zem の回答履歴

全112件中101~112件表示
  • Fedora Core2 Dovecot

    はじめて書き込みます。私の事務所ではサーバにFedora Core2を使っています。SMTPにはsendmail,POP3にはDovecotを使っています。メールの送信は正しくできますが、受信ができません。サーの/var/spool/mailのファイルを見てみると受信メールが溜まっています。どうすればOutlook Expressに受信できるかどうぞご教授をお願い致します。

  • FedoraCore3のFTP設定について

    vsftpdを使いFTPサーバを作ろうとしています。 ユーザでFTPサーバに繋がるようにしましたが、上書きでアップすることができません。 上書きでなければUPできます。 実は、この前にユーザで接続できるけどアップできなかったので、 chmod o+w /var/www とりあえず書き込みできるようにしています。 どこの設定を変えれば接続できるようになるのか、教えてくださいm(_ _)mペコリ

  • Apacheを起動したい

    WebサーバをやってみたくてVine Linuxをインストールしました。 まだLANは接続していませんが、接続しないとApacheは起動できないんでしょうか? "Apache"を検索すると見つからず、"apache"ならフォルダとファイルが1つずつみつかりました。 ファイルの方は、 /bin/kill -HUP 'cat /var/run/httpd.pid 2>/dev/nul1' などと書かれていました。 Vine Linuxでたぶんapacheがインストールされたと思ったんですが、どうやったらapacheが起動できるんでしょうか?

  • 不良(破損)領域があるHDへのセットアップ

     Linuxの初心者です。FedoraCore4をインストールしたいのですが、インストール先のハードディスクのごく一部に物理的なエラーがあります。Windowsでは不良セクタとして認識され問題ありませんが、Linuxをインストールすると、それが原因でエラーが発生し起動できません。Windowsではセットアップ前にスキャンディスクやチェックディスクでエラーを事前に修復できますがLinuxではそのようなことはできないのでしょうか?

  • サーバー用に特化したいのですが

    現在vine3.1を使っていますが、サーバ要に特化する為にファイル整理をしたいのですが、競合問題が絡んだりして、どう整理していいか悩んでいます。競合問題に対処しながら、ファイルを削除していく最もいいと思われる方法を教えて下さい。 できれば、再インストールも考えているので、カスタムインストールをする段階で、競合問題に対応しながら、カスタムインストールできる方法があればいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • redhatのゾーンファイル記述内容について

    Redhat ver.9のゾーンファイルの記述で質問があります。 現在自宅サーバーを作っていましてネームサーバーとメールサーバーの構築予定でいます。 それで下記の通りゾーンファイルを設定したのですが、別端末から ping ns.linux.testとping mail.linux.rensyuとうっても通信できません。IPアドレス192.168.11.9をうてばちゃんと通信できるのですが、 どのように設定すればメール及びネームサーバーの設定ができるのでしょうか? また、ホスト名に192.168.11.9を設定しているのに、メールとネームに同じIPアドレスを指定しても大丈夫なのでしょうか? すみませんがアドバイスください。 $TTL 3D @ IN SOA ns.linux.test. hostmaster.linux.test. ( 20050505 ;serial, todays date + todays serial # 4H ;refresh, second 2W ;retry, second 4W ;minimum, seconds 1D ) ;minimum,seconds ; NS ns ;Inet Address of name server MX 10 mail.linux.test. ;Primary Mail Exchanger MX 20 mail.second.test. ;Secondary Mail Exchanger ; localhost A 127.0.0.1 ns A 192.168.11.9 mail A 192.168.11.9

  • Raq550 コバルトLINUXのmod_rewriteについて

    最近中古でコバルトRa550を購入し、SQL他の設定はうまく出来たのですが、mod_rewriteの設定だけがクリア出来ず困っています。 .htaccessでRewriteEngine onを書き込むでけで500サーバーエラーを出してしまいます。 サーバー上何か設定を書き変えないといけないのでしょうか? どなたかご指導宜しくお願い申し上げます。

  • 起動途中で止まってしまいます

    red hut9.・・・ とインストールしています。 今までは通常起動していたのですが、急に Configuring kernel parametersの所で 止まるようになりました。 検索で調べてみて、 GRUBの選択でroot=Label=/ hdc=ide-scsi となっているのを root=Label=/1 quiet や root=Label=/1 rhgb quiet で試してみたのですがダメでした。 最初がhdc=ide-scsi となっている時点でrhgbの設定とは関係ないのかな?と おもいつついろいろ試行錯誤しているのですが、 結果はまったく同じです。 アドバイスを頂ければと思います。

  • proftpdのクライアント認証

    タイトル通りですが、proftpdにおいてクライアント認証ができません。 もちろんmod_tlsは組み込んでありますし、クライアントに証明書を発行してあります。以下設定ですが、 <IfModule mod_tls.c> TLSEngine on TLSLog /var/log/proftpd/tls.log TLSProtocol SSLv23 TLSCipherSuite ALL:!ADH:RC4+RSA:+HIGH:+MEDIUM:+LOW:+SSLv2:+EXP # Are clients required to use FTP over TLS when talking to this server? TLSRequired on # Server's certificate TLSRSACertificateFile /usr/local/certs/server.crt TLSRSACertificateKeyFile /usr/local/certs/server.key # Authenticate clients that want to use FTP over TLS? TLSVerifyClient off </IfModule> この状態だと接続はできますが、当然クライアント認証かかっていませんよね。TLSVerifyClientをonにすると突然ログインできなくなってしますのです。 ぜひとも助けてください。

    • 締切済み
    • noname#12984
    • Linux系OS
    • 回答数2
  • Logwatchからのメール送信が届きません

    毎朝4:02に起動されるLogwatchなのですが、結果がメール送信されません。 現在/etc/aliasesでroot宛メールを外部アカウントへ転送設定していますが、maillog上送られているように見えますが実際は送られてきません。 上記以外に以下のような現象があります。 ・logwatch.plを直接起動するとメールは届く ・直接起動した場合とcronで起動された場合とで出力される内容が異なる(直接起動はDISKの空きしか出ませんが、cron起動は色々出ます) 以下がmaillogです。 [直接起動時] postfix/pickup[13278]: F05BBB32F1: uid=0 from=<root> postfix/cleanup[14353]: F05BBB32F1: message-id=<20050701131113.F05BBB32F1@mail.xxxxx.sytes.net> postfix/qmgr[13279]: F05BBB32F1: from=<root@xxxxx.sytes.net>, size=6033, nrcpt=1 (queue active) postfix/smtp[14361]: F05BBB32F1: to=<yyyyy@asahi-net.or.jp>, relay=sbmx.asahi-net.or.jp[202.224.39.235], delay=4, status=sent (250 Message queued for delivery) postfix/qmgr[13279]: F05BBB32F1: removed [cron起動時] postfix/pickup[2871]: 410D6B32E0: uid=0 from=<root> postfix/cleanup[3356]: 410D6B32E0: message-id=<20050701190216.410D6B32E0@mail.xxxxx.sytes.net> postfix/qmgr[2327]: 410D6B32E0: from=<root@xxxxx.sytes.net>, size=18525, nrcpt=1 (queue active) postfix/smtp[3370]: 410D6B32E0: to=<yyyyy@asahi-net.or.jp>, relay=sbmx.asahi-net.or.jp[202.224.39.235], delay=2, status=sent (250 Message queuedfor delivery) postfix/qmgr[2327]: 410D6B32E0: removed 対処方法を御存知の方、御教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • Linux(Fedora)のインストールについて

    Fedoreのインストールを しているのですが, 「システム用のrootのパスワード」 →デフォルトのソフトウェアをインストールを 選択し、インストール開始ボタンを押すと(次へ) 下記のエラーが出現します。 An unhandled exception has occured. this is most likely a bug. please copy the full text of this exception or save the crash dump to floppy then file a detailed bug report against anaconda at http://bugzilla/redhat.com/bugzilla/ Traceback(most recent call last): File "/user/lib/anaconda/gui.py" ,line 1047 ,in handlerenderCallback self currentWindow.recender Callback() File "/user/lib/anaconda/iw/progress_gui.py ",line242, in recender callback self.intf .icw.nextclicked() File "/user/lib/anaconda/gui.py",line 766, in nextclicked self.dispatch.gotonext() File "/user/lib/anaconda/dispatch.py",line 168. in gotonext self.mobestep() File "/user/lib/anaconda/dispatch.py",line 236, in movestep rc=apply(func.self.bindargs(args)) File "/user/lib/anaconda/packeages. py",line 832 ,in doinstall syslog.start(instpath,syslogname) File "/user/lib/anaconda/syslog.py", line 65 , in start self.pid=os.fork() OSError:{Error 12} メモリの確保ができません の内容でインストールができませんでした。 最後にメモリの確保ができないということで メモリは192MB CPUセルロン400です。 ウイルスソフトをメモリで 多く食われていると思い、 msconfig で削除しましたが、 効果はありませんでした。 お分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • 初心者ですが何から。

    LINUXを覚えるには何からどのように勉強すればよいでしょうか?出来れば最初はこれ次は・・ながれが有るとさいわいです。