blab の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • CD-RWについて

     教えて下さい。  先日、CD-RWドライブ(外付け)を購入したのですが、その中に入っていたソフトはWinCDRでした。しかし、他のライティングソフトを使ってみたくなり、Easy CD Creater、Direct CDも購入してしまいました。そこで、質問なんですが、WinCDRもパソコンの中にいれておきつつ、Easy CD Creater、Direct CDもインストールした場合、それらのソフトは状況に応じて使いわけることが、できるのでしょうか?もしくは、ソフトのうち、どれかは削除しないといけないのでしょうか?私としては、全部のソフトの良いところを使いわけたいのですが・・・。可能でしょうか?全くの素人で申し訳ないのですが、是非教えて下さい!お願い致します。

  • 再起動が出来ません(CUSL-2C)その2

    前に教えていただいた方、ありがとうございました。 ですが、直らなかったんです。 OSの再インストと、Safeモードからのシステムデバイスの削除から再起動と やってみたのですが、直りませんでした。 これで、直らないとなると やはり何処かが壊れているのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。 前に書いたものを、下にもう一度書いておきます。 ======================== マザーボードを交換したのんですけど、 再起動だけ機能しなくなってしまいました。 シャットダウンは問題ありません。 再起動関連はみんな 「Windowsを終了しています・・・」で永遠・・・ 「画面上でのアンダーバーみたいなのが永遠と点滅したまま」 になってしまいます。 なので、Dosで起動や、インスト後に再起動や、Dos起動でのソフト等 みんな出来ません(TT) どこか問題がありそうな所が、わかる人がいましたら教えて下さい。 OSはWin98SEです。 他には、何が必要でしょうか? 付け足さないといけないものがありましたら言ってください。 お願いします。

  • ウィンドウを元のサイズ戻すと消えてしまう。

    あるアプリケーションのウィンドウが元のサイズ戻すと最小化の状態になってしまいます、最大化すれば一応使えるんですがなんとか元のサイズに戻るようにしたいんです、直し方を教えてください。

  • 2バイト文字の記号について

    ■、○、▼などはどの言語環境でも表示されるのでしょうか? デザイン要素として□を使いたいのです。 NC の文字コードセットを切り替えてみても 特に文字化けを起こしたりしないのですが、 それは私が日本語環境だからなのですか?

  • エクセル97のインストールについて

    エクセル97の説明書を見ると「Windows98、NT用」と書いてあるのですが、WindowsMeのパソコンにインストールしてもよいのでしょうか? パソコン初心者で、この辺がまったく分かりません。皆様どうかよろしくお願いします。

  • エクセル97のインストールについて

    エクセル97の説明書を見ると「Windows98、NT用」と書いてあるのですが、WindowsMeのパソコンにインストールしてもよいのでしょうか? パソコン初心者で、この辺がまったく分かりません。皆様どうかよろしくお願いします。

  • Googleのツールバーについて

    Googleのツールバーを使用しているのですが、 キーワード入力に日本語を入力して、Searchすると 文字化けしてしまうのですが、このごろ急になったのでこまっています。最初は普通に使えていたので何とかならないでしょうか。教えてください。

  • 最小化などのボタンが…。

     ウインドウの最小化ボタンが「0」、最大化のボタンが「1」、閉じるボタンが「。」と言った具合に、変な風に表示されます。  それ以外にも下三角ボタン「▼」が「8」などになっているんです。この投稿欄の「困り度」にチェックを入れるボタンも水色のなんか変なマークになっています。  さっき立ち上げたときに急におかしく表示されてて、一度再起動かけたのですが、それでも同じ状態です。  どうすれば、直るのでしょうか。  ちなみにマークが変わっていても通常どおり使用はできるのですが、なんか気持ち悪いので…。

  • MOディスクが読めなくなりました

    特定のMOディスクが読めなくなりました。 思い当たる原因として、 1. MOドライブのあるパソコンにWin2000をインストールする際、MOを入れたままにし、 2.Win2000セットアップ画面で、一覧に出てきたドライブのパーテーションをすべて削除し(多分このとき上記対象MOのパーテーションも削除したと思われる。)、C:にWin2000を新規インストールした。 3. インストール後、上記対象MOを覗いても容量“0”の状態(フォーマット前の状態)で、中のファイルが見えない。 要するにMOのパーテーションを削除してしまったようです。 ということで、データを復元できるソフトで何とかならないかと思い、FINALDATAというデータ復元ソフトの会社(アルファ・オメガソフト)へ問い合わせました。すると返事は、 「この状況であれば、FINALDATAでデータを復元できる可能性は高いと思われます。MOのパーテーションを飛ばしている場合は、「FINALDATA エンタープライズ NT/2000」をご購入いただいて、MOを物理ドライブで見てスキャンをかける必要があります。価格:\420,000(税別)」 という返事でした。「とても買える値段ではない」旨を伝えると「修復」サービスを紹介してもらいましたが、これでも払える値段ではありません。そこで、私なり考えました。 1. もう一度MOを入れたままにし、Win2000セットアッププログラムを立ち上げる。 2. Win2000をインストールする途中でMOにパーテーションを作成する。 3.その後セットアップを中断し、改めて、MOディスクをFINALDATAやノートンユーティリティ等のファイル復元ソフトで修復・復元する。というものです。 その旨を伝えると、「パーテーションにしても、何かを書き込むと、前のデータが壊れるので、止した方がよい」とのことでした。 大変困っています。良い知恵を貸してください。

  • MOディスクが読めなくなりました

    特定のMOディスクが読めなくなりました。 思い当たる原因として、 1. MOドライブのあるパソコンにWin2000をインストールする際、MOを入れたままにし、 2.Win2000セットアップ画面で、一覧に出てきたドライブのパーテーションをすべて削除し(多分このとき上記対象MOのパーテーションも削除したと思われる。)、C:にWin2000を新規インストールした。 3. インストール後、上記対象MOを覗いても容量“0”の状態(フォーマット前の状態)で、中のファイルが見えない。 要するにMOのパーテーションを削除してしまったようです。 ということで、データを復元できるソフトで何とかならないかと思い、FINALDATAというデータ復元ソフトの会社(アルファ・オメガソフト)へ問い合わせました。すると返事は、 「この状況であれば、FINALDATAでデータを復元できる可能性は高いと思われます。MOのパーテーションを飛ばしている場合は、「FINALDATA エンタープライズ NT/2000」をご購入いただいて、MOを物理ドライブで見てスキャンをかける必要があります。価格:\420,000(税別)」 という返事でした。「とても買える値段ではない」旨を伝えると「修復」サービスを紹介してもらいましたが、これでも払える値段ではありません。そこで、私なり考えました。 1. もう一度MOを入れたままにし、Win2000セットアッププログラムを立ち上げる。 2. Win2000をインストールする途中でMOにパーテーションを作成する。 3.その後セットアップを中断し、改めて、MOディスクをFINALDATAやノートンユーティリティ等のファイル復元ソフトで修復・復元する。というものです。 その旨を伝えると、「パーテーションにしても、何かを書き込むと、前のデータが壊れるので、止した方がよい」とのことでした。 大変困っています。良い知恵を貸してください。

  • 自然語検索ソフトは?

    自然語検索をする場合に利用する検索エンジンはどんな ものがある?フリー版、商用版(製品版)とわず、どん な種類があるか教えて。

  • E-Mailの受信先

    メールの受信先がOUTLOOKでしかできません OUTLOOK EXPRESSで受信をしたいのですが どのようにすればよいですか 又通常OUTLOOKは使用しないのでメールの送受信をしないようにするにはどうすればよいですか PCを買い換えたために起こった問題です よろしくお願いします

  • OEで、複数のユーザー同士でのメールの転送の簡単な方法。

    ちょっとタイトルではわかりにくいんですが、つまりこういうことです。 最近、メルマガやMLに登録しすぎて、メールを受信すると非常に煩雑になってきたので、新しいメルマガ用やML用のメールアドレスを作り、新たなユーザーを追加しました。そこでなんですが、以前のユーザーにある、受信したメルマガやMLを一番簡単に別の新たなユーザーに移す方法はなんですか?個人的には、ファイルの移動のようにやれたらいいとおもうのですが、そういうふうには扱えないみたいですね。後、使っているOSはWin98です。皆さんお願いします。

  • 添付ファイルについて・・・

    メールで送られていた添付ファイルの形式をワードではなく間違ってエクセルにしてしまい見ることが出来ません。形式の変更はできないのでしょうか?

  • 添付ファイルが開けません。

    OEで受け取った添付ファイルが開けません。 ワードパットで書かれていて、拡張子はdocです。 エラーメッセージはグラフィック フィルタをロード することができません。とでます。 どうしたら見ることができますか

  • 送信、受信メールのバックアップ

    先日上記バックアップをしようとするため、dbxファイルを検索した後、「送る」でとりあえず「デスクトップ」に送り、試しに1つのファイルを開こうとしたところ、ファイルのマークがウィンドウズマークだったので、間違ってexcelを指定してしまいました。当然開かなかったのですが、その1つだけでなく、全てのファイルがexcellマークになりました。 通常のOE上ではファイルは開けるので、業務に支障はありませんが、バックアップをとった同じメールは当然excellが起動してしまい開けないので、バックアップの意味がありません。何とかファイルマークを元に戻す方法か、開く方法はあるでしょうか。 いったん手作業でバックアップし、一度OEのアンインストールが考えられると思いますが、もともと添付されていたOEなので再インストールが出来ません。 どなたか良い知恵を貸してください。ちなみにバージョン5です。

  • Dドライブって??

    こんにちは。 以前から疑問に思っていたのですが、普段パソコンを使う限りでは Cドライブを使いますよね? では、Dドライブは一体なにに使われているのですか? Dドライブの方が容量が大きいパソコンもみかけたことがあり、疑問に 思っています。もし、Dドライブにも保存することができるのなら 活用したいのですが・・・ 何か不具合などが生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 次世代携帯について

    一般的な質問ですが 最近よく、次世代携帯電話と言う言葉を聞きます。 これは、どんなものなのでしょう? わかり易く、教えて下さい。

  • ダウンロードしたファイルが開けません

    ベクターでソフトをダウンロードしたのですが、 1つ目のときに、そのソフトを作成したアプリケーションがないというようなメッセージが出たので、 エクセルを選んで開こうとしました。 でも、認識できないというメッセージが出て、 文字化けした文字がずらーっとなってしまいました。 そこで、他に自分の持っているアプリケーションで 使えるソフトを探してダウンロードしてみたのですが 同じような現象が起きてしまいます。 どうすればダウンロードしたソフトをちゃんと 使えるようになるのでしょうか?

  • Outlook Express

    メールを大量に削除する方法を教えてください。