axio の回答履歴

全123件中101~120件表示
  • このコースに無理がありますか?

    再三のお願いです。 以下の行程でハードな箇所はありますか? 1日目 長野→博多(泊) 2日目 博多→熊本(熊本城観光)→阿蘇(阿蘇観光)阿蘇又は黒川温泉(泊) 3日目 阿蘇又は黒川温泉→くじゅう(花公園)→湯布院(待ち合わせのため17時必着で泊) レンタカーでの移動が理想なのでが私以外の者は自信がないと言うことで・・全て鉄道、バスでの移動という事にしたいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2にん?

    小学校1年生で、「何人ですか?」の答えが「2人」のとき、「人」の漢字を習っていないときは、「2にん」とかいてもいいのでしょうか。それとも「ふたり」とかいたほうがいいのでしょうか。

  • 90年代のサッカーのユニフォームを探しています。

    90年代のユベントス、バルセロナ(共にkappa社製)を探しています、どなたか心当たりある方教えて下さい!

  • 三平方の定理

    直角をはさむ2辺の長さがa,b、斜辺の長さがcの直角三角形がある。 この直角三角形の内接円の半径rとしたとき、rはa,b,cを用いて2通りの表し方ができ、この事を利用して三平方の定理(a^)+(b^)=cが成り立つことを証明する問題で 図は高さがa底辺b斜辺ガcです ○(a-r)+(b-r)=c これはどこから表されたのですか?

  • MINEサーキットの今後

     西日本屈指のサーキットであったMINEサーキットが2月末で閉鎖されモータースポーツファンの私もかなりショックを受けてしまいました。  HP→http://www.cqmotors-mine.jp/  特に古くは"西日本サーキット"時代から国内のビッグレースを開催し、西日本地区のモータースポーツ界を盛り上げてきたことは事実です。今は富士でF1を開催するという話題で盛り上がっていると思いますが、その一方でこのようなニュースがあまり話題になることもないのかと思うと残念です。国内は今や鈴鹿と富士の2極化に向かっているのかもしれませんが、国内のモータースポーツを盛り上げていくためにはMINEサーキット抜きは決して好ましい状況だとは思えません。  MINEサーキットは今後新たな買い手もつかず、消滅してしまうのでしょうか? オートポリスやTI(現岡山国際サーキット)は再建してなんとか復活しています。MINEサーキットに関する新たな情報があれば何でも知りたいので宜しくお願いします。  

  • TVのコードレスのイヤホンはありますか?

    先日友人からTV用のイヤホンで、コードレスと言うものがあると聞きましたが、本当でしょうか。 その友人は、音が聞かれたない場合、そのイヤホンを使えば、コードに縛られることなく、ベットで横になりながら画面が見れると教えてくれました。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 学生クレジットカードについて

    最近クレジットカードを作りたいなぁと思っています。 使用用途は主に海外通販で、今までは親のカードを 借りていたのですが、いちいち親の確認を得てから 購入するのが面倒なのでそう思いはじめました。 (私は大学生です) そこで、学生専用のクレジットカード会社 でどこが一番学生にとってお勧めでしょうか? 初めて作ると言うこともあって、どこがいいか さっぱりわかりません。 個人的には融資とかは怖いのでなくてもいいですし、 利用可能金額は5万円もあればいいなぁと思っています。 それに、何かあったときに安心できるなら年会費 はいくら払ってもいいなと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 選手がピッチに出てくる時間について

    明日浦和レッズ×ジュビロ磐田の試合を観戦しに行きます。それで早めに会場に行って練習から見たいと思うのですが、選手はだいたいいつ頃ピッチに出てきますか?どなたか回答よろしくお願いします。

  • これはどういうことなんでしょうか?(長文です。)

    初めまして。 さっそくなんですが、質問をさせて下さい。 1年弱片思いをしていた相手に、バレンタインのときに思い切って告白しました。メールで言ってしまったので、返事ももらえないかな…と思っていたのですが、かなり長い返事を返してくれました。 その中で、 「俺も○○ちゃん(私の名前)のことは好きで、大学だけじゃなくて一生付き合っていきたいと思ってた。けど、この関係を壊したくなくて、俺から言うことができなかった。 本当は、いま気持ちに応えるべきなんだろうけど、もう少しお互いが近づける時間を挟んでほしい。だから今はごめん。」 って言われました。 このような返事が返ってきて、すごく混乱しています。これはやっぱり望みが薄いのでしょうか?このまま好きでいていいのか悩んでしまいました。今も時々メールをしていて、「ホワイトデーと誕生日プレゼント、楽しみにしててな~。」(この間誕生日でした。)とかは言ってくれるのですが… 私の気持ちは変わっていませんが、このことを考える度に悩んでしまいます。多分こういう感じじゃない?くらいでもいいんで、考えを教えてください。

  • Macの外箱どうしてますか?

    事務所でG5を購入いたしました。 大きな外箱でしまうにも場所とるし、どうしようか迷い中です。 みなさんどうしてますか?またはどうしましたか? 売るとき必要だったりしますか?(買ったばかりで今から売る時の心配かよって話もありますが/汗) くだらない質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 代ゼミについて。

    今年浪人することになった者ですが、地方に住んでるので有名な予備校は比較的近くに代ゼミくらいしかありません。その代ゼミのHPを見たんですが、試験を受けたり過去の模試で良い成績を取ってると、選抜クラスにスカラシップ生として入学でき、学費が割引されると聞きました。 ちなみに自分は去年、模試もろくに受けてないしセンターも受けてませんから、試験でしか割引してもらうチャンスがないと思います。 本題ですが、基本的にその試験は受ける人の大半が受かるようなモノなんでしょうか?合格定員はある程度決まってるんですかね(校舎にもよるでしょうが)? そして、その選抜試験では最低どれくらいの学力(全国模試の偏差値やセンターの点数)があれば割引してもらえるんでしょうか?恥ずかしながら自分の今の全国偏差値は多分50ないかと思います。 代ゼミに入学する人の半分くらいがそのスカラシップ生というようなことも聞きましたので、自分も頑張って受けてみるだけ受けた方が良いかなとも思います。 長文でスミマセンが、ご意見等をいただければ…

  • 数式

    √(17)の整数部分をa、小数部分bとするとき(a^2)+ab+(b^2)+4a+4bの値を求める方法で √(17)=a+b 両辺を2乗して (a^2)+2ab+(b^2)=17 4<√(17)<5 a=4 √(17)=4+b 両辺を2乗して 17=16+8b+(b^2) (a^2)+ab+(b^2)+4a+4b =(a^2)+2ab+(b^2)+4a+4b-ab からどうやって求めるか分からないです

  • ネットで国内線航空券格安チケットを購入する際

    航空券を初めて購入する者です。 ネットで格安チケットを検索し、 「ABCツアーネット」半額くらいで購入できるとわかりました。 しかし、ネット上ということで不安です。 正規ルートではない方法(?)ネットで購入経験のある方に、 問題なかったかどうかお伺いしたいです。  

  • 見えざるもの

    微生物・細菌・ウィルス・バクテリア の違いを、思いっきり単純明快に教えてください。 もうそろそろここいらへんの違いがわかる男になりたい三十路です。

  • 郵貯インターネットホームサービスを利用したいのですが?

    こんにちは。 郵便貯金ホームサービスと郵貯インターネットホームサービスの両方を利用したいので、資料を請求したいのですが、http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/s4060.htmこのサイトの電子メールによる資料請求を押して、ご質問内容のところに、「資料を請求したいです。」と書いてメールを送ったら資料が家に届くのでしょうか? それと、この資料は郵便貯金ホームサービスの資料で、郵貯インターネットホームサービスの資料は届かないのでしょうか? 郵貯インターネットホームサービスの資料を取り寄せるにはどうしたらいいのでしょうか? 知っている方、アドバイス宜しくお願いします。

  • アクセス解析(FC2)タグ取得方法

    すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ブログでアクセスしたかどうか(限定ブログなので家族だけなのですが)聞くのが照れくさくて、見てくれたかな?という事を聞かなくても私が分かる方法がないか探してたらFC2のタグを取得すればいい(?)と分かったのですが、HTMLタグをホームページに貼付けなければいけないらしく、そこが分からなくて。。自分のホームページで、コピーした部分を貼付けしようと右クリックしても貼付け機能が働かないし、「<body> タグの直後に貼り付けないと正しく解析されません。」という部分で、<body>なんて文字はホームページ上には見当たらなくて、さっぱり分からなくて困ってしまって。。どうすればいいのか教えていただけないでしょうか。

  • 生物の参考書

    現在高二で受験で生物を武器にしたいです。そこで生物の参考書(読むもの)と問題集(基礎力をつけるもの)を教えてください。できれば基礎と二次をカバーできるものとセンター用のものをお願いします。

  • エクセルのグラフについて(レーダー)

    エクセルのグラフのレーダーというものをつかって、各項目の値が100~0.1ぐらいのまちまちの数値を一つのグラフにしたのですが、大きい数字のせいで、小さい数字は見えません。各項目にあわした表示がしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 大学図書館の学外利用で、電子ジャーナルは閲覧できないのですか

    大学図書館のサイトにアクセスして電子ジャーナルなどを読もうとすると、EBSCO社などのパスワードを要求されてしまい、そこから先にすすめません。わたしは一般市民で、大学学外の利用者ということになりますから、これ以上は利用できないものでしょうか。 また、実際に最寄りの大学図書館の学外利用を申し込めば、電子ジャーナルなどを閲覧することが可能でしょうか。

  • ホームステイ(米国の地方都市)の際のホストファミリーへのおみやげ

    中3の息子が米国(ユタ州)に1週間、ホームステイする予定です。 滞在先である現地のホスト・ファミリー(どんな家だかは解りません)へのおみやげについて、思い浮かんだのは、扇子、切手、日本画を描いたもの、花札、などですが、どれも今ひとつピンと来ません。 米国の家庭に持っていったおみやげで、喜ばれた経験のある方、どのようなものが喜ばれたのか、教えて下さい。 できれば、かさばらないものがありがたいです。 よろしくお願い致します。