yuzu_tonbo の回答履歴

全288件中261~280件表示
  • 無料翻訳サイトでウェブ翻訳ができなくなった

    無料翻訳サイトで翻訳したいページのアドレスをコピペし 翻訳ボタンを押してもエラーメッセージが出てしまい うまくいきません。 4,5箇所のサイトで試してみましたがダメでした。 パソコンの設定がどこかおかしいのでしょうか? 以前は問題無く翻訳していたのですが・・・ ちなみに、 文字数が多いわけではありません。 対象は英→日です。 どなたかご教授ください。

  • 個人旅行が大好きな方に質問です。

    私(男)は、今年、受験のため世界史を勉強していて、そのまま好きになってしまい、大学に入ったら、教科書や資料集に載っている建築物や広大な自然を見に行ってみたいと思っていました。 そして、大学に合格しましたので、海外(特にヨーロッパ方面に興味があります)への個人旅行について調べて、イタリア、ギリシャ、北欧、ドイツ、オーストリア、スイス、スペイン、ポルトガルのどれかに、出来れば、早くて夏、遅くて来年の春には行ってみたいと思っているのですが、そこでいくつか疑問が応じたので質問させてください。 (1) 上記で料理がおいしかったり、アウトドア(パラグライダーやカヌーなど自然に戯れるもの)ができるのに、お勧めな国はありますか? (2) イタリア、スペインなどは、スリなどが多いそうですが、何回か海外旅行の経験をつんで行った方がいいのでしょうか?    またギリシャの治安ってどうなんでしょうか? (3) スイス、北欧はヨーロッパの中でも治安はいいみたいですが、物価が高いそうで、大学生では費用的につらいとこがあるのでしょうか?   また、だいたい欧州の旅行へははいくらくらいの費用(ホテルは安くてもいいのですが、やはりおいしいものは食べたいというのなら)を見積もったほうがいいのでしょうか? (4) まだ他にも、いろいろ質問したいこと(旅行保険をかけたり、海外のマナー、向こうで病気になったり、盗難されたりした場合など、トラブルの対処)があるのですが、そういった旅行に関して必要な情報が詰まってある、本、HPなどはありますか? (5) 上記以外にも、大学生ならここはお勧めだよというところはありますか? 質問が多く、雑文ですみません。 なにしろ初一人旅、しかも海外で、分からないことが多すぎて・・・ 多くのご意見やご回答待っています。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ・ミュンヘン~スイス、イタリアへの個人旅行を検討しています。

    4月中旬ごろに、ミュンヘン空港をスタート地点として、7~8日程度の個人旅行を検討しています。 メインをスイスに設定し、ドイツは1~2日滞在かなと思っています。まずはミュンヘン空港からチューリヒあたりを目指すことになるかと思いますが、このエリアで特におすすめの観光スポットなどあれば教えて欲しいです。調べた限りでは、ノイシュバンシュタイン城ぐらいしか出てきません。正直、これだけのためならドイツはパスして、成田からチューリヒに行ってもいいのかなとも思っていますが。それとも、それほどまでに価値の在る場所でしょうか。ちなみに移動は全て鉄道になると思います。 どなたか訪問されたことのある方の、「ドイツ観」を伺いたいです。

  • オーストリア空港での乗り換え

    こんにちは。 来週オーストリア航空を使ってヨーロッパに旅行します。 帰りはローマ初で、ウィーンで乗り換えて成田に帰ります。 しかし、ウィーンでの乗り換え時間は1時間ちょっとしかありません。 乗り換えるだけなので、大丈夫だろうと思っていましたが、よく考えたらウィーンで出国手続き&免税手続きをしないといけないんですよね?? 時間的に大丈夫なのでしょうか。 ウィーン空港は行った事がないのでよく分からないです。 ちなみに、帰りにウィーンでストップオーバーするつもりはないのですが、その場合ローマで出国手続きをして、ウィーンでは空港から出ないというのは不可能なのでしょうか。 教えてください。

  • 劇団四季「ライオンキング」の座席

    こんにちは。 四季劇場[春](浜松町)にて公演中の「ライオンキング」のチケットを 両親の結婚記念日にプレゼントしたいと考えております。 座席についてですが、どの席を取ったらよいでしょうか? 身内や友人に行ったことのある人間がおらず、どのあたりが良いのか わかりません。 オススメなどありましたら教えていただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • たくさんリスニングをすればスピーキング能力は上がりますか?

    単純に思ったのですが、言語とは聞き取りができればそれに相乗して話すこともできるようになるものでしょうか? 人間の赤ちゃんは当然周りからの音を聞いて言語習得すると思いますし、識字率が低い国でも国民はもちろん母国語は話せますよね。そこで思ったんです、より言語聞き取りをすればいずれスピーキングもできるんじゃないかと・・・。まぁリスニングの仕方にもよりますけど。 どうなんでしょう?「話せるようになる」という観点から考えると、やはり最優先されるのはリスニングでしょうか?

  • イタリア移住

    こんにちは。 彼から「ヨーロッパ(多分イタリア)に行きたいんだけど一緒に行く?」と言われました。 そこで質問なんですが、 (1)ドコモの携帯,F905iは海外でもメール、ワンセグTVは使えますか? (2)日本語が使える会社でバイトしたいのですが、どんな仕事がありますか? (3)ヨーロッパは英語が通じますか? (4)お勧めの翻訳機を教えてください。 (5)その他アドバイスがあれば‥ 私は海外はメキシコに2泊しただけです。(片言英語で‥)

  • ヨーロッパ渡航の受託手荷物について

    来月から1ヶ月ほどヨーロッパに行くことになりました。 バックパッカーのようにユースホステルを転々といった感じなのでボストンバックをしようと考え中ですが、ヨーロッパでは手荷物の盗難がアメリカよりもすごいと聞いたのですが、渡航経験のある方お願いします。 機内に持ち込んだほうがいいのでしょうか? 一緒に行く友人は絶対機内に持ち込んだほうがいいというのですが、私は液体物の容量の関係で機内持ち込みとなると現地調達の手段を考えなくてはならないので、できれば預けたいのですが・・・

  • 留学生のもので節約。ホームステイでの疑問。

    海外で留学生のホームステイをしている人たちは、自分たちは贅沢をしているのに受け入れている学生の食事などを簡素なもの(スーパーで特売の超安いものとか家族のご飯の残り物、シャワーに入らせてくれない、真冬もストーブをだしてくれない、充分な食料を得られない等々)にして節約するものなんですか? 3つの家庭にホームステイしたことがありますが、一番初めの裕福な家庭以外は2つともそうなので。(今のところはそこまで極端ではありませんが。)友だちからも結構こういう話を聞きます。 お金をためようと思って節約するんだろうけれども、自分たちが大きい買い物をしていたらいくら学生のもので節約しても効率悪くないですか? 学生は高いお金を払っているのだから、もうちょっと考えて欲しいなと思います。

  • ノイシュバンシュタイン城への行き方

    こんにちは。 来月にヨーロッパ一人旅を計画しているものです。 アムステルダム→ミュンヘン行きの夜行列車に乗り、その後ミュンヘンに3泊くらいする予定なのですが、最初の日にフッセンに行きノイシュバンシュタイン城を見ようと思います。 電車の切符などは現地で買おうと思っているのですが(予定変更の可能性もあるため)ドイツの国鉄HPでミュンヘン発フュッセン行きの時刻表を見てみようと思った所、うまくヒットしません。 Fussenで打ち込んでいるのですが、何だかドイツの別の都市ばかりヒットしてしまいます。 Fussenでは駄目なのでしょうか? ちなみに、利用したサイトは http://www.bahn.de/p/view/index.shtml ここです。 どなた様か、ミュンヘン→フュセン(ノイシュバンシュタイン城)行きの電車の時刻表などが見れるサイトご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大型連休でも安く海外旅行に行く方法

    私の会社は週末・年末年始・GW・お盆しか基本的にないのですが、 そんな日でも比較的安く海外旅行に行く方法はないでしょうか? 週末はまだしも、年末年始・GW・お盆は普段の倍以上の価格で まったく手がでません。 有給等を使い連休より少しずらして休む(たとえば3,4,5日が 連休なら、1,2,3,4日と休む。)という方法や、早め早めに ツアーのチェックをしていて、安いツアーがあったら、すぐに 押さえるという方法はなんとなくいいと分かっていますが、 他にもいい方法やコツみたいなものを教えていただけたらありがたいです。

  • ニース→パリ→帰国 フランスの国内線は定刻どおりに運行しますか?

    1月下旬から2月初旬にフランスへ一人旅へ行きます。 パリ往復のためパリーニースへは別で個人手配し、国内線移動になります。 で、最終日にニースーパリ(7時50分着)、パリ(11時45分発)ー日本と移動しようかと思っているのですがどうでしょうか? フランスの飛行機(国内線)は定刻どおり運行されてますか? 万が一のことを考えたらやはり1日前にパリに戻っておいたほうがよいでしょうか?

  • 6日間の休みどこ行く?

    先の話ですが、夏休みにマイルを使って 海外旅行に行きたいと思っています。 希望はなんとなくスペインです。 6日間だとキツイスケジュールになるでしょうか? スペインが無理なら、今まで行った事のない所に行きたいです。 行ったことのある所 韓国 台北 タイ ハワイ ラスベガス 西海岸 質問1:スペイン6日間はスケジュールがきついか? 質問2:皆さんは6日間の休みがあればどこへ行く?

  • 舞台「オペラ座の怪人」のDVDを探しています。(映画ではないもの。)

    タイトルの通りです。 「オペラ座の怪人」のDVDを探しています。 映画ではなく、舞台のものです。 できればロンドンかブロードウェイのものが良いですが、英語のものであれば良いです。 字幕はなくても構いません。 もしDVDがないのなら、ビデオでも構いません。 どうにか手に入れる方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?

  • 行き当たりばったりの旅について

    卒業旅行は4人で10日間ぐらい北欧に行くことにしました。僕を含め3人は計画がめんどくさいからツアーでいいんじゃないかと言っていますが、1人がツアーは面白くない。スリルがない。と言っていてツアーを嫌がっています。そいつは、 (1)できるだけマイナーな国がいい (2)航空券だけ買ってあとは何も計画を立てず、YHの予約もせず行く (3)できたらホームステイがいい (4)スリルがあるのがいいから日本人が少ない国がいい (5)初海外旅行 という条件です。僕たちとは逆の考えです。彼は絶対その考えを変えません。論点は、もし事故などにあったら誰が責任を取るのか?無計画で海外を旅できるほど甘くないのではないか?海外でスリルを求めるのはどうなのか?ということです。海外旅行経験がある僕が思うには無計画で旅をするのは1人でするべきだと思います。無計画で海外を旅行することは危険ではないのでしょうか?

  • GWにマイレージを利用しての旅行

    こんにちは!! 今年のGWに、久々に海外旅行をする予定にしております。 で、ルートとしては、日本~ウイーン、ブタペスト~日本といった感じで、旅行会社にて格安航空券を購入したのですが、手配旅行のためウイーン~ブタペストまでは、鉄道か別途航空券を購入しなければなりません。本当は、そのものも全て含まれたパックツアーで行きたかったのですが、すでに満席で取れませんでした・・・。 その、ウイーン~ブタペストまでは、問い合わせると鉄道なら15000円程度(指定券付き)必要って言われて、別のもっと安い方法での移動を考えています。 前に利用したノースウエスト航空のマイレージが、何とかマイル数的には足りそうなので、利用して移動したいのですが、どうやらウイーン~ブタペストまでをノースのHPで取ろうとしたのですが、路線が出ていないのか、表示されません。 マイレージも他では、それほど使うチャンスもないですし、ここで使って何とか有効利用したいのですが、なんかいい方法はないでしょうか?? ちなみに、ノースとマイル提携していて、無料航空券を交換してくれる欧州系(じゃなくてもいいです)の航空会社って、他に無いでしょうか??

  • 中欧5カ国周遊します

    初めての海外旅行に行きます。 ハンガリー、スロバキア、オーストリア、チェコ、ドイツです。JTBの添乗員つきのツアーへ申し込みました。出発は2/21で2週間ありません。パスポートは用意しました。お小遣いとして2人で10万用意しています。 日本で、トラベラーズチェックや、外貨現金を用意していったほうがよいのでしょうか?5カ国となると通貨単位が違います。いったいどのようにお小遣いを用意したらよいでしょうか?出発までに日がありません。海外旅行に行くのがはじめてなので出来るだけ詳しくいろいろなことを教えてください。

  • ドイツ、オーストリアへ音楽の旅

    今年の夏、家族でヨーロッパ旅行(ドイツ、オーストリア)に行くことになりました。 家族全員音楽が大好きで、私は大学で音楽を勉強しているので、音楽の旅にしたいと思っているのです。 そして、ミュージカルが一番観たいのですが、チケットはどうやって入手するのが良いのですか?? (1)旅行代理店で頼むと高くなる。と聞いたのですが、高くても、旅行代理店頼んだ方が“安全”とか“良席が取れる”など、メリットは多いのでしょうか?? また、旅行代理店で取らなかった場合、やはりインターネットになると思うのですが、簡単に取れるものなのでしょうか?また、チケットはどれくらい前に確保しておけばいいのですか? (2)一応、観光局のサイトをみたりしたのですが、あまり詳しくなく、ドイツ語のミュージカルサイトへリンク出来るようになっていましたが、何より読めないのです・・。 詳しくて、分かりやすいサイトご存じの方いらっしゃいますか?? (ちなみに、観たい演目は(ライオンキング・レミゼラブル・オペラ座の怪人・美女と野獣・マンマミーアなど)です。 8月の後半から9月の初めぐらいまでの予定なのですが、この時期にこれらの公演はあるのでしょうか・・・?) (3)その他、私はこうやって取った!等、おすすめや体験談などありましたら教えてください。

  • 泊まらないのにホテル代 36000円引き落とし。

    いつもお世話になります。 昨日クレジットカードの明細をみてびっくりしました。 キャンセルしたはずのホテル36800円が引き落とし予定です。 オクトパストラベルで10月に予約し、次の日にキャンセルしました。 クレジットカードNO入力タイプです。 コールセンターに電話すると「キャンセル規定をお読みになりましたか?それを納得の上で予約されたということで(年末特別規定) 泊まらない場合も全額かかります。」とのこと。 10月に予約して、次の日にキャンセルしてもお金は あきらめるしかないのでしょうか? 泊まるのは12月31日です。 上司に相談します。と電話を切りましたが 連絡が来ても駄目なものは駄目なのか それとも書面などで請求したら なんとかなるのか。 不安で仕方ないです。 旅行業界の方、このような案件に詳しい方 なんでもいいので、アドバイスお願いいたします。

  • ユーロ圏旅行のご意見を⇒ユーロ高すぎないですか?それとアリタリア航空のアテンダントはどうですか?

    ギリシャに10日間の個人旅行してきました。 最安期オフシーズンのエコノミーのエアー(アテネ→サントリーニ含む)とフェリー、バス、鉄道と決して贅沢してないのですが、移動費用だけで170000円もかかってしまいました! 高い!!ですよね? 周囲はツアー団体客が殆どのようでしたが、皆さん、普通に「こんなものかな」と思ってらっしゃるのでしょうか。それともツアーはやっぱり安く仕上がってるのかしら。 1ユーロ=140円超というのは、もうユーロ圏に来るなという感じに受け止めているのですが。。 あと、アリタリアのアテンダントは男女とも英語も満足に話せないし、乗り降りの際の挨拶もないし相変わらず酷い!!と思いました。 皆さまの同感、ご異論をお聞かせ頂ければと。。 お忙しいところ大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。