zem の回答履歴

全112件中41~60件表示
  • GRUBから呼び出した後Fedora Core2が起動しない(初心者です)

    linux初心者です。 このたびwindowsマシンをフォーマットして、本に添付されていたFedora Core2をインストールしました。 インストールは正常に終了したので再起動させますと、GRUBの画面は正常に出てOSを選択できる(デュアルブートではありません。念のため)のですが、その後テキストメッセージが出て何も操作ができません。 そのときのメッセージは以下のとおりです。 Booting 'Fedora Core (2.6.5-1.358)' root (hd0,0) Filesystem type is ext2fs, Partition type 0x83 kernel /vmlinuz-2.6.5-1.358 ro root=LABEL=/ rhgb quiet [Linux-bzImage, setup=0x1400, size=0x1235b7] initrd /initrd-2.6.5-1.358.img [Linux-initrd @ 0xfea2000,0x2df1b bytes] ベテランさんはこのメッセージを見るとすぐ異常がわかるかもしれないのですが、なんせlinuxはこれから勉強しようと思っていた矢先で、何をどうすればいいか検討もつきません。 どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。 ちなみにマシンは、FMV-6000CL2(CPU1.0G メモリ256M HD30G)です。

    • 締切済み
    • noname#14662
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • Fedora Coreのダウンロード

    どこかFedora Coreどダウンロードできるサイトはありませんか?それらしいページにたどり着いたんですが、フォルダやファイルが縦にずらっと並んでいてどれを選んだらいいのかわかりません。↓ http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/

  • shlockてなんですか???

    /usr/local/majordomo/lists/配下に shlock+数字ファイルが膨大な数生成されていて サーバに負荷がめちゃめちゃかかってたことがありました。 ウィルス?と思って削除しようとしたら 自動的に消えていきました。 自分でいろいろと調べたところ shlockとはシェルスクリプト内にロックファイルを生成する、と書いてありましたが 本来はどんな役目を果たすんでしょう?

  • OutLook2003で送受信エラー 

    ExchangeServer2003とOutlook2003を使用していますが、次のような現象が発生して困っています。どうすればエラーを回避できるのか、ご教示いだたけないでしょうか。よろしくお願いします。 現象 Outlook2003でツール=>送受信で送受信しようとすると、 「タスク'Microsoft Exchange Server'はエラー(0x8004010F)を報告しました。オブジェクトがみつかりませんでした」というエラーメッセージがでます。 そこで、タスクを確認すると「同期ログの保存」がエラー、「FAX Mail送受信中」になっています。 しばらくすると、FAXの送受信が完了しエラーメッセージが消えるという状況です。

  • レンタルサーバーの仕様

    仕事でISP、データセンターでDB関連のシステム管理を行っているものです。 個人でもレンタルサーバーを利用していますが、最近は価格が非常に低価格で、機能も充実しているレンタルサーバがいくつかあります。 個人的にはロリポップとステップサーバーも使用しています。 おおよそのサーバ、ネットワーク構成は想像できるのですが、月200円台までの低価格に収められる仕組みがわかりません。 特にロリポップはパフォーマンスもある程度出ていますので、1台のWEBサーバにユーザーを無茶苦茶詰め込んでいるとは思えません。 私がかかわっているWebのレンタルサーバではパフォーマンスが確保できる台数などが決められています。 これだけ低価格に押さえている仕組みをどなたか教えていただけないでしょうか? サーバーはこれを使っている...などの情報が欲しいです。 OSや構成などはわかりますので回答していただく必要はありません。 サーバーのブランド名、どこのデータセンターを使っているか?、Webサーバーには1台あたりどのくらいのユーザーを詰め込んでいるなどの情報が少しでもでてくればありがたいです。

  • htaccessでのErrorDocumentが出来ない…

    初めての質問なので、おかしな所があったら突っ込んでやってくださいm(_ _)m サーバーはApacheの2.0.53を使っています。 OSはWindowsXPです。 htaccessのErrorDocumentを使って、エラーページに自分で作ったものを表示させようと思ったのですが、500の内部エラーがでてしまいました。 「ErrorDocument 404 /404.html(改行)」 という設定で、404.htmlファイルはhtaccessと同じディレクトリにおいてあります htaccess自体はホスト制限の order allow,deny allow from all deny from ---.---.--.-- 等の設定で動作してるのでhtaccessが使えないということは無いと思います。 Apacheのエラーログには ErrorDocument not allowed here と表示されていますが、いまいち理解ができなくて困っています。 何か手がかりだけでもいいので教えてもらえないでしょうか?お願いしますm(_ _)m

  • ProFTPD で設定したtimesGMT がユーザのDefaultRoot で有効にならない

    お世話になります。 FedoraCore3でProFTPDを設定したのですが、 表題の件がうまくいきません。 TimesGMT off DefaultRoot ~ !admin とした際の、admin以外のユーザのDefaultRoot( / )で 時間がずれたままになってしまいます。 <Global>を入れてみたり、!adminを外してみたりしたのですが、 相変わらずです。 ※admin の場合は日本時間が正常に表示されます。 これはどうしたらよろしいのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 2NN
    • Linux系OS
    • 回答数2
  • FLEXlmのlmhostidのダウンロード

    ライセンスサーバーのFLEXlmに付属しているlmhostidというコマンドはどこでダウンロードできるのでしょうか? RedHatLinux9.0に Rational Purifyという商用ソフトをインストールする必要があるのですが、PurifyはFLEXlmというライセンス管理サーバーを使っているため、そのマシン固有のホストIDを取得して、販売会社のIBMのホームページのシステムに登録する必要があります。 それで、FLEXlmのlmhostidというコマンドが必要で、IBMのページに自動でftp.rational.comからlmhostidというコマンドをダウンロードしてホストIDを調べるget_hostinfo.shというスクリプトがあったのですが、会社のセキュリティの都合でftpポートがうまく開かないでいます。 そこで、直接lmhostidを取って来て、自分で調べたいのですがlmhostidのコマンドそのものはどこでダウンロードできるのでしょうか? ただ、↓を見るとlmhostidが取得できても超えるべきハードルがいくつかあるようですが・・・ http://www.globetrotter.com/japan/FAQ/lmChap2.html#2.1 よろしくお願いします。

  • QEMUで既にHDDにインストール済みのWindowsを起動する方法は?

    1台のPC/AT互換機にパーティションを分けて Windows 2000 と Fedora Core 4 がインストールされています(Windows は Linux で見ると /dev/hda1 にインストールされています)。この Fedora Core 4 に qemu をインストールし、既にインストールされている Windows 2000 を qemu によって起動することは可能でしょうか? 可能な場合はその方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Linuxの/etc/inittabの変更の適用に再起動必要ですか?

    Linuxの/etc/inittabの適用に再起動必要ですか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • ssh日本語の文字化け

    sshで接続しlsコマンドなどを実行したときに日本語ファイル名及びファイルの中身が文字化けして表示されます。 接続はPuttyを利用しており、受信データはEUC-JPに設定しています。また、サーバ側も/etc/sysconfig/i18nで以下のように設定し文字コードを指定してあります。 LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="ja_JP.eucJP:ja_JP:ja" SYSFONT="latarcyrheb-sun16" なぜこのようなことが起きるのでしょうか。 お分かりの方、ご教授下さい。 接続先OS:fedoracore4

  • ifconfigのmediaについてです。

    Red Hat Linux 9環境でinterfaceの速度設定を行いたいのですが、ifconfigのmediaを使用すると、 下記のような状態になってしまい設定できません。 [root@localhost]# /sbin/ifconfig eth0 media auto auto: ホスト名の検索に失敗しました ifconfig: `--help` gives usage information. [root@localhost]# /sbin/ifconfig eth0 media autoselect Unknown media type [root@localhost]# /sbin/ifconfig eth0 media 10baseT port: SIOCSIFMAP: サポートされていない操作です [root@localhost]# /sbin/ifconfig eth0 media 100baseTX mediaopt full-duplex port: SIOCSIFMAP: サポートされていない操作です mediaopt: ホスト名の検索に失敗しました ifconfig: `--help` gives usage information. [root@localhost]# /sbin/ifconfig eth0 eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0C:29:47:71:9E inet addr:192.168.1.55 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:2251 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:918 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:100 RX bytes:155542 (151.8 Kb) TX bytes:123311 (120.4 Kb) Interrupt:18 Base address:0x1080 いろいろと調べましたが、Linux初心者かつネットワークの知識も乏しいので、わかりません。 原因と対策をご指導願えればと思い質問させていただきました。 何卒宜しくお願い致します。

  • Linuxの/etc/inittabの変更の適用に再起動必要ですか?

    Linuxの/etc/inittabの適用に再起動必要ですか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • UNIXのbshをステップ実行をしたい

    UNIXでbshを作成しました。 作成したbshの試験を行う為にステップ実行を行いたいのですがやり方が解りません。 bshのステップ実行のやり方を教えてください。

  • WindowsXP風のディストリビューション

    日本語版で日本語入力ができる、WindowsXP風の ディストリビューションって、ないでしょうか? なお、テーマがWindowsXP風でもかまいません。 教えて下さい。

  • RHEL ES 4のkernel-source

    RedHat Enterprise Linux ES 4のインストール中です。 SMP対応のカーネルソースをダウンロードしたいのですが、FTPサイトには 通常のカーネルソースしか見当たりません。 ftp://updates.redhat.com/enterprise/4ES/en/os/SRPMS/kernel-2.6.9-11.EL.src.rpm どこでダウンロードすることができるのでしょうか? ちなみに、このサーバで「uname -r」を実行した結果は下記のとおりです。 2.6.9-11.ELsmp

  • ProFTPD で設定したtimesGMT がユーザのDefaultRoot で有効にならない

    お世話になります。 FedoraCore3でProFTPDを設定したのですが、 表題の件がうまくいきません。 TimesGMT off DefaultRoot ~ !admin とした際の、admin以外のユーザのDefaultRoot( / )で 時間がずれたままになってしまいます。 <Global>を入れてみたり、!adminを外してみたりしたのですが、 相変わらずです。 ※admin の場合は日本時間が正常に表示されます。 これはどうしたらよろしいのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 2NN
    • Linux系OS
    • 回答数2
  • tripwireのメール送信について

    tripwireで監視対象ごとにメール送信先を振り分けたいのですが、可能なのでしょうか? 例えば、 /etc/ の監視結果 → aaa@bbb.comに送信 /home/ の監視結果 → bbb@ccc.comに送信 /usr/ の監視結果 → ccc@ddd.comに送信 すみませんが、宜しくお願いします。

  • SELinuxの設定方法について

    OS: Fedora core 4 selinuxについて不勉強で、 selinuxを以下のようにOnしました permissiveモード selinux typeを"targeted" se linuxを有効した場合、permissiveモードですので、サービスが動作していますが、 typeがTargetedの場合、保護されてないデーモンが"unconfined_t"になるため 今後は、DNSサービス/mailサービス(postfix)/webサービス(apache)を提供していきたいと考えおり、 selinuxのtypeをstrictにしたいと考えています。 設定方法について権限の方法などわかりやすく説明してあるサイトや書籍があったら教えて戴きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • admin/testディレクトリにアクセスできない

    sOS:TurboLinux8.0 Apache/1.3.26 admin test 上記2ディレクトリに存在するファイルに、ブラウザ上からアクセスすると「Not Found」になってしまいます。 もちろん、lsなどで見てみるとファイル自体は存在しています。 そこで上記2ディレクトリの名前を別のもの(例えばadmin2)に変更するとアクセスできるようになります。 admin/test これらのディレクトリは予め使えないようになっているなどの制約は存在するのでしょうか? また、その制約はどのような環境の時に発生するのでしょうか? 実はもう一つサーバを所有していてそちらでは上記ディレクトリ名は問題なく利用できたりします。環境は若干違うかもしれませんが・・・ ご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。