップについて

    私はHR33スカイライン(前期 4ドア)に乗っていますが、 パワー不足を感じています。RB20エンジンに関する パーツも少なく困っています。 とりあえず、エアクリとマフラーは交換していますが、 他に良い方法はございませんか?

  • HR33スカイラインのチューンナップについて

    私はHR33スカイライン(前期 4ドア)に乗っていますが、 パワー不足を感じています。RB20エンジンに関する パーツも少なく困っています。 とりあえず、エアクリとマフラーは交換していますが、 他に良い方法はございませんか?

  • クラッチペダル,左足の位置について。

     マニュアルトランスミッション車をお乗りになっているか,かつて乗っていた方々への質問です。  最近年取ったのか^^;クラッチペダルの真上で左足を待機させているのがつらいです。足の甲を反対に反らしてペダルの上に接した状態で待機している・・と書けば解っていただけますでしょうか?。もちろんかかとはつけていますよ。  今度車検の時にでもクラッチの位置をもう少し奥にしてもらおうかな・・・いくらぐらいかかるかな・・なんて考えながら運転し続けていましたが,どうにもしんどいのでフロアーにペタンと足の裏をつけてしまったり,クラッチペダルの左奥の待機場所(高速に乗ってシフトの必要がなくなった時に待機させておくスペースの所の事です)に足を持っていったりして休めています。  そこではた・・と考えました。    本当はこれが正しい乗り方なのかしら?。    私はどうもシフトチェンジするのが好きですし(だからオートマには乗っていない。あたりまえ^^;)いつでもシフトできるように・・と足をペダルの上で待機させ続けていたのですが,他の人はどうなんだろう?とは今まで考えもしませんでした。    そこでどっちが正しい・・というのではなく,今現在みなさんがどうしているのか。その点をお尋ねしてみようと思い質問してみました。  私が乗っているのはスポーツカーではないのですが,カテゴリー的にスポーツカーでないとマニュアルに乗っている人は少ないのではないか・・と思い,このカテゴリーにしました。スポーツドライブ的な,イニシャルDのような乗り方は一切した事がありませんので^^;街中での普通の乗り方・・を前提にお答えくだされば幸いです。  変な質問ですが,よろしくお願いいしたします。  

  • スカイラインのモデルチェンジ

    わたくし、今年の7月頃にスカイライン25GTターボ2ドアクーペを買おうともくろんでいますが、不穏な噂を耳にしましたのでその真偽を確認すべく質問させていただきます。 わたしがこれまで知っている情報は、4ドアセダンが6月のXVLの登場とともに廃盤になり、2ドアクーペの生産はしばらく継続するというものでした。 しかし、某車雑誌にクーペも廃盤になると書いてありました。 こうなるとひやひやものです。 最寄のレッドステージ営業マンとは親しくなり、この手の情報はちくいち報告してもらっていますが、まだ真偽のほどが確認できません。 どうかお願いです。どなたか本当の話を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカイラインのモデルチェンジ

    わたくし、今年の7月頃にスカイライン25GTターボ2ドアクーペを買おうともくろんでいますが、不穏な噂を耳にしましたのでその真偽を確認すべく質問させていただきます。 わたしがこれまで知っている情報は、4ドアセダンが6月のXVLの登場とともに廃盤になり、2ドアクーペの生産はしばらく継続するというものでした。 しかし、某車雑誌にクーペも廃盤になると書いてありました。 こうなるとひやひやものです。 最寄のレッドステージ営業マンとは親しくなり、この手の情報はちくいち報告してもらっていますが、まだ真偽のほどが確認できません。 どうかお願いです。どなたか本当の話を教えてください。 よろしくお願いします。