ppu8989 の回答履歴

全669件中581~600件表示
  • 恋人のこと、100%信頼できますか?

    5年付き合っている彼女がいます。 少し前まで100%信頼していたのですが、 彼女が倦怠期で気持ちが冷めてきた時がありました。 それから3ヶ月くらい喧嘩して別れそうになった こともありましたが、都度話し合い、なんとか今では 『マンネリ感はもうほとんどなくなった』と言われました。 ただこの件依頼、なぜか彼女のことを100%信頼 することができないのです。 たとえば… ・決して浮気はしない人なのに、急に不安になる。 ・相手が疲れているからと思い、たまに泊まりに行った時には風呂掃除や食器洗いなど自分ができる範囲で を変わりにやってあげるんですが、『もしかしたら いいように使われて捨てられるのでは…』 など。。。 これまでは全くこんな感情いだいたことはなく、 『なぜこんなに彼女のことを疑うようになってしまった のだろう』『どうすればまた100%の信頼できるんだろう』 と考えてしまっています。 質問は (1)あなたは恋人のことをどれくらい信用してますか? (2)秘訣などはありますでしょうか? (3)私の状況をどう思いますか?? 宜しくお願いします。

  • 恋人のこと、100%信頼できますか?

    5年付き合っている彼女がいます。 少し前まで100%信頼していたのですが、 彼女が倦怠期で気持ちが冷めてきた時がありました。 それから3ヶ月くらい喧嘩して別れそうになった こともありましたが、都度話し合い、なんとか今では 『マンネリ感はもうほとんどなくなった』と言われました。 ただこの件依頼、なぜか彼女のことを100%信頼 することができないのです。 たとえば… ・決して浮気はしない人なのに、急に不安になる。 ・相手が疲れているからと思い、たまに泊まりに行った時には風呂掃除や食器洗いなど自分ができる範囲で を変わりにやってあげるんですが、『もしかしたら いいように使われて捨てられるのでは…』 など。。。 これまでは全くこんな感情いだいたことはなく、 『なぜこんなに彼女のことを疑うようになってしまった のだろう』『どうすればまた100%の信頼できるんだろう』 と考えてしまっています。 質問は (1)あなたは恋人のことをどれくらい信用してますか? (2)秘訣などはありますでしょうか? (3)私の状況をどう思いますか?? 宜しくお願いします。

  • 寂しさをまぎらわせるために。。。

    数ヶ月前に結婚を考えていた彼に振られて、だいぶん落ち着きましたが、今でも、どうしようもなく寂しくなることがあります。振られた直後よりはましですが、寝ていて目が覚めた時とか、ものすごくさみしくなります。彼がもういないから、というだけではないようです。友達もみんな結婚して、子供がいて、連絡もとれなくなってきました。 今留学中でですが、周りに知り合いはいます、友達とはいえないけど、遊びに行ったりするのですが、自分が一人ぼっちな気がして辛くなる時があります。元彼は今頃(浮気が本気になった)彼女と楽しんでるんだろうなぁとか思ってしまい、そう思う自分が嫌です。前向きなことを考えたり、私だけこんな思いをしてるんじゃないとは思っておさまることもあります。英語の勉強とかしてみたりして気をそらすんですが、皆さん、そういう時ってどうしていますか?

  • 職場での失敗について

    現在、同職場に於いて23年勤務しています。 20代後半より小さいグループを任されるようになり、チームは転々と変わりつつ常にチーム(5~10人)のリーダーを任される立場にいます。 ほとんどの場合メンバーには恵まれているのか、十人十色いる中で私自身も、陰日なたになり、叱咤激励共々して頑張っている毎日です。 ただ、私自身がもともと「天然」といいますか、「うっかり」することがあり、年に1度くらい大きな失敗を何かやっています。その都度とても落ち込み、周囲の目が怖く、視線や評価が必要以上に気になります。 私自身、ベテラン社員という自覚もあり、小さいながらもリーダー職にあり、メンバーに指導する立場にある事を考えると情けなくとても辛いです。 会社の経営状態もあまり思わしくなく、このまま会社に勤めていて良いのだろうか、とも考えたりします。 私のようなタイプの方でもお仕事続けられてるんでしょうか? 私は気にし過ぎなんでしょうか? 甘えた質問だと思いますが、参考にご意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。(ちょっと弱っています)

  • 尽くすこと

    付き合って半年ほどのカレがいます。 1人暮らしなので、食事を作ってあげたり、色々生活に必要なものを買ってきてあげたりしています。 基本的に食費やデート代などは彼持ちだし、送り迎えはして貰っているし、ギブ&テイクなのかな~とも思うので、それが”尽くす”になるのかどうか分からないけれど、少し不安があります。 なんとなく彼が結婚の話題を避けるような気がするんです。「もし子供が出来たらどうする?」みたいなことを言っても、「責任を取る」とは言わない彼。 愛情はあると言います、割り切った付き合いとかじゃないとも。 優しい人で、怒ったりされたことは無いけれど、イマイチ彼の考えてることが分からないんです。 1人暮らしの男に尽くしてあげることは、結婚を遠ざけますか? また、独身男性はどんなときに結婚を決意するのでしょうか? あと、お互いの親には紹介していないのですが(家は紹介するなら結婚~って感じです)、早く会わせた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽しい事って何ですか?

    友人となんかと会話してると 「なんか楽しいことないかな~」って言葉がよく出てきますが なにも思いつきません 趣味といいますか、やってる事はいろいろありますが はっきり言われて初めて解りましたが 心の底から楽しいと思ってやってる事がないきがします なんか寂しいな~なんて思ってるしだいです みなさんはどうおすごしなのでしょうか?

  • これってどういう意味ですか?

    職場の20代後半の女性が,左手の薬指に指輪をはめているのに気がつきました。 婚約をしたのかな?と思っていると,その日のうちに, 左手の薬指から右手の薬指に指輪をうつしかえていました。 そして,それからしばらくたって,何げなしに彼女の指を見ると, 今度は,右手の薬指から左手の薬指に指輪をうつしかえていました。 そして,退社のときは左手の薬指から右手の薬指へ指輪をうつしかえていました。 これはどういう意味でしょう? 一日に3~4回も指輪をうつしかえる女性って,たくさんいるのでしょうか? 今こういうのが流行しているのでしょうか? 本人には聞きづらいので,ぜひ,教えてください。

  • 私は女の子に興味がないのでしょうか?

    私は20代男性なんですが 最近 友人や受付の親しい人とかに お前 合コンとか断るし 女の子に興味ないよなってよく言われてしまいます。 でも 自分に行きつけの 漫画喫茶や温水プール、ファーストフード店には 意識してる子と可愛いと思う子が各1人づついます。 その子達の仕事仲間にその子達のシフトを聞いて ある程度 曜日などを合わせて行ったりもしています。 それにその子達がいる日って凄く 気持ちも和みます。 しかし いつも 実際に付き合ったりすると 結構 人嫌いな自分はデートが好きではなく  同姓の友達と海外旅行や株式投資などの話をしていたりする方が楽しく 異性と付き合ってもすぐ 嫌になってしまいます。 合コンしていた時代も 都区内でしていたので 帰りも 乗り付けの ホームライナーに時間を合わせて 先に帰ってしまっていました。  でも 女の子に興味がないわけではないと思うのですが ちなみに プールの監視員の好きな子だと 自己満足で水着やキャップの色とかも合わせたりしちゃってます。 どう思われますか?  また 意識してしまう子と 可愛いと思ってその子がいると嬉しいタイプの子って どっちの方が自分は好きなのでしょうか?

  • 彼がわからない(長文です)

    最近彼とは別れる⇔戻るの繰り返しで精神的にも良い関係とは言えない状態でした。彼は現在100万円の借金があり返済をしている状態なのですが、「3月に私と旅行に行きたいな」と言って来たので「お金大丈夫?」と聞いたら彼の気分を害したみたいで「なんでそんな事を言うの?」と言われ、その場で「ごめん」と謝ったのですが彼は納得いかなかったみないで、その後もメールで「あの言葉はきつかったです。」「旅行行きたかったな」「年末まで何処にもいけないね」とメールを送ってきたので言い方が悪かったのかな?と思って「ごめん、そんなつもりはないよ。私も一緒に行きたいよ」「行こうよ。計画立てよう」とメールしても気分は直らずでした。 他にも彼は一人暮らしの私の家に入り浸り状態で、お風呂、洗濯、夜ご飯と朝ご飯と同棲しているの?と勘違いする位彼が家に居て、合鍵を強要されていたので彼に「私も一人になりたいと思う時があるので」と伝えるとまた機嫌が悪くなりました。 その後なんとなく上手くいかない状態が続いていて、会わなくなって10日後位に会社帰りの彼から「泊まりに行ってあげようか?」とメールが来たので、「嬉しいな。けど夜ご飯の用意はないんだけど…」とメールしたらまた気分を害したみたいで「今夜は自宅に帰ります」とメールが来たので引き止めたのですが駄目だったのであきらめて翌朝メールしたら「ご飯ないとか言われるとちょっとね」とメールが入ってきて「もう、付き合いやめよう」とあったので「そうだね」とメールしました。そして別れました。 私は彼に「俺に対して酷い事を言っている。気付いてる?」と言われたのですが酷い事を言ってる自覚がないのですが…。彼に聞いても教えてくれないので、今後の為にも第三者の意見を聞きたいと思っています。。 分かりづらい文面なので補足します。宜しくお願いします。

  • もう、心から好きになれない気がします。。。

    昔すごく好きだった人がいました。 それ人を話せるだけで幸せになり、毎日がすごく楽しくて仕方ありませんでした。 “生きていて良かった” 心からそう思いました。 (っと言うのも、その前にノイローゼ状態になっていた時期があったからなのですが。。。) ある日彼に自分の気持ちを伝えると、 “今は忙しいから付き合う事は考えられない”と言われました。そして、今まで仲が良かったのも嘘かと思うくらい、険悪な雰囲気になってしまい、そのままもう会う事も無くなりました。 それからずっと人を好きになるのが怖かったです。 また、好きになって、振られる・・そう思うと、好きになれませんでした。 そして、ちょっと前に彼氏が出来ました。 猛烈なアタックを受け、自分では越えれなかった壁を無理矢理越えた感じです(^^; でも、、、やはり自分の中で前の人の事が忘れれません。。。「今は無理」と言われたら、じゃあ、今度なら良いの?!っとの思いが消えません。 もう、彼とは会う事は無いと思います。 今はどうしているのかも知りませんし、連絡先も知りません。 なんて、しつこい女だとお思いになるかと思います。。 今のままじゃ今の彼にすごく悪い事をしています。 最低な事です。。 今の彼も好きです。でも、それよりも前の人が忘れれないんです。。もう5年も経っているのに・・。 私は今の彼を心から愛する事が出来るようになるのか本当に心配です。。 どうしたら、踏ん切りがつくのでしょうか・・? 「自分で考えろ」というお気持ちを持たれた方もいらっしゃると思います。 何でも結構です!!!私を助けて下さい。

  • 今さら大切さに気づきました・・・

    ある男性に、4年も前からアタックされ続けていました。私も、彼を嫌いではないし、一緒にいて楽しいし、趣味も合うので、よく二人で遊びに行ったりしていました。でも、手をつないだことすらありません。私のほうにどうしてもそういう関係はムリ!という気持ちがあり、友人にも「彼は恋愛対象として絶対見れない!」と言い張っていました。 でも、私もいい年齢になり、交友範囲も狭まり、出会いも減り、合コンもなんだかあまり盛り上がることもなくなり、そんな日々が続き、私の中に、「こんなに好きだと言ってくれる人が本当は一番いいのかも」という気持ちが出始めました しかし、そう思い始めた矢先、なんと彼のほうに彼女ができてしまいました。でも、私にはあいかわらずな日々が続き、仕事もうまくいかず・・・でも、彼は今でもそんな私に嫌な顔せず付き合ってくれます。 そしてやっと気づきました。彼はものすごく大切な存在だったんだと。 正直、彼に彼女ができていなかったら、私の気持ちもここまで変わらなかったと思います。 だからすごく自分はズルイと思います。 でも、この4年間の彼の思いと優しさを思い返すと、切なくてたまりません。 この気持ちは、彼に伝えてもいいのでしょうか。伝えるべきではないのでしょうか。

  • 付き合って4年目・・(長文です)

    私には付き合って4年目の彼(A)がいます。彼とは今うまくいっていますが、2回ほど別れては復縁ということもありました。 おととしの12月、彼が忙しい時に、私がわがままを言いすぎたことが原因で別れました。その別れた後、すぐに私には新しい彼(B)が出来ました。 私は彼にとても惹かれ付き合いも2ヶ月はうまくいったのですが、彼の態度の冷たさに耐えられず、私から別れを告げました。 とても好きな気持ちが強い時に別れてしまったため、約9ヶ月たった今でもかなりひきずっています。 その彼と別れて3ヶ月くらいし、今付き合っている彼(A)が私が別れたことを知り、復縁しようと言われ今にいたります。彼は復縁する前より、 とても気を使ってくれ、愛情もたくさんくれてより優しくなりました。 なのに私はときどきメールがめんどくさくなってしまったり、冷たく接してしまったりすることがあります。もう初めて付き合ってから4年目だから倦怠期ってやつ?と思うこともあるのですが、やはり元彼(B) のことが心にあるんだと思います。 今の彼と会いたい、触れたいという気持ちはとてもありますし、何より彼といると落ち着くし、大切にしてくれます。 元彼(B)はとても気になりますが、彼はきっとこんなには大切にしてくれないし、つらくなると思います。 4年くらい付き合うとやっぱりこういう気持ちになるのでしょうか。 今まで彼と付き合ってて倦怠期と思うことはありませんでした。 ときどき自分の態度を振り返り、彼に申し訳ないと思うことがよくあります。彼は私と結婚する意志もあるのですが、はっきりいって私はまだわかりません。この先はかにも出会いがあるかもしれないし。 でも彼と結婚したくないわけではありません。 自分の気持ちがよくわかりません(><) このような経験をした方はいますか?長く付き合うと少し冷めてしまうことがあるのでしょうか・・

  • 元彼とどう接するべきか?(長文です)

    去年の秋頃、当時付き合っていた彼に別れを告げました。それまで喧嘩ばかりでお互い仕事や色々で疲れていた為、3ヶ月間位距離を置こうと彼に言われ月に数回軽く合う程度にしていました。彼の方はもう1度やり直す気持ちを取り戻したようですが、残念ながら私はやはり彼に気持ちのない事を再確認してしまい、今まであった出来事や思っていたことをぶつけ別れを告げました。 彼の方もその時は納得していましたが、それから何度か復縁を迫られ、その度に「無理だから」と気持ちを伝えていましたが、ついこの前の電話で「せめて友達に戻りたい」と言われました。私の中では二人の関係は終わってサッパリしてしまっているので、今更友達になんて戻れないと思いますが、彼は今後も何かしら連絡を取りたいと言っています。 つい最近私に付き合っている人が出来ましたが、このことはまだ元彼には伝えていません。以前付き合っていた別の彼に別れを告げた後、その人が鬱病になってしまい、また今回もそんな風になってしまわないかと思うとどう接していいのか分かりません。元彼とは家が近い事もあり、ひどい突き放し方は出来そうもないのですが、、、よいアドバイスをお願いします。

  • 経験者と女性の方教えて下さい

    よりを戻したいんですが何て言ったらいいのかが分からなくて悩んでいます。受験よりも大切な人なんです。本気でよりを戻したいんで誰か教えて下さい。まず別れた原因は「他に好きな人いるんやろ!?」といわれた事です。でも僕には思い当たる人がいなっかたのですが・・・ という事なんです、いい回答を宜しく御願いします

  • 元彼の気持ち

     http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1892135 で、別れた彼との関係で何度かお世話になっています。このような状態で、VDに彼にチョコを渡しました。玄関に掛けといたのですが、数時間後彼からお礼の電話がきました。そこで、滅多に電話をしてこなくいつも用件のみで切てしまう彼が20分くらい話をしてきたので、きっと嬉しかったとは思います。   ただ、チョコに関して「会社の同僚にも義理チョコもらった。どうせ、○○(私)のも義理なんでしょ(笑)」という言い方をされました。  チョコは手作りだったし、私の気持ちは(復縁したい)彼に伝えてあるので分かっていると思うのですが・・・。  この彼の言葉に意味はあるのでしょうか? 彼との復縁を望んでいますが、中途半端に連絡や接触をもったりせず、一旦彼から完全に離れたほうが彼の本当の気持ちが分かるのかとも思いましたが、我慢できず、私からメールや電話をしてしまいます。これは、あまり良くない方法ですか?  彼の気持ちは彼にしか分からないことですが、義理チョコと言った意味と、彼と復縁するにはどうするのが一番良いのか、少しでも第三者の立場からみなさんの意見をいただけるとありがたいです。

  • 自分の気持ちがわからない

    私には、付き合って1年になる彼氏がいます。 最初は、友達関係でいましたが、彼から告白され、タイプではありませんでしたが、考えた末付き合うことにしました。 私は相手によって気疲れしてしまうので、一緒にいて楽な自分でいられて、素の自分を受け入れてくれる人が貴重に思えたし、付き合ってみないとわからないこともあると思ったからです。 喧嘩をしたときに、別れ話が出ることもありましたが、結局離れられずに元にもどり、現在に至る感じです。 やや遠距離で、会うのは月に1回のペースですが、連絡はほぼ毎日とってるので、彼の存在があるのが普通になっています。 ところが、”彼のことを本当に好きなのか”わからくなる時があります。  メールの返事がめんどくさくなったり、会ったときもテンションがあがらず、キスやHを求められても抵抗を感じたりするようになりました。 「会いたい」と言われても、あまりそう感じなかったり。。 彼の想いがちゃんとしてる分、こんな気持ちでいる自分が嫌になります。  私は、元彼と遠距離で失敗し、自分から別れをつげたものの、1年ちかく引きずってしまった経験があるので、もし今別れをつげたとしても、淋しいし、後々後悔してしまうんじゃないかという気持ちもあります。 倦怠期というものなのでしょうか。 彼との付き合いをどうしたらいいか、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 惚れた弱みを感じますか?

    自分から相手に惚れて告白し、付き合っている方に質問です。 もちろんほとんどの方は対等な立場でお付き合いをしているとは思いますが、ふとしたときに「惚れた弱み」を感じることはありませんか?私はごくごくまれに感じます。相手からすれば「惚れられた強み」といったところでしょうか。 (1)惚れた弱みを感じることがありますか? (2)どのような時にそれを感じますか? (3)これを解消する手段はあると思いますか?

  • 「ずっと」好き→「多分」好き

    20代半ばの女性です。 付き合って2ヶ月の彼の言動に悩んでいます。 気持ちの盛り上がりもあるからでしょう、彼はよく「ずっと好きだよ」と言っていました。 もちろん、そう言ってもらって私も嬉しいですし、彼の言葉をそのまま素直に受け取っていました。 しかし昨日「多分このまま好きな気持ちは続くと思うけど、ずっとという言葉は使ってはいけない気がする」「このままずっと一緒にいられるかもしれないし、別れるかもしれない。二つに一つだ」と突然真顔で言い出しました。 私は思わず「昨日まではずっと好きって言ってたのにね~」と冗談ぽく言いました。 彼は「先のことはわからないから・・」と言っていました。 これといってケンカ、気まずい等そういうことは一切ありません。 彼の態度に変化もありません。 彼は何を思ってこう言ったのでしょうか。 突然の発言にショックを受けてしまいました。 気持ちが冷めたのかもしれないと思うとますます悩みます。 アドバイスをお願いします。

  • 好きな気持ちが分からないと。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1967221 以前上記の質問をしました。 彼に私のこと好きですかと真面目に聞いたところ、人を好き(愛する)と言う気持ちが良く分からないと言われました。 彼から、君が悪いわけではない。今までに付き合った人がいたけど、その人たちも好きかどうか分からなかったと困ったような感じで言われました。 彼に人を好きになることはどんな事か説明したら、分かってもらえるでしょうか? それとも、もうこの話しは一切せずにいた方がよいでしょうか?

  • 別れるか、悩んでいます

    こんにちは。大学1年です。 私には付き合って3年になる彼氏(2つ年上)がいるのですが、 毎年この時季になるとスキーに行ってしまいます。 毎年冬にはとても寂しい思いをしているので、それがトラウマのようになってしまいました。 彼とは3ヶ月以上会えないうえに、ほとんど連絡もとれません。 毎年冬が近くなると喧嘩が多くなり、今年も何度か別れ話をしました。 彼は私の不安を知っていて、今年は寂しくさせないように努力すると言っていますが、 やはり今年も状態は変わりません。 最近なぜ私が彼を待っているのか、よくわからなくなってきてしまいました。 頭の中では我慢して待つべきだ、と思うのですが、 心が付いていきません。 彼のことは好きですが、待っていられる自信がないのです。 こんな事で別れるのはおかしいでしょうか。 やはり彼を待つべきでしょうか。 わかりづらい文章ですみません。 アドバイスよろしくお願い致します。