p10kai8272 の回答履歴

全1553件中261~280件表示
  • ウイルスバスターの消去

    ウイルスバスターの消去で手順に従わずにやってしまって、プログラムの追加と消去でも消せなくなってしまいました(正確にはパスワードが分からない) パスワードを入力せずに消去する方法はありますか? また パスワードの解析は出来ないでしょうか?

  • パソコンの立ち上がりが遅い

    最近、数年ぶりに買いました。 FGN-FS31Bです。 初XPということもあって、使い勝手を模索中ですが、どうも立ち上がりが遅く、 3分程度かかります。これは通常なのでしょうか? 以下のことを試してみました。 (1)常駐ソフト、スタートアップを、音量とフレッツ接続ツールのみにした。 (2)デスクトップには、IE、ごみ箱のみとした。 (3)デスクトップの画像はなしとした。 (4)ハードディスク(C)は半分使用、Dは未使用。 (5)デフラグを実施。 (6)フリーソフトのwin高速化?というのを入れたが、チェックを入れすぎたのか、  WINDOWSが立ち上がらなくなってしまい、再インストールした。 (7)ログインは一人だけ。 1分程度で立ち上がることは不可能でしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 新しいパソコンを購入後まずやることはなんでしょうか?

    現在OS98で新しいパソコンの購入を考えていますが (NEC LaVie L LL900/DD) 購入後まず最初に(1)ユーザー登録をして 次に(2)リカバリーDVDの作成 (3)セキュリティソフトをインストール (4)ネット接続の設定をしてWindows Update と考えているのですがこれでよろしいでしょうか? (4)の作業中にネット経由でウイルスとか入ってこないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • シャープのメビウスのハードディスクって増量出来るのですか?

    まだまだパソコンに詳しくないので、初歩的な質問をしてごめんなさいm○m もちろんシャープのサイトを調べてみました。 けどメモリの増設しか出来なさそうな気がするのですが(汗) もし出来るのだったら、おおよそ何日ぐらいで、そして金額はどれくらいで…。 とかご存知、または以前された方などがおられましたら、教えて下さい。 シャープのメビウス PC-CL1-5CEです。

  • パナソニック CF-R3 メモリ

    パナソニックCF-R3 http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3f/index.html を使っています。 メモリを、格安で増設したいと思っているのですが、「パナソニックの純正メモリ」しか世の中にないものでしょうか?  純正はやたらと高額で気が引けてしまっています。 ないなら諦めますが・・・。 よろしくご指導頂きたく、お願いいたします。

  • ファイルを削除できない。

    タイトル通りなのですが、ファイルをゴミ箱に入れようとしても しばらく読み込んだ後に「このファイルを削除できません。 プログラムを使用しているか~~」と警告文がでます。 再起動すれば、問題無く消せるのですが他にいい方法はありませんでしょうか? 大体は、そのファイルを開けた後とか弄った後で ゴミ箱に入れようとすると起きます。

  • 解像度が変更できない!?

    VersaProNX VA10を使っています。今まで画面の解像度を800x600で画面いっぱいに表示させて使っていたのですが、何かのキーを押したはずみで画面中央に小さく(画面の端の方は黒くなっています)しか映らなくなってしまいました。戻し方を調べたのですがわかりません。お分かりになる方、何卒よろしくお願いします。

  • Spybotのアップデート

    アップデーターを検索。DL,インストールで悪意のチェックサムというのがありましたがなんでしょう? 悪意かなんか忘れましたが

  • パナソニック CF-R3 メモリ

    パナソニックCF-R3 http://panasonic.biz/pc/prod/note/r3f/index.html を使っています。 メモリを、格安で増設したいと思っているのですが、「パナソニックの純正メモリ」しか世の中にないものでしょうか?  純正はやたらと高額で気が引けてしまっています。 ないなら諦めますが・・・。 よろしくご指導頂きたく、お願いいたします。

  • 「終了しています」でフリーズしました

    VAIOノートPCG-SRX3Eを使用しています。 今、使おうと思ったら前回使った時にちゃんと終了していなかったようで、 「終了しています」の画面でフリーズしていました。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押しても、電源ボタンを長押ししても動きません。 説明書に書いてあったEnterキーを押すのも試しましたがダメでした。 他に方法はありませんか?とても困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • プロバイダの必要性

    現在、某プロバイダと契約して、フレッツADSLの専用回線+ルーターでインターネットに接続しております。 メールはWEBメールを利用しております。 こういう環境でも何処かしらのプロバイダに入らなければならないのですか? インターネット接続の時、IDやパスワードの入力が必要ないので、プロバイダの必要性が感じられません。初心者なのでご説明いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • kin184
    • ADSL
    • 回答数7
  • 決まってフリーズします><

    祖父用にと思い中古パソコン(Windows Me)を購入しました。 そのパソコンを起動させ、操作(Wordやインターネットなど)をしていると決まって10~30分経つとフリーズしてしまいます>< しばらく時間をおいても同じ状況です。 Ctrl+Alt+Delで操作しているものを終了させようとしても、 クリックやキーボード操作もまったくできないので、もう一回Ctrl+Alt+Delを押して再起動させています。 再起動させてからまた操作しているとまた10~30分経つとフリーズしてしまいます。一回目のフリーズと同じ状況なのでまた再起動させます。 2回目の再起動させてからはフリーズなく何分経っても問題なく操作できます。 毎日決まってこのような状況になるので困っています。 たくさんウィンドウを開いていたり、複数の作業をしているわけではありません。 フリーズした時、外付けのマウスでポインタを動かすこととCtrl+Alt+Delはできますが外付けマウスでのクリックなどその他の操作はまったくできません。 自分が使うならまだしも、パソコン初心者の祖父に使ってもらおうと思っているパソコンなのでこのような状況はすごく困ります。 どうすれば直りますか??

  • 低スペックのPCで動画を見たい!グラフィックカードで変わる??

    自分のPCはVAIO PCV-J12で中身は CPUCeleron700 メモリー512 です。 動画を見るのは諦めていたのですが低スペックでも動画は見れると聞き ソフトを色々試しましたが駄目でした。 お勧めで一番軽いと評判のハコプレーヤーやメディアプレーヤークラシックを入れたのですが 何とか見れるものの音だけが先行し 画像はどうしても遅れてしまいます。 そこで増設をしたいと思っています。 CPUはPentium III 1.0GHzを検討しています。 それとともに今回知りたかったのですが、 グラフィックカードの増設はどの位の変化があるのでしょうか?画質ではなく、動画を見るのみに焦点を合わすと、増設したことにより変化はあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • B's Recorder が起動できない(>_<)

     こんばんは、外付けCD-R(W)・DVDをオンにしてB's Recorderを起動しようとすると・・・ “現在、BHA社製のCDR/CDRW制御ソフトが動作しています。制御ソフトを終了したあとにGOLDを起動しなおしてください。” と表示が出て、B's Recorderを起動することができません。  Ctrl+Alt+Delでその制御ソフトを強制終了させても同じ表示が出ます!! CD、DVDの機械のメーカーや、ソフトのメーカーのHP を見てもラチがあかないのでお尋ねします。

  • インターネットの回線速度について

    三日ぐらい前から回線速度が急に遅くなって困っています。gooスピードテストで測定したら以前は約1.5Mbpsだったのに今は約0.3Mbpsです。接続環境は以前のままです。いったい何が原因でしょうか。

    • ベストアンサー
    • 06474
    • ADSL
    • 回答数3
  • 各種のウイルスそふとについて

    今さまざまなウイルスソフトがありますが、どれが一番いいのでしょうか?? ・ソースネクストのウイルスセキュリティ ・シマンテックのノートンインターネットセキュリティ ・トレンドマイクロのウイルスバスター ・マカフィーのウイルスソフト ちなみに僕は今は、ノートンのソフトを使っています。 どれが一番いいのでしょうか? 常駐ソフトとして動きが早いやつで安全かつ軽量 といえば、どれでしょうか??

  • skypeはどうやって儲けてるんですか?

    PC間で無料通話可能なskypeは、どこで儲けているいんでしょうか?運営会社の狙いを教えてください。宜しくお願いします。

  • MSNメッセンジャー

    今日突然メッセンジャーにサインインできなくなりました。netpassportに問題があるため、サインインできません。と表示されているのですが、これは時間を置くとまたサインインできるのでしょうか?

  • VHSの映像をパソコンに取り込む方法

    パソコン初心者でよくわからないのですが、 VHSで録画した映像をパソコンのほうにとりこみたいです。 そのために必要なものは何でしょうか? パソコンは東芝dynabookです。

  • パソコンを買い替えて・・・

    今日パソコンを買い替えて 昔使ってたパソコンに色んなデータが残ってます。 そこで、CDーRに焼けば簡単に移管出来るのですが 昔のPCなのでCD-Rが焼けません。 昔聴いた話だとLAMケーブルを繋げば データーを移管できるような話を聞いたんですが いい方法はありませんか? お願いします。