engel_blue の回答履歴

全529件中201~220件表示
  • ひどい出品者!!!!

    ヤフオクにて「着用回数少なくほぼ新品」とあったコートを15000円で購入しました。ただ通常の落札ではなく質問欄にて出品者と相談のうえ15000円なら即決しても良いとのことだったのでヤフーは介さずメルアドを教えて直接やりとりしました。ところが、商品は黄ばみやシミがひどくとても新品とはいえる物ではありませんでした。誇大表現にも程があるので出品者に抗議・・というか返品をしてほしくて連絡したところ一行に連絡がつきません(出品者のメルアド・住所・電話番号はわかっています)。何とかして返品してもらいていのですがどうしたら良いのでしょうか?

  • AUオークションの月額料金について

    登録しようと思ってますが、今日登録したらあと、今月9日間しかないですが、月末締め12月分として支払うことになるのでしょうか? それか、12月22日~1月21日分になるのでしょうか?? 色々調べたのですが、よく分かりません。 分かる方いらしたら教えてください。宜しくです。

  • 支払いはして、発送先を知らせない落札者について

    ヤフーオークションで5000円ほどで品物が落札されました(次点落札者有り)。 こちらから取引ナビでご連絡を差し上げたところ、3日後に送料を含めた代金が銀行振込みで支払われていました。 すぐに発送先などの連絡があるかと思ったのですが、一行に音沙汰がありません。 オークション終了からは今日で6日目、振込みからは3日たちます。 連絡掲示板も利用するつもりですが、今後連絡がもらえない場合、どれくらい待って、どのような対応をするべきでしょうか? 代金が振り込まれているだけに困っております。 あるいは何か新手のトラブルに巻き込まれているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 色の違う商品が届きましたが出品者が返品に応じません

    こんにちは。お願いします。 ヤフオクで、茶色のブーツを落札したのですが、いわゆるババ色のような、色のブーツが送られてきました。色以外は、文句はありません。 しかし、この色は、「気に入らない」「思ったのと違う」という範疇をこえて、「詐欺」と思わざるを得ないぐらい、「茶色」でない物です。 相手に連絡しましたが、ノークレーム、ノーリターンの一点張りで、連絡をたたれました。 私は下手に出て、ご迷惑料も払うし、落札システム料も、出品料も、次回の出品料も払いたいと申し出たのですが。さらに、私の下に、次点の入札者がいるので、そのかたを、落札者に繰り上げることも、できるはずなのですが。 ちょっと悪質な出品者なのかなと、感じるようになりました。 どうすればよいでしょう? ヤフーに、救済の保険はありますか? 経験者のご対処法を、お願いします。 ちなみに、ブーツの値段は9千円で落札しました。

  • モバオクでモバペイについて

    モバオクにて当方出品者です。 落札者の方が落札後手続きにてモバペイを選択されたのですが、コメント蘭には代引き希望と明記されています。 この場合代引きで送ることは可能でしょうか?

  • 不良品なのか心配

    先日、ストアからハイパワーの掃除機を購入したのですが どうも外観も安っぽい、作りもしょぼい・・・・ はやりのダイソンみたいにサイクロン方式らしいのです・・・ 案の定使用すると何かパワーがない様な、普通に今まで使っていた 物と変わらない感じがしました。 いまいち吸う力が弱い気がしたのでいろいろ他にも同じ物を出品 しているお店で評価にちらほらパワー不足、不良品だ などの評価を見ました。 この場合、返品処理しても問題ないでしょうか?

  • モバオク

    モバオクのことなんですが、私が落札者で出品者様が モバベイをしていないにも関わらずこちらが誤ってモバベイを 選択してしまい入金してしまったのですが変更は無理ですよね? 本来は銀行振り込みでした この場合お金はどうなるのでしょうか? あとこれからの取引で最善の方法はどう行っていけば よろしいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします

  • モバオク

    モバオクのことなんですが、私が落札者で出品者様が モバベイをしていないにも関わらずこちらが誤ってモバベイを 選択してしまい入金してしまったのですが変更は無理ですよね? 本来は銀行振り込みでした この場合お金はどうなるのでしょうか? あとこれからの取引で最善の方法はどう行っていけば よろしいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします

  • 返品申入れに対して全く誠意のない出品者。

    先日コートを落札しました。2つの点で困っています。 その(1)商品説明に着丈100cmとあるところ、実際には10cm以上(12cmと私は思います。)短かったの返品を申し入れました。 個人的身体的事情も相俟って私にとっては12cmというのは大きい差です。 10%以上数値が違っていたら返品は妥当だと思うのですが、みなさんはどうお考えでしょうか? ちなみに・落札金額4800円+送料800・ノークレームノーリターンでした。 その(2) 取引ナビから木曜の昼間と、金曜の朝、問題があった旨メールをいれ、さらにその朝、つづけて、評価「どちらでもない」から連絡の要求をしました。いずれも、丁寧にしています。 出品者から一切連絡はありません。 ですが、評価欄を見て分かったのですが、木曜の夜に落札された商品が少なくとも3点もあり、届いているのです。つまり私が連絡して以降、何度も他の落札者と連絡&発送作業をしている訳です。 ということは、故意に無視しているのだと思います。 ここにきて、ほんとうに怒りが沸いてきました。商品説明の誤載はまだしも、その後の対応に誠意がまったく感じられないからです。 どうしたらよいでしょうか? お知恵をお貸しください。m(_ _)m

  • 桃山学院高等学校を受験

    私は現在中学3年生で桃山高校の国際Bめざしています。 しかしもう12月の段階なのにもかかわらず、 11月11日の五ツ木テストで5教科の偏差値の平均が 52程度しかありませんでした。 これでは専願でも桃山は無理でしょうか。。 志望校を変えた方がいいでしょうか? 今からでも偏差値を効率よく上げる方法があれば教えてください。

  • 親のせいで商品が行方不明に

    せっかく落札された商品が親が勝手に部屋を掃除したせいで行方不明になってしまい発送が出来ず、いつもどおり送金手数料640円を引いて返金したところ、落札者がキレて文句を言っています、また手数料が嫌だったので落札者都合削除で悪い評価がついたと報復評価のような情けない幼稚な行為までされてしまいました… 損賠請求したらもう1000円やそこらのはなしじゃないと思うですよ。いいいいいいい加減ほおってとけばいいでしょうか

  • モバオクについて

    母がモバオクをやりたいらしいんですが、母の携帯はパケット定額ではないので、私は定額に入ってるので私の携帯でやれないかと言っています。 その時私はまだ17歳なんですけど、母の名前にしたら私の携帯からでもできるんですか?

  • 子供へのプレゼントなのに、なぜこういう物?

    義親と義姉からの誕生日などのプレゼントで困っています。 私の子供が産まれた時、レースや毛がついた服が贈られてきました。 プレゼントしてくださる気持ちは本当に有難いと思っているのですが。 赤ちゃんに着せるには、レース部分はカブレないか心配でとてもじゃないけど、着せることはできなかったです。 それに、毛のついた洋服も。 首やフードの部分が、全てフワフワの長い毛がついていて、取り外しもできなかいタイプの物でした。 赤ちゃんは自分の手で払ったりすることが出来ないので、目に入ってしまうんじゃないかと心配で着せることができませんでした。 生地は、綿ではなくポリエステルなどの生地で、とても肌に優しいようには思えません。 さらに、バーゲンのものと思われるのですが、冬のプレゼントなのにレースのキャミソールだったりします。 着れる時期にはサイズが合わなくなっています。 私は、安くても生地の良いものや、可愛いものだったら良いと思っていますが。 でも、どうしても義姉の子のお古は嫌なんです。 私の母は、たとえビンテージの高い値段の物でも、人の着た後のものは着てはいけないという考えだったので、私もそういう考えでいます。 なので、私は姉のお古さえ着ていません。 義母と義姉には、最初からお古はいらないと言っていたのですが、「まだ綺麗な方だから」と、わざわざ持って来られました。 お気持ちは有難いと思ったのでいただいたのですが、汚いシミや毛玉がついた物ばかりで・・・義姉の子2人が着古していました。 どうしてこんなにも?と思っていたら、普段からフリーマーケットなどのUSEDの服を着せているようで、そしてそれが私の子のところに回ってきているようです。 正直、私は「うちはゴミ箱じゃない」と思ってしまいました。 趣味は人それぞれですが、義姉の趣味はかなり派手で、ご自身も金髪の髪をしています。 子供の服も、とても派手で、どこで売っているのか普通では見かけないようなものばかりです。 私は30歳ですが、高校生や大学生が着ているような感じのラメ入りで派手な服を、まだ2歳の子供にプレゼントされます。 私は何も言っていないのですが、着せていないので、旦那も私の気持ちは分かっています。 どう考えても趣味が違うので、旦那が洋服のプレゼントはやめてくれるよう言っていたのですが、毎回プレゼントされます。 言い方としては、「最近は、○○が好きだから・・・おもちゃにしてくれると助かる」など。 かなりストレートだと思うのですが。 誕生日だけなら年1回で我慢しますが、義母と義姉はそれ以外でも何かとプレゼント交換のようなものを要求してきます。 義姉とは長男の嫁です。 旦那は贈られてくるプレゼントには毎回苦笑していますが、プレゼントし合うことは良いことだと思っています。 私たち夫婦からは、義姉の子2人へは洋服もしたことはありますが、ほとんどがオモチャのプレゼントをしています。 1人につき2,500~3,000円ぐらいで。 そのほか、お土産として1,000円ずつぐらいの物を買って行ったりしています。 私の子は1人だけです。 こちらには、お土産のようなものは一切ありません。 金銭的なことを言うと、はるかに私たちの方が高いものをしていると感じます。 以前は、義姉の子のプレゼントを買うことは楽しかったのですが、うちの子には着れないものばかり・・・と思ってしまい、だんだんと買うのが億劫になってきました。 以前、こちらでよく似た質問があった時、私はオークションに出したら良いと回答していました。 実際に、私がオークションに何度か出してみましたが、1円か1円の値段もつかなかったので出品料と手間がかかってしまいました。 それに、やはりオークションに出すのは申し訳ないと思ってしまいました。 せっかくなので、気持ちの良いプレゼントのやり取りがしたいと思っています。 義母からのプレゼントも義姉が選んでいるので、同じようなものが届きます。 何か良いアドバイスはありませんか?

  • 子供へのプレゼントなのに、なぜこういう物?

    義親と義姉からの誕生日などのプレゼントで困っています。 私の子供が産まれた時、レースや毛がついた服が贈られてきました。 プレゼントしてくださる気持ちは本当に有難いと思っているのですが。 赤ちゃんに着せるには、レース部分はカブレないか心配でとてもじゃないけど、着せることはできなかったです。 それに、毛のついた洋服も。 首やフードの部分が、全てフワフワの長い毛がついていて、取り外しもできなかいタイプの物でした。 赤ちゃんは自分の手で払ったりすることが出来ないので、目に入ってしまうんじゃないかと心配で着せることができませんでした。 生地は、綿ではなくポリエステルなどの生地で、とても肌に優しいようには思えません。 さらに、バーゲンのものと思われるのですが、冬のプレゼントなのにレースのキャミソールだったりします。 着れる時期にはサイズが合わなくなっています。 私は、安くても生地の良いものや、可愛いものだったら良いと思っていますが。 でも、どうしても義姉の子のお古は嫌なんです。 私の母は、たとえビンテージの高い値段の物でも、人の着た後のものは着てはいけないという考えだったので、私もそういう考えでいます。 なので、私は姉のお古さえ着ていません。 義母と義姉には、最初からお古はいらないと言っていたのですが、「まだ綺麗な方だから」と、わざわざ持って来られました。 お気持ちは有難いと思ったのでいただいたのですが、汚いシミや毛玉がついた物ばかりで・・・義姉の子2人が着古していました。 どうしてこんなにも?と思っていたら、普段からフリーマーケットなどのUSEDの服を着せているようで、そしてそれが私の子のところに回ってきているようです。 正直、私は「うちはゴミ箱じゃない」と思ってしまいました。 趣味は人それぞれですが、義姉の趣味はかなり派手で、ご自身も金髪の髪をしています。 子供の服も、とても派手で、どこで売っているのか普通では見かけないようなものばかりです。 私は30歳ですが、高校生や大学生が着ているような感じのラメ入りで派手な服を、まだ2歳の子供にプレゼントされます。 私は何も言っていないのですが、着せていないので、旦那も私の気持ちは分かっています。 どう考えても趣味が違うので、旦那が洋服のプレゼントはやめてくれるよう言っていたのですが、毎回プレゼントされます。 言い方としては、「最近は、○○が好きだから・・・おもちゃにしてくれると助かる」など。 かなりストレートだと思うのですが。 誕生日だけなら年1回で我慢しますが、義母と義姉はそれ以外でも何かとプレゼント交換のようなものを要求してきます。 義姉とは長男の嫁です。 旦那は贈られてくるプレゼントには毎回苦笑していますが、プレゼントし合うことは良いことだと思っています。 私たち夫婦からは、義姉の子2人へは洋服もしたことはありますが、ほとんどがオモチャのプレゼントをしています。 1人につき2,500~3,000円ぐらいで。 そのほか、お土産として1,000円ずつぐらいの物を買って行ったりしています。 私の子は1人だけです。 こちらには、お土産のようなものは一切ありません。 金銭的なことを言うと、はるかに私たちの方が高いものをしていると感じます。 以前は、義姉の子のプレゼントを買うことは楽しかったのですが、うちの子には着れないものばかり・・・と思ってしまい、だんだんと買うのが億劫になってきました。 以前、こちらでよく似た質問があった時、私はオークションに出したら良いと回答していました。 実際に、私がオークションに何度か出してみましたが、1円か1円の値段もつかなかったので出品料と手間がかかってしまいました。 それに、やはりオークションに出すのは申し訳ないと思ってしまいました。 せっかくなので、気持ちの良いプレゼントのやり取りがしたいと思っています。 義母からのプレゼントも義姉が選んでいるので、同じようなものが届きます。 何か良いアドバイスはありませんか?

  • 高値落札額にするために何曜日の何時頃に締切りにしてますか?

    何曜日の何時頃に締切りにしたら高値が付きやすいですか?締切り直前が1番入札競争が激しくなると思うので締切りの時間や曜日は重要になってくると思うのですが。取り敢えず昼よりは夜にしたほうがいいのはわかるのですが。

  • 柔軟剤の香り

    アメリカ製品の柔軟剤を使用してみましたが 主人は、どうしても香りが駄目ということで、全て洗剤のみで洗いなおしたのですが なかなか柔軟剤の香りが取れません。薄い香りにはなってきているのですがどうすれば元のように戻せるでしょうか?

  • 落札者のお支払い金額が違った場合の対処

    お尋ねします。 落札者へYahoo!ゆうパックの送料を、 東京都杉並区内:500円 関東、福島、宮城、静岡、…、三重:600円 大阪、兵庫、…、和歌山:700円 四国、広島、…、山口:800円 というような文章で連絡しました(料金・区分は架空の例です)。 落札者さんは東京都北区の方で、本来なら600円のところ500円をお支払いになりました。"杉並区内"という所を見逃してしまったかと想像しています。 どのような文章でお知らせ・催促するべきでしょうか? 上記の記載のどこかに当方の非があり、催促すべきではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 落札者のお支払い金額が違った場合の対処

    お尋ねします。 落札者へYahoo!ゆうパックの送料を、 東京都杉並区内:500円 関東、福島、宮城、静岡、…、三重:600円 大阪、兵庫、…、和歌山:700円 四国、広島、…、山口:800円 というような文章で連絡しました(料金・区分は架空の例です)。 落札者さんは東京都北区の方で、本来なら600円のところ500円をお支払いになりました。"杉並区内"という所を見逃してしまったかと想像しています。 どのような文章でお知らせ・催促するべきでしょうか? 上記の記載のどこかに当方の非があり、催促すべきではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 美顔器の出品について

    こんにちは。 オークションで美顔器(ナショナル スポットクリア) http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH2511 を出品したいと考えていますが、梱包のことを悩んでいます。 箱に入れて送りたいので商品自体をプチプチなどで梱包してしまうと箱に入らなくなってしまいます。 外箱自体をプチプチで包んで意味があるのかわからないし、外箱を包めるような大きなプチプチも用意できません。 この商品をプチプチなしの箱入りだけで送るのは無理があるでしょうか? 無理そうなら出品をあきらめます。 小さなプチプチならありますので、こうすればいいのでは?という案もありましたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • ヤフオクでゲームソフトにプチプチは必須?

    ヤフオクでPS2のソフトを出品しました。 「状態は良好ですが美品とまではいきません。 あくまでも使用していたものですので神経質な方は入札をご遠慮ください。」という告知の元で出品していました。 そして落札されたので、クロネコメール便でプチプチ無しで発送しました。 当然、包装はしていますし、ガムテープでコーナーと全ての辺は補強していました。 しかし、落札者から「悪い」の評価。 理由は「クッション材がなかったから」とのこと。 商品自体が壊れていたら、その事を書くだろうと思うので 商品は無事だったと思うのです。 なお、発送前に落札者との間でプチプチなしで送ることは伝えていませんでした。 PS2のパッケージはそんなに貧弱なものではないので、プチ無しで大丈夫だろうと思っていましたが…。 「悪い」という評価を受けても仕方ないのでしょうか?