kima-karyu512 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • アトピーっ子のシャンプーや石けんは何を?

    3歳5ヶ月の子供がいます。 1才の冬から乾燥性アトピーで一年中、首、膝の裏、手首(時々頭皮)をかきむしっています。 病院に行っても軽度のアトピーと診断され、毎回お薬を処方されるばかりでいっこうに改善されません。 パッチテストをしてもらったことがあるのですが、食物アレルギーは全くありませんでした。 なので環境だけでもいい方向に変えていこうと、 最近、洗濯洗剤を合成洗剤から、せっけん洗剤に変えたところです。 あと浴用洗剤も変えていこうと思っているのですが、 アトピー子を持つママさんは、シャンプーと体を洗う石けん(又はボディシャンプー)何を使用されていますか? 先日、シャボン玉石けんシリーズのボティシャンプー(液体)を使ったのですが、子供の体がキシキシして、脂分もすべて洗い流してしまっているようで、余計に乾燥しているのかなと思って、すぐにベビー用泡タイプのボディシャンプーに変えました。 アトピタもいいかなって思っているですが、使ってらっしゃる方、その他アトピー専用ベビーボディシャンプーなどを使ったことがあれば、感想聞かせてください。

  • 遺伝について教えてください。

    8ヶ月の男の子がいるんですが、猿のように毛深いです。 私が毛深いので遺伝なのかなぁと思うのですが、見ていてかわいそうで、母親なのにしっかりできず、ノイローゼになりそうなくらいです。 私は赤ちゃんのときは毛深くはなかったみたいです。周りは、男の子だしきにすることはないって言ってくれるんですが、ほぼ8ヶ月間毎日悩まない日がないんです。悩んでもどうしようもないことはわかっているんですが。。。 できれば、もう一人子供がほしいと思っているんですが、次の子もこんなに毛深くなってしまったらと、悩んでしまいます。なので、遺伝について知りたいのです。 母→毛深い 父→普通(どちらかといえば薄いかも) 母方祖母→毛深い 母方祖父→薄い 父方祖母→普通 父方祖父→普通 家系的に、絶対毛深い子になってしまうんでしょうか?? 父(旦那)は、そんなに毛深くないんですが、小さいころは眉毛がつながっていたらしいです。8ヶ月の息子は、もうしっかりつながってますが。。。ついでに、肌がすごく色黒で。。。母(私)は白くはないですが、黒くはないです。旦那は色黒です。旦那の母は、小さいときはこんなに黒くはなかったと言ってましたが。子供は絶対色黒になってしまうのでしょうか??

  • 働きながら農業はできるのでしょうか?

    来年高校を卒業したら整備士の専門学校に行こうと思っています 専門学校を卒業して整備士の仕事をしながら農業は難しいですか?

  • 農業集落排水について

    お世話になります。 「農業集落排水」について質問いたします。 上記システムについては「公共下水」と同様の機能をもつということろまでは 理解できたのですが、公共下水となぜ切り離して制度化されているのかが理解できません。 都市部の公共下水の設備を農村ま延ばすことは費用対効果の面から 不効率とのことで、独立した形で農村に下水処理施設を設ける、 ということなのでしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 外国での血液型の表し方について

    日本ではA,B,O,ABと血液型をあらわしますが、 アメリカやイギリス等外国では どのような表し方で表しているのでしょうか? ZやUという表し方もあると聞いたことがあります。 また裏血液型というのもあるそうなのですが 本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#168921
    • 生物学
    • 回答数3
  • プラナリアって勝手に増えるんですか?

    生物の教科書に載っていたのを見て興味がわき、家で育ててみようと思うのですが、プラナリアを実際に飼っている友達の話によると、切ってもいないのにプラナリアの数が日に日に増えているそうです。(今聞いている話だと6匹から11匹に)プラナリアって無限に増殖するんですか? あと、プラナリアって肝臓がえさだと聞きましたが、では野生のプラナリアはどうやってえさを確保しているのでしょうか。詳しいURLなどあれば教えてください。

  • 畑と田んぼの違い

    畑と田んぼの違いについて教えてください。 田んぼは、水を引いて稲を作るところ 畑は、その他の農作物を作り育てるところ、これでいいのでしょうか?、田んぼを畑に 畑を田んぼに、簡単に 変えることは、出来るのでしょうか? ここは畑、ここは田んぼという区別は、誰がいつきめたのでしょうか?それとも自然環境の違いできまったものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kappa3
    • 農学
    • 回答数9
  • 遺伝子地図について

    最近、興味もあり遺伝学について勉強しはじめました。 遺伝子地図という言葉をよく目にするのですが、いまいちはっきりと理解することができません。どのような種類、また作成方法などがあるのでしょうか。本などよんでみたのですが、まだ遺伝学に対する知識も浅く理解が難しい段階です。すこし、どのようなものであるかを教えていただけないでしょうか。

  • 同一人物ですか??

    マシュー南さんと藤井隆さんは同一人物ですか? 声も顔もそっくりだし、、、特定の番組の時だけマシューに変身しているのかな?と思っていたのですが、、2人が同じ番組に出てたりしてるので(特撮?)解からなくなりました(--; もし同一人物ではないのなら、お2人のプロフィール・活動内容などを教えてください! よろしく御願いいたします

  • 「一週間が経ちました」の一週間って…??

    よくニュースなどで「今日で一週間が経ちました」と言ってますが、人によって「一週間」の捉え方が違っているようです。例えば月曜日に何か起こったとします。ある人は次の日曜日(つまり、月曜から数えて7日目)を指し、ある人は次の月曜日(8日目)を指しています。どちらが正しいのでしょうか。気になって仕方ありません。

  • 自分の本当の数値は?

    この度、体脂肪計を購入したんですが、測るたびに違う数字が出てきて困っています。 体重は食事の関係で1キロぐらいの誤差が出るのは、なんとなく理解出来るのですが。 体脂肪率やBMI指数を測る上で、もっとも正しい数値が表示される日常でのタイミングを教えて下さい。 自分は身長171cmで体重66.5kgで体脂肪が、最高でも17.8%と表示されました。時には体脂肪15.5%とか表示されてしまいます(^_^;)

  • 靴がくさい・・・その対策は?

    カテ違いの節はご容赦ください。家族によく足がくさいと言われてしまいます。今は家族にしか言われた事がないのですが、飲み会とかで靴を脱ぐのが少し辛いです。原因は靴が臭くなり、その匂いが足に移っているみたいです。割合服装にうるさくない職場なのでメッシュタイプのスニーカーを履いて通勤し職場でも、その靴を履いており、蒸れて匂っているのではなさそうなのです。靴下も履いており、対策に困っております。何かいい対策はないでしょうか?