jo001 の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • 合唱曲「さくら」について

    この曲の伴奏の難易度はどのくらいかわかりますか? 何も資料がなくて困っています。 もしわかる方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 修学旅行のエピソード

    みなさんが中学生時代の修学旅行の エピソードをお聞かせくださいー

  • 心臓について

    「外液のカルシウムイオンは収縮を増強し、ナトリウムイオンとカリウムイオン減弱する」と習ったのですが、その作用機序を知りたいです!!

  • つばめの育て方

     今日、つばめの巣が落ちているのを発見し、ヒナを見つけました。親ツバメが飛んでいる様子もなく、そのままにしておく事も出来ないので、つれて帰りました。当然ながら育てたこともないので、どなたか育て方を詳しく教えてください。

  • 「マイム・マイム」は今でも学校で教えていますか

    日本の音楽教育について調べています。 フォークダンスの「マイム・マイム」は私の世代(30代半ば)は小学校のときにだいたい習っているようです。私の場合は、5年生の時、林間学校のキャンプファイアーで踊るために習いました。現在でも学校で教えているのでしょうか? 教えているなら何年生でか、音楽の授業でか、課外活動でか、などについても知りたいです。学校関係の方や、小学生のお子様をお持ちの方など、よろしくお願いします(伺いたいのは、現在のことです)。

  • バスの中での遊び!!

    はじめまして。 来週学校の行事で旅行に行くんですけど バスの中でクラスのみんなが楽しめる ゲームなどがあったらいろいろ 教えてください。 あと参考になりそうなHPがあったら教えてください。

  • 「マイム・マイム」は今でも学校で教えていますか

    日本の音楽教育について調べています。 フォークダンスの「マイム・マイム」は私の世代(30代半ば)は小学校のときにだいたい習っているようです。私の場合は、5年生の時、林間学校のキャンプファイアーで踊るために習いました。現在でも学校で教えているのでしょうか? 教えているなら何年生でか、音楽の授業でか、課外活動でか、などについても知りたいです。学校関係の方や、小学生のお子様をお持ちの方など、よろしくお願いします(伺いたいのは、現在のことです)。

  • 文化祭での合唱曲について  オススメを教えてください

    中2のです。学校のクラス委員に当たっていて10月の文化祭での合唱曲を決めなければいけません。クラスの合唱力ですが… 男女20人ずつです。 で、女子はソプラノの声結構きれいな人が揃っています。逆に、アルトが心配ですが… 男子は、やる気の人が数人いるのですが他の人はあまりなので、テノール一つにして 全体で3部合唱で考えています。 学校側からの規制としては歌謡曲(と言うよりはオレンジレンジとか)は控えるようにと…しかし、去年「世界に一つだけの花 合唱曲バージョン」はクリアしたそうです。 そこで、音楽科にCDはたくさんあるそうなので、みなさんにお薦めを聞いて、それからクラスのみんなにCDを聞いてもらって、それから決めようと思っています。 よく分からない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 北海道と沖縄 どっち?

    将来は自然の豊かな所に住みたいと思います。 海外は考えていないので沖縄か北海道が良いかなと。 北海道の豊富な海の幸も良いし、沖縄独特の文化というか時の流れも捨てがたいです。 皆さんはどちらに住みたいですか?理由を教えて下さい。 この二地域よりオススメでしたら他の地域でも結構です。

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数14
  • 学校祭で・・・

    高校の学校祭で、各クラスのステージ発表みたいなものがありまして、自分のクラスでは、ミュージカルをやろうかなと計画しています。ただ、一番肝心な、発表するミュージカルのテーマが皆で話し合っても決まらないのです。そこで、何か、良さそうなテーマ(オリジナルではなく、何かのパロディっぽいのでも)を皆さんから出していただけないでしょうか。お願いします。

  • 塾の模試の結果について

    中2になったばかりの通塾経験のない娘は、 この春、塾の公開模試を受けました。 本人の5教科の平均偏差値は59。 校区3番目の公立進学校は、偏差値64で無理に近いという結果で 4番目の公立の進学校は偏差値61で5分5分。 5番目がどうにか合格圏でした。 本人は、結果にショックを覚えたようで 最近、真面目に勉強に取り組み始めたようです。 私は、中学校の成績を一年間見てきたので 思ったとおりの結果と見ました。 娘は、230名ぐらいの公立の中学校で 学年20~50番以内ぐらいを行ったりきたりという感じで 浮き沈みの激しい成績です。 4番目の進学校に5分5分と出ただけでも良かったほうだと思います。 質問は、娘はどうしても3番目の公立高校に行きたいらしいのです。 これから賢明に真面目に頑張るとして この模試の判定を覆せるかという事です。 初めて受けた模試で自分の実力を目にした娘に どうかアドバイスをよろしくい願いします。

  • 高校生の勉強を親が教える

    4月から毎日、高1の子供の勉強を家で見始めました。 子供は国公立大学への進学を希望していますが、親の欲目で見ても非常に厳しい現状です。 まずは教科書レベルの基礎をしっかり身につけさせたいと思っています。 どのような参考書・問題集・やり方で教えたら良いでしょうか? 特に、私自身、物理は数ヶ月しかやらなかったので、わかりやすい参考書があれば、ご紹介ください。 また、定期テスト対策はどのようにしたら良いでしょうか? 今は英語と数学Iを見ています。 英語は、市販の問題集で中学校の復習をしてきました。 数学Iは、まず教科書を音読させ、例題を「なぜこうなるか」説明し練習問題を解かせた後、チャート式(白・黄)をやっています。 親が勉強を教えることに異論を唱える方が多いことは百も承知です。 私自身もずっと「親が勉強に口を出してもロクなことはない」と思ってきました。 ですが、事情があり、塾に任せるわけにもいかず、家庭教師はどんな方に当たるか賭けのようなものではないかと、私が見ることにしました。 いろいろあった末に、子供も親に勉強を見てもらうことを納得して始めましたので、親子の確執のような険悪なムードはなく勉強しています。 勉強のやり方・コツなどをある程度つかんだところで手を引くつもりです。 純粋に勉強のやり方・教材等についてのアドバイスが頂けたら、と思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 白い長い毛が体に生えてきました

    白い長い毛が体に生えてきました。なんでそんな毛が生えてくるんですか? 私は女の子です。よろしくお願いいたします。

  • 女性の方への質問 男が弾くとカッコイイピアノ曲

    こんにちわ、タイトルどおり男性が弾くとうっとりするような曲教えてください~(クラシック)   クラシックのマニアックな曲とかはやっぱりウケないでしょうか?

  • 声が震えるのを直したい。

    高2男で、今、文化祭に向けてアカペラの練習をやっています。コーラスのとき、シからミ(↑)位の高さのところを小さく歌おうとするのですが、震えて、デジカメで録音したとき、それがもろに聞こえて、こまっています。この微妙な高さの小さな音がうまくだせません。裏声と地声の境目だとは思うのですが。何かいい策はありませんでしょうか。アドバイスをお願いします。文化祭までと1ヵ月半ほどしかなく、非常にこまっております。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#29008
    • 音楽
    • 回答数6