ulmo の回答履歴

全783件中561~580件表示
  • 大阪市内の撮影可能なホテルについて

    皆様にご相談が有ります。 大阪市内で写真撮影が出来るホテルを探しております。 現状の撮影イメージとしては ・ロビー及びフロント ・ホテル周辺のエントランス ・ホテル内レストラン ・ホテル正面玄関周辺 と考えております。 ホテル以外でこのイメージに近い場所での撮影が出来るところを探している状態です。もしご存知の方がいれば教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • イラスト

    イラストがかけるようになりたいです。 ただ基礎を習った事がないので、独学からはじめるのも不安でいろいろスクールをネットで探してたんですが 1.MACでIllustratorやPhotoshopを使う講座(おそらくツールの使い方でイラストの純粋な描き方とかはやってくれませんよね?)と2.デッサンの基礎的なところから配色など絵を描く(PCに落とした時の色の扱い方などデジタル部分は含まれませんよね?)と3.秋葉系萌えキャラのいわゆる漫画キャラの大まかに分類すると3種類ぐらいに分類されそうなんです。 どの講座も1か2どちらかに偏ってるようです。 私としては、1と2をあわせもった講座探してるんですが、ないものなのでしょうか? やはり独学でいくしかないのでしょうか? また独学でいけるものなんでしょうか? 仕事としてうけるのはちゃんとしたものに仕上げたいため、基礎をしらないまま独学で変なくせをつけないか?などちょっと心配なんです。

  • アドバイスほしいです

    広告から編集物デザイナーに転職して1年がたちました。 (広告デザイナーは10年) 最近、ハードワークのピークで 疲れているせいもあり、 効率がすごく悪くなっています。 仕事は増えていく一方なので 悪循環になっています。 (上司はダメ出しばかりだし、 クライアント提出までに社内チェックの工程が多く 余計作業量がふえてしまっています。 最終的にはページも多くないけど途中の作業が多い。 スケジュールをたてればいいだろうと上司がいつも言うのですが 作業量を減らしてもらえるのではないです。) クリエイターの方、 効率を上げるためにこころがけていることってなんですか? また、編集物のデザイナーの方、 どのくらいの ペースで制作していますか? とりあえず、ひとつづつ片づけていこうとは 思っていますが。 なんだかアタマもまわらないし。。。 すみません、少し意見ください。

  • TEXの書体に著作権はありますか

    著者がTEX(テフ)で執筆したものを出版するにあたり、フォント(書体)については著作権があるので権利者の許諾が必要なのではないかということを聞きました。パワーポイントの場合はそのような手続きが必要らしいのですが、テフでも同様の問題が発生するものなんでしょうか。過去に紛争や裁判などになった例はあるのでしょうか。そのほか、出版するにあたって注意すべき点はありますか。

  • TEXの書体に著作権はありますか

    著者がTEX(テフ)で執筆したものを出版するにあたり、フォント(書体)については著作権があるので権利者の許諾が必要なのではないかということを聞きました。パワーポイントの場合はそのような手続きが必要らしいのですが、テフでも同様の問題が発生するものなんでしょうか。過去に紛争や裁判などになった例はあるのでしょうか。そのほか、出版するにあたって注意すべき点はありますか。

  • 3Dイラストとの作り方を教えてください。

    困っています。 仕事で会社のネットワーク構成の図を描かなければならないのですが、 以下のページのようなイラストは、どのようなツールを使えば よいか教えていただけないでしょうか? http://www.e-comtec.com/network/lan/ しかも、ファイル形式はWMFにしたいのです。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • ショップカードのデザイン料について

    カフェオープンのため、名刺サイズのショップカードと珈琲チケットのデザインをデザイナーに頼み、店名に猿が付くので簡単な猿のシルエットのイラストも2種類デザインしてもらったんですが、デザイン料として10万円と言われました。 デザイン料の相場はあってないような物で言い値だと聞きましたが、どうでしょう高いんでしょうか?

  • 男性の食事代割り勘の心理は?

    えっと、女性の方でもかまわないのですが特に男性の方に質問です。 独身男性の方にお聞きしたいですが・・・。 カップリングパーティなどで出会い、知り合って間もない女性と食事をする場合相手の女性の食事代を払わない、つまり割り勘にするのは男性の心理としてはその女性に対してあまり気がないからでしょうか?友達としてお付き合いしたくて本気でないと判断できる判断材料になりますか? 本当にその女性が気に入って本気でお付き合いしたいとかがあれば、やはり、割り勘などとこまごましくしないと思ったりしてるのですが・・。いかがでしょうか?まぁ、その男性の金銭感覚やら性格にもよるとは思いますが。多数の回答お待ちしております。

  • 妊婦(子連れ)に優しくしなければならぬ理由

    電車で席に座った時、何故妊婦や子連れに席を譲らねばならないのでしょうか? お年寄りや体に何らかのハンディキャップがある方にお譲りするのは当然だと思いますし、こうした方を見かけた時はなるべくこちらから声をおかけするようにしています。 しかしながら妊婦や子連れの場合は、自らそうなることを望んでS○Xしたわけですよね? それなのに「つわりがひどいから(おんぶしている子どもが重いから)席を譲れ」なんて、「行為」に及ぶ前にそういうリスクは考えていなかったのですか? そうだとしたら「判断を怠った」と思いますし、出産・育児に伴う苦労が嫌であれば最初から妊娠するようなことはしないか、一層のこと堕胎すればいいのではありませんか? 個人的な見解ですが、近頃非常識な親が増加した原因を考えてみたところ、我々がそうした人たちにチヤホヤしすぎてしまい、両親ともに「自分は他人の行為を受けて当たり前なのだ 自分たちの子どもが周囲に迷惑をかけても、子どもだから許されることなのだ」と勘違いしてしまったことが一因として挙げられるのではないでしょうか? 別の質問投稿サイトにも回答として同じ意見を書き込んだところ、「お前は血も涙もないのか」とか「自分が座りたいがために、屁理屈をこねている」などと他の回答者から反論を頂き、腑に落ちません。 未婚・既婚(子どもの有無)不問で皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。 20代の男子大学生より(無論未婚です)

  • 宛名をアドレス表示にする方法は?

    私のホームページを訪れた読者がそのページ上にある「mail」ボタン  を押して送信した私宛へのメールを、受信したいのですが、 「mail」ボタンを読者が押した時に出てくるOutlook Expressの 「メッセージの作成」画面の宛先を、私の名前ではなく、 メールアドレスを表示させたいのです。つまり、私の名前は表示させたくないのです。その設定はどうしたらいいのですか? 試しにOutlook Expressのアドレス帳の新規作成→自分の名と姓は書かないで表示名にメールアドレスだけを記入してみたのですが、 知人から「まだ名前が表示されている」との連絡があり、 どうしたらいいものか行き詰まっています。 教えて下さい。

  • ダンボールでパッケージデザインをしたいのですが

    大学でデザインを学んでいます。 パッケージデザインをしていまして、大きいサイズで幅40cm、縦22cm、奥行き36cmの箱の実物を作りたいのですが、出力をどうしたらいいか悩んでいます。 学校の大型プリンタ(B全が出せるもの)はダンボール紙のような厚手の紙は無理だと断られたので、ダンボール紙に印刷してくれる工場や印刷会社をネットで探しましたが、どこもかなりの枚数を刷らなくてはならず、学生で出せるような金額ではありませんでした。 サイズ展開をしたいと考えていて、↑のサイズより小さいサイズをあと3種類出力したいと考えています。ですが、どの種類も数は1つでいいのですが、1枚から、安値でダンボール紙に出力できる所はあるのでしょうか? 知っている方いましたら教えて下さい。 乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします

  • ホームページ制作・CSSについて

    CSSで段組をし、HTML+CSSでホームページを作っているのですが、疑問がでてきました。 仮にwidth:700、height:400の箱が#wrapperや#containerにあたる主な要素を詰め込む領域だとします。 body全体の背景色は白で、上記700×400内の背景色も白、700×400内にはCSSで黒に近い暗い色の画像を背景として設定しているため、文字色も白です。   これはスパム行為とみなされないでしょうか・・・?   今のところ、自分では満足な仕上がりになっているので、あまり変更はしたくないのですが、スパムとみなされてしまうようでは、検索にもかからない可能性が出てきますし、問題ですよね。   スパム行為としてみなされるのかどうか、また、もしそうであれば、現状をあまり変更せずに回避するにはどのようにしたらよいでしょうか。 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 出版業界について…

    書籍系の編集を請け負う小さいプロダクションに勤務。 大卒、29歳、経験6年目にして、 雇用保険、残業手当等皆無で手取り24万円なので、 ここから国民保険や都民税等を支払っています。 仕事に波があり、普段は8~9時ごろ帰宅できるが、 忙しいときは休日出勤、終電帰りは当然。 (もちろん残業手当なし) 他業種の方からは勤務時間の長さと待遇の悪さに驚かれますが、 今の会社は待遇はよくないが、むしろもっとひどいところの方が多いと思っています。 出版業界ではどこもこんなものですよね? ここ4ヶ月は毎月残業100時間以上で、 心身ともに衰弱し、持病が再発したり、 軽いうつ症状になってしまいました。 (心療内科で診断書を出されました) 今まで誇りだと思っていたこの仕事ですが、 最近、自分が単なる作業マシーンのように感じられ、やりがいを見失いました。 このままこの会社で10年働いても、状況が変わらないのは目に見えているので、転職を考えていますが、迷っています。 1、好きな分野の編集を専門に請け負う会社への転職 2、全くの他業種への転職 (a、仕事は仕事と割り切り、心身への負担が少ない仕事を選ぶ  b、派遣で食いつなぎながら興味のある職種の募集が出るのを待つ) 私は「どうしても編集がやりたい!」とこの世界に飛び込みましたが、 最近、仕事内容より待遇を求める気持ちが強まってきました。 出版業界で働きたいなら、待遇を求めてはいけませんよね。 なので、すごく迷っています。 出版業界以外の方でもかまいません。 いろいろなご意見をお聞かせください。

  • webデザイナー、グラフィックデザイナーについて。

    初めまして。 現在、20歳で高専の専攻科で建築について勉強をしています。 本来、デザイン的な要素を勉強したかったのですが 現在は研究という分野が生活の大半を占めており、学校を辞めて そちらの分野の勉強をしたいと考えています。 建築の3次元的デザインよりも2次元的デザインに興味があり webデザイナー、グラフィックデザイナーという職を知りました。 Illustrator,Photoshop,Shade,CADといったソフトは一通り扱えますが webデザイナーに必要とされるプログラミングの知識は 齧った程度しか取得していません。 美術系の学校ではなかったため、基本的なデザイン(デッサン・色彩等)についても ほとんど勉強がしたことがなく、どのように勉強していくべきか迷っています。 調べてみると専門学校、スクールで学ばれた方いれば 独学で学んだ、作品をつくったという人もいるようです。 専門学校に行くほどのお金がないため グラフィックデザインのスクールに通いつつ webデザイナーに必要な技術を独学で学ぼうと思っています。 専門学校、スクール、独学についてのメリット、デメリットや アドバイスをいただけたらと想います。 また、資格として、2級建築士の資格がもうすぐとれそうなので 建築とweb,グラフィックデザインの知識を合わせて就職を考えているのですが 現実的に難しいのでしょうか。

  • みなさんの好きな明朝系欧文フォント

    みなさんの『よく使う』『個人的に好き』『美しい』と思う明朝系欧文フォントを教えてください。フォントのメジャー、マイナー、既出は問いません。 できれば、日本語との組み合わせでの美しさよりも、英文だけで映えるフォントが好ましいです。 宜しくお願いします。

  • CM製作会社や、その他デザイン会社の経営について

    過去の質問で、 >腕のいいCMプランナーはガンガン儲かります とありましたが、その差は単価が変わることにより生まれるのでしょうか?それとも、請け負う数が多くなることによってでしょうか? 単価が変わるとするなら、どうやって変わるものですか? (営業成績を向上させる広告を作ってきた人の単価が上がるのか、業界内で評価される作品を作った人の単価が上がるのか) デザインしたい商品(CMに限らず、本の表紙や包装紙のデザイン、プロダクトデザイン)を、ある程度デザイナーの好みによって選ぶ(オファーを出す)ことは可能ですか? また、良いアイディアがあるので広告担当させてください、というようにクライアント側に製作側からオファーを出すことはありますか? それとも、作品のイマジネーションというものはクライアントのオファーがあってからのみ考えるものですか? 独学で学んで、いきなり独立して会社を立ち上げても、やっていくのは不可能ですか?(CM製作・会社ロゴ製作・商品パッケージデザイン製作、などの会社) 不可能だという場合、最低限どうすれば可能になりますか? 上の質問とは別に、(カメラマンなどを抱えて撮影までを一環で担当するのではなく、)“フィー”だけで会社を経営することは可能ですか? (つまり、フィーだけで経営している会社から撮影を委託される業者が存在しているかどうかということにもなります) 長文になりご迷惑をおかけしました。 好奇心が先走った質問もあるかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 今度Webデザイナーになるのですが…

    お世話になります。 1ヶ月ほど前にIT関連のベンチャー企業に事務職として就職したのですが、この度Webデザイナーとしてお仕事させて頂ける事になりました。一応、以前からデザイナーを志望してたので、ある程度(かじった程度ですが)は勉強していましたが実務としては経験ありません。 今度新しくwebデザインチームを作るという事なので、今現在は私一人の状態です。そこで質問なのですが… 1.まず何から手を付けていけばよいのでしょうか?  私としては、まずHPを作りたい企業に営業かける事なのかな~など思っていますが、まだ試用期間中で、名刺ももらってないんです。どのように動いていけばよいのか見当がつきません… 2.今度Webデザインに携わるにあたり、一応Adobeのアプリケーションはそこそこ操作できますが、「これはやっとけ!」というものがあれ ばぜひ教えてください。 すごくあいまいな質問で申し訳ありません。ですが、全くの未経験で困っておりますので、質問以外にもいろんな事を聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大判ポスターの解像度について教えてください!

    今度、駅構内のディスプレイに使う広告を請け負うことになったのですが、 A0サイズで写真を全面に使う場合、どれぐらいの解像度が必要なのでしょうか? Webで購入できる素材画像などは大きくても「4167*5870 (30.2cm*42.6cm) 350dpi 」ぐらいです。 充分な解像度を保ちつつ、フルデータで入稿する場合、 どうすればいいのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • CM製作会社や、その他デザイン会社の経営について

    過去の質問で、 >腕のいいCMプランナーはガンガン儲かります とありましたが、その差は単価が変わることにより生まれるのでしょうか?それとも、請け負う数が多くなることによってでしょうか? 単価が変わるとするなら、どうやって変わるものですか? (営業成績を向上させる広告を作ってきた人の単価が上がるのか、業界内で評価される作品を作った人の単価が上がるのか) デザインしたい商品(CMに限らず、本の表紙や包装紙のデザイン、プロダクトデザイン)を、ある程度デザイナーの好みによって選ぶ(オファーを出す)ことは可能ですか? また、良いアイディアがあるので広告担当させてください、というようにクライアント側に製作側からオファーを出すことはありますか? それとも、作品のイマジネーションというものはクライアントのオファーがあってからのみ考えるものですか? 独学で学んで、いきなり独立して会社を立ち上げても、やっていくのは不可能ですか?(CM製作・会社ロゴ製作・商品パッケージデザイン製作、などの会社) 不可能だという場合、最低限どうすれば可能になりますか? 上の質問とは別に、(カメラマンなどを抱えて撮影までを一環で担当するのではなく、)“フィー”だけで会社を経営することは可能ですか? (つまり、フィーだけで経営している会社から撮影を委託される業者が存在しているかどうかということにもなります) 長文になりご迷惑をおかけしました。 好奇心が先走った質問もあるかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーを目指すにあたっての準備

    はじめまして。 これからWEBデザイナーを目指そうと考えている24歳です。 大学を卒業後、IT系の会社で1年ちょい営業をしておりますが、多くの媒体社と付き合うにあたり、WEB製作側の業務に強く引かれ、営業ではなく、デザイナーとして構築にかかわり、やがてはディレクター、プロデューサーとして働ければと考えております。 そこで、来年の4月を目安に、デジハリなどに代表される専門学校への通学を検討しているのですが、いきなり専門学校に行ってもついていけるものなのでしょうか? IT系の会社とはいえ、営業職のため、WEBの専門知識はほとんどありません(表面的な営業トークが出来る程度です)。 専門学校へ通う前に、WEBデザイナーを目指すにあたって、 ・情報処理技術者試験 ・初級シスアド くらいは取得しておいた方が良いでしょうか?