otama123 の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • 女性の方おしえてください

    初めてのクリスマスの彼女に プレゼントをあげる場合 アクセサリにしようと思うのですが あらかじめ、彼女にこういうのでいいか? とか、具体的に意見を聞くのはだめですか? 好きなブランドがあるようなんですが そこのブランドの、こういうネックレスでいいかとか 具体的に、一ヶ月も前から聞いてたら つまんないですか?? やっぱり、何も言わずに、勝手に選んだもの あげたほうがサプライズなんでしょうか?? 僕としては、どうせなら、少しでも 気にいったものあげたほうが・・・とか 現実的にかんがえてしまうのですが デリカシーがないですか??

  • 胸をわし掴みされました。

    会社の飲み会に参加しました。 そこで、先輩の派遣社員にセクハラを受けました。 内容は、 だいぶ酒も入り盛り上がってきたときに、 みんなで写真を撮りあっていました。 今度は私の写真を撮ろうってことになり、 ピースを構えていたら、急に後ろから両胸をわし掴みされました。 抵抗したのですが、もともと力のある人で抵抗しても無駄で、 結局は写真を撮られてしまいました。 その写真は残っています。 どうしても許せないのですが、どうしたらいいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 上司との毎日が辛い

    スーパーポジティブシンキングな方、どうぞアドバイス宜しくおねがいします。 昼休みは人の悪口をさんざん聞かされ(あまりにも弾丸トークなので、こちらから、食事の話題や、美容関係の話をふって、口封じしていますが、そのネタを考えるのも疲れます。)、完全な「自分のやっている事は100%正しくまちがいは相手にある」志向で、生理前のイライラを人にぶつけ、断りを何度も入れているのに、飲み会や食事にしつこくしつこく誘う、こんな上司と一緒に仕事をしていくのが嫌になりました。また、この上司抜きと考えても、さして仕事もおもしろくないしで、仕事をやめたくなってきました。。 といっても、私も私で、今までささい?な事で、いろいろと理屈をつけて仕事を変えてきたので、今度はなんとか頑張らなきゃ・・・とは思うのですが、、ようは私の気持ちの持ちようなのでは?とも思っています。 そこで、ものすごく前向き志向な方、あなたが私の立場ならどうするか、教えて下さい。 よろしくです。

  • 部下がきらいになりました

    愚痴ですみません。会社に嫌いな部下がいます。部下といっても学生のインターンで、私自身、どう対応してい良いか困っています。とても小さな職場ですので、明るい働きやすい環境をと、彼女を甘やかしてしまった部分もあります。社会経験の無い彼女の態度(タメ口、率先してやらない、敬語を知らない、仕事が終わってもインターネットで遊ぶなど)に注意しても、反抗的な態度を、何故か男性バイトや他の部署の女性の前でしてしまいます。友達と勘違いしてる節があり、雰囲気を悪くもしたくないので、仕事上のミス以外は注意しないのですが、目に余る態度に嫌いになってしまいました。子供だからと考える努力や良いところを見るといった努力はしたのですが、嫌いな気持ちが先にきてしまいます。どう対処していけばいいか困っています。お知恵を貸してください。

  • どうしてそういう扱いされるのか

    今日部活で雨降ったため雨宿りしてるときに、席がなくて俺の席に座りたいからといって相手は俺のラケットを大雨の地面に投げました。それで俺が意地を張ってとりにいかないでいて、ガットとグリップが濡れてしまいました。 相手はとりにいかなかった俺が悪いとかいう理由で弁償してくれませんでした。他にも、その人がいきなりボールをぶつけてきたときに、他の後輩とかも一緒になってボールとかぶつけてきました。俺はきれませんでした。 またその人が俺をバカにしたことを言ってくるので俺も言い返したらきれてきて、蹴ったり殴ってきたりしました。その人は俺がきれて本気でやるみたいなことを言ったら本気でこいとか言うけど結局は俺は本気でやってません。 それで相手は本気でやれみたいなことを言ってきます。他にもその人は新入部員に俺を紹介する時に、俺にいきなりびんたしてきて、俺が反抗しなかったら、その人はこういう人みたいなことを新入部員に言っていました。後輩にも、死んでくださいとかカスとか言われてさんざんなめられてます。 俺はその人とは今まではよかったような気がしたのですが、少し俺が明るく話したりするとそういった態度できたり、俺が静かなときはあまりしてきません。そういうなめてくる後輩とは練習中打ったりとかはしてくれます。 何か他の理由があるのでしょうか?本当に悩んでます。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#95804
    • いじめ相談
    • 回答数9
  • ズバリ女性を口説くとは?

    ズバリ女性を口説くとは何なんでしょうか? また女性はどう口説かれたいのでしょうか?

  • 自分はこの程度なのか?

    こんにちは 18歳、昨年、神戸大学に落ちて、京大経済を第一志望に浪人中です。 しかし、現段階で京大はおろか、神戸にも行ける気がしません・・ もうあと半年しかないのに京大レベルにまで学力を引き上げることができるのか、ものすごく不安です。浪人が決まったときにはどうにかなると思っていましたが、甘かったです。 しかし、担任には「オレは来年、必ず京大の調査書をもらいにきます。秋ごろには準備して置いてください。」といい、神戸に受かった友人と同志社に受かった友人には「オレは来年、必ず京大法に受かるから、合格発表が終わったら時計台で会おう」と約束しました。 しかし、現在この有様・・・ もうものすごく自分が情けなくてかっこ悪いです。そして何より自分はこの程度なのか?という落胆の気持ちに駆られています。 実際、現役で京大に受かった知り合いは中学の頃から私よりもデキる人ばかりでした。やっぱり彼、もしくは彼女たちには勝てないし、追いつくこともできないのかなと半分諦めのような気持ちがあります。(たとえ1浪して受かっても、追いついたことにはならないですからね。) 浪人している友人と話すと「もう神戸でもいいでないか」とか言われます。そのときも私は、「ああ、結局こいつにもオレは評価されてないんだな」と思い、落胆します。 そんなことがあり、現在目の前が暗くなってきています・・ ※勉強が全てではない。それは正しいと思います。 しかし、私は自分の口からそんなことは絶対に言いたくありません。 私は高校時代、スポーツがあまり得意ではありませんでした。そして、周りの人から「スポーツで人間の価値は決まらないから気にするな」などといわれたこともありますが、私はその意見に対して首を縦に振る気にはなれませんでした。もしそうしてしまうと、自分で自分の弱点を正当化していることになり、そんなことは弱い負け犬のすることだと思うからです。だから、今回もたとえ学歴で人の価値が決まろうと決まるまいと、私は自分の口から「学歴が全てではない」という意見をいう気は一切ありません。

  • 遠距離恋愛中の彼…

    長文で失礼致します。 現在、ネットから始まった遠距離恋愛中の彼がいます。 彼とは結婚も真剣に考えており、既に挨拶に伺ったこともあるのですが、彼は挨拶にも来てくれません。 それどころか、私が会いに行かない限り、会う事もしてくれません。 当然、飛行機代は自腹なのはまだしも、ホテル代なども 全部私が支払う事が圧倒的に多いです。 今まで付き合ってきて彼が会いにきてくれたのはたった2回。 お金がないから会いに行けない、と言うのですが、 実際、マンガを買ったりして、結婚の資金を貯める気配もなし。 後先考えずにカードを使って、そのツケがきて、 婚約指輪の為のダイアモンドまで売り払う始末…。 ローンもまだ払い終わってない筈なのに…その話を聞いて、 彼が何を考えているのか良く解らなくなりました。 お金がないのは事実でしょう。 だけどその原因はあくまでも自分自身。 後先考えず、使った自分が悪い。 絶対に会いに行くと、約束をしても、その約束は叶わない。 何も考えずに、その場限りの言葉なのでしょう。 会いたい、愛してる。 口では何度も言うけれど、実際に行動には移さない。 そんな彼に、本当に愛されているのか解らないんです。 態度やお金の使い方などからして。 彼の事を信じる事がどんどん出来なくなっています。 彼は、派遣社員で正社員ではありません。 一人娘なので、遠距離の彼との結婚を考えているというだけでも 反対する両親にそれを言えば大反対されるのは間違いなく… 最近は、別れた方がいいのかとも考えるようになりました。 彼はどう考えているのでしょうか? 自分の判断ではもう解らなくなってしまっているので、 皆さんのご意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 ご回答いただけると嬉しいです。

  • 親に欲しいものを買ってもらえません。

    24歳男性です。上京して3年、現在無職です。今、ほしいものがあって(洋服数点、服飾小物、靴数点、ゲーム機)、すべてを合わせると約16万円になります。 でも、実家からの仕送りは月8万円。そのうちのほとんとが、僕のカードの借金返済、携帯使用料金、公共料金、スポーツジムの会員費、医療費でなくなります。 (家賃9万円は実家が払っています。食費は彼女が材料を買って僕の部屋にきて3食用意してくれるので、実家が彼女へ立替分を毎月送金しています。) 2枚ある僕名義のカードもショッピングのリボ枠がすべて限度額に達していて使えません。 気分障害的な症状がある(気力がでない、落ち込みが激しい、イライラする、不安になる等)のでバイトもすぐにできない状況です。 かといって、欲しいものを、我慢することもできません。我慢しようとするとイライラするのも耐えられないので、16万円を親に出してほしいと言ったのですが、断られました。 でもイライラを抑えられず、彼女にもそれをぶつけてしまい、険悪なムードになってしまうのもいやなんです。 うつ的な気分を買い物で解消すればストレスも発散できて気分も明るくなれるのに、それができないと思うと、またイライラします。TVや本で、”うつが治った”と紹介されてる人たちは、お金がある裕福な家だからだと思います。 お金がなくてうつが治ったというのは、きいたことがないし、信じられないです。 親が僕のために使っているお金は、仕送りや、家賃や、食費で20万近くになるわけですが、親の周囲の人たちはそれだけの金額を仕送るのはおかしいと言っているそうです。そうなんでしょうか? この20万円以外にも、僕が以前親名義のカードを無断で使った分の返済(親の口座からの引き落とし)が月々10万円づつでまだ10ヶ月近く続くので、あわせたら30万円近くになるので、親はもうそれ以上お金を僕のために払うことはできないと言います。 親のカードを使ったことは悪と、何度も電話で言っているのですが、16万円送金するのはどうしてもダメだといいます。 僕の医療費などならば、足りないなら出してもいいと親は言います 。 でも、洋服やゲームは、うつなら外出もあまりしないはずなのにどうしているのかといいます。将来のことももう決めて自立しなくてはいけない年齢なのだから、そういったことにお金を使うのはおかしいといいます。服やゲーム機も他にたくさん持ってるのに、どうしてそれ以上必要なのかと言われて、結局話が前にすすみません。そしてまたイライラが止まらなくて、彼女にあたってしまって・・・悪循環でたまりません。 16万を出してもらうためにどうすればいいか、この問題が解決しないと困るんです。うつ的な気分も、薬はもう6年近く飲んでますが目にみえて改善していませんし、欲しいものを買って治す以外には今の苦しい状況から逃れらないと思うんです。今すぐ買わないと売り切れてしまう商品もあるので、今手元に16万円ないことがとっても困っています。どうしたらいいのでしょうか、いいアドバイスを御願いします。

  • 仕事が辛くて結婚に逃げたい

    32歳・女性です。 毎日毎日仕事が辛いです。帰りはいつも23時以降で子供がいる女性や非常勤の女性は定時で帰っているのを見て結婚すれば楽になるのかな…と最近強く思うようになってます。 付き合ってる人もいますがとにかく「仕事から逃げたい!」という思いが強くて、いっしょにいて楽しいわけではないんだけど年齢的なあせりもあって「結婚して逃げることができるかも…」という思いがあります。結婚相談所にも登録してしまったんですが、はたしていいんだろうか、と悩んでます。結婚に逃げるというのはどうなんでしょうか?相談させてください。よろしくお願いいたします。

  • やっぱりスタッフサービスってやめたほうがいいのでしょうか?

    スタッフサービスで働いていたのですが、いきなり契約を明日までにしてほしい。と言われました。 どうやら、派遣先から数週間前から(どのくらい前からか、はっきりしたことはわかりませんが)私の契約終了の話はきていたようなのですが、私の後任が決まるまで、黙っていて、後任が決まってからいきなり「明日まで」と言ってきたようです。 私がしていた仕事は私しか担当がいなかったので、後任が決まる前に私に契約打ち切りの話がきているとは言わなかったようです。 派遣先に聞いてみたら「え?今日(契約打ち切りと)言われたの?」と言う感じでした。 営業はすぐに次の仕事を探すと言って、実際仕事の紹介もありましたが、このような迷惑かつ不愉快なことを平気でする派遣会社なら派遣会社を変えたほうがいいのかなと迷っています。 それともどこの派遣会社でもこのようなことは平気で起こりえるのでしょうか? 私の仕事の能力がなかったからしょうがないと言われればそれまでですが、自分なりにがんばってきたのにこのような辞め方になって無念でなりません。いくらお得意様第一の派遣会社とはいえ、自分たちのことしか考えていないと憤りを感じました。 このようなことはスタッフサービスに限ったことではないのでしょうか?

  • 初対面の席で、女性の気持ちは?

    女性のかたにお聞きしたいのですが、街角や駅などで声をかけられたら、ナンパかな?とか思っていい感じしないかもしれません。 でももし、例えば居酒屋等で友達と食事しているときに、隣で食事している男性に声をかけられたときはどうですか? ナンパしようというつもりではなくて、以前イギリスに滞在していて、パブで飲んでいるときは知らない人と気軽に会話を楽しむってあったんですが、そういう感覚で、なんだか男二人で飲んでいて話も盛り上がらないし、隣見ると女性二人でいるし、たまに目も合ったり恋バナ聞こえたり…一緒に食事できたら楽しいだろうなぁとは思うんですが、どうなんでしょか??

  • 一切の経験が無くても出来る仕事

    21歳、男、フリーターです。 そろそろ就職しないとヤバイなあと本気で思ってきました。 しかし、やりたいことや今までやってきた(職業に生かせそうな)ことが無いので 求人サイトなどを見ていても、どの職業を選べばいいのかすら検討もつきません。 昔、中学の先生が言っていた言葉で 「仕事のヤリガイなんてのは実際にやってみて実感するものだ」 というのが頭に残っており、今更「そうだなあ。。」と思っています。 そこで一切の経験や、キャリアが無くても就職できる仕事を教えてください。 できればその職業がどんなものなのか教えてもらえれば嬉しいです。 今、思いつくのは営業・・・くらいです。 非現実的な回答や説教はカンベンしてください(^^; また、そのような関連するサイトでも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一目惚れしました。(女性の方教えてください)

    ある女性に一目惚れしました。飲食店の子です。 好きになりましたが、接点がないため話かけれません。 もし、話かけたとしても、後でその女性が「変な人に話しかけられた。気持ち悪いー」とか「馬鹿みたい」と笑われていそうで、話しかけれません。 (1)実際に上記のように笑う事ありますか? (2)話しかけられるとしたら、どんな話なら普通でしょうか? (3)不細工でも好感もてる瞬間ってどんな時? いくつも質問して申し訳ありません。

  • 仕事を休んだ奴と残業しなかった僕とどちらが悪いでしょう??

    僕は20代アルバイトをしています この前に僕より3時間遅れで出勤する奴が用事ができたと欠勤し 僕は2時間だけ残業するように頼まれましたが僕も用事があると 言って(彼女とデートなんですが。。)時間通りに帰りました その後3時間は忙しくてもう大変だったようで翌日僕はみんなから 非難されてしまいました。。 でも休んだ奴が悪いのに何で僕がって感じがするのです 完全に休んだ奴より僕のほうが悪者になっています 忙しい中で帰ったのが悪かったみたいです。。 こんな場合は休んだ奴とそいつのために残業しなかった 僕とではどちらが悪いんでしょうか?