akira_kokonoe の回答履歴

全602件中101~120件表示
  • 男性にも女性にも使える名前

    男女を問わず使えるファーストネームを教えてください。 日本語でなくても(外国語でも)結構です。

  • 焼きそばパンの魅力

    どうしても焼きそばパンの魅力がわかりません。 実際に食べてもモッサリしてて食べにくいし とりわけパンとのマッチングが良いという気もしません。 温めても特に・・・という感じです。 ちなみに焼きそば単体は大好きです。パンも好き。 しかし、焼きそばパンが今もなお発売されているということは 間違いなく焼きそばパンを愛してやまないニーズがあるからでしょう。 そこで質問です。 (1)焼きそばパンが好きな方、魅力は何なんですか? (2)特に好きではないけどというような方、どんな時に  焼きそばパンを食べたくなりますか?

  • 男性にも女性にも使える名前

    男女を問わず使えるファーストネームを教えてください。 日本語でなくても(外国語でも)結構です。

  • 男性にも女性にも使える名前

    男女を問わず使えるファーストネームを教えてください。 日本語でなくても(外国語でも)結構です。

  • ○あくまで前向きに、死ぬまでにしておきたい3つの事

     貴方が、死ぬまでに、どうしても成し遂げたいと思う、3つ教えて頂けますか?  決して『死』を前提にしていません。『生きている間に』成し遂げたい事です。夢でも絵空事でもOKです。

  • テイルズオブジアビスのティアが詠った大譜歌・・・

    劇中とEDの最後でティアが詠っていた大譜歌の歌詞が知りたいのですが、どなたか教えてください。

  • 男性と女性の役割って?

    最近は、女性も結婚後もバリバリ仕事をし、男性も育児&家事をする 時代になりましたよね。これには皆さんどんな意見お持ちですか? 私はこれには別に反対でもないんですが・・・ ○女性も働けるんだから働いて何が悪い? ○出産は女性にしかできないけど育児と家事は男性にもできるんだから するべき。向き・不向きはあるけど不向きに関係なくすべき。 こうゆう意見も多いと思うんですが、これって、 ○男性が化粧して何が悪い?男性がスカート履いて何が悪い? ○女性が脇毛丸出しで歩いて何が悪い?女性が男言葉使って何が悪い? って言ってるのと同じような気がするのは私だけでしょうか^^;? 「男性らしく」「女性らしく」この言葉を最近は毛嫌いする人も 多いようですが、世の中には男と女がいるわけで、言い方変えると 男と女しかいないわけで、やはりそれぞれに課せられた役割がある ような気がするんですよね・・・。 このまま時代の流れに従うと、男と女の役割がごちゃまぜになってしまうような気がしますが、皆さんはどう考えますか? 夫と妻どちらも働き、育児と家事は分担制が本来正しいんだって考え の方のほうが多いのかな? 夫・妻  父親・母親  男・女  それぞれどう違わなければいけないと思いますか?違わなくてもいいんでしょうか?

  • 男性と女性の役割って?

    最近は、女性も結婚後もバリバリ仕事をし、男性も育児&家事をする 時代になりましたよね。これには皆さんどんな意見お持ちですか? 私はこれには別に反対でもないんですが・・・ ○女性も働けるんだから働いて何が悪い? ○出産は女性にしかできないけど育児と家事は男性にもできるんだから するべき。向き・不向きはあるけど不向きに関係なくすべき。 こうゆう意見も多いと思うんですが、これって、 ○男性が化粧して何が悪い?男性がスカート履いて何が悪い? ○女性が脇毛丸出しで歩いて何が悪い?女性が男言葉使って何が悪い? って言ってるのと同じような気がするのは私だけでしょうか^^;? 「男性らしく」「女性らしく」この言葉を最近は毛嫌いする人も 多いようですが、世の中には男と女がいるわけで、言い方変えると 男と女しかいないわけで、やはりそれぞれに課せられた役割がある ような気がするんですよね・・・。 このまま時代の流れに従うと、男と女の役割がごちゃまぜになってしまうような気がしますが、皆さんはどう考えますか? 夫と妻どちらも働き、育児と家事は分担制が本来正しいんだって考え の方のほうが多いのかな? 夫・妻  父親・母親  男・女  それぞれどう違わなければいけないと思いますか?違わなくてもいいんでしょうか?

  • 電車の中でヘッドホンの音楽がうるさい人がいたら

    職員などが車内にいない場合として、あなたならどうしますか? 1.注意する 2.ガマンするor場所を移る 3.本人を見て対応を変える 4.その他 よろしくお願いします。

  • 他人には理解出来ない自分の変わったところ???

    他人(自分以外の大半の人)には理解出来ない自分の変わったところってみなさんいくつかはあると思います。 みなさんはどのような変わったところがあるでしょうか? ちなみに自分は寝っ転がって足の先を目一杯伸ばして 足の裏をつるのが好きです。 痛い事は嫌いなのですが、これは痛いのですがマッサージみたいな感じで気持ちくもありたまに自ら足の裏をつります。

  • 教えて!goo は何点?

    カンです。ヒラメキです。 グーグルは9点 http://www.google.co.jp/ 教えて!gooは8点 http://oshiete.goo.ne.jp/ 10点満点で。 他のサイトも勝手に採点して教えてください。

  • マウスのホイールクリック。あなたならどっち?

    現在のパソコンでマウスは必須ですよね。そしてマウスには必ずといっていいほど右と左のボタンの間にホイールがありますね。 みなさまはこのホイールをどちらの指で操作しますか? ・左クリック同様人差し指だよ! ・いやいや、普段あまり使わない中指だよ ・どちらでもない などなど 何か理由があれば添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マウスのホイールクリック。あなたならどっち?

    現在のパソコンでマウスは必須ですよね。そしてマウスには必ずといっていいほど右と左のボタンの間にホイールがありますね。 みなさまはこのホイールをどちらの指で操作しますか? ・左クリック同様人差し指だよ! ・いやいや、普段あまり使わない中指だよ ・どちらでもない などなど 何か理由があれば添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カプリチョーザについて

    皆さんカプリチョーザ好きですか?僕はまだ1回しか行ったことないのですが、おいしすぎて感動しました。カルボナーラが最高で、ライスコロッケもおいしかったです。僕はチェーン店しか行ったことがないので、本格イタリアンは食べたことないのですが、どうなんでしょう???カプリチョーザってかなりおいしいい方ではないですか???

  • P&Gから出ているシャンプーについて

    P&Gから出ている某快感体験シャンプー(?)。 CMでかなりすごいことになっていました。 なのできっと絶大な威力があるに違いないと思って使ってみました。 しかし髪の毛はきしむわ、指通りが悪くなるわで・・・ 知り合いもそんな症状。 使ってみたことがある方の、ご感想をお聞かせ下さい。

  • 新しい遊びを考えたいので、協力して!・・・例えば「しりとり」ならぬ「頭とり」とか、「四すくみじゃんけん」とか

    子供の遊びから、大人の遊びまで、新しい遊びを編み出したいので、協力してください! 私の考えたものは、 「頭とり」・・・「しりとり」の逆で、りんご~きゅうり~かき~すいか、と続ける遊びはどうでしょう? 「四すくみじゃんけん」・・・グー・チョキ・パーの三すくみでなく、四すくみにしたら、どうでしょう? これは、何を加えればいいか、まだ考えついていませんので、いいアイデアあれば宜しく。 「花札麻雀」・・・麻雀パイの背景に、花札が描かれている。花札の役もつくので、例えば「リーチ、タンヤオ、ピンフ、アカタン」とか、一度に二つの遊びが楽しめる? 皆さん、グッドアイデアで、新しい遊びを創造してください!

  • この具が無いと“おでん”じゃない!ものは?

    おでんには、たくさんの具が入ってますが、 その中で、あえて「コレが無いとおでんじゃない!」というものはなんでしょうか?(出来れば一つ、無理なら三つまで) おでんの具でお答えください。 というのも、昨日の晩ご飯がおでんだったんですが、 旦那の大好きな具が、鍋に入りきらなくて、却下になったんです。私からしたら、なくても良いのもだったんで・・・。 そしたら旦那が「コレじゃおでんじゃない!」と・・・。 私からしたら、それが入んなくても十分おでんなんですが・・・。 そこで、皆さんの「あえて言うなら、コレが無いとおでんじゃない!」ってものが知りたくなりました! (いっぱい入って“おでん”って感じになるのは分かってるんですが、あえて一つ~三つで答えてください)

  • チョコレート系のお菓子で好きな種類は??

    私は、ノーマルに「ロッテ ブラックチョコレート」が好きです♪♪ そのほかでは、「チョコボール」や「たけのこの里」などが好きです。 みなさんはどうでしょうか? ぜひ教えて下さい。

  • 携帯はauとドコモどっちが好き?

    auもドコモもそれぞれいいところがありますよね? あなたはどっちが好きですか? また理由を教えてください!

  • 猫を大切にしていた友人の豹変??(長文です)

     私の友達の話です。  猫が大好きな子で結婚前に、ケガをして行き倒れ寸前の猫を拾い、1人暮らしなのにこっそり飼って、結婚しても嫁ぎ先に猫もつれてきて可愛がっている優しい子です。でも、お子さんが生まれて2年くらいたった先日、その子の家に遊びに行ったのですが、猫の姿がありません。 猫の所在を聞くと奥の6畳の部屋にいるとのこと。 「子供がいるから猫の毛がきになるし、子供がやっと寝たと思ったのに高いところから飛び降りて大きな音をさせて子供を泣かせたり、掃除を何度もしても毛だらけだし・・・。可愛くないわけじゃないけど、なんだかムカついちゃって・・・。」 と泣きながら言うんです。  それはどうなのかな~と彼女の話を聞いていると、昨年猫を飼っていることが、マンションのご近所さんにばれて、ドアの前に貼り紙をされたり(たぶん猫飼うなとかいう類)、不動産屋さんが尋ねてきて注意されたり、それ以来目をつけられたのか、たびたび家のドアの前に貼り紙や、出したゴミの分別が甘いとゴミをぶちまけられたりして、ストレスがたまっていたそうです。 そんなことをされて、彼女もとてもショックだったんだろうなぁ~とは思いますが・・・。  今ではダンナさんが猫の世話をしてるそうです。。幸いにもダンナさんは今も猫を可愛がっているそうですが・・・。 猫が鳴くと「うるさい!!」と怒鳴ったりして、昔の彼女からは考えられないです。  昔可愛がっていた犬を親に捨てられたこともある彼女、人一倍優しい子だったのに、育児ストレス?それともご近所トラブルのストレス?で猫にあたっているのでしょうか。  何かよい解決策・アドバイスがあればお願いします。