HOPinDEER の回答履歴

全11548件中201~220件表示
  • 中絶は悪い事?

    今日のお昼頃、検査をしたら薄っすら陽性反応が出ました。 正直、今の彼とは将来結婚しても幸せになれない気がします。 そろそろ別れようかと考えていたくらいでした。一人で育てる自信はありません。 産んでも幸せにする自信はないし、むしろ自分が虐待などをしてしまうんじゃないか、と怖くなります。 中絶するのは悪い事ですか?? ここで聞いても最終的には自分で決める事だと分っているのですが . . . 皆さんの意見を聞かせてください。 (※まだ病院には行っていないため、本当に妊娠しているかは分かりません)

  • 卵管留水腫:体外以外の治療法

    初めて質問致します。 よろしくお願いします。 私は今年36歳、結婚して4年たちました。 去年6月に三回目の科学流産となり、これはさすがにおかしいと思い初め、同年9月末より不妊治療を始めました。 卵管造影検査をしたところ「右卵管留水腫狭窄症」だと判明し 医師は「何回かタイミング取ってダメなら体外」とおっしゃいました。 お恥ずかしながら経済的な理由から、出来るのは人口受精までと思っていたので大変なショックを受けました。 医師は、主人の精液検査の結果次第ではすぐに体外に移った方が良いとも言っていました。 卵管留水腫になると、卵管の機能が低下して子宮外妊娠になりやすい事と、年齢的な事も考えるとそれがベストだと。 その後、主人は糖尿病で勃起障害があるのと、恐らく恥ずかしいという理由から、なかなか精液 を採取しなかった事もあり、私も出来ない治療をしに行くのが辛くなってしまったので通院を辞めてしまいました。 子供がいなくても違う生き方があると、諦めがつき始めた今年3月、再び妊娠。 しかし、この妊娠も検査薬でうっすら陽性確認後、4週6日で流れてしまいました。 (仕事が忙しい時期だったので病院へは行けませんでした) 4度目の科学流産でしたが、なんだか赤ちゃんが「まだ諦めないで」と言ってくれた気がして 自分の出来る事なら何でもしようと今、希望に燃えています。 前置きが長くなってしまいましたが、質問としては 1,ネットで調べた結果、ラパロスコピーや開腹して卵管の癒着をはがす手術などが見つかりましたがそれら治療を受けたい場合、不妊クリニックに行くのが良いでしょうか、それとも総合病院のような大きいところへ行った方が良いでしょうか。 2,ラパロスコピー、開腹手術以外にも治療法があったら教えて下さい。 3,その他、流産しない為の身体作りなどがありましたら教えて下さい。 ご意見お待ちしております。

  • 不妊治療はエゴですか?

    先日、彼氏と不妊治療について話していました。その際、彼氏は「不妊治療はエゴだと思う。適齢期に自然に出来るのが一番であり、不妊治療をしてまで無理に子供を作るのはどうなんだ。障害などをもって産まれた時、一番可哀想なのは産まれてきた子供だ。」と言っていました。 私は不妊治療について否定的ではなく、子供が出来なかった場合、不妊治療をしてでも自分の子供を抱きたいと思うのは当たり前の事だと考えています。 ただ、不妊治療をする人は必然的に高齢出産になる方が多いということを考えると、リスクがあるかもしれないのに、尚産みたいと思うのは親の勝手な都合ではないかな…という気もします。言い方は悪いですが、子供に会いたいというエゴで子供にリスクをおわせるのは親の勝手なわがままのように感じます。 私の知り合いには大変な思いをして不妊治療をされている方もおられますし、不妊治療をしてでも子供が欲しいという気持ちは分かります。 実際、私が結婚をして子供が出来にくいと分かったら不妊治療も受けると思います。 リスクがあってでも子供が欲しいと言われてしまえばそれまでですが、皆さんは不妊治療についてどのようにお考えですか? また、高齢出産になる可能性についてはどうなのでしょうか? 人それぞれ、不妊治療をされる年齢や考えは違うかと思いますが、よろしければご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • baoknne
    • 不妊
    • 回答数11
  • 予定より十日早く排卵?

    こんにちは。 基礎体温を測り始めて5か月になります。 彼とは現在婚約中です。お互いに30近く、結婚したらすぐ子どもがほしいということで、自分の体調管理と周期を知るためにも、先に基礎体温を測り始めています。今はもちろん避妊をしています。 生理周期も安定していて、基礎体温も理想的なグラフになっています。 低温期は36.1~20℃くらい 高温期は36.5~70℃くらい 多少の上下はありますが、だいたいこのくらいで安定しています。 5/1に生理が終わり 5/5に彼と仲良くしました(その後、5/11,12も) 生理が始まってから、いつもの低温期くらいの体温だったんですが 5/8に35.95℃に下がり 5/9に36.45℃に上がり、それから高温期の体温になっています。 まるで排卵して高温期に入ったようなグラフになっています。 予定では、5/17排卵、5/31生理開始、なのですが… 十日も早まるようなことがあるんでしょうか? たまたまそういうグラフになっただけかもしれないし まだ、もう少し様子を見ないとわからないとは思うのですが 今までが安定していて、いきなり違ったので気になって質問しました。 よかったらご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179251
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 予定より十日早く排卵?

    こんにちは。 基礎体温を測り始めて5か月になります。 彼とは現在婚約中です。お互いに30近く、結婚したらすぐ子どもがほしいということで、自分の体調管理と周期を知るためにも、先に基礎体温を測り始めています。今はもちろん避妊をしています。 生理周期も安定していて、基礎体温も理想的なグラフになっています。 低温期は36.1~20℃くらい 高温期は36.5~70℃くらい 多少の上下はありますが、だいたいこのくらいで安定しています。 5/1に生理が終わり 5/5に彼と仲良くしました(その後、5/11,12も) 生理が始まってから、いつもの低温期くらいの体温だったんですが 5/8に35.95℃に下がり 5/9に36.45℃に上がり、それから高温期の体温になっています。 まるで排卵して高温期に入ったようなグラフになっています。 予定では、5/17排卵、5/31生理開始、なのですが… 十日も早まるようなことがあるんでしょうか? たまたまそういうグラフになっただけかもしれないし まだ、もう少し様子を見ないとわからないとは思うのですが 今までが安定していて、いきなり違ったので気になって質問しました。 よかったらご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179251
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 生理周期がこれまでと違う場合の妊娠検査タイミング

    30代後半女性です。 本日、高温期21日目・前回生理開始日より35日目です。 妊娠検査薬で確認するつもりですが 今回に限って、いつもとは全く違う周期であるため 検査のタイミングの判断がつきません。 ・基礎体温は10年以上計っており、必ず高温期に入って  13日もしくは14日目に生理が始まっていました ・周期は33~37日間隔ぐらい(30日未満だったことはありません) ・排卵検査薬は使ったことはなく、体温のみで高温期の日数カウントしています 今日が生理予定日だとして、通常の周期でいけば排卵日は4/29あたりのはずですが 体温は4/23から上がっています。 本当に4/23に排卵しているとすると、今までに無い27日周期ということになります。 性交は4/21・23・27・29とありましたので タイミングは取れているような気がしています。 そこで質問ですが、検査薬を使用する目安となる「生理予定日1週間後」と「高温期21日目」のどちらを 採用すればいいのでしょうか? 「生理予定日1週間後」であれば、今までの生理周期をあてはめて、まだ1週間待った方がいいのか 「高温期21日目」で今日明日にでも検査した方がいいのか教えてください。 化学的流産の恐れもあるので、ある程度、確実に確認できるタイミングで検査したいと思っています。 ちなみに自覚症状は何も無く、昨日あたりから下腹部に鈍痛があります。 体温は36.7~36.9度あたりを維持しています。

  • 排卵日遅れ妊娠→胎嚢の成長ぐあいに疑問

    普段は25日周期で排卵日が11日ぐらいだと思っていましたが、 前周期の3月28日から4月3日まで生理があり、性交は4/4・4/7・4/13 13日の性交がヒットしたのではないかと思ってます。 4/26にクリアブルー(1週間後のタイプ)で薄っすら陽性が出て、 4/30には、同じクリアブルーで、くっきり陽性が出ましたので、5/11に病院に行ってきました。 たぶん自分の中では7週位だと思い、診察したら、5W1Dで16.1mmの診断でした。 まだ袋だけで、中の赤ちゃんは見えませんでした。 7週にしては胎嚢の大きさに疑問あり、5週にしては大きいのではないかと思ってます。 排卵が遅れた場合、このような感じなのでしょうか? 以前、稽留流産したこともありますので、とても心配です。 再来週、赤ちゃんが成長してると良いのですが、色々計算があわないのもあり、成長してるのか不安で、ご質問いたしました。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • yum0616
    • 妊娠
    • 回答数1
  • BT13日目 チェックワンでの反応速度と濃さ

    いつも参考にさせていただいています。 不安に思うところがあり投稿させていただきます。 よろしくお願いします。 この度体外受精を行い、 ありがたいことに陽性判定をいただきました。 胎嚢や心拍は未確認です。 BT13日目にチェックワンにて検査をしました。 (下の画像です) BT13 4w4d 高温期でいうと18日目です。 尿を浸して終了窓に染み込み始めた頃に 画像の判定線の太さが出て、色はぼんやりですがハッキリ見えました。 終了せんが出終わる頃に、 判定線は画像の濃さの半分ほどの濃さでした。 3分ほどで画像の判定線にだいぶ近くなり、 10分ほどで画像の判定線の濃さになり変わりません。 この時期は、終了線と同じまたはもっと濃いのかと思い 急に不安になってしまい、投稿させていただきました。 何分陽性反応も初めてのことで・・・。 戸惑っています。 経験者の方のご意見お伺いできればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • namie33
    • 不妊
    • 回答数1
  • 二人目不妊…無排卵

    もう4年目になります。自然に授かれば…とあまり気にせず過ごすようにしていたのですが、さすがに4年。 30才ですが生理こず、妊娠!?と思い検査薬をためしたところ真っ白の状態…4年ぶりに薬局で検査薬買うときたまらなく嬉しかった。検査薬をする時ドキドキした。でも陰性だし生理がこないし。 病院に行って診察。肺胞はペチャンコ…卵子がまったく育ってなかった。 筋肉注射を打ってリセット。自然に卵子が育つのは難しいかな~と通院決定。 このような状態で自然に排卵ができるようになるか、卵子が育たなかったけど治療して子供授かれたよって方いらっしゃいますか!?

    • ベストアンサー
    • noname#197714
    • 不妊
    • 回答数3
  • フライング検査 濃くなりません

    高温期10日目からクリアブルーでかなり薄くではありますが、 陽性反応がでました! 高温期11日目(夕方)からドゥーテストで検査してみたところ 判定時間内に薄く陽性。 科学流産の経験もあるので心配になり次の日の高温期12日目(朝)尿で検査してみると昨日とはほぼ変わらず…いやでも少し薄くなってるようにも見える?けど陽性反応。 不安で仕方なくなり無意味だろうと思いながらもまた夕方にも検査してしまいまさた。 クリアブルーでは高温期10、11、12日目と検査してみましたが写真にはうつるかうるならいほどの線しか出ませんし、濃くなるどころかほぼ同じ薄さ… 何回も何回も使用後の検査薬とにらめっこしていますが薄くなっているのか変化なしなのか濃くなっているのかわからなくなってきました。 よく検査は2~3日置きで濃くなっていくなどと聞きますが、 色々検索してみたところ一日置きでしっかり濃くなっているのが目に見える方ばかりに思え不安で仕方なくなってしまいました。 生理予定日は13日、体温はまだ下がっていません。 フライング検査をし不安になるなんてわかっていたことですし、反省しております… 写真を見てやっぱり薄くなっていってるように思えますか? 科学流産の可能性など、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか? 長文、乱文失礼しました。

  • 2日連続の人工授精の確率

    いつも勉強させていただいています。 1人目妊活中の者です。 本日、人工授精をしてきました。 昨夜、hcg注射をしましたが、 その前の血液検査でLHサージが起こっていることが分かり 急遽、今朝、人工授精となりました。 卵胞チェックをしたところ、まだ卵は見えましたが、 微妙に形はまん丸ではなくなっていました。 帰りに、先生に「明日も念のため、人工授精をしたらどう」と言われました。 自分でタイミング取るのでもいいとのことでしたが、 排卵後でも、2日連続で人工授精した場合、確率は上がりますか? 排卵後どのくらい時間が経ったかにもよるかと思いますが・・・。 明日の人工授精を行うかどうかまだ迷っています。 一応、挑んでおいたほうがいいでしょうか? どなたかご意見いただけませんか。

  • 精子が少ないこと、主人に言うべき?

    26歳、女です。 本日、初めての人工授精をしました。 原因は私にあるものだと思っていましたが(多のう胞性卵巣症候群)、主人にも原因があることがわかりました。 今日採取した精子は、運動率が25%。 人工授精は実施しましたが… 前から主人は「俺が種なしだったらどうしよう」と精液検査を嫌がっており、 今朝もプレッシャーのためか、私が口でお手伝いしてもピクリとも反応しませんでした。 今まで口を使って勃起しなかったことはありません。 そこで私は外出し、主人にはその間に採取してもらいました。 床にこすりつければ、小さいままでも射精できる…とのことで。 採取した精液は普段より明らかに少なく、主人も「少ない…」とへこんでいました。 今朝主人が家を出る時、 「精子に何か問題があったら教えてね、隠しちゃダメだよ」と言っていました。 でも、こんなにプレッシャーに弱い主人に本当のことを話したら… もう2度とセックスできないんじゃないか、と心配になってしまいます。 医者からは、「今夜セックスするように」 「明日の朝も採取するように」と言われています。(明日も人工授精です) 「精子、元気に泳いでたよ~!」と言って今夜と明日がんばってもらうべきか、 (一応泳いでいるのは見ていますので、ウソにはならない…かな?) 本当のことを告げるべきか… 隠し続けて、この先体外受精しようとなったりしたら、「なんで隠したの?」と言われそうで… でも、私としては隠しておきたい。 安心して、のびのびとセックスしてほしい… ご意見お願いします。

  • 排卵日を推定してください

    不妊治療を受けています。基礎体温をつけていますが自分の体のことながら、いまいちよく分かりません。基礎体温を真面目につけ始めてから、今は丸4か月を終えるところです。 過去2周期分の基礎体温から、排卵日を推定してもらえませんでしょうか。あと、この日が一番タイミングをとるのにばっちりな日というのをおしえてほしいんです。 ちなみに、過去4周期間からの私の生理周期は29~31日間です。なので平均30日間ということになります。生理期間は過去のデータから、3~5日間で、この期間中最初の2.3日だけは本格的な生理という感じで残り1.2日は、どちらかというと茶色おりもの~薄ピンクといった感じです。この1.2日間も生理中に入れていいものなのか、謎ではあります。 基礎体温の過去データはというと、3周期分で平均、低温期体温が36.50℃、日数は14.66日間。 高温期体温は36.81℃、日数は15.33日間。です。 あと、ほんとの初心者的質問で申し訳ないのですが、どのサイトを見てもいまいちつかめず…。聞かせてください。排卵というものは、予想される排卵日(最低体温日)から、12~24時間後に、卵巣から排卵されるんでしょうか?これで合っているのならば、予想される排卵日(最低体温日)の当日、夜8時頃から次の日の朝8時頃の間に排卵されてるってことでしょうか?これでいくと、最低体温日の次の日に高温になると、もう排卵は終了していて、この日の夜にタイミングとっても意味ないってことでしょうか? 私はいつも朝8時ころから9時の間に体温測定しています。 2013/2/10生理開始日1日目36.20     2/11生理     2日目36.45     2/13生理     3日目36.56     2/14生理     4日目36.37     2/15生理     5日目36.47                6日目36.66                7日目37.15前日大量飲酒をしたため、体温高めかも。。                8日目36.15                9日目36.39               10日目36.50               11日目36.21               12日目36.30               13日目36.73               14日目36.50               15日目36.56               16日目36.82               17日目36.94               18日目36.79               19日目36.87               20日目37.05               21日目36.77               22日目36.80               23日目36.87               24日目37.00               25日目36.92               26日目37.20               27日目 測り忘れ               28日目36.87               29日目36.69 2013/3/12生理開始日1日目36.52     3/13生理     2日目36.66     3/14生理     3日目36.45     3/15生理     4日目36.74                5日目36.85                6日目36.41                7日目36.49                8日目36.54                9日目36.80               10日目36.69               11日目36.70               12日目36.44               13日目36.34               14日目36.45               15日目36.43               16日目36.64               17日目36.75               18日目36.69               19日目36.61               20日目36.62               21日目36.78               22日目36.80               23日目36.82               24日目36.92               25日目36.85               26日目36.83               27日目36.86               28日目36.85               29日目36.83               30日目36.70               31日目36.68 2013/4/12生理開始日1日目36.69     4/13生理     2日目36.70     4/14生理     3日目36.66     4/15生理     4日目36.11                5日目36.42                6日目36.46                7日目36.42                8日目36.47                9日目36.22               10日目36.54               11日目36.48               12日目36.49               13日目36.19               14日目36.16 2013/4/26現在    15日目36.75 見にくくてすいません。詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 胚移植後のトランペット

    こんにちは。 近々胚移植を控えています。 最近トランペットを始めたのですが、胚移植後は控えたほうがいいでしょうか? まったくの初心者です。 トランペットでは腹筋を使いますが、子宮にも力が入るのでしょうか? まだ音がほとんど出なくてとにかく力むので、おしっこがしたくなる感じはします。 まだ始めたばかりですので、できればレッスンを休みたくは無いのですが、これが悪影響を及ぼす可能性があるのなら絶対に休みたいです。 移植も10回目になり、もうがっかりはしたくないし、後悔もしたくないのですが、できればトランペットを吹くことは子宮に力は入らないよ・・・というようなお答えをいただけるのを期待している自分がいます。 明日診察なので先生にも聞く予定ですが、他の方の意見も聞けたらうれしいです。 ご存知の方、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Hipolon
    • 不妊
    • 回答数3
  • ■再度 新鮮胚移植後のフライング検査について

    先日同じ内容で質問したものです。 回答が付かなかったので近況を含め再質問させてください(前回の質問の取り消し方がわからず、そのままになってしまっています)。 34歳、子宮内膜症・卵巣嚢腫などの疾患により 子宮と一部の右卵巣のみ残っている状態です。 体外受精に臨んでいましたが、昨年卵巣破裂でまた手術を受け 7ヶ月リュープリンで生理を止めました。 これまで2度採卵しましたが、どちらも空胞で卵はひとつも採れませんでした。 先日アンダゴニスト法で体外受精を再開しました。 なかなか卵巣が反応せずホルモン値が上がらずだいぶ注射が追加に。 医師から「また採れないかも」と言われましたが2個採取。 念には念をの顕微授精で無事2個とも受精し、 1個は7細胞期で凍結、もう1個は胚盤胞まで培養することに。 6日目に胚盤胞(Blasto2)まで到達し4/25に新鮮胚移植して来ました。 こちらでよく拝見するフライング検査を実施したいと思うのですが、 一気に事が進み恥ずかしながら不勉強なため教えてください。 4/19に採卵・受精となりましたが、9日後の明日(4/28)から5日間、 同じ検査薬で朝同時刻の尿で検査で宜しいでしょうか? アシストハッチングを行いましたが、検査の日数などに影響はありますか? 採卵日前々日(4/17)の22時にHCG(5000単位)を打っています。 検査薬でどんな反応がどのような状況を物語るものなのか、 今一度ご教授願います。 追記 クリアブルーで4/28・5/1・5/2・5/3と朝イチ検査しましたが真っ白です。 偽陽性すら出ません。 6日目の胚盤胞は着床の窓が閉じかかっているため一旦凍結にするべき。 胚盤胞のアシストハッチングだとすぐに着床が始まると読みました。 もう期待できないでしょうか?

  • デュファストンの服用についてどなたか教えてください

    今、体外をやってます。 30日の日に医師から、今日排卵ですねと言われました。 6日に凍結胚を移植予定です。 前回新鮮胚を移植しましたがダメでした。 その時、移植日からのデュファストンを処方されました。 その残ったデュファストンが今手元にあります。 今回も移植後からのデュファストンを処方されると思うのですが、 移植前から手元のデュファストンを服用してしまっても大丈夫でしょうか? 前に医師からは黄体不全とまでは言わないと言われたような気がしましたが、 私は25~29日前後の周期で、排卵日は15~19日、 その後高温には直ぐ上がらず、排卵から10日前後で生理が来てしまいます。 ちょっと不足気味な気がしてなりません。 諸事情あり、今回で体外を最後と思っています。 出来る限りをしたく、少しでも移植前の体を整えたいです。 残った薬を勝手に飲んでしまって大丈夫か不安です。 と言いますか、既に朝1錠飲んでしまいました… 夜も飲んで大丈夫か、移植前日まで服用して大丈夫か、 とっても迷っています。 問題はないでしょうか? 何方かよろしくお願いしますっっ

    • ベストアンサー
    • tetocho
    • 不妊
    • 回答数2
  • 排卵日から出血してます(T_T)

    初めましてm(_ _)m 31歳の主婦です。 不妊治療して1年半です。 ずっとタイミング治療です。 今回は排卵日から毎日出血しています。 排卵日から3日間くらいは赤~赤茶色の出血で、オリモノシート一枚で一日過ごせる感じです。 4日目からもチョコレートを薄めた感じの出血が、トイレに行って拭くとペーパーに付いています。 オリモノシートは使用しなくても大丈夫な程度です。 病院でhcgも打っていて排卵から毎日少量ですが、出血しているのは初めてなので何が原因なのか、同じような体験をした事ある方が居ましたら教えていただけますか? 今週期 4/7生理1日目 4/8生理2日目 4/9生理3日目hmg プレドニン1錠 4/10生理4日目hmg プレドニン1錠 4/11生理5日目hmg プレドニン1錠 4/12生理6日目hmg プレドニン1錠 4/13生理7日目hmg プレドニン1錠 4/14hmg プレドニン1錠 4/15hmg プレドニン1錠仲良し💖 通水検査 4/16hmg プレドニン1錠 4/17hmg プレドニン1錠 仲良し💖 4/18hmg 仲良し💖 4/19hmg 4/20hmg 4/21hmg 4/22hcg5000 仲良し💖 内膜13ミリ 卵胞20ミリ 不正出血 赤~赤茶色 4/23不正出血 赤~赤茶色 仲良し💖 4/24不正出血 赤~赤茶色 仲良し💖 4/25不正出血 茶色~焦げ茶 4/26hcg3000 不正出血 茶色~焦げ茶 4/27不正出血 薄茶色~茶色 仲良し💖 4/28不正出血 薄茶色~茶色 4/29不正出血 薄茶色~茶色 明日hcg3000予定です。 仲良しの後の出血はありません。 見にくくてすみませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ks1616
    • 不妊
    • 回答数2
  • デゥーテスト 陽性?

    こんにちは☆ 2人目を希望しております22歳です! 生理予定日を3日過ぎた本日、デゥーテストで検査をした所 うす~い陽性反応がでました! 子供の保育園のお迎えがあったため、尿をかけてそのまま放置し お迎え後に見てみたら、うっすらでした! (先月の月経は28日、前々回も28日) 高温気もずっと続いており、本日になって いきなりぐいっと上がり37.13でした! 月経前にはない、胸のはりが1週間ほど前から 続いており、 トイレも近いように感じます。(意識しすぎな 面もあるかと思いますが) デゥーテストは蒸発腺がでる!とよく聞くので 期待はあまりしていませんが、 もしかして流産?と不安に思あ 少しでも希望が欲しいので、うっすら陽性→陽性!に 変わった方がいましたら少しでも希望をください!

  • 体外受精失敗・・・夫へあたってしまいます。

    こんにちは。 高齢で結婚し、すぐに妊娠しましたが初期流産しました。 その後なかなか妊娠できず、今回初めて体外受精をおこないましたが、陰性判定。 夫はとても協力的で支えになってくれますが、今回のように妊娠できなかった時や、周囲の人から「子供はまだ?」と言われたときなど、ついつい当たってしまいます。 もちろん彼が悪いわけではないこともわかっているのですが・・・。 こんなことを繰り返していると夫から愛想をつかされそうで怖いです。 なんとか気持ちを切り替えたいと思っていますが、みなさんどうやって考えないようにしていますか?

  • 体外受精のご経験がある方宜しくお願い致します。

    こんばんは。 昨年の6月から不妊治療しているものです。 初めて病院に行ってカウンセリングを受けたときに、腹腔鏡検査をすすめられました。以前に、卵巣嚢腫で開腹手術を受けていた為です。癒着している可能性があるため、初めからすすめられていたのですが、まだ勇気がなくて、この1年はタイミング法6回と人工授精を4回チャレンジしました。 妊娠に至らないので、今年は腹腔鏡検査を受ける決意をしました。予約が多いため10月末になりそうですが、その結果次第では体外受精になります。 もともと、痛みには弱くて卵管造影検査でも意識を失ってしまいました。 体外受精の時の採卵も怖いですし、胚移植は麻酔なしと聞いていますので、私にもできるのか不安です。 腹腔鏡の検査次第なので、まだ少し先の話にはなりそうですが、体外受精などの痛みなど、どういった感じのものなのか分かる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。