RickRin の回答履歴

全102件中21~40件表示
  • 英語が勉強できるサイト教えてください。

    ネット上で英語が勉強できるようなサイトがあれば便利だなぁと思って投稿しました。 以前自分で見つけたのが http://best.lib.net/english/indexr.htm ここのサイトなのですが、このくらいのレベルだとちょっと物足りません。同じようなサイト構成で、レベルがもう少し上のサイトがあれば教えてください。

  • 十本の読み方

    教えて頂きたい事が7点あります。 ご存知な点だけでも結構ですので、 どうか宜しくお願い致します。 (1)「十本」の読み方は「じゅっぽん」は間違いで「じっぽん」でしょうか?小1の子供の担任の先生が、「じゅっぽん」は間違いだから言わない様にとおっしゃったそうです。 (2)「画期的」は「かきてき」か「かっきてき」どちらが正しいのでしょうか?「かっきてき」と発音する方が多い様に思うのですが・・・。 (3)「雰囲気」は「ふいんき」ではなく「ふんいき」 ですよね?これも、「ふいんき」と発音する方が多いように思うのですが・・・。 (4)「すっちゃかめっちゃか」「しっちゃかめっちゃか」どちらも正しいのでしょうか? (5)「寂しい」は、「さみしい」で、「さびしい」は間違いでしょうか?(関西弁でしょうか?) (6)「最初から」という意味は、「あたまから」「はなから」どちらを使ってもいいのでしょうか? (7)「言った後、すぐに」と言う時、「言ったそばから」と言いますが、他の言い方がありますでしょうか?

  • ク語法、ミ語法

    ク語法、ミ語法とはどんな語法でしょうか。

  • 槇原敬之さんの「どんなときも」の理解できないところ

     いつもお世話になっております。槇原敬之さんの「どんなときも」の歌詞についてお伺いします。 1.なぜ「僕の背中は自分が 思うより正直かい」なんでしょうか。「僕の背中の自分は 思うより正直かい」で宜しいでしょうか。 2.「旅立つ僕の為に~僕かもしれないけど」の意味がよく理解できません。「旅立つ」はどんなことを譬えているのでしょうか。「ちかったあの夢」はいったいどんな夢なんでしょうか。私の理解は今の「僕」は以前の「僕」ほど覇気が足りません。ですから、「追い越せないのは電車でも時間でもなく 僕かもしれないけど」は追い越せないのは以前の「僕」のことを指します。でも、今の「僕」は覇気が足りないからには、なぜ「旅立つ」をするのでしょうか。「旅立つ」は新しい人生を始めると譬えているのではないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上、宜しくお願い致します。

  • 【弁偽】べんぎ の意味は?

    高校の進学補習のテキストの中に吉川幸次郎の文章があって、その中に【弁偽】べんぎ、という言葉がありました。当時、日本国語大辞典や諸橋大漢和、平凡社大辞典等検索しましたがわかりませんでした。文脈から意味を類推するという手もあったのですが、もう手元にテキストがないのでわかりません。もう十数年来の疑問です。どなた解決してください。

  • 英文で分からないことがあります

    a)1と2の英文の訳し方があっているかどうか教えてください。 b)3、5、6、7の英文が正しいか教えてください。4は、どのように英文にしたらいいの分からないので教えてください。 a)1.I don't smoke? Do you? 私はタバコは吸いません?貴女はどうですか? 2.Did you finish university or no? 大学は、卒業したの? b)3.私は3月に大学を卒業しました。 I finished to unuversity in this March. 4.大学卒業後、7月に医療事務の試験が合格してすぐ就職しましたが、退職しました。今、就職先を探しています。なかなかいいところが見つかりません。 5.最近の貴女は、どうですか? How do you spend? 6.私は、8月にテレビで毎日、オリンピックを見ていました。 日本人選手が沢山、金メダルを取得できたので嬉しかったです。 I watached TV for Olympic Games in August. I'm happy that Japanese player got gold medalist. 7.貴女はオリンピックをテレビでよく見ましたか? Did you often watach TV for Olympic Games?

  • "Sunshine Day"の歌詞の意味

    元歌はOsibisaで、Matt Biancoがカヴァーした曲"Sunshine Day"の歌詞について教えてください。 --- Everybody do what you're doing Your smile will bring a sunshine day --- 以上のリフレインで綴られる歌ですが、次の訳詩が当てはめられていました。 --- みんな 一緒にやろう 君の微笑みのおかげで陽気な一日が過ごせるさ --- 特に1行目が分からないのですが、どのように読めばいいのでしょうか。みんなに呼びかけて、今やってることやっちゃえよ、と言っているのか、みんなが君(たち)のやってることをやるさ、と言っているのか、とか考えてみたのですが、分かりませんでした。 大好きな曲なのでちゃんと理解したいのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • baihu
    • 英語
    • 回答数3
  • Mail addressは本場で通用する?

    名刺にメールアドレスを記載する場合、 そのまま英語にして「Mail address」と表記しても、 ネイティブに通用するもんでしょうか? 普通は「E-mail」なんでしょうけど、 上司は「Mail addressがいい!」と言うもので…… ネイティブまたはそれに準じる業界の方からのご回答をお待ちしております。 また、参考サイト、資料等がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yorozu1
    • 英語
    • 回答数7
  • 英文で分からないことがあります

    a)1と2の英文の訳し方があっているかどうか教えてください。 b)3、5、6、7の英文が正しいか教えてください。4は、どのように英文にしたらいいの分からないので教えてください。 a)1.I don't smoke? Do you? 私はタバコは吸いません?貴女はどうですか? 2.Did you finish university or no? 大学は、卒業したの? b)3.私は3月に大学を卒業しました。 I finished to unuversity in this March. 4.大学卒業後、7月に医療事務の試験が合格してすぐ就職しましたが、退職しました。今、就職先を探しています。なかなかいいところが見つかりません。 5.最近の貴女は、どうですか? How do you spend? 6.私は、8月にテレビで毎日、オリンピックを見ていました。 日本人選手が沢山、金メダルを取得できたので嬉しかったです。 I watached TV for Olympic Games in August. I'm happy that Japanese player got gold medalist. 7.貴女はオリンピックをテレビでよく見ましたか? Did you often watach TV for Olympic Games?

  • 「が」、「を」、「は」、「に」は全部可能なんでしょうか

     いつもお世話になっております。下記の一文についてお伺いします。   ●私のこの心境_理解できますか。  _の上に、「が」、「を」、「は」、「に」と埋めることができると考えておりますが、正しいのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 胃液が・・・

    いつもお世話になっています。 いつもうつぶせで寝ている私ですが、最近うつぶせで寝ると 胃液があがってくるような感じがするんです。 こう・・・酸っぱいというか・・・(表現が難しいですが) 枕などで首を高くすると苦しくて眠れないので、ほぼ平面で (つまり枕などに頭を置かずに)寝ているので胃液が上がってくるのでは? と親には言われましたが・・・今までそんなことなかったのに。 ガスモチンという胃薬も服用しているんですが・・・。 ちなみに食欲はうつを患ってからすっかり落ちました(苦笑) 以前は大食いだったのですが、最近は一食分をまともに 食べきれない状態で、体重も健康時より6キロほど落ちています。 そういったことも関係してるんでしょうか? やはり胃の調子が悪いんでしょうか?(胃薬のんでるのに・・・) たまに胃が重たいというか気持ち悪くなったりもするので。 うつぶせで枕なし、の寝方って問題あるんでしょうか? ちなみに現在心療内科に通院中でガスモチンとトレドミンを服用 しています(ただトレドミンの副作用ではないようです)。 身体の症状としては頭重感、めまい、食欲不振、微熱、倦怠感などです。 よろしくお願いします。

  • 「起きる」、「起こる」、「発生する」

     いつもお世話になっております。  「起きる」、「起こる」、「発生する」には、使い分けが(「は」?)あるのでしょうか。  この三つの動詞は「交通事故、火事、戦争、殺人事件、地震、渋滞」の後ろに、全部つけることが出来るのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • ボイコット

    ある場所に出入り禁止を通告されることを、 ボイコットっていいますか? たとえば 「問題を起こしたので、あの男性は店からボイコットされました」 って、意味ちがいますよね? 「問題を起こしたので、あの男性はこの店に出入り禁止となりました」 と同じ意味になるために、 「あの男性は店から○○されました」 の、○○に入る言葉はなんだと思いますか? どうか教えてください!

  • 格安でブラックフォーマル

    友人が、結婚するに当たって、ブラックフォーマルが欲しいそうです。通販もしくは東京、横浜あたりで、格安なフォーマルドレスを購入できる場所はないでしょうか

  • 丁寧な接続詞

    「しかし」・「だから」の丁寧語は、 「しかし」→「ですが」 「だから」→「ですから」 みたいな感じでいいのでしょうか? ご教授お願いしますm(__)m

  • 返金・返品についての英文メール

    こんにちは。 海外から2週間のお試し期間がある商品を取り寄せました。2週間試してみて効果がなければ、返品するというものです。 10月25日に申込んで商品が届いたのは11月8日、ところが商品が届く2日前にあたる、11月6日には既に商品代金が カード会社に請求されていました。 これではお試し期間でもなんでもないので、できれば返金を要求したいけれど無理なら返品の必要もないと思うのです。 これらの事をメールで伝えたいのですが、以下の文章で意味が通じるでしょうか。 また、何かアドバイスなどありましたらお願いいたしますm(_ _)m I placed an order for the product on October 25. The charged to my credit card on November 6. But product arrived on November 8. The period which tries a product was not given to me. In this case, is refund possible? When it cannot repay, may not I return product?

  • 「~してナンボ」の意味は何ですか

    「法律学は苦労してなんぼ」 「儲けてなんぼ」 とかいった表現がありますが、この「なんぼ」の意味が分りません。だれか教えてください。

  • 尿意について

    寒いので割りと冬に多いのですが 季節は関係ありません。夏に なったりもします。 それまであまり強い尿意を感じなかったのに (少しはあっても)突然強い尿意を感じて 早くトイレに向かわないと 間に合わないのではと思うくらい 急に出たくなります。 我慢しているのではないし、 回数が多いわけでもないのに 急にトイレに行きたくなってしまって 困ってしまいます。 普通に調子のいいときは 少し尿意はあっても割と我慢ができているのに 何なのでしょう? 調子が悪いと強い尿意で少し尿モレする時もあり とてもイヤです。 どうすればいいでしょう?

  • 丁寧な接続詞

    「しかし」・「だから」の丁寧語は、 「しかし」→「ですが」 「だから」→「ですから」 みたいな感じでいいのでしょうか? ご教授お願いしますm(__)m

  • 退職後の傷病手当金手続き

    9月中旬より病気療養中につき、現在もなお休職中です。 先日、会社より12月末にて解雇をする旨の通知が届き ました。 現在、お給料は全額支給されています。12月までは 引き続き支給されるものと思います。 退職後、しばらくは傷病手当金をもらって生活したいと 考えているのですが、退職後に傷病手当金の手続きを するときには、会社に何か書いてもらう欄があるので しょうか? 休職して会社に迷惑をかけているからか、会社の私に 対する態度は大変冷たく、私もこれ以上会社にお願い することはできない状態なのです。 できるだけ、会社を通さずに傷病手当金の手続きが できればと思うのですが、不可能でしょうか? また、国民健康保険料と任意継続保険料の掛金が それほど変わらないので、国民健康保険にしようと 思っているのですが、そうなると傷病手当金は もらえないのでしょうか?