kaca-mata の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 苦しいです・・・

    いつも読ませていただき、たすけられています。皆さんの意見をきかせてください。 先日、二股をしていて・・・。という内容の相談をさせていただいたのですが・・・・。 二股をしてしまい、しかもその相手が親友同士ということを知りながら・・とても後悔しています。前彼と後彼、そちらが本当に大切な人だったのか、このような状況になってやっと気がつきました。それではもう遅いのはわかっていますが・・・。 男性の方、おしえてください。 自分が大切に思ってきた彼女が、自分の同期の親友と二股かけていたとわかったら、もう元にはもどれませんか?すべてをきれいにして自分のところへ再度来たとしても、もう無理ですか?もう一度信じてみよう。そんなふうには思えませんか? 私は彼に、そう思ってもらいたいのですが、どのような行動をしたら誠意を見せることができ、もう一度私のほうを見てもらうことができるのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#12927
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • バリの楽しい過ごし方教えて!!

    今月7/26から1週間~10日くらいでバリに新婚旅行で行くのですが、航空券や宿も迷って決めておらずなのです・・・。 どのあたりでどう過ごすのがおすすめですか? 海と山、両方行くつもりで、予算総額50万くらい。 ちなみに遺跡めぐりやダンスなどのオプションは現地に行ってから予約だと不可能ですか? 教えてください。

  • 今週中に彼と別れようと思ってます。

    2日ほど前、心の入ってる浮気と入ってない浮気について質問した21歳です。彼が元カノとお互い気持ちの入ってないHをしていました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1474608 皆さんからいろいろアドバイスを頂いてありがとうございました、それでも、彼が好きだからもう少しがんばろうって思っていたんです。が。 さきほど、私が「本心は、2人きりで遊ばないでほしい。どちらの女の子とも。」って言ったんです。 その返事は、「あ、そう。」 彼の言った事をまとめると、 「元カノとは仲いいグループの中の一人だから2人きりになることがあるかもしれない。いちいち了解とらないとダメなのか?」 「学校の友達で学校外でも遊ぶ友達は少ない。元カノいれて3~4人。だから2人きりで会うなって言うことは、友達をやめろって言われてるようなものだ。」 「俺の価値観そのものを変えろっていうのか?」 「恋人になったら、相手の自己中な要求全部聞き入れないとだめなのか?」 「俺はお前の望むとおりの俺にならないといけないのか?」 「この件に関しては折れる気はまったくない。」 とのことでした。 正直、はい?って感じです。 彼は折れるつもりはない。 私は2人で会ってほしくない。だって昔すごく好きだった元カノとですよ。気持ちなくてもHしてたんですよ。そんなことがあってですよ。 これって彼の友達関係にまで口出ししてる私が悪いんでしょうか? 私が我慢すればいいだけの話かもしれません。 でも、できないのでもう別れようと決めました。 なのに、決めたのに、どこかで別れたくない、好きだって思ってる自分がいます。彼との楽しかった思い出、嬉しかった思い出がいっぱい思い出してきて、涙がでます。 お願いです、皆さん私に勇気をください。 くじけそうな私に叱咤激励の言葉をお願いします。

  • 【長文です】「女好きの既婚者たち」の真理を教えて!

    複雑な話なのですが、聞いてください。 私は26歳♀です。 私には、1年前から関係を持っている既婚者の男性がいます(男Aとします)。 彼は、29歳で子供もいますが、浮気暦は数知れず。。です。 同じ会社に勤めていますが、違う事務所に所属しているので、 あまり会えず、普段のオフィスでの様子などはほとんどわかりません。 一ヶ月ぐらい前から、彼からの連絡がめっきり少なくなりました。 いつもは、特に用がなくてもメールや電話をよこしてくるのに。。。 変だなと思いつつ、私からも何となく連絡はしませんでした。 そして、それと同じ頃、男Aの友達(男Bとします)から 頻繁に連絡が来るようになりました。 男Bも、男Aと同じく遊び人で(類友?)、29歳の既婚者です。 男Aと同じ事務所に所属していて、男Aとは、かなり仲良しです。 私とは顔見知り程度で、あまり親しくありませんでした。 そんな彼が、いきなり私を積極的に誘ってきたのです。 男Aと男Bの間で、どれだけの情報交換がなされているのかわかりません。 男Bが、私と男Aとの関係を、知っているのか知らないのかすらわかりません。 ただ今、男Aがどういうつもりでいるのかが、とても気になります。 なぜ、いきなり連絡をくれなくなったのか、とても不安です。 男Aは、私に対する興味をもう失くしてしまったのでしょうか? また、男Aと男Bは、いったいどういうつもりなんでしょうか? 当事者でないとわからないような質問で、ごめんなさい。。。 些細なことでも、意見でも何でもいいので、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#65700
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 彼女がいるのに既婚の私と付き合う彼の本音は?

    既婚の私ですが、現在2つ年下の独身男性のことが好きになり1年ほど付き合っています。 彼は独身ですが、それなりに長く付き合っているという彼女がいます。 私が既婚であること、彼に彼女がいることは、それぞれ最初に知り合って友達として付き合ってた頃から知っています。 それでも1年以上友達でいる間に、お互い「好き」だという気持ちが抑えられなく、W不倫?のような付き合いのまま今日に至ってます。 ただ付き合いといっても、ネットでのメッセージのやり取りやメールがメインで、直接会ってデートというのはほんの数回だけです。 「会いたくてもなかなか会えない」という状態ですが、それでも彼は気持ちは変わらないと言ってくれ、私もどんどん惹かれていくんです。 でも。 好きになればなるほど彼の気持ちはほんとはどうなんだろうと、不安になり・・・。 不倫(二股)がバカな振る舞いだということは十分承知の上で、今回思い切ってみなさんにお聞きします。「彼女がいるのに既婚の女とも付き合う彼の本当の気持ち」はどういうものだと思いますか? 彼が「愛してる」「もっと早く出会いたかった」と言ってくれる言葉は、やはり都合のイイ言葉なんだろうか? でももしかしたら私と同じように、「お互いパートナーがいる時に出会ってしまった」だけで、本当に気持ちがあることも・・・と祈るような気持ちにもなってしまったり。 独身男性が既婚女性と付き合う、というのは やはりその時楽しければOKな「お手軽な恋愛ごっこ」なんでしょうか? 不倫の是非は別にして、みなさんの客観的なご意見をお聞かせください><

  • 女友達をお持ちの男性に質問です

    私には古くからの男友達がいます。 元々は学生時代の同級生で、男友達は大学・就職を遠方でしたので、その間は年に一度程度の同級生の集まりで飲む程度でした。 一年程前に、その男友達が転勤で地元に戻ってきました。 それからは頻繁に仲間で飲んだり、二人で飲んだりしています。 この男友達とは、恋愛・仕事・家族・友達関係などお互いに相談し合える仲です。 最近私に好きな人ができました。 男友達も知っている人です。ちなみにその好きな人は同級生ではありません。 好きな人と二人で遊びに行ったり、飲みに行ったりしている事は男友達も知っています。 男友達から「あいつの事どうなの~~?」と聞かれる事がありますが、好きな彼と男友達が友達関係なので、いろいろ話をした事が男友達から彼に筒抜けになるのも嫌なので、その件についてははぐらかしています。 男友達も私もお互い暇なので、週に1、2回は飲みに行ってます。 最近、男友達から週末のドライブに誘われるようになりました。 私は完全に男友達として割り切ってドライブにいけるので「来週は暇だからいいよ」とオッケーしたのですが、周りからは「それってデートじゃないの?」と言われ、ちょっと戸惑い始めました。 どうなんでしょう? 男友達はただ単に友達として誘ってるのであればいいのですが。 女友達をお持ちの男性の方に是非お聞きしたいです。 女友達を普通にドライブに誘う事ってありますか? また友達からは「ドライブ行ったことが好きな彼の耳に入ったら軽く思われるんじゃないの??」と言われてしまいましたが、男友達は好きな彼に出会う前からの長い友人ですし、二人で飲みに行ってることも知ってますし大丈夫なんじゃないかなとは思っているのですが・・・。 どうしたらいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#169040
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 【長文です】「女好きの既婚者たち」の真理を教えて!

    複雑な話なのですが、聞いてください。 私は26歳♀です。 私には、1年前から関係を持っている既婚者の男性がいます(男Aとします)。 彼は、29歳で子供もいますが、浮気暦は数知れず。。です。 同じ会社に勤めていますが、違う事務所に所属しているので、 あまり会えず、普段のオフィスでの様子などはほとんどわかりません。 一ヶ月ぐらい前から、彼からの連絡がめっきり少なくなりました。 いつもは、特に用がなくてもメールや電話をよこしてくるのに。。。 変だなと思いつつ、私からも何となく連絡はしませんでした。 そして、それと同じ頃、男Aの友達(男Bとします)から 頻繁に連絡が来るようになりました。 男Bも、男Aと同じく遊び人で(類友?)、29歳の既婚者です。 男Aと同じ事務所に所属していて、男Aとは、かなり仲良しです。 私とは顔見知り程度で、あまり親しくありませんでした。 そんな彼が、いきなり私を積極的に誘ってきたのです。 男Aと男Bの間で、どれだけの情報交換がなされているのかわかりません。 男Bが、私と男Aとの関係を、知っているのか知らないのかすらわかりません。 ただ今、男Aがどういうつもりでいるのかが、とても気になります。 なぜ、いきなり連絡をくれなくなったのか、とても不安です。 男Aは、私に対する興味をもう失くしてしまったのでしょうか? また、男Aと男Bは、いったいどういうつもりなんでしょうか? 当事者でないとわからないような質問で、ごめんなさい。。。 些細なことでも、意見でも何でもいいので、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#65700
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 同じような想いをされた方、相談に乗って下さい。

    相手が結婚している事を隠し、自分と付き合っていました。彼と結婚の話もしていたので、尽くしてきた時間は長く、無くしたものは沢山ありすぎて悲しすぎます。話をすれば本当にどろどろの不倫物語で、やっと別れる事に決まりました。でも、ただ別れる訳にはいかないのでちゃんと償ってから別れると言う事になり彼も納得しました。 彼には2週間時間を欲しいと言われました。 じゃあ、私も条件を考えてみると言う話で次回持ち越しとなりました。 奥さんとも離婚が決まり毎月8万円の高額養育費に慰謝料100万円を払う彼に、私は最後に何を求め、恨みや無くしたものをうめられると思いますか? ちなみに私は、この不倫で長年泣きながら頑張ってきた仕事と少しずつためた貯金を無くし、本当の事を言う事は出来ない親への嘘、生きて行くための裏での仕事、結婚出来ないと知らずに妊娠し、中絶の経験もしました。 何かで誠意を欲する私に後味の悪さを感じながらも、今、同情の目で見る事は今まで騙されてきた事の繰り返しのような気がして、胸が苦しくなります。

  • どうすれば

    ぼくは22歳の大学生(男)です。ぼくは14歳くらいから絶対に結婚しない、彼女は作らないと決めました。しかし、こんなぼくでも正直好きな人が今まで何回もできてしまい、いまでも好きな人がいます。ぼくは辛くて辛くてたまりません。どうすれば人を好きになるというこの感情を捨てることができるのでしょうか?こんな感情を捨てる方法などあるのでしょうか? くだらない質問ですみません。教えてください

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • ビーチリゾートをさがしています

    今年の夏休みに夫婦(20代後半)でビーチリゾートへの旅行を検討しております 条件としては 1.予算は2人で30万位 2.飛行機は8時間以内 3.期間は5日以内 4.のんびりできる所(浜辺で本を読んだり、うたた寝したり、ビールのんだり・・普段の生活から離れたい!) 元々はモルディブを計画していたのですが、色々と訳あって断念しました 条件を満たせるならば沖縄など国内でも良いのですがあまり旅行経験がないので皆様のお知恵をお貸し下さい 宜しくお願いいたします

  • 新婚旅行で、バリとハワイ、迷ってます。

    来月、7月末に結婚式をあげる♀28歳と♂36歳です。 新婚旅行でバリかハワイに絞ったものの、どちらがいいか決断できません。 海外旅行に2人で出かけるのは初めてで、二人とも英語は日常会話が微妙にできる程度。ハワイもバリもお互いに行ったことがありません。 1週間~10日くらいの休暇で予算は20万~60万くらい?で考えていて時期は安いときに行こうかなーと。 新婚旅行でおすすめはどちらですか?

  • 旦那の気持ち

    同姓3年結婚して3年の夫婦です。 結婚して家を買って妻の妊娠。 世間から見たら何もかもが順調にきていますが、 このまま働き続けるだろうか? 家族を養っていけるか? 子供をどう育てたらよいのか? 色々な重圧が旦那を襲っています。 旦那は一人になりたいといっています。私に一緒にいて欲しい気持ち半分、離婚して何もかも捨てたい気持ち半分のようです。私自身も1.5ヶ月ほどで出産を迎えます。出産することでさらに旦那を追い詰めてしまいそうで怖いです。 私は離婚したくないです。どうやって支えてあげたらよいのでしょうか?

  • 旦那の気持ち

    同姓3年結婚して3年の夫婦です。 結婚して家を買って妻の妊娠。 世間から見たら何もかもが順調にきていますが、 このまま働き続けるだろうか? 家族を養っていけるか? 子供をどう育てたらよいのか? 色々な重圧が旦那を襲っています。 旦那は一人になりたいといっています。私に一緒にいて欲しい気持ち半分、離婚して何もかも捨てたい気持ち半分のようです。私自身も1.5ヶ月ほどで出産を迎えます。出産することでさらに旦那を追い詰めてしまいそうで怖いです。 私は離婚したくないです。どうやって支えてあげたらよいのでしょうか?

  • 水漏れ 保険の二重取りになりますか

    マンションの水もれが発生しました。幸い保険に入っていたので、全額ではないにしろ保険金がでそうです。しかし原因は工事のミスによる原因が考えられます。施工業者は保険に入っており、補修工事はその保険で対応できそうです。この場合に、入居者が保険を使うことはできますか。

  • 顔が嫌。

    今深刻に考えている問題です。 今、私には3年付き合っている彼氏がいます。 最初はラブラブでした。 ・・・が、最近、その人とエッチをしたくなくなってしまったのです。 性格も優しいし、価値観も合い、私を大切にしてくれます。結婚も考えてくれています。 しかし、私は、その人の顔を生理的に受け付けなくなってしまったのです。以前はそんなことなかったのに・・・。 別れたほうがいいでしょうか? また、彼とエッチしたくなる日が来る、可能性もあると思いますか?

  • 彼氏の過去を受け入れるには?(長文です)

    私(22歳)は今付き合って十ヶ月になる彼氏(21歳)がいます。彼氏は、私と付き合う前にできちゃった結婚をして離婚をしています。その原因は、前の奥さんが他に好きな人ができて家を出て行ってしまったからとのこと。客観的に考えると、その結婚自体に苦言を呈したくなるのですが、そこは私が口を挟むべきではないし、今の彼氏を見て私は付き合っていこうと決めました。 しかし、先日彼氏を昔から知っている共通の友人から、実は背景に「彼氏がスロットとキャバクラにハマって」離婚することになったということを聞いてしまいました…。 正直私はビックリしました。なぜなら彼氏は女性関係においては問題もなく、気持ちは誠実な人だと思っていたからです。そんな人がキャバクラにハマった…とまでなると正直頭を抱えてしまっています。 それに加えて、前の奥さんとの長い付き合の間にも、他の女性と遊んだりもしていたそうで…なんだか、彼氏への根本的な信頼感が揺らいでいます。 ただ、それは全部過去のことで、私と付き合う以前の話です。私と付き合ってからは、キャバクラにも行ってないようですし、浮気もしていません。だからこそ、今の彼氏を信じたいのですが、そういう素質があるんだと思うと素直に彼氏を信頼できない自分がいます。それに、第三者から聞いただけなので、それを鵜呑みにするのもよくないと思います。しかし、私と出会う前の話なので本人に聞くわけにもいかないし、もし聞くにしてもどう話を切り出せばいいのか分かりません。ただ、過去のことで勝手に彼氏を信じられなくなってしまうのは、彼氏に対しても失礼だし、健全な気持ちで付き合っていきたいんです。過去と今は違うと思っても人間そんなに簡単に変わらないんじゃないか…と不安になってしまいます。 このような問題にどう私は対処すればいいのかわからず、客観的なご意見を伺いたくこの場を借りてご相談させていただきます。

  • ストレスの逃げ場がありません。

    広告業界につとめて2年になります。 仕事はキツイですが、希望して入った業界なので これがやりがいなんだと思ってやってきました。 今年部署が異動になり、企画をメインにやっていますが、 一日中社内に閉じこもり、周りの人も 同じように社内にいて、狭い机でずっと 考えなければいけないことに苦痛を感じます。 さらに夜帰れないことにもストレスが募ります。 会社的には残業しないようにという指令が 出ているのですが、同じ部署の人が帰るのは だいたい夜23時を過ぎていたり、私の上司は 終電で帰るか、朝まで会社にいたり、土日も 会社にいて、それを自慢しています。 早く帰れよ、という言葉をかけてもらったことは なく、そんな上司を見ていて、 尊敬するどころか逆に疲れます。 さらにその上司を生理的に受け付けないというか 気持ち悪く感じます。一緒の電話を使うのがイヤです。 アルコールのウェットティッシュで 拭いてからしか触れません。 何とか早く帰れる日や、仕事が落ち着いている時も 周りに気をつかってしまい、19時、20時ごろでも とても帰りづらいです。同じ部署に、一人とても 暇そうで必ず19時ごろ帰っている人がいるのですが その人は「協力的じゃない」とひそかに後ろ指を さされています。そうなるのが怖いです。 一応、土日は無理矢理にでも 休んでいますし、友達や彼氏と会いたいという 欲求はあるので鬱ではないと思いますが、 ウイークデーはとにかく土日が来ることを 楽しみに働いているという感じです。 気分転換に…とヨガへ行ったり、スポーツクラブへ 行ったこともありますが、逆にハードで疲れます。 ちなみに有給はありません。 もうどこにも逃げ場がないような状況なのですが、 これからやっていけるでしょうか。 乱筆乱文お許しください。

  • 慢性「死にたい」はうつ病なんですか?

    ずいぶん前からぼんやりした自殺願望があり、最近生活がうまくいかなくなったので、いよいよ本格的に死にたいと思っています。 ずっと死にたいと思っているのはうつ病なんでしょうか?