sa23 の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • しわにならない!?洗濯機

    ワイシャツとかのしわになりにくい洗濯機て、 どこのメーカーでどの機種がお勧めですか?? ちなみにノンアイロンワイシャツみたいなワイシャツありますか?? アイロンをあまりしたくなくって(◎-◎) ってわがままなんですが。。

  • 退職時の贈呈品について

    9月末に退職される方がいます。10月以降は嘱託としてそのまま残られるのですが、部で送別会を開き、その際贈り物を贈呈する予定です。 予算は、2万から3万円くらいなのですが、どのようなものが、喜ばれそうでしょうか?

  • カーペットにカーボン紙の汚れ

     昨日、子供が宅急便の送り状、(カーボン紙というのでしょうか?)をもって、ハイハイしたところ、用紙の裏側の黒い部分がカーペットについて、黒く汚れてしまいました。試しに、一部分を、ぬるま湯でふく、台所用洗剤をうすめて拭くなどしましたが、きれいになりません。汚れは、どのようにすれば、取ることが出来ますか?

  • アイロンが非常に苦手なんです

    洗濯物を干すまではいいんですけど、かわいたあと、アイロンしてたたむのがすごく苦手で困っています。家事全般はわりと好きなほうなんですけど、これだけは…。 アイロンをかけると余計にしわになったり、変な方向に布を伸ばしてしまったり、ひどいときには化学繊維ものをそれと気づかず溶かしたり…(最後のはドジなだけな気もしますが…)これじゃあとてもお嫁にいけません(いや、予定は無いんですけど!) アイロンのコツが載っている本やサイトを紹介いただけると嬉しいです。もちろんこの場でアドバイスいただけても嬉しいです。(できればたたみ方のほうもお願いします) あと、これはもしわかればなのですが、以前テレビで細木かずこさんが旅行のときの服のたたみ方みたいなのをやってた気がするんですが、かなりうろ覚えなので見てて覚えてる方居ましたらこれもおねがいします

  • 退職時の贈呈品について

    9月末に退職される方がいます。10月以降は嘱託としてそのまま残られるのですが、部で送別会を開き、その際贈り物を贈呈する予定です。 予算は、2万から3万円くらいなのですが、どのようなものが、喜ばれそうでしょうか?

  • 立山黒部10月22日から2泊3日

    10月22日から2泊3日で立山黒部アルペンルートを中心に観光しようと思っています。出発地は大宮で、大人2人、幼児1人です。 そこで、 (1)立山から入るか、黒部から入るかどちらがよいでしょうか。 (2)また宿泊地は、それぞれどこに泊まったらよいでしょうか?おすすめの観光地はありますか? (3)電車で行こうと思っていますが、なにか得な切符はあるのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • ニット用洗剤の匂いが嫌い・・

    ニットなどをクリーニング節約の為に、いつも家で洗ってます。 でも、エ○ールやア○ロンなどの独特のツーンとくるというか、、ホワ~ってした匂いが嫌いです。。それに時間が経つとすごくあの匂いがこびりつく気がします。何年か経ったセーターを出すと、あの匂いの成分が凝縮されてるようですごく臭いです。。 その他にも汗の匂いとか、無臭を使ってますが防虫剤の匂いとかいろいろあると思うんですけど、私はお気に入りを買うので、できればずっと着たいんです。 こちらで調べた所、重曹がいいというので、洗面器に小さじ1杯重曹を入れて、2時間ほどつけてみました。ちょっと取れたような気はするのですが。。まだ足りないでしょうか?どのくらいの量入れてどれくらい置いたらいいでしょうか? 他にも何かニット製品に有効な匂い取り法があったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 一歩が踏み出せない

    こんにちは。 今おうちで主婦をしています。6月待つまで週2,3日で 働いていたのですが会社都合で退職となり 今は無職です。 また働き出そうと思ってもなんだか今一歩が 踏み出せない自分が情けないです。 今までやっていた仕事をずっと続けていきたかったけど 会社都合だからどうにもならず違う会社に採用されましたが同じ職種とはいえ条件があまりよくなく 精神的に参ってしまい1ヶ月で終わってしまいました。 それによって自信をなくしてしまったのか また同じことがおきるのかなとおもうと 仕事にエントリー(電話をかけたり)するのが 怖くて今一歩踏み出せません。だからといって 家にいてのんびりしているのも時間をもてあまし つまらないので働かなきゃという気持ちもあるのに 怖いとう気持ちもあり、前へ進めず ばかみたいに日々をすごしています。これといって 趣味もないので主婦の仕事はあっというまに 終わってしまいあとはネット三昧。 皆さんもこんな一歩前に進めない状態はありましたか?

  • 安曇野で巨大パフェが食べれる\

    こんばんわ。 安曇野付近で、巨大パフェが食べれるお店があったと記憶しています。 名前は恐らく"あずさ"といいます。 「穂高」とか、「槍ヶ岳」といった山の名前がついた巨大パフェが食べれるお店です。 ただ、ずいぶん前に行ったきりのため、場所がわかりません。 どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。 webでは「あずさ」「パフェ」などで検索したのですが、 住所などがわかるページは検索できませんでした。 9月下旬に妻と行きたいと思っています。 それまでにご回答いただけるとうれしいです。

  • 英文のことで・・・

    彼は私の作品が好きだといった を英語にした場合、正しい答えが、 He remarked that he likes my work となっているのですが、remarkが過去形だから、likeも過去形にはならないんでしょうか? なぜlikesになるのか教えてください。 よろしくおねがします。

  • 長期旅行について

    大学に入ったら長期旅行(バックパッカー?)をしてみたいんですが、詳しい方いませんか? (1)ドレスデン~プラハ~クラクフ・アウシュビッツ (2)チベット・(雲南) (3)シルクロード (4)アメリカ サンフランシスコ~R66 上の四つを考えてるんですが各コースにかかる料金や 情報を教えてほしいです。 ちなみに海外旅行の経験は高校の修学旅行で行ったドイツだけです(汗 お願いします。

  • これからどうして行けば良いのか…(長文です。)

    僕は来年大学を出ますが、これからどうしていけばよいかまったくわかりません。というのも、僕はいろいろ問題を抱えているからです。 現在わかっているだけも、周りにあるものを叩いて騒音を立てる、買い物に行ったらへらへら笑う、ニュース類から逃げ出す、不潔、応対がものすごく下手、自分優先でするべきことをしない、人に迷惑をかけてもそれを自覚できていない、人を馬鹿にしたような態度を取る…など、一般人の10倍以上の問題点を抱えています。 それでも何か仕事がしたいのですが、これだけの問題をすべて解消しなければできないと親は言います。 たしかに、解消すべき問題はあるでしょう。でも、これだけの問題を解消するのはとても時間がかかり、このままではいつになったら仕事ができるかわかりません。とくに、昨日はタクシー利用の際運転士を侮辱するような発言をやらかして、しかも自分がそれを自覚していなかったことで、もう仕事なんかできないと決定打をさされてしまいました。1人で黙々とする仕事を探していましたが、それすらも暗雲が漂ってきました。 そしてニュースですが、今一番見る必要があるのはわかっていますが、今の世の中には目をつぶりたいことが多くて、どうしても逃げ出してしまいます。そして目をつぶりたいことを知ってしまうと、脱力感に襲われてしまいます。 とにかく仕事をするには普段の生活を立て直すことからはじめなければならないのですが、何十個もある問題すべて直さなければならず、夏休み中どころか卒業までに立て直せるかどうかもわかりません。 こんな僕は、これからどうすればよいのでしょうか?

  • 石鹸を洗濯で使われている方。ウールやおしゃれ着(ドライマーク)洗濯ででお薦めの製品を教えて下さい

    こんにちは。家にある洗剤を石鹸に替えていこうと思っていますが、ウールなどは石鹸で洗っても、大丈夫なのでしょうか?コツとしてはどう洗えばいいのでしょうか?それと、ウールはウール専用の石鹸商品があるのでしょうか? お薦めを教えて下さい。 粉は溶けにくいと、多くのサイトで紹介されていますが、 固形石鹸をあらかじめ泡立てて、石鹸水みたいなものを作っておいて洗濯機に使うのは、物理的に難しいでしょうか? こういう使い方が一番いい。又はお薦めの商品がありましたら教えて下さい。

  • 長期旅行について

    大学に入ったら長期旅行(バックパッカー?)をしてみたいんですが、詳しい方いませんか? (1)ドレスデン~プラハ~クラクフ・アウシュビッツ (2)チベット・(雲南) (3)シルクロード (4)アメリカ サンフランシスコ~R66 上の四つを考えてるんですが各コースにかかる料金や 情報を教えてほしいです。 ちなみに海外旅行の経験は高校の修学旅行で行ったドイツだけです(汗 お願いします。

  • 先がわかってしまう

    このごろテレビの連続ドラマを途中から見てもその話の展開を予想したらそれが見事に分かってしまいます、初めの頃はドラマの展開を当てるのが楽しかったのですが最近は当たりすぎて面白くないです、そしてそれがドラマだけじゃなくバライティー番組の次の展開も当ててしまうので全くテレビが楽しくありません。でも昔はドラマが面白くよくハマっていたのにここ最近は全く面白くありません。 そして、ついにそれが生活にまできてしまいいました。この前急いで自転車を急いでこいでいて、ふと「車が来るかな~」と思いブレーキをかけると本当に車が来たり、友達と話しながら歩いて話している友達との話題に出ている人が後ろにいるような気がしたら本当にいたり、とプラスに考えると今のところは危険の回避に役立っていますがマイナスに考えるとだんだんひどくなってきています。このように物事の先がすぐに読めてしまうことってあるのでしょうか?

  • 旅行の懸賞に当選しましたが・・・

    とある協同組合のスーパーの抽選で日帰り旅行が当たりました。 しかし、招待人数は1名です。 「お友達などが同行される場合は、お連れ様お一人あたり○○円いただきます。」 とあります。 1名だけで旅行の参加はあまりないのをわかってこういう企画をしたので しょうか。 だとしたら旅行会社との陰謀??? 最初からお連れ様用申し込みハガキもついてます。 こういう類の懸賞を何度も企画してるみたですが、参加しづらい企画って どうなんでしょう。素直に当たったと喜べません。

  • テーブルのシミ

    天然のムク材のパインテーブルを最近購入しました。 合成樹脂加工されていない,ワックスフィニッシュ仕上げのものです。 熱いものや濡れたものをおくと,しみができるとは知っていたのですが 想像以上にすでに何箇所もしみができてしまいました。 しみを取る方法,目立たなくする方法など教えてください。

  • お金ははあるけれど今後どうしたらいいか(長文です)

    よく質問を読むと、「○○がしたいのにお金が無い!」という叫びがあります。私はその逆で、働き出して早5年目、車なら2台ほど即金で買えるくらい貯まりました。しかし、これからどのように人生を送ったらいいか、わからなくなりました。 このままの生活だとあと1年半くらいで1千万円の大台に乗ることでしょう。普通に家賃や水道光熱費、食費、衣類、趣味の物は買っているのでキツイ、苦しい毎日では全くありません。しかし、金を貯めるばかりの生活に最近疲れというか、迷いというか説明しにくい気持ちが出てきました。「まだまだ足りない、せめて1千万円は貯めておかないと」といった気持ちと、「若い身空で旅行もしたことないし、ドライブしたこともないし、友達とも遊ばないじゃないか時間がもったいない」といった気持ちとが自分の中でいつも対立しているのです。 よく若い頃は遊んだほうがいいとか、20代は色々な経験をしろ、旅に出ろといった言葉を目にします。あるテレビ番組でスガシカオさんの「やりたいことが見つからなかったら、金を貯めとけ。やりたいことができたときにその金を使って飛び立つんだ」という内容の話が心に残っています。こんなに貯蓄があるのなら何かしたほうが良いのでしょうか? こんな変わった悩みにアドバイスしてくださる方がいらっしゃったら、気長にお待ちしております。私は何をしたらいいんでしょうね?旅ってしなきゃいけないのですか?この貯めたお金は使ったほうが良いのか?

  • お勧めの豆乳メーカー

    現在、母乳の出が良くなるので豆乳を飲んでいます。 うちの家族は、豆腐や豆乳がけっこう好きなので、家で作れたらと思いますが、お勧めの豆乳メーカーはありますか?

  • 銅製の三角コーナーは臭わないですか?

    ステンレス製の三角コーナーを使っていますが、季節柄、臭って困っています。虫も寄ってくるし。。。スーパーで殺菌力のある銅製の三角コーナーを売っていますが、銅製の三角コーナーは臭わないですか?買った後で臭うとがっかりするので、実際に銅製の三角コーナーを使っている人の経験を聞きたいです。よろしく。