drisil の回答履歴

全1184件中21~40件表示
  • 燃費を良くするには?ハイオク車にレギュラ-は?

    燃費を良くするにはどうしたらいいのですか?今は町乗りがおもです。やはりオイルやガソリン添加剤など使うといいのですか?あとハイオク車にレギュラ-を入れていても大丈夫なのですか?車はレガシィ-とグロリアです。

  • スカイラインに乗りたいんです。

    現在、トヨタのコロナプレミオに乗ってます。 でも、スカイラインに乗ってみたくてAT限定免許だったのですが先日限定解除しました。限定解除の講習は4時間運転をおしえてもらうだけのもので、元々運転は上手ではないので不安です。こんな私でもスカイライン運転できると思いますか? 余りスカイラインの女性ドライバーは見かけませんがスカイラインは運転しにくい車なのでしょうか?デザインが女性うけしないだけかな・・・ 長くなりますがもし、実際に乗るとしたら安いマニュアル車を買って練習してから好きな車を買うのがいいか、はじめから思い切ってスカイラインを買ってしまうかどちらがいいと思いますか?

  • エアブラシ塗装に詳しい方教えてください!

    私はこれまで素組み(合わせ目消し、スミ入れ、コート仕上げ)一本でやってきたモデラーです。近々本格的にエアブラシ塗装をしようと思い色々な雑誌などをみて研究しているのですがある疑問があります。エアブラシでの吹き付けの際順序があるのでしょうか。といいますのは例えば胴体、腕、足が同じ配色でしたい場合それらを合体さした状態で一気に吹き付けるのでしょうか。あるいは一単体(パーツ毎)で吹き付けるのでしょうか。また単体といいましても例えば腕の場合腕部とショルダーシールドといったように別れていますがそれらを組み合わせて吹いた場合隙間ができたりして着色できない部分ができてしまったりすると思います。やはりそう考えるとかなり細分化してやっていかないといけませんよねー・・・。時間をかけてでもできれば丁寧に仕上げたいと考えております。塗装に関して全くの素人の為基本的な質問になってしまいましたがどうしてもわかりませんので詳しい方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。ちなみにガンプラ専門で制作しております。宜しくお願い致します。

  • パーツインプレッション

     ドレスアップとかではなくて、車の性能を大きく左右するパーツ(タービン、車高調、コンピュータ等)のパーツインプレッションをユーザーの方が書き込んでいるサイト等ご存じないでしょうか?

  • ハンドルの切れ角について

     以前から気になっていたので回答よろしくお願いします。m(__)m トラックなどは乗用車に比べてものすごくハンドルが切れると思うのですが どうして乗用車のハンドルの切れ角はあんまり無いのでしょうか?  都会などで駐車場の狭い所に止めなければならないような場合 トラックと同じぐらいハンドルが切れればかなり楽になると思うのですが・・・  今の乗用車のハンドルの回転数でもう1~2回転増やすというのは 何か不都合があるのでしょうか? (普段ハンドルをいっぱいに切った時のハンドルの回転数と切れる角度のまま  1~2回転増やすという意味で普通に道路を走っているときは今とまったく   同じということで)    回答よろしくお願いします。m(__)m あと車と関係ないですが、自分が質問して回答をもらって その方に補足するとその補足も相手にメールが届くのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(__)m

  • こんな事って出来る方法はありますか?

    こんな事を実現する方法ってあるのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えて下さい。 車はワゴンR(確か’97・6月購入の旧規格モデル)にハヤシの 6J-13インチ・オフセット15のホイールを履く事は出来ますか? 履けるとしたら、その時のタイヤサイズはどのような物になるのでしょうか? おそらく、純正のフェンダーですとはみ出すのでオーバーフェンダーが必要に なると思うのですがそんなのに対応するような物はあるのでしょうか? 現在は純正のホイールです、変更後に明らかに乗り心地が悪くなるとか、 他に手続きが必要な事とかはしたくありません。 素人ですので無茶苦茶言っていると思います。 無理ならば無理と教えて下さい。 又、こんな事しない方が良いと思われれば「しない方が良い」と教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • バスタオルって

    みなさんのおうちでは、家族全員が自分のものをお持ちですか? それとも一枚を家族全員でまわして使って毎日新しいタオルに替えます? 我が家は自分の物がある家庭なのですが、 友人のなかでは、家族で共有っておうちもけっこうあって驚きました! だって、お父さんが使ったタオルとかで、顔とか拭きたくなーい!(お父さんゴメンネ) くだらない質問でごめんなさい。でも世の中のおうちってどうなのかな、って思って・・・・

  • 扇風機の首振りの仕組みを教えてください

    扇風機の首振り機能は、どのような仕組みになっているのでしょうか? おそらく、首を振るためのモーターが入っているのだろう ということはわかるのですが、 モーターの種類やギアの組み合わせなどがわかりません。 あまりメカに強くないので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 困っています。

    初めまして。 今日、アライメント調整をしてきたのですが、 最後のコメントの時に、 「右側のテンションロッドOIL漏れがある」 と言われました。 時間が無かった為詳しく聞けなかったのですが、 右側のテンションロッドOIL漏れとは どうゆう事なのでしょうか? このままほおっておいたらどのような事になるのでしょうか? 修理、又は交換が必要とは思いますが、 幾ら程かかるのでしょうか? もし、経験された方や、詳しい方など居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 車はHCR33で走行距離は6万7千キロです。

  • 困っています。

    初めまして。 今日、アライメント調整をしてきたのですが、 最後のコメントの時に、 「右側のテンションロッドOIL漏れがある」 と言われました。 時間が無かった為詳しく聞けなかったのですが、 右側のテンションロッドOIL漏れとは どうゆう事なのでしょうか? このままほおっておいたらどのような事になるのでしょうか? 修理、又は交換が必要とは思いますが、 幾ら程かかるのでしょうか? もし、経験された方や、詳しい方など居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 車はHCR33で走行距離は6万7千キロです。

  • 名古屋都市高速道路について

    ナゴヤドームから大阪に車で早く帰りたいのですが どのルートを通るのが良いのか教えてください 名神を使って、大阪にむかいます 前回は19号で春日井ICにでました 夜遅くなるので少しでも早く名神に乗りたいのです 地図をみて、名古屋高速を使ったら早そうに思うのですが その場合どこから乗るのがよいのでしょうか また、高速料金が結構しますが乗る価値はありますか 名古屋に詳しい方どうぞ教えてください

  • 野グソの経験はありますかパート2

    『爽快な野グソの経験はありますか』という質問をさせていただき10人の方からの体験談を寄せてもせいました。ありがとう。 もうちょっと体験談を聞きしたいので前回の質問がだいぶ後ろの方に行ってしまったので再度、質問させていただきます。 誰しも男女問わずあると思います。 前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=332663

  • どうやって見るのですか?

    ずっと前から気になっていたことがありますので質問させて下さい。 教えてgoo!のことですが 質問者に対する回答者の方の意見で『あなたは前にも同じような質問をしていますね。前の質問もお礼、締め切りをしていませんね。前の質問を締め切ってから質問しましょう』と書いているのを見たのですが、質問者が過去にどのような 質問をしたとかわかるのですか?? 質問者の過去の質問って見れるのか不思議に思っています。 前からずっと気になっていました。 ご存知の方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 困っています。

    初めまして。 今日、アライメント調整をしてきたのですが、 最後のコメントの時に、 「右側のテンションロッドOIL漏れがある」 と言われました。 時間が無かった為詳しく聞けなかったのですが、 右側のテンションロッドOIL漏れとは どうゆう事なのでしょうか? このままほおっておいたらどのような事になるのでしょうか? 修理、又は交換が必要とは思いますが、 幾ら程かかるのでしょうか? もし、経験された方や、詳しい方など居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 車はHCR33で走行距離は6万7千キロです。

  • 困っています。

    初めまして。 今日、アライメント調整をしてきたのですが、 最後のコメントの時に、 「右側のテンションロッドOIL漏れがある」 と言われました。 時間が無かった為詳しく聞けなかったのですが、 右側のテンションロッドOIL漏れとは どうゆう事なのでしょうか? このままほおっておいたらどのような事になるのでしょうか? 修理、又は交換が必要とは思いますが、 幾ら程かかるのでしょうか? もし、経験された方や、詳しい方など居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 車はHCR33で走行距離は6万7千キロです。

  • コーナ

      単純な質問です。  何故コーナーはNAでストレートはターボなんでしょうか?  コーナーは何故ターボはダメなんでしょう?  だってコーナーターボの低回転とNAの高回転で結局同じ馬力で一緒の速度ではないんでしょうか?  ストレートも同じですターボパワーといわれますがNAだって高回転でまわせば一緒じゃないでしょうか?    こんな単純な質問ですがお願いします。

  • デフ

    今、S14に乗っているのですが、そろそろデフを入れようかな~と 考えています。 まだ、車買ったばっかりで走りに関しては素人ですが 一応走り屋になりたいな~なんて考えてます。 (^^ゞ で、質問なのですが、デフと言っても色々なメーカーから発売されていますが どこのメーカーがどのような特徴があるのか良くわからないので 教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します m(__)m

  • R32GTS偽タイプM 騙された・・・

    約半年前、R32GTS-tタイプMを購入しました。 しかし、この車はタイプMではない?と思うようになりました。経緯は一ヶ月ほど前にさかのぼりますが、走っている時にラジエターがパンクし、しばらく気付かず走ってオーバーヒートさせてしまったので日産ディーラにお願いし、エンジン回りを全て交換してもらいました。 先日修理からあがってきた車を走らせていると数ヶ月前に感じなかった熱ダレを激しく感じるようになりました。真夏だとターボ車はこんなにパワー落ちるのか?と疑問を持ちもう一度ディーラーで見てもらったところ、どうもタイプMにあるはずの電動ファンがないとのこと。この時、タイプMではない?と思い、自分でいろいろ調べた結果、偽タイプMだとわかりました。 マフラー、エアクリーナー、前置きインタークーラー、GTRニスモバンパー、GTRリアスポ、一目見て完璧に惹かれました。見た目はまるっきりタイプMです。 先日その偽タイプMを買った店に行って来ましたが、私が購入した車とそっくりな偽タイプMと思われる車が一台ありましたが、もちろんタイプMと表示して売っていました。私は情けないことに見事に騙されてしまったわけです。ショップと争っても書類等から見ても勝ち目はなさそうです。ですがこの車をほったらかしにはできません。 電動ファンがNA車には標準装備でないことがわかりました、しかし現在ターボエンジンが載っているため、エアコンをつけると負荷がかかり、エンジンルームは熱くなり、水温計もみるみるあがってしまいます。ですから、とりあえず電動ファンをつけたいと思うのですが、どうやら電動ファンの配線がきてないようです。配線加工などして電動ファンをつけることは可能でしょうか?長くて見にくい文章になってしまいましたが、本当に悩んでいますので、少しでもアドバイスをいただければと思っています。よろしくお願いします。

  • インテグラR

    最近買った人がいるんだけど 「いつまで慣らし運転したらいいかなぁ」って言ってました。 その人は走り屋タイプじゃないんで それを踏まえて、いろんなアドバイスお願いします。

  • 6速

    車のギアで 1速 ロー 2速 セカンド 3速 サード 4速 トップ 5速 オーバートップ というますがレーシングカー(以下RC)などは6速までありますよね?6速は何というのですか?EOT(Extra Over Top オーバートップを越えるたもの)、それともHyper Over Top とでも言うんですか?それから5速ってすごいですよね。だって50キロから120くらいまで、あれでだせるんだから。それとRCは6速で本当に300キロまで出せるんですか?乗用車とRCのギア若干は違うと思いますがでも5速で仮に150まで出せたとしても6速で後の150キロ分をカバーするのは結構しんどいんじゃないかと。そのうち限界がきてしまうんじゃないかと思います。それとも頻繁に300まで出さないとか。7速とかがあるわけじゃないですよね?