nobu-chan の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • アルジャーノンに花束を

    先日この本を読んで、とても面白くていい本だと思いました。 そこで、この本を呼んだことのある方でしたら、読んで考えたこと、感想などありましたら書いてください。 お願いします。

  • ハリー「不死鳥の騎士団」(ネタばれ)の疑問

    今更ながらに不死鳥の騎士団の質問です。 最新刊は読んでないので、混血の・・のネタばれはご容赦ください。 シリウスは、なぜ鏡の説明をしなかったのでしょうか? そうすれば一連の暖炉をめぐる事件も防げますし。 あと、「神秘部の予言を敵が狙ってる」、と教えてはいけなかったのは何故? それをハリーに教えてしまうとどんな危険があったのでしょうか 予言の中身を知られたくなかったから? というのは考えたのですが、敵に奪われる危険以上の理由としては弱い気がします。 また、あの予言を奪われても、守れても どっちみちハリーは狙わると思うのですが

  • ゴリラが、吐いてそれを食べてた

    上野動物園で、ゴリラが自分で嘔吐したものを全部自分で、なめてたいらげていました これは、ゴリラの習性なのですか? それとも精神的に病んでいるのでしょうか?

  • 新婚まず初めに揃える鍋は?

    結婚するにあたり、生活用品を買い揃えなくてはなりません。 キッチン用品で悩んでしまったのが、鍋類の購入です。デパートなどに見に行っても、色々なメーカーや種類の鍋があり、また値段もお手ごろなものからとても高いものまで多くの種類を見て、どれを買っていいものかとても悩んでしまいました。 最低限あった方がいい鍋の種類とおすすめのメーカーがありましたら、教えていただけますでしょうか?

  • USJ

    明後日USJに行くのですが、USJでショーなどダンスが見られる場所ってどこでしょうか??ショーベースみたいなものってありますか??

  • 愛知万博予約 キャンセル について

    朝9時からインターネット予約でようやく1コ取れた状態です。 効率よく回る為最大の2コは予約を取りたいです。しかし既に予約が満杯でとれません。しかし何気なくみると、急に空き少数状態になる事があります。キャンセル待ちの更新情報がのる時間帯とかあるんでしょうか?

  • 喫煙対策どうしていますか?

    新築プランを練っているのですが、私がタバコを吸うために、肩身の狭い思いをしています。最近の住宅では、24時間喚起システムがありますが、こと、喫煙に関しては、あまり効果がないように思われます。思い切って、ダクト換気扇をつけようかと考えています。何か、効果のある方法ありますか?タバコをやめれば、効果絶大なのですが、そういう訳にもいかず、困っています。

  • ■1才3ヶ月の子の育児について・・保育園に預けるか否か・・■

    こんにちは。私は共働きで産休明けから毎朝実家の母に子供を預けて出勤し (9:00~18:00)、帰りに迎えに行くという生活をしています。 子供が歩くようになって全く目が離せなくなり、母が丸一日見ているのは ちょっとキツイようです。 同居している祖父母の介護もありますし、このままでは倒れてしまうのでは ないかと心配しております。 そこで母の為に保育所へ毎日半日程度、子供を預けようかと考えていますが まだ1才の子の生活環境を急に変えるのは酷でしょうか? 半日でも預けれれば祖父母の事や家事が出来るので母の負担も大分減ると思います。 無認可の託児所(保育園)が時間的に融通が利くとは思うんですが、月額およそ どの位かかるものなのでしょうか?(全く検討がつきませんので・・) もっと赤ちゃんの頃から通っていれば自然に今頃慣れて来ていただろうし、 3才くらいになれば保育園に通うって事をちゃんと理解してくれそうですが、 この時期の子供を初めて預けて慣れさせるのには大分苦労すものなんでしょうか? 今まで他の子供とあまり接した事がないのも心配です。 質問ばかりで申し訳ないですが、子供さんを保育園に小さい時から通わせていた方など、 何かアドバイスを頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 万博の事前予約、裏業ってありますか?

    万博2度目です。 1度目で、事前予約に失敗してるので、 今度こそはと思っています。 できることならトヨタグループ館と日立館。 とりあえずユーザー登録をすませました。 朝9時前にログインして待っていればいいのでしょうか。

  • 星座の本を探しています

    私は現在25才です。 私が小学生の頃、14・5年前小学校の図書館で見た 星座に関する本を探しています。 大きさはA4からもう少し大きい位だったと思います。 ページを開くと、星空の写真があってページとページの間に星座を形取った(星と星を結んで星座がわかるようになってる)フィルムが挟まっている本でした。 星空のページにフィルムを重ねると星座がわかるというモノでした。 フィルムが挟まっているというのが特徴だったと思います。 星の地図館という本が出ましたが、あれくらいの厚さがあったように思います。 表紙などは黒だったように記憶しています。 どうしても手に入れたくて何年も探し続けていますが まったく見つかりません。 私も小さかったので、どこの出版社から出ている、何て言う本なのかは全く覚えていません。 ただ、小学校の図書館にあったという事だけしか思い出せません。 小学校の図書館にあったので、一般には出回っていない本なのでしょうか? どうしても手にいれたいので、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 

  • 蜘蛛対策

    田舎なもので、ガレージに車を止めますと明かりがありますから虫がよってきます。それを食べようと蜘蛛が巣を作ります。それはいいのですが、糞がいっぱい自動車について汚いことこの上ありません。 殺さなくてもいいんですが、追い出す方法はないでしょうか?蜘蛛が益虫とはいえ、ツバメの糞害と同じでして・・・

  • 蝉の幼虫を助けて!

    近所の親切?なおばさんが子供にって羽化途中の蝉の幼虫を枝からとってきてくれました。羽化中の蝉って枝から取っちゃいけないんですよね?とりあえず部屋の壁につかまらせています。背中の見えてる部分は黒っぽくなってきていますが、なんだか羽化がストップしてしまったようで・・・羽化の途中は薄黄緑だったと思うのですが。もうダメでしょうか?助ける方法はありますか?死んじゃうところ子供に見せてどうするー?ちょっと憤ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#12689
    • 生物学
    • 回答数3
  • 今年のお盆明けのUSJはどうなる??

    8月19日(金)にUSJ行きを計画しています、夏休みに行くのは初めてなので全く混雑予想が判りません。いろんな情報も拾っていますが、今年は万博に流れるから大丈夫だとか、いやいや夏休み中は変わらず混んでるとか、お盆明ければ一段落だとかさまざまなので皆さんのご意見を教えて下さい。(できれば、USJ通な方の作戦も教えて下さい!) ちなみに関東から行きますが、前の日から大阪入りするので朝早くからいくのは可能です。子供含めて4人いるのであまりお金はかけたくありません。 子供らは初めてのUSJなので、しかも遠くから行くのでできれば一日中並んで終わった・なんてことは絶対に避けたいです。 よろしくお願いします。

  • 本のタイトル

    十年ぐらい前の「ぱふ」という雑誌のおすすめの本の紹介に載っていた本を探しています。かなり記憶はうろ覚えなのですが。 近未来のSF物で、作者は外人でした。頭の良い子どもが主人公(だったと記憶しています)で、その主人公がグループを組んで何かするというような内容だったと思います。タイトルは「リング」とか「エッジ」とか、そんな短い三文字程度の言葉だったような記憶があります。 当時図書館でその本を手に入れようとしたら、書庫入りになってた記憶があるので、もしかしたら古い本だったのかもしれません。 もし記憶にある方は教えていただけると嬉しいです。

  • 珪藻土はどれがいいのでしょうか?

    中古のマンションを購入予定ですが、自分たちで壁だけを珪藻土リフォームしようと思っています。ただ、どこで購入したらよいのか、ネットを見ても迷ってしまいます。何キロでだいたいどれくらい(広さ)の壁が出来上がるのか、値段もどれくらいが相場なのか、珪藻土でも種類が色々ありどれがいいのか、などよく分かりません。教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 喫煙対策どうしていますか?

    新築プランを練っているのですが、私がタバコを吸うために、肩身の狭い思いをしています。最近の住宅では、24時間喚起システムがありますが、こと、喫煙に関しては、あまり効果がないように思われます。思い切って、ダクト換気扇をつけようかと考えています。何か、効果のある方法ありますか?タバコをやめれば、効果絶大なのですが、そういう訳にもいかず、困っています。

  • 父AO母AAで私はO型なんです、二人の弟もA型とO型です

    ABO式血液型のことで以前から不思議に思っていることがあります。 内容はタイトルのとおりでして、父AO母AAの両親から間違えなく生まれた私と弟のひとりがO型なのが不思議です。 少し調べてH型糖鎖の欠損したボンベイ型で考えて見たのですが、H型糖鎖をつける酵素の遺伝子も両親から一本ずつもらうのでしょうか? 

  • 結婚9ヶ月で喧嘩ばかりしてしまいます。

    私の方が2歳年上で、旦那は何でも私にまかせっきりで漫画ばかり読んでます。転職を考えてて、転職の雑誌が欲しいというので買ってきても、結局漫画ばっかり読んで買った雑誌は読まないし、結婚したら色々お金の事とか子供はいつ頃にしようかとか話すことはたくさんあるのですが、そういう難しい話になるとほったらかしにされています。それに旦那の行動や言動に軽率な所がけっこうあって、よく私を怒らせる様な事をしてしまいます。(本人もそれは反省しているようですが・・)私がたまに、ちゃんと話し合いして欲しいとか、もうちょっとしっかりして欲しいとか言うと、いつも仕事が一杯一杯で頭が回らないと黙ってしまって、結局仕事の愚痴になってしまうんです。それでイライラしてしまって、喧嘩をしてしまいます。私もイライラするのは止めようと思うのですが、旦那の嫌な事・難しい事から逃れようとする所、それをすぐ仕事のせいにする所がすごい嫌です。 今日もそういう喧嘩をしてしまい、眠れなくてココに来ました。どうすればイライラしないで、もっと旦那に寛容になれるか、もしアドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • この虫は何ですか?

    机の上の本や紙の間にいます。 一見ダニのようですが、丸っこくなく その形体ではありません。 足は6本、比較的、長い触角があって 体長は1ミリ無く肌色に近い色です。 潰そうとするとすばしっこい動きをします。 綺麗に掃除機をかけ、水拭しても出没し とっても目障りです。 一体この虫は何でしょうか?

  • 無垢材の床が盛り上がってきました

    2ヶ月半前、畳の部屋を無垢材のフローリングにリフォームしてもらいました。 昨日、壁側の1枚目と2枚目の板が一番高いところで1.5cmほどせり上がり、つなぎ目を頂点として山型に盛り上がっているのに気づきました。全部で畳1枚強の面積で反っています。上に物を置けば、見事に傾く程です。 どうしてこのようなことになったのでしょうか?まだ2ヶ月半しか経っていません。業者に今週末直してもらうよう話をとりつけましたが、納得できません。この業者を紹介してくれた人に聞いたところ、これはプロの大工さんでも予想できないことだから仕方がないというのです。手抜き工事ではないのでしょうか? もう一つ、床のリフォームと一緒にキッチンも直してもらい、同じ業者に、流し台の上に吊り戸棚をつけてもらいました。これを取り付けるのに、吊り金具を使わずビスのみで固定していたのです。業者が使わず置いていった未開封の金具がまだあります。吊り戸棚には食器を入れているのですが、ビスだけで大丈夫なのでしょうか?床の件もあり、いつか何かの拍子で落ちるのではないかと不安です。 今週木曜日に大工が修理に来るので、相手と話をする前に知りたいです。どうかよろしくお願いします。