jun_l の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • フリー配布のCGI掲示板にカウンターをつけられます?

    プロバはWAKWAK、OSはWin98、ブラウザはIEです。 この度、自作のCGIを設置を試みて、気に入ったフリー配布の掲示板を見つけました。 Tacky’s Roomの掲示板系にある「書き込み隊Ver0.92」です。http://tackysroom.com/cgi_kakikomitai.htm デザインは気に入ったのですが、カウンターがついていません。 自分でカウンターが表示できるように書き換えることは可能ですか? 可能なら、どこをどんな風に書き換えればいいですか? カウンターはテキスト表示を希望なのですが。 難しければGIFでもいいんですけど。 ちなみに、カウンター以外のカスタマイズは完了しています。 設置したCGIのアドレスはこちらです。 http://www.ba.wakwak.com/~cobalt_blue/cgi-bin/kakikomitai/kakikomitai.cgi よろしくお願いします。

  • バーナーを表示する位置を変える方法は?

    FrontPage2000を使用してgooにホームページを掲載している最中ですが、バーナーの表示位置を自由に変える方法はあるのでしょうか?たとえば、表を作成して任意の位置に表示したいのですが・・・・。 また、バーナーのサイズを変更する方法も教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ms4255
    • HTML
    • 回答数2
  • アップロード出来たのに見れない!!

    プロバイダー:@nifty、HP作成ソフト:HPビルダー2001、ブラウザー:インターネットエクスプローラー5を使いサイトを作りアップロードしたのですが、覗きに行くと『server Errorサーバエラー開設者がホームページを開設していないか一時的にクローズしている場合があります。また、混雑のために表示できない場合もありますので、しばらくしてから再度アクセスしてください。』ファイルの転送は確認してますし、パソコン上でのリンクも問題なく繋がるのですがなぜでしょうか?それともアップロード後に何か設定する事が別にあるのでしょうか?教えて下さい。 もう一つ別にブラウザーのソースで見てもHTMLが見れないようにする事は出来ないでしょうか?以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • temple
    • HTML
    • 回答数5
  • VisualC++について

    私はプログラミング初心者です。いっさいプログラミングはしたことがありません。 そんな私に友人からVisualC++でゲームをつくらないかという誘いを受けました。 でもまったくわからないので何が必要なのか?初心者向けの本でわかりやすい本はないか知りたいのです。どうか教えていただけないでしょうか? また、学校の先生にC++をやるんだったらLinuxがいいと薦めめられたのですがLinuxでWindows用のゲームは作れるのですか?

  • フリーメールの判定

    会員制のホームページを作ろうとしています。 登録フォームから入力されたEメールアドレスが、 フリーメールのアドレスかどうかの判定って、 CGIでできますか? 知ってる限りのフリーメールのドメイン名を 列記したテーブルを用意してパターンマッチ、 という手も考えましたが、 それだと知らないフリーメールに対応できません。 いい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shibata2
    • CGI
    • 回答数6
  • HTMLの中に別のHTMLを表示

    HTMLの中に、別のHTMLを表示する必要があって、 インラインフレームを使おうとも思ったのですが、 ネスケで対応してないので困ってます。 何か良い方法ないでしょか?(T T) 誰かHTMLの中に、別のHTMLを表示する方法 教えてください。お願いしまっす。m(_ _)m

    • 締切済み
    • dora19
    • HTML
    • 回答数9
  • CStringからchar*への型変換について教えてください。

    以前の質問に int型 → CString型/char型 がありましたが、 CString型をchar*型に変換する方法を 教えていただければありがたいです。 MSDNで「LPCTSTRキャスト」が説明されていましたが、 例が載ってないのでよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ライブラリファイルを作りたい!

    自分でライブラリファイルを作ってみたいんですが、どうやって作るんですか?(私は、Visual C++ 6.0を使っています)

  • Borland C++を利用しているのですが、簡単なプログラムが実行できません。

    Borland C++を利用しているのですが、簡単なプログラムが実行できません。 以下のようなプログラムをコンパイルして実行しようとしたのですが... #include <stdio.h> void main(void) { int i,j,k; i=1; j=2; k=i+j; printf( "k=%d,k); } Borland C++は、初めて使うのですが、C言語の勉強には使えないのでしょうか? もし使えるなら、どのようにすればよいのでしょうか?

  • フォームを自分のコンピュータ上だけで試すには?

    HPをアップする前に、自分のハードディスク内にネットを使わずフォームに打ち込んだデータを送りたいのですが、どうすればよいのか分かりません。 メールを使って送るには、 <FORM ACTION=”mailto:メールアドレス” METHOD=”post”>(全部半角) で送れることは知っています。 アップする前段階で何度も試したいので、直接、送る方法をどなたか教えて下さい。御願いします。 尚とても初心者なので、お手柔らかに。 (こんな質問してる時点でわかるか・・・^^;) OS:Windows 98 ブラウザ:Internet Explorer

    • ベストアンサー
    • beruze
    • HTML
    • 回答数8
  • フォームを自分のコンピュータ上だけで試すには?

    HPをアップする前に、自分のハードディスク内にネットを使わずフォームに打ち込んだデータを送りたいのですが、どうすればよいのか分かりません。 メールを使って送るには、 <FORM ACTION=”mailto:メールアドレス” METHOD=”post”>(全部半角) で送れることは知っています。 アップする前段階で何度も試したいので、直接、送る方法をどなたか教えて下さい。御願いします。 尚とても初心者なので、お手柔らかに。 (こんな質問してる時点でわかるか・・・^^;) OS:Windows 98 ブラウザ:Internet Explorer

    • ベストアンサー
    • beruze
    • HTML
    • 回答数8
  • メールをのぞく家族。

     僕はウィンドウズでメーラーは電信八号を使っているのですが、親兄弟がメールをのぞこうとします。僕しか見れなくする方法はないのですか?

  • Win MeとWIN 2000をデュアルブートしたのですが・・・・

    NECのLavieC HDD20GB。 CPU700MHz メモリー256。 WIN MeプレインストールモデルにWIN 2000をデュアルブートしました。 作業は比較的スムーズにできたつもりなんですが、どうも納得できないことやわからないことがありますので教えてください。 1.デュアルブートするにあたりパーティションを C-5GB/D-5GB/E-5GB/F-残りの容量。に、分けました。(全てFAT32です。) ところが、作業終了後マイコンピュータからそれぞれのドライブの容量をチェックすると、C-3.8/D-4.8/E-3.8/F-3.9となっています。(合計16.6GBです) いったいこれはどういうことなんでしょうか?? 約3GBはどこにいったんでしょうか?? 2.いままでWIN98環境で認識できていた外付けHDDがMeでは認識できるのに、2000では認識できません。 PCカードはどちらのドライブでも正常にセットアップされています。 何が問題なんでしょうか?? 3.2000のダイアルアップ接続ウィンドウのパスワード入力スペースに6桁のパスワードを入力して保存します。 しかし、次回接続しようとすると本来6桁分の*(アスタリスク)が、12桁分表示されます。 何度設定しなおしても同じ結果です。 でも、接続にエラーは出ません、繋がります。。 このまま放っといてもいいものでしょうか? 修正するとすれば、どうすればよろしいでしょうか?? 4.将来どちらかのOSを再セットアップする場合(あまり意味は無いように思いますが)CのMeからDの2000をフォーマットして再インストールは問題なくできるのでしょうか?? また、その逆はどうなんでしょうか?? それともOSのフォーマットや再インストールはFDISKからでないと出来ないのでしょうか?? なにとぞよろしくお願いします。