NinjaWhite の回答履歴

全528件中41~60件表示
  • 御御御汁

    「御御御汁」 これは「おみおつけ」と読みます 質問です (1)貴方は「御御御汁」という言葉を知っていますか? (2)貴方は日常、この言葉を使いますか? (3)貴方の「御御御汁」について何でも結構です語ってください 因みに 私はこの言葉を良く使います…というか、この言葉以外で 表すことはほとんどありません でも私の周りでこの言葉を使う人は実家の家族以外全くいません 昔のホームドラマでは普通に使われていた言葉だと思うのですが という訳で≪アンケート≫です 皆様、御回答の程を様宜しくお願いいたします

  • 幸せになってほしい人

    皆さんが 家族や友人、恋人以外で 「幸せになってほしい」と思うのはどんな人ですか? 私の場合は元上司です。 右も左も分からない私を温かく見守って下さった方でした。

  • 言いにくい言葉は、何ですか?

    あなたが、ちょっと言いにくいという言葉は、何ですか? 早口言葉のように口が回らないという意味でなく、口に出して使いにくいという言葉を教えて下さい。 男女によっても年齢によっても、あるいは地域によっても違うと思いますので、たくさん知りたいと思います。 因みにおじさんの私は、「ユニセックス」という用語です。 意識しないようにと思って、かえって不自然な力が入ってしまいます(汗)。 では宜しくお願いします。

  • あなたの好きな「ことわざ」または「四字熟語」は?

    みなさんの好きな「ことわざ」または「四字熟語」はなんですか? 理由、そして年齢や性別も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#98828
    • アンケート
    • 回答数9
  • 大きい靴・小さい靴をお探しの方

    来年くらいに靴のショップ(ネット)を出そうと思っています。 取り扱いサイズは、大きいサイズ(25.0以上)と小さいサイズ (22.0以下)のみの専門的なショップです。 何でもいいのでご意見を頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 不登校です。どうすれば、学校に行けるようになりますか?

    私は今、中学2年生です。 私は、人が多い所が苦手なのか、 教室に入れません。 なので今は相談室通いです 2,3人だったら大丈夫だけど、 4,5人以上が集まった所に入るのはとても困難なことなんです。 全校集会や行事などで、一箇所に人が沢山集まったりすると その集まった場所に入ったりするだけで、泣いてしまって、先生達を困らせたりしてしまいます 人の目線が凄く気になります。 自分の事みながら喋られると、私の悪口を言ってるように思えて… どうしたら学校に通えるようになるでしょう。 まとめると ・人の自分を見る目が怖い ・4,5人以上いる所に入れない ・教室には通えてない ・相談室登校 ・被害妄想? ・マイナス思考 前に男子に苛められたとき お母さんには、「その子はきっとアンタのことが好きなんだよ」とか言うけど、私にはそうは思えません。 私が不細工すぎるからもうそれ以上近づくなって言ってるように思えるんです。 これって被害妄想?マイナス思考? 皆さんがこれ読んで思ったことを教えてください!

  • あなたのLife hack教えて下さい!

    ライフハックとは、モノや習慣のちょっとした工夫で、より便利で快適な生活を送るというモノです。 例えば、ゴミの日を忘れないように回収日を玄関のドアに貼ったり、スケジュールを携帯で管理したり、 キーホルダー型ペンとメモを常備していつでもアイデアをメモできるようにする事なども 立派なライフハックだと思います。 あなたが行っているライフハックで、これはオススメというモノがあれば教えて下さい。 真似してみたいので実現方法や付随するデバイス、環境なども聴けると嬉しいです。 またそのようなものが紹介されたサイトや書籍でオススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみにlifehacking.jpや誠bizなどメジャーなものは知っています。

  • 【職業シリーズ6】塾の先生に共通するイメージは?

    不思議なことに、出会った人の雰囲気から、 その人の職業が推測できることがあります。 塾や予備校の先生といえば、 皆さんはどんな共通点が思い浮かびますか?

  • 「秋」・・・

    「秋」で何を連想しますか?  また「秋」で何を思いだしますか?  または、「秋」に何をやりたいですか? 日本的な「秋」撮ってきました^^

  • ちょっとした贅沢。

    私は、日々のストレスをお酒で解消しています。 2リットル1000円もしない安い日本酒です。グラス一杯で気持ち良くなれれば、味はあまり気にしません。 本当に大変なことがあった時は、逆にお酒に逃げることが出来なくなり、数週間飲めなくなることもありますし 週に一度は休肝日を取るようにもしています。 飲む量もそうですが、これくらいいいですよね? お酒を呑むことは、少しの贅沢なんです。 皆さんのちょっとした贅沢は何ですか?酒の肴にしたいので、教えてくださいな。

    • ベストアンサー
    • noname#95063
    • アンケート
    • 回答数9
  • 好きな野菜と、その調理方法(味付け、食べ方など)は何でしょうか?

    私は、好き嫌いは皆無と言い切れる程ありません。 でも、胡瓜食べるなら、板ずりして、蛇腹の梅キュウとか、 大根を食べるなら、塩もみして、水にさらし、絞ってマヨ缶貝柱和えとか、 お気に入りの食べ方があります。 好きな野菜と、調味方法を教えてください。 私は田舎育ちなので、そのまま食べる事の美味しさは、 十分承知の上での質問です。 よろしくお願いします。

  • 1日の一人で過ごす時間と1,000円のお金があったら、何をしますか?

    実際には家事とかあるので、1日丸々ゆっくりできることはないんですが。 皆さんは、1日丸々休むことが出来る時間と1,000円のお金があったら、何をしますか? ただし、この日は誰にも邪魔されない。 たった一人で休むことが出来る時間だとします。 私は、朝は家でのんびりしてて、昼から ・美術館の市民展覧会を無料で見て ・図書館で本を借りて ・(気持ちが乗れば)カラオケに行って ・本読んで、適当にご飯食べて(もしくはすき屋で牛丼食べて) ・夜、無料の天文台に行くかなぁ もちろん車にガソリンがあることが条件です。 今、皆さんの周りにあるもの(定期券や車等)は、そのまま活用できるものとして、 ご飯は家で食べても、外食でも、お弁当でもいいとして、 1日の一人で過ごす時間と1,000円のお金があったら、何をして過ごしますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三鷹の森ジブリ美術館

    三鷹の森ジブリ美術館とnhkスタジオパークに行きたいのですが、 どうやって行っていいかわかりません(Pд`。q)゜。+ 地下鉄・電車での生き方を教えてください(Pд`。q)゜。+ のりかえがあってもいいので、お願いします とってもいそいでるので、早めにお願いします

  • 会議中寝ないようにするためには

    会議が眠くて会議中に寝てしまいます。 最近は息を限界まで止めて眠気をさます作戦を実行していますが、なかなか眠気がさめず困っています…。 眠気を覚ますいい方法、ないでしょうか? アドバイスくださいm(._.)m

  • 女で身長160センチは高いほうですか??

    皆さんは高いと思いますか?? あなたの性別と身長、できれば年齢も教えてください!!

  • 睡眠時間が1日四時間以下の方へアンケート

    1日当たりの平均睡眠時間が四時間以下の方へお聞きします。 【1】 あなたの平均睡眠時間を教えてください。 【2】 あなたはその限られた睡眠時間のもとで、 仕事や家事、学業等への集中力をどう維持していますか? 【3】 あなたは普段どのように健康管理をしていますか? 以上です。

  • タイケツ! コンタクトレンズ VS 眼鏡

    ずばり、コンタクトレンズと眼鏡では、どちらがいいですか? (1)コンタクトレンズ  ・目の動きだけで済む。眼鏡は顔を動かさないといけない。 (2)眼鏡  ・目を傷つけない。変装に便利!  以上、よろしくお願いいたします。 ※タイケツ.comについては、こちら↓ http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/2004/04.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1614502  ↑  の回答No.7

    • ベストアンサー
    • noname#94348
    • アンケート
    • 回答数8
  • みなさんはボディビルダーの体を見てどう思いますか?

    女性の方はボディビルダーの体を見てどう思いますか? 男性の方はボディビルダーの体を見てどう思いますか? すごいとかカッコイイと思う肯定派と気持ち悪いとか生理的に受け付けないと思う否定派どちらが多いのでしょうか?

  • 中学高校の「歴史」‐皆さんはどのように取り組みましたか?

    中高生時代、私は「歴史」に関してだけは劣等生でした。 とにかく歴史が嫌いでした。 進学校に進んだ結果、高校では授業についていけず、 なおさら歴史が大嫌いになりました。 頭の中はメチャメチャでした。 織田信長は火縄銃を発明するわ、ガリレオは世界一周するわ、 スターリンは宇宙に飛んで行くわ(地球が青かったそうな)、 教師泣かせな生徒だったと思われます。w 今でも「歴史」にはトラウマがあります。 高校時代に「歴史」が好きで得意だった方に質問です。 一体どうやって歴史の勉強をしましたか? 「歴史」が嫌いで苦手だった方に質問します。 なぜ歴史の勉強が嫌いになりましたか? 歴史の勉強において苦戦した点はどんな点でしたか?

  • 普通が一番幸せだとみなさんそう思いますか?

    以前に何かのCMで「普通が一番」というキャッチフレーズがありました。 波風が立たず、 平和で何もかもが普通なことが当たり前に出来ることが一番幸せだとのことです。 私はまだ若いせいか何もかもが普通という人生ではつまらないと感じます。 浅いのでしょうか? いまいちピンと来ません。 みなさんは普通の状態、普通の生活が一番幸せだと思いますか?