fbsd5453 の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • 国会議員の年収2500万円って… サラリーマンから初議員でも…

    26才でサラリーマンから議員になって年収2500万だそうです 私は払いすぎだと思いました。 公募ってシステムで比例代表になって当選したようです。 今から勉強しつつ仕事をしていくはずなのに年収2500万円って…税金ですよね? これプラス政党助成金ってそんなに改革に対してお金使うんでしょうか? そんなにすごい仕事なんでしょうか?^^; どうも払いすぎな気がしてきました! みなさんこの給与の額についてどう思いますか?

  • 高負荷CGIが設置可能な無料レンタルサーバー

    タイトルのとおり高負荷CGIが設置可能なサーバーを探しています。何処のサーバー様もCGIが可能でも、大きな負担がかかるシュミレーションゲームなどのCGIは禁止されているところがほとんどで、置きたいのに置けず困っています。やはり有料のサーバーでないとないのでしょうか。

  • 今の音楽

    最近、オレンジレンジや大塚愛のパクリ疑惑など良く耳にします、俺は中3何ですけど、周りの奴とか結構オレンジレンジとか好きな人がいます、俺はどうもオレンジレンジが好きになれません(今の音楽ほとんど)なぜならTVでの態度や平気でパクってること発言している事があってです。俺が好きなアーティストはビートルズやU2やスピッツなどが好きです、英語は苦手なんですがビートルズは凄く心の響きます、U2は聞いているだけで気合が入ります!、邦楽で唯一好きなバンドはスピッツで草野さんの優しい歌声や凄く良い歌詞、心に響くメロディです。ビートルズなどは大人になってもずっと聞いていたいです!。これから、音楽はどうなってしまうんでしょうか?今の10代などはオレンジレンジみたいな音楽しか知らなくて、本当の音楽などを知らないで成長してしまうんでしょうか?あなたにとっての本当の音楽ってなんですか?

  • suが出来ない

    FreeBSD初心者なのですが、コンソールから一般ユーザーから rootに代わろうとsuでパスワードを打ったのですが、 間違えたパスワードを何度も打ってしまったら、 %su Password: su: Sorry と表示されsuもリブートも出来なくなってしまいました。 どのようにしたら回避できますか?

    • ベストアンサー
    • yugen
    • BSD系OS
    • 回答数5
  • cgi-binに*.cgiを置く理由

    cgiファイルの置き場所を特別なフォルダにするのは、そのフォルダに対してパーミッションや.htaccessの設定をpublic_htmlよりもより安全な設定にするためだと思うのですが、具体的にはpublic_htmlにcgiを置かせた場合、管理者はユーザのどのような攻撃を考えればよいですか?

  • ブログをポップ体にしたい

    MSNのブログを使ってるのですが、明朝体とかには出来るのですが、ポップ体にしたいです。沢山のブログを見ているとそのようにポップ体になってるブログもあるのですが、どうやって、ポップ体に変えてるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#31012
    • ブログ
    • 回答数2
  • ウィルス対策ソフトを4年以上使ってませんが、感染しません。

    質問の通り、4年以上使っていないのですが、一度もウィルスに感染したことがありません。 なので、ウィルス対策ソフトを買おうと思わないのですが、もしものためにも買っておいたほうがいいのでしょうか。どうすればいいのか教えてください。 私のパソコンはXPのバイオです。 ネットにはダイヤルアップで毎日のように接続しています。

  • 迷惑メールドメインの識別について

    私の利用しているプロバイダーは、スパムメール対策として、迷惑メールのメールアドレスの登録とドメインの登録が出来ます。 メールアドレスがいっぱいになったため、ドメインの登録をしたいのですが、 なかに、 yahoo.com docomo.com などの大手プロバイダーのドメインもあります。 それで、一般のプロバイダーでなく、個人のドメインとか、偽のドメインを識別したいのですが、いい方法がありましたら教えてください。 すでに、次のサイトなどを使ってみましたが、英語で表示せれ、識別ができません。 ------ WHOIS IPドメインサーチ アドレス検索 http://www.cc.rim.or.jp/~gabura/webup/ip.html ------ よろしくお願いします。

  • 常駐ソフトをどうやったら消せるでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下の常駐ソフトを消したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピアノ♪ダブルシャープについて。

    質問があります。 まず、ある楽譜にはドとファに元からシャープがあります。 曲の途中でファにダブルシャープが付いていたんですけど、 この場合、ファ♯から1音上げてソ♯を弾くんですか? それとも、普通のファから一音上げてソを弾くんですか? ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#172996
    • 音楽
    • 回答数3
  • 無料ウィルスソフト

    家にパソコンが2台あり、一台はノートンが入っているのですが、もう一台は持ち運び用で(MuramasaのB5です)、あまりネットにも接続しないのでAVG Anti-Virus7というのを入れてみようかと思っています。それにはファイアウォールが入ってないと書いてあったのですが、入れる必要があるのでしょうか? 確かパソコン自体にファイアウォールの設定が出来た気がするのですが、それとは別なのでしょうか?

  • 中3の勉強時間

    私より賢い友達に『一日どれくらい勉強してるの?』って聞いたら『長い時間しなくていいんだよ、毎日、することに意味があるんよ、まいにちじゃなくてもいいんだけどね、1週間に3回でもいい』って言われたんです。 確かに毎日しないとなぁ~と反省しました。でも疑問があります。 ●本当に一日30分でいいのか ●もし30分でいいのなら5教科の内、何教科を一日にすればいいのか  (教科も具体的に教えてください。) 回答お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#13467
    • 中学校
    • 回答数10
  • RealPlayer無償版のダウンロードができない

    パソコンのOSはWindows XP です。 RealPlayerの無償版をダウンロードしたいのですが、上手くいきません。 「RealPlayerのセットアップ」画面の インストール 「RealPlayerがコンピュータにインストールされるまでお待ちください」 で、しばらく待っているとインストールが始まります。 しかし、そのインストールの途中で 「Windowsレジストリにアクセスするための管理者権限がありません。 RealPlayerをインストールするには、システム管理者にお問い合わせ下さい。」 というエラー?が出てきます。 パソコンは家族共有。 管理者は親で、ダウンロードは親の所でダウンロードはしました。 ▼ちょうど下記URLの「ポイント1」の後のインストールができないんです。 http://www.higaitaisaku.com/real.html 初歩的な質問かもしれませんが、原因と、解決法を教えて頂ければ幸いです。 特に「Windowsレジストリにアクセスするための管理者権限がありません。 RealPlayerをインストールするには、システム管理者にお問い合わせ下さい。」の意味がよく分かりません。

  • 特定のフォルダに鍵をかけるソフト

    具体的に言うと、フォルダそのものにパスワードを設定するソフトを探しています。 フォルダへのアクセスを防ぐにはフォルダをプライベートにすればいいのですが、わけあってユーザーアカウントにパスワードを設定しないようにしているので。 フリーソフトのカテですが、シェアウェアでも構いません。

  • なぜケータイに

    ウイルスは存在しないのでしょうか?? くだらない質問ですいません。。。

  • 国立の中学受験

    都内の国立中学受験を考えてます 私立の中学受験の情報が多い中、国立のがありません。 やはり、私立の難関校を目指すのと同様の勉強が必須なのでしょうか? 私立のとは入試内容が格段に違うものなのでしょうか? 何も知らないので、ご存じの方どうか宜しくお願いします。