chokochann の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • きんぴらごぼうの「きんぴら」ってどういう意味ですか?

    きんぴらごぼうの「きんぴら」ってどういう意味ですか? ごぼうのほかに必ずといっていいほど「にんじん」とか入っていますが、あくまで主役はごぼうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文仕様書作成

    シリコンウエハの仕様書を英訳してます。 下記内容を英訳が分からず、大変です。 恐れ入りますが、ご教示いただきたいです。 1)OF位置 ⇒ Orientation Flat position?ですか?この場合"位置"の英訳は 何でしょうか? 2)ウエハ拡散後、トータル厚さについて "中心-外周5mm4点を静電容量式自動測定器にて全数測定"の英訳が分からず。 宜しくお願い申し上げます

  • 結合しているセルのシートに別の…

    教えて下さい・・・ Sheet1の、とあるセルから、Sheet2の、とある結合してあるセルに、Sheet1の結合してないセルをコピーをし、Sheet2の結合してあるセルに張り付けをする時、結合されたままで、張りつける方法って、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • 次の言葉を英語おしえてください

    「業者」の英語は何と言ったらよいかおしえてください。 たとえば、校正業者 教えてください! お願いします。

  • インターネット閲覧時、動作が遅くなります

    症状1: サイト上の情報、特に画像の読み込みが遅くなる。 A8.netのインプレッション数測定の為の「1x1」サイズの画像でさえ、その個数が多いと読み込みに時間がかかる。 症状2: タブブラウザのSleipnirで複数のサイトを閲覧しようとすると、2個目以降の反応が悪くなって、画面上でクリックしてもなかなかクリックした事にならず、タブの切り替えもなかなか出来ない。 (IEでも同じような症状になります) 症状3: 起動しているウィンドウの数に関係無く、Yahoo!メールをWebメールとして使用している時に、メールの閲覧や閲覧するフォルダの切り替えなど、全ての動作において反応が悪くなる。 ウィルス・スパイウェアチェックもしましたが何もなく、症状が出始めた頃にはメモリーの増設やソフトの追加は一切していません。 わかる方がいましたら、是非アドバイスお願いします。 OS:Windows XP HDD容量:31.67GB 空き領域:21.8GB メモリー容量:494.5MB

  • TOEICの勉強について(長文ですみません)

    初めまして、私は大学1回生です。今年の夏から、TOEICの勉強を始めるつもりなのですが、夏休みに大学のTOEIC対策の夏期集中講座が開かれるのですが、参加するか迷っています。なぜかと言うと、短期間(10日間)の講座で目に見えた成果が出るのだろうか?そして、家から大学までの道のりが遠いので、交通費が凄くかかる+参加費が28000円。私にとっては、出すのは非常にきついです・・・それに、夏休みの初めに4週間の留学を予定しています。なので、できることなら行かずに自分で勉強したいとは思っています。しかし、今までTOEICの勉強をした事がありません。もちろん、受けたことすらありません。なので、どうやって、勉強すればよいかよく分かりません。でも、やる気は凄くあるので、毎日長時間勉強はできると思います!来年の2月にTOEICの試験を受ける予定です!もしも、夏講座に参加する価値があるなら、親に頼んで行くつもりです!どうすれば良いか、教えてください!宜しくお願いします!!

  • イギリス英語

    私は現在英語を勉強していますが、親切に教えていただいている先生がイギリスの方です。そのため、アクセントがイギリス英語になるのはもちろんなのですが、覚える単語、熟語、いいまわしもイギリス英語です。 ここまでは特に問題ないのですが、私は通訳になりため、そのための勉強もしています。そこでいろいろ教材を使うのですが、そこに載っている単語や熟語は基本的にはやはりアメリカ英語です。通訳になる以上色々な英語を知っておく必要があることは分かるのですが、勉強する上では、或いは自分が普段話す英語としてやはりアメリカ英語にしておいたほうが近道なのかな・・なんて思ったりもします。あと通訳の試験では面接もあります。そこでイギリス英語を話すとなんとなく面接官に違和感を与えないだろうか・・なんてことも思ってしまいます。みなさんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • kempe
    • 英語
    • 回答数4
  • これら問題の答えと理由を教えて下さい

    こんばんは。予備校のテキストから二つ質問をさせて下さい。 1. "I got some advice from the director." "Did ( ) help you?" a. a few of it b. many of it c. each of it d. any of it aとb ではないことはなんとなくわかるのですが、答えがわかりません。またその理由も教えてもらえたら助かります。 2. Succeeding in school is ( ) a matter of studying a couple of hours each day. a. almost only b. alone. c. justly d. mere aかbであるかまではわかるのですが、それからがどうも・・。 どうかよろしくお願いします。

  • it could be の意味と使い方。

    英会話の途中でよくit could be . it can be などがよく出てくるのですがいまいち使い方と意味がわかりません。英会話に詳しい方教えていただけませんか。