HOPinDEER の回答履歴

全11548件中221~240件表示
  • 体外受精のご経験がある方宜しくお願い致します。

    こんばんは。 昨年の6月から不妊治療しているものです。 初めて病院に行ってカウンセリングを受けたときに、腹腔鏡検査をすすめられました。以前に、卵巣嚢腫で開腹手術を受けていた為です。癒着している可能性があるため、初めからすすめられていたのですが、まだ勇気がなくて、この1年はタイミング法6回と人工授精を4回チャレンジしました。 妊娠に至らないので、今年は腹腔鏡検査を受ける決意をしました。予約が多いため10月末になりそうですが、その結果次第では体外受精になります。 もともと、痛みには弱くて卵管造影検査でも意識を失ってしまいました。 体外受精の時の採卵も怖いですし、胚移植は麻酔なしと聞いていますので、私にもできるのか不安です。 腹腔鏡の検査次第なので、まだ少し先の話にはなりそうですが、体外受精などの痛みなど、どういった感じのものなのか分かる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 高温期が14日以上続くこともある?化学流産?

    初めて質問します。長文ですみません。 自己タイミングで子作りをがんばっている30台前半主婦です。 今週期は排卵検査薬を使用してばっちりなタイミングだったのですが 今朝生理が来てしまいました。 しかし、生理予定日から2日遅れ、生理予定日前日にクリアブルー妊娠検査薬で フライング検査をすると、尿をかけたすぐに幻のような 目を凝らしてやっと見えるくらいの線が出たのですが 蒸発線か幻の線だったのか・・ 生理が来てしまったのでもやもやしています。 (旦那さんには 検査の場所の線じゃないの?と言われました。) 5年前に子宮外妊娠をして、今回生理がきてしまったけれどもしも片方の卵管で受精していたという事実があったとしたらとても励みになるので みなさんの意見を聞かせてください。(通水検査?で一応片方だけの卵管は通っているようです。) 基礎体温 D14 36.49 D15 36.21(ノビオリ出はじめ) D16 36.26 D17 36.31(排卵検査 陰性PM5)(性交PM12) D18 36.18(排卵検査 濃い陽性PM5&PM11) (性交PM12) D19 36.50(排卵検査薄くなりつつある陰性?陽性?の間 AM7、以降陰性)(性交PM5) D20 36.45(排卵検査朝も夕も陰性)(性交AM10、PM11) D21 36.62 D22 36.67 D23 36.69 D24 36.84 D25 36.92 D26 36.78 D27 36.80 D28 36.81 D29 36.79 D30 36.74 D31 36.84 D32 36.90(フライングで幻線) D33 36.93(生理予定日と思っていた日) D34 36.60 D35 36.62(生理開始) 排卵検査は中国産のDAVIDです。 排卵日はD19と思い込んでいました。なので生理予定日はD33と思っていました。 フライングで幻のような線が出て、 (3日経った今は青いかすかな終了線と同じ幅の線が残っています。青い色は端の細い部分だけで残りの幅の部分は灰色?薄くてよくわかりません・・・尿をかけた当初は青いと思いませんでした。かけてすぐですが灰色?無色の影のような終了線と同じ幅の線が目を凝らすと見えました。)  受精してくれたのかな?と思ったのですが、そうであったら生理がいつもよりも重くなると聞きます。が、いつもと変わらない生理です。妊娠兆候もほぼ皆無ですごく元気でした。 受精していなかったとしたら、D18で排卵検査薬で陽性が出たのにD21で排卵→黄体ホルモン14日寿命でD35に生理がきたのでしょうか? そうなるとD18で陽性でD21で排卵したとしたら検査薬の陽性を疑ってしまいます・・・ もしくわ、D19orD20で排卵、黄体ホルモンは妊娠していなくても14日以上つづくこともあるのでしょうか? いつもはがくんと体温が下がってから生理が来るので、36,62で生理が始まったことも少しひっかかってています。 (先月はD21で排卵陽性D36に生理開始) 生理は量も痛みも通常と変わらない生理です。 生理が全くいつもと変わらないけれど、受精していた、しかし化学流産してしまった という可能性はありますでしょうか? 長文で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 排卵日の特定と妊娠検査薬の薄さ・・・

    こんにちは。 不妊治療中のものです。 はじめてのことで戸惑っております。。。 あと一週間もすればわかることかと思いますが、落ち着かず、また来月の参考にできればと思い 助言いただきたく質問させていただきました。 現在妊娠検査薬が極薄状態です。 排卵日が遅れていれば少しは期待できるのですが、そうでないのであれば PMS症状がひどすぎて薬を飲んでしまいたいです。。。 4月 5日:(36.77)  卵胞チェック 21mm  排卵検査薬陽性  医師に今日か明日排卵といわれる 6日:(忘れ)  自宅にて排卵検査薬 陰性 7日:(36.77) 8日:(36.74)   9日:(36.76)  卵胞チェック 少し崩れた卵あり、恐らく排卵しただろうとのこと ↓ 16日:(37.08) チェックワンファスト 真っ白陰性 ↓ 22日:(37.33) クリアブルー 薄っすら線あり(太さは一緒) 23日:(36.99) クリアブルー 薄っすら線あり(太さは一緒) 24日:(37.22) クリアブルー 薄っすら線あり(太さは一緒) チェックワンファスト 終了線より薄い線あり 体調はもともとPMSがひどいこともあり、腹痛、胃のむかつき、頭痛と最悪で長引いている分とてもつらいです・・・ 排卵日は7日あたりかなと思っていたのですが、卵胞チェックの時に崩れたであろう卵が、しっかりうつっていたので8日あたりが排卵の可能性あるのか・・・(2日間も画像残るほどしっかりあるものなのか) だとしたら検査薬まだ薄くても可能性あるのか・・・・ 半ばあきらめつつありますが、ご意見ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • umikana
    • 不妊
    • 回答数1
  • 排卵日を推定してください。

    不妊治療を受けています。基礎体温をつけていますが自分の体のことながら、いまいちよく分かりません。基礎体温を真面目につけ始めてから、今は丸4か月を終えるところです。 過去2周期分の基礎体温から、排卵日を推定してもらえませんでしょうか。あと、この日が一番タイミングをとるのにばっちりな日というのをおしえてほしいんです。 ちなみに、過去4周期間からの私の生理周期は29~31日間です。なので平均30日間ということになります。生理期間は過去のデータから、3~5日間で、この期間中最初の2.3日だけは本格的な生理という感じで残り1.2日は、どちらかというと茶色おりもの~薄ピンクといった感じです。この1.2日間も生理中に入れていいものなのか、謎ではあります。 基礎体温の過去データはというと、3周期分で平均、低温期体温が36.50℃、日数は14.66日間。 高温期体温は36.81℃、日数は15.33日間。です。 あと、ほんとの初心者的質問で申し訳ないのですが、どのサイトを見てもいまいちつかめず…。聞かせてください。排卵というものは、予想される排卵日(最低体温日)から、12~24時間後に、卵巣から排卵されるんでしょうか?これで合っているのならば、予想される排卵日(最低体温日)の当日、夜8時頃から次の日の朝8時頃の間に排卵されてるってことでしょうか?これでいくと、最低体温日の次の日に高温になると、もう排卵は終了していて、この日の夜にタイミングとっても意味ないってことでしょうか? 私はいつも朝8時ころから9時の間に体温測定しています。 2013/2/10生理開始日1日目36.20     2/11生理     2日目36.45     2/13生理     3日目36.56     2/14生理     4日目36.37     2/15生理     5日目36.47                6日目36.66                7日目37.15前日大量飲酒をしたため、体温高めかも。。                8日目36.15                9日目36.39               10日目36.50               11日目36.21               12日目36.30               13日目36.73               14日目36.50               15日目36.56               16日目36.82               17日目36.94               18日目36.79               19日目36.87               20日目37.05               21日目36.77               22日目36.80               23日目36.87               24日目37.00               25日目36.92               26日目37.20               27日目 測り忘れ               28日目36.87               29日目36.69 2013/3/12生理開始日1日目36.52     3/13生理     2日目36.66     3/14生理     3日目36.45     3/15生理     4日目36.74                5日目36.85                6日目36.41                7日目36.49                8日目36.54                9日目36.80               10日目36.69               11日目36.70               12日目36.44               13日目36.34               14日目36.45               15日目36.43               16日目36.64               17日目36.75               18日目36.69               19日目36.61               20日目36.62               21日目36.78               22日目36.80               23日目36.82               24日目36.92               25日目36.85               26日目36.83               27日目36.86               28日目36.85               29日目36.83               30日目36.70               31日目36.68 2013/4/12生理開始日1日目36.69     4/13生理     2日目36.70     4/14生理     3日目36.66     4/15生理     4日目36.11                5日目36.42                6日目36.46                7日目36.42                8日目36.47                9日目36.22               10日目36.54               11日目36.48               12日目36.49               13日目36.19               14日目36.16 2013/4/26現在    15日目36.75 見にくくてすいません。詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。        

    • ベストアンサー
    • noname#178289
    • 不妊
    • 回答数2
  • 体外受精のご経験がある方宜しくお願い致します。

    こんばんは。 昨年の6月から不妊治療しているものです。 初めて病院に行ってカウンセリングを受けたときに、腹腔鏡検査をすすめられました。以前に、卵巣嚢腫で開腹手術を受けていた為です。癒着している可能性があるため、初めからすすめられていたのですが、まだ勇気がなくて、この1年はタイミング法6回と人工授精を4回チャレンジしました。 妊娠に至らないので、今年は腹腔鏡検査を受ける決意をしました。予約が多いため10月末になりそうですが、その結果次第では体外受精になります。 もともと、痛みには弱くて卵管造影検査でも意識を失ってしまいました。 体外受精の時の採卵も怖いですし、胚移植は麻酔なしと聞いていますので、私にもできるのか不安です。 腹腔鏡の検査次第なので、まだ少し先の話にはなりそうですが、体外受精などの痛みなど、どういった感じのものなのか分かる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 排卵日から出血してます(T_T)

    初めましてm(_ _)m 31歳の主婦です。 不妊治療して1年半です。 ずっとタイミング治療です。 今回は排卵日から毎日出血しています。 排卵日から3日間くらいは赤~赤茶色の出血で、オリモノシート一枚で一日過ごせる感じです。 4日目からもチョコレートを薄めた感じの出血が、トイレに行って拭くとペーパーに付いています。 オリモノシートは使用しなくても大丈夫な程度です。 病院でhcgも打っていて排卵から毎日少量ですが、出血しているのは初めてなので何が原因なのか、同じような体験をした事ある方が居ましたら教えていただけますか? 今週期 4/7生理1日目 4/8生理2日目 4/9生理3日目hmg プレドニン1錠 4/10生理4日目hmg プレドニン1錠 4/11生理5日目hmg プレドニン1錠 4/12生理6日目hmg プレドニン1錠 4/13生理7日目hmg プレドニン1錠 4/14hmg プレドニン1錠 4/15hmg プレドニン1錠仲良し💖 通水検査 4/16hmg プレドニン1錠 4/17hmg プレドニン1錠 仲良し💖 4/18hmg 仲良し💖 4/19hmg 4/20hmg 4/21hmg 4/22hcg5000 仲良し💖 内膜13ミリ 卵胞20ミリ 不正出血 赤~赤茶色 4/23不正出血 赤~赤茶色 仲良し💖 4/24不正出血 赤~赤茶色 仲良し💖 4/25不正出血 茶色~焦げ茶 4/26hcg3000 不正出血 茶色~焦げ茶 4/27不正出血 薄茶色~茶色 仲良し💖 4/28不正出血 薄茶色~茶色 4/29不正出血 薄茶色~茶色 明日hcg3000予定です。 仲良しの後の出血はありません。 見にくくてすみませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ks1616
    • 不妊
    • 回答数2
  • 化学的流産後に生理、体温狂いだしました

    お願いします。 前回生理予定日にフライング検査し薄い陽性を確認しましたがその翌日と翌々日に陰性、化学的流産と判断しました。(自己) 妊娠を望んで基礎体温をつけ始めて半年ほどになりますが、この時までは低温期、陥落日、高温期がきれいに分かれていましたので通院もしていませんでした。 しかしこの陰性を確認してすぐにきた生理が、明らかに普段と比べかなり少量の出血で二日で終わってしまいました。 普段は最低でも5日は続きますし、実は前々前回の周期にも化学的流産を経験しましたがその時は逆に普段より出血多量でした。 その短い生理の後、基礎体温が狂い始め、低温期のはずが高温が続く、高温のはずが 低温が続くなど見事にめちゃくちゃになりました。 一度くらいはこういった周期もあるのかと思い、次の生理まで待ってみようと過ごしてきました。 そしてやっと四日前に生理がきたのですが(普段より一週間遅れて)またしてもごく少量の出血で二日で終わってしまいました。 そしてずっと高温期並みの高温です。昨日今日に関しては出血が終わったのに普段の生理前のように頭痛がしたり吹き出物ができました。昨日念のため検査薬を試しましたが陰性でした。 もしかして排卵しなくなったのではと不安になり、来週には通院してみようと思っていますが、こういった場合どういった検査をすることになるのでしょうか? 田舎なので産科メインのようなクリニックしか近くになく、少し不安です。 この異変はやはり化学的流産が影響しているのでしょうか? 私は化学的流産はフライングした人しか気づけないものであって、その後の出血は普段の生理と同じものという認識でいたのですが、その時にきちんと診ていただくべきだったのか…。 またほかに考えられる原因や病気があるのでしょうか? 生活環境は特に変わったこともなかったです。

  • 化学的流産後に生理、体温狂いだしました

    お願いします。 前回生理予定日にフライング検査し薄い陽性を確認しましたがその翌日と翌々日に陰性、化学的流産と判断しました。(自己) 妊娠を望んで基礎体温をつけ始めて半年ほどになりますが、この時までは低温期、陥落日、高温期がきれいに分かれていましたので通院もしていませんでした。 しかしこの陰性を確認してすぐにきた生理が、明らかに普段と比べかなり少量の出血で二日で終わってしまいました。 普段は最低でも5日は続きますし、実は前々前回の周期にも化学的流産を経験しましたがその時は逆に普段より出血多量でした。 その短い生理の後、基礎体温が狂い始め、低温期のはずが高温が続く、高温のはずが 低温が続くなど見事にめちゃくちゃになりました。 一度くらいはこういった周期もあるのかと思い、次の生理まで待ってみようと過ごしてきました。 そしてやっと四日前に生理がきたのですが(普段より一週間遅れて)またしてもごく少量の出血で二日で終わってしまいました。 そしてずっと高温期並みの高温です。昨日今日に関しては出血が終わったのに普段の生理前のように頭痛がしたり吹き出物ができました。昨日念のため検査薬を試しましたが陰性でした。 もしかして排卵しなくなったのではと不安になり、来週には通院してみようと思っていますが、こういった場合どういった検査をすることになるのでしょうか? 田舎なので産科メインのようなクリニックしか近くになく、少し不安です。 この異変はやはり化学的流産が影響しているのでしょうか? 私は化学的流産はフライングした人しか気づけないものであって、その後の出血は普段の生理と同じものという認識でいたのですが、その時にきちんと診ていただくべきだったのか…。 またほかに考えられる原因や病気があるのでしょうか? 生活環境は特に変わったこともなかったです。

  • ■化学流産後の卵子の質

    はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。 妊娠を希望しておりますが、前々周期は生理予定日前の化学流産、 前周期は5w半ばで胎嚢が見えないまま出血し流産しました。 今回D10に受診したところ卵胞は12mmでした。 気になっているのが卵子の質です。 妊娠検査薬は陰性にならないまま出血し、 卵胞は育っているもののいまだ極薄ですが線が出ます。 医師にも特に休む必要はないと言われており、 化学流産は流産とは捉えずすぐに子作りもしていいと言いますが、 どこかでhcgにさらされた卵子は質がよくないので 病院によっては化学流産後でもお休みを取ると見ました。 2回続けて、化学流産となったのでナーバスになっています。 基礎体温もガタガタですし一度休ませて次に挑んだ方がいいのか、と迷っています。

  • ■フライング検査について

    こんにちわ☆高温期何日目?で質問したものです。回答がありませんでしたのでもう一度質問させていただきます。 今回はフライング検査の結果でよくわからないことになっているので質問させていただきました。 多分今日4/23が高温期11日目だと思います(排卵日がわからないためはっきりしません…。)昨日4/22の朝ドゥテストでフライングしたらかなりうっすら見えるか見えないかの線が見えました。色も付いてるように見えます。そして今日ファストでフライングしたら真っ白でした。ドゥテストで見えるか見えないかのうっすら陽性でファストで陰性ってありえますか? 後排卵日はいつ頃だったか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 胚盤胞のグレード

    先日初めて採卵し、2個は新鮮杯の凍結、8個は拡張胚盤胞での凍結となりました。 胚盤胞のグレードが、AA×1つ、BB×7つなのですが、BBってあんまりよくないんでしょうか? 単純に考えると、AA→AB、BA→BB→BC、CB→CCというようなグレードの段階になるのかな?と思っていたのですが、そうなるとBBって決して良好胚ではなさそうな・・・・。 また移植時のホルモン補充ですが、もともと内膜が厚めで排卵後14~17ミリとかになります。 なので、内膜を厚くするホルモン補充は必要ないのかな?と思っているのですが、そうゆう問題ではないのでしょうか? 先生に相談するまえに、経験した方のお話も聞いてみたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 黄体化非破裂卵胞について質問です

    黄体化非破裂卵胞ではないかと心配しています。 4/11(木)D15 36.09 エコー検査 卵胞13.8mm 内膜10mm 4/12(金)D16 36.25 のびるおりもの 4/13(土)D17 36.10 排卵検査薬 陽性  4/14(日)D18 36.36 amなかよし 4/15(月)D19 36.69  4/16(火)D20 36.67 のびるおりもの 4/17(水)D21 36.52 4/18(木)D22 36.52 4/19(金)D23 36.44 エコー検査 卵胞23mm 内膜9mm pm6:00 HCG注射 4/20(土)D24 36.20 amなかよし 4/21(日)D25 36.50 排卵? 本日 4/22(月)D26 36.72  なぜかのびるおりものがあったので排卵していないのかと思い診察に行ったところ 29mmの黒い卵胞のようなものがうつっていました。先生に排卵していないのではと 聞いたところ、これは卵胞が黄体化しているもので、内膜も10mmで白くなっているので 排卵はしているだろうとのことでした。 先生の言うとおりHCGが効いて4/20か21に排卵したとしたら、今日の時点でこんなに 大きく黒くうつるものでしょうか? 先生に聞くと軽くあしらわれたのですが、 普通、排卵したら卵胞のまわりがぼやけたり消えていったりしますよね? どう考えても黄体化非破裂卵胞のような気がするのですが・・・ もしかして4/19の時点で黄体化非破裂卵胞だった可能性はあるでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ■フライング検査について

    こんにちわ☆高温期何日目?で質問したものです。回答がありませんでしたのでもう一度質問させていただきます。 今回はフライング検査の結果でよくわからないことになっているので質問させていただきました。 多分今日4/23が高温期11日目だと思います(排卵日がわからないためはっきりしません…。)昨日4/22の朝ドゥテストでフライングしたらかなりうっすら見えるか見えないかの線が見えました。色も付いてるように見えます。そして今日ファストでフライングしたら真っ白でした。ドゥテストで見えるか見えないかのうっすら陽性でファストで陰性ってありえますか? 後排卵日はいつ頃だったか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 39歳では体外受精しか方法はありませんか

    2年10か月、子供ができない39歳の主婦です。 先日、初めて不妊専門医院に行きました。 先生は問診票を見るなりすぐに 「AMH検査をしてもお金の無駄です。他の検査をするのも時間の無駄です。 あなたの年齢で自然妊娠は、言いにくいですが、もう無理です。 次の生理が来る数日前から体外受精のサイクルに入りますので、数日中に決めてください」 と言われ、動揺しています。 卵子の老化の話を最近TVでよく見ますし、40歳になる前に思い切って一度不妊治療の門をたたいてみようと思って行ったのですが、衝撃でした。 主人も私も、人工授精までは考えていたのですが、先生は人工授精も年齢的にもう手遅れですと言われました。 また費用に関しては、あなたの場合、約40万円で治療できます。 すぐに採卵しないと後で必ず後悔しますよ、とかなりきつく言われました。 私たち夫婦は、もしうまく1回目の体外受精で妊娠に至ったとして、残りの受精卵(胚)を破棄することに抵抗を覚えています。 選ばれなかった受精卵は、生まれ出る可能性があったのにそこで絶たれてしまうからです。 先生は「胚はまだ人間ではありません、ただの組織です」と言われましたが、これは個人的に考えがあってしかるべきだとも感じました。 3日以内に先生に体外受精するかしないか返事を迫られています。 39歳では体外受精しか本当にもう望みはないのでしょうか。 また、先生の言葉を聞いて、「それなら子供のいない人生を考えよう」とも思い始めました。 私と同じくらいの年代の方のご意見や経験をお聞かせ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • ■高温期17日目のドゥテスト(画像あり)

    先日も質問させていただきました。 HCG注射後のフライングです。 ドゥテストで検査していますが、本日高温期17日目にして昨日より濃くなりましたが、 陽性感知にしては遅いですし、薄いので不安でしたので、再度書き込みます。 3/22~生理 3/25・クロミッド開始 3/29・クロミッド終了 3/30・36.99 3/31・36.73 4/1 ・36.39 4/2 ・36.68 4/3 ・36.93 ☆ 4/4 ・36.47 4/5 ・36.59 AIH&hcg5000注射 4/6 ・36.94 ☆ ルトラール開始 4/7 ・未測定 4/8 ・36.67 4/9 ・36.93 4/10 ・36.86 4/11 ・36.87 ☆ 4/12 ・36.92 4/13 ・37.07 4/14 ・36.74 4/15 ・37.02 hcg5000追加 4/16 ・36.79 4/17 ・36.94 4/18 ・36.93 4/19 ・37.08 4/20 ・37.01 4/21 ・37.05 4/22 ・36.80 (本日) ☆は仲良し日です。 AIH後、排卵確認はしていません。このとき、クロミッドのため左右卵胞は複数できていてしまい、 PCOS気味と言われました。 画像のドゥテストは上から19.20.21.22日で、すべて朝2尿です。 今日は昨日より濃く出ましたが、反応が遅すぎではないですか? 着床日をさかのぼって考えても、AIHのタイミングではないような気がしています・・・。 ご助言いただけると嬉しいです。 いちお、明日病院で血中hcg検査の予定です。

  • D17 18mmでHCG。タイミングは?

    今月からHMG-HCGでタイミング療法を受けています。 いつも生理周期は27~29日だったのですが、今月は少しイレギュラーで戸惑っています。 4/12 D9 卵胞チェックに行ったところ、卵胞らしきものが小さすぎたのか?はっきり見え無かった為、急遽HMG注射をしました。 4/14 D14 左右にそれぞれ15.5mm、13mmの卵胞、その他小さいのが2~3個あり。HMG注射(2回目) うまくいけば2個排卵するかもと言われる。 4/19 D16 主席卵胞が1つあり16.5mm(左右どちらか忘れました)その他小さいのが左右に2~3個。HMG注射(3回目)もう一つ排卵するかと思われていた卵胞が消えていました!? 昼過ぎに排卵検査薬が反応したので夜タイミング。 4/20 D17 主席卵胞18mm確認 HCG注射 15時タイミング 今回、卵胞が消えたり?!いつもは22~24mmで排卵していたのですが、排卵が遅れているにしては成長が遅い事で戸惑っています。 LHサージがおこってからHCG注射をしたので、明日4/21もタイミングを取ろうと思っています。 (1)このタイミングで大丈夫でしょうか? (2)卵胞のサイズが小さい場合、たとえLHサージが起きたり、HCGをしても排卵が遅れがちになるものなのでしょうか? なんでもいいので、アドバイスを頂きたいです。

  • ■排卵日とタイミングについてアドバイス下さい。

    多膿胞による無排卵で治療中です。クロミッド3周期目です。 何度もこちらではお世話になっております。 さて今回は3/28生理でした。 5日目からクロミッド一錠5日間飲みました。低温期の平均は36.30程です。 (前回はD25で卵胞24.5mm 前々回はD17で卵胞24.5mmで排卵でした。) 今回は薬の効果あってか、私にしてはかなり順調に卵ちゃんが成長してくれた周期だったと思います。 4/08-D12(36.31) 卵胞18.5mm 内膜6.5mm 4/09-D13(36.34) 4/10-D14(36.33) 卵胞不明   内膜9.5mm Dr「いい感じの経過できてる、注射打とうかな」             午前10:00 排卵検査薬(-) 午前10:30 hcg5000単位注射           →Drより「明日タイミングを取るように」と指示 / 夜中25:30頃タイミング 4/11-D15(36.30) 夜中25:00頃タイミング 4/12-D16(36.45)  4/13-D17(36.50) 夜中26:00頃タイミング 4/14-D18(36.58) 4/15-D19(36.61) 4/16-D20(36.72) 4/17-D21(36.86) まず質問したいのが、どうしてDrはhcg打った当日はタイミング取らなくていいと思ったのでしょう?排卵検査薬がマイナスだったからでしょうか? 「注射打っても今日はとらなくていいですか?」と聞いたら「取らないでほしい。明日の晩さえとってくれれば十分だから」と言われました・・・ 今までのもそうでしたが、排卵日付近の性交は殺精子成分を出すから控えるように言われています。 それでもなかなか妊娠できない焦りから、今回何度もタイミング取ってしまいました・・・ 今回は既に排卵してくれているように思うのですがどうでしょう? タイミグは大丈夫そうでしょうか?そして排卵日はいつくらいだと推定されますか? アドバイスいただけると助かります!! あと質問がズレますが自分の中で「私の排卵のクセは卵胞が24mmを超えたとこまで成長すると排卵する」のでは?という思いがあったので、D14の検診で卵胞の大きさはいくつくらいか質問すると「そんなこと知ってどううしたいの?医者が分かってればよろしい。」と言われそれ以上聞けませんでしたが・・・ 排卵のクセというかそういうものってあるのでしょうか?またそれが日数ではなく卵胞の大きさの場合も考えられるものですか?? ※『通院しているのに先生の指示に従わないのはナンセンス』というお言葉は充分心得ております。ですのでそのような回答は今回はお許しください!! 通っているのが普通の産婦人科で「いつかできるから大丈夫~」というスタンスなので、今回妊娠しなければ不妊専門の病院へ転院を考えています。※

  • 生理?着床出血?

    よくある質問ですがどうしても気になり投稿しました。 昨日が生理予定日で今日、チェックワンファストで陰性でした。今周期は病院でタイミングを診てもらい黄体ホルモンの注射もしてもらっています。基礎体温はまだ高温期ですがやや下がり傾向です。生理前の症状はないのですが、今日、1回だけおりものに極少量ピンク色の出血が混じっていました。着床出血だったらいいなと思っていますが妊娠検査薬が陰性なのに着床出血の可能性はないですか?このまま生理になるかもしれませんが、まだ妊娠の可能性にかけたくて質問しました。

  • この花の名前を教えてください

    添付画像の花の名前を教えてください。 近所の山に自生?していたものですが、 きれいな花だなと気になっています。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 体外、顕微で受精しませんでした。

    27歳です。抗精子抗体強陽性のため、体外受精にステップアップしました。 5日前に初めて低刺激での採卵をし、9個とれて2個顕微、5個体外したのですが、今日確認の電話 をしたらひとつも受精してませんでした。 顕微は1つ針を刺した時点で壊れてしまい、1つは次の日受精が確認できなかったそうです。 体外はいくつか未熟卵で、1つは受精していたけど多核?の異常受精だったため使えないそうです。 旦那の精子は全く問題なかったので、やはり私の卵子が悪いのでしょうか。 採卵当日、培養土さんに私の卵が刺激に弱いみたいで、顕微もうまくいくか…。と言われていました。 刺激に弱いというのは誘発の仕方が合っていなかったということでしょうか? 原因を聞いたら今回たまたま弱い周期だったのかもしれないし、よくわからないと言われました。弱い周期とかあるんでしょうか。 顕微でも受精しないなんて、これ以上どうすればいいのでしょうか。 同じように体外、顕微でもひとつも受精しなかったけど次はちゃんと受精して、妊娠に至った方いらっしゃいますか? とにかく今はショックで涙が止まりません。卵子の質や良い誘発方法について、どなたかアドバイスなどください。 よろしくお願いします。