motomoto122 の回答履歴

全107件中41~60件表示
  • 上顎(上あご)の親不知(親知らず)は抜歯するべきか?

    私は上顎に2本の親知らずが生えています。 下顎には生えていません。 2人の歯医者さんに検診してもらったところ、  A:特に不自由がないのであれば、上顎の親知らずは抜かなくても良い。  B:下顎に受ける歯がないので、抜いた方が良い。 という2つの見解をそれぞれ頂きました。 A(今年2月)は単なる検診。B(今年5月)は治療に通っている歯医者さんですので、このままだと抜歯することになるのですが、本当に抜歯するべきなのでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。

  • どういう症状?なんという症状なのでしょうか。

    63の母のことなんですが、虫歯治療を約2年にわたり行い去年の4月に治療が完了し、それから一ヶ月後ぐらいから下の前歯から痛みがだんだん広がっていき、今では全部 がジンジン痛み、痛くてものが噛みにくい、特に固いものは噛めない。味覚も少しだけ感じにくくなった。本人が言うには歯茎が痛いのか歯が痛いのかどっちなのかはよく分 からないらしいです。で、ここ2週間前ぐらいから症状が悪化してきているらしいです。 虫歯治療をした歯科に言っても原因がわからず「様子みましょう」と言われ、口腔外科の歯科にも行ってみたが理解されず、歯科大に行き歯槽膿漏科という所を受診したが「歯茎はそんなに悪くない」と言われ見放され、違う科にも行ったが原因がわからず最後に麻酔科に行き漢方の薬をもらい現在飲んでいる・・という状態です。その薬も即効に効くものではなく何年か飲みつづけて効果を出そうとするものらしいです。 ちなみに、夜、痛みが少しひどくなるようなことを言ってました。 奥歯は全部、神経をぬいてかぶせている状態。 歯茎、歯が自分のものではない感じ・・とも言ってました。 脈拍とともにジンジン痛むという言い方をしてました。 どういう病院に行ったらいいでしょうか? 歯科とは違う病院のほうがいいのでしょうか? これは、一体どんな症状なんでしょうか? 本人すごく困ってます。なにか知ってる方、教えてください。お願いします。

  • 銀歯を外すと虫歯が広がってた場合

    奥歯(神経はありません)の根管治療のため、被せている銀歯を外してみると中で虫歯が広がってた場合のことで質問です。 通常は奥深くまで虫歯が広がっていると抜歯の対象になると思うのですが、今診てもらってるドクターは「30代で入歯は抵抗あるだろうから、抜歯はしない」と言っています。 抜歯は避けたい私としては嬉しい言葉なのですが、歯の中の虫歯を残していおいても、あまり問題にはならないのでしょうか? それとも、その医院は3mixを使ってるかもしれないのですが、3mixを使う事で虫歯を無菌化して削らないことも考えられるでしょうか?

  • 歯茎を押したい・・感じ。

    教えて下さい。 5,6年前から「この歯が悪い」と断言できない歯、歯茎の不快感があります。すごく痛んだりするなら分かるのですが、いつも漠然に「何か痛い感じ」と言う具合で、歯茎を押したりしていました。 そして、どこの歯医者に行ってレントゲンを撮っても「異常はないですよ」と言われます。でも、いつも気になる不快感を感じています。 最近この不快感が続いていたので、歯医者に行ったところ、クラウンをかぶせてある治療した歯かもしれない・・と言うことでクラウンをはずして「根の治療」をしてもらいました。 それなのにまだその周辺の歯茎が痛むんです。その歯が痛いのか・・と言われると分からないんです。 先生も治療は問題なく終わっていますよ・・と言うんですが。レントゲンを見せてもらって説明を聞きましたが「でも・・・」と言う思いで割り切れません。 やっぱりしつこく言うべきでしょうか?またこの痛みとは言いがたいうずきみたいなものの原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 歯茎が化膿?

    虫歯で神経を取る事になりその際に麻酔をしたのですがなかなか麻酔が効かずその日に10回近く麻酔を打ちました 神経の治療も終わり次回から(連休明け)根の治療を 始めると言われていますがどうも歯茎が腐ってきてるような感じなんです。腐ってるというか化膿してるようなと言った方がいいかもしれませんが。 これって麻酔の打ちすぎによるものなのでしょうか?

  • 歯の黒い部分

    歯の間とか(虫歯で?)黒くなってる部分がありますが、何年経っても変化がなく(広がったり、穴が開いたりしない)場合はそのままでも問題ないのでしょうか?

  • 紹介状で紹介される病院は…

    私はこないだまで地元の総合病院に通院していたんですが、 そこの先生(A先生とします)にもっと大きい病院のほうがいいといわれ、 大学病院の先生(B先生とします)への紹介状を書いてもらいました。 B先生の所へ紹介状を持っていくと、B先生は「あーA君ね、これからもよろしくね」とか言ってて  知り合い?っぽかったんですが(B先生のほうが先輩みたいなかんじで) 紹介状で紹介する先生ってどういう風に決めるんでしょうか?やっぱり知り合いの先生に紹介されるんですかね? わかりにくくてすいません… あとその大学病院の内科で入院の予約をして3週間ほどたつんですが、 普通どのくらいで入院できるものでしょうか? 入院の三日前くらいに電話で連絡をするといわれてるんですが。。。

    • ベストアンサー
    • saidy
    • 医療
    • 回答数3
  • 夢が怖すぎて、寝るのが怖い。

    怖い夢についての質問です。 どなたか良い対策があったら教えてください。 最近、怖い夢を頻繁に見るようになり、夜なかなか眠ることができません。 夢の内容というは、舞台はまちまちなのですが、共通しているのは、 ★見ず知らずの人、または縁のない芸能人などが登場する。 ★その人たちが、必ずホラー映画の貞子の服装とか、ああいった怖い表情で迫ってくる。 ★腕を掴まれる。 ことです。特に芸能人だと、こんな人がこんな表情で?!というくらい怖いのです。それともうひとつ共通しているのは、 ★その怖い人に向かって、知り合いの名前を叫んでしまう。 という点です。これはどうしてかわかりません。叫ぶ名前は、その時々で変ります。 具体的に。昨日見た夢ですが、 アーチストの大塚愛さんが出てきて、ホラーさながらの表情で襲い掛かってきて、腕を掴まれて「なんでやめるの~、やめないで~」と言われました。 そのとき、私は知り合いの人の名前でなだめて叫びました。 その声が大きすぎて、家族が起こしにきてくれましたが、掴まれた腕は、起き抜けは、怖さで自分が握っていたものの、なんとなく感触があって、指の熱っぽい感じとかが残ってました。 この知り合いですが、私が近く辞める予定のサークル活動があり、そこの会長を引き継いでもらった方なんです。 サークル活動は、気持ちの良い退会ではありません。 その意識が、どこからか出てきているのでしょうか? こんな具合の夢を2~3日に一度見ます。 ひどい時は、その日に2、3度続けてみることもあり、2時間おきに起きたりします。 質問としては ★何かのメッセージ性はあるのか? ★怖い夢を見るのが怖くて眠れないときの対策 もともと寝付きが良く、ぐっすり体質なので、とっても辛いです。 仕事の都合で朝が早くなったため、なんとなく眠い毎日です。

  • 神経のある歯にも根尖病巣?

    左側の顎から首筋にかけて痛くなったので歯医者へ行きレントゲンを撮ってもらいました。 下の奥から2番目の歯なのですが15年ぐらい前に自費で治療したゴールドのインレーの根っこの先に黒い影があり神経が死んでしまっているので神経をとって根の治療をしないといけないと説明をうけました。レントゲンには歯質に虫歯らしき影はなく、神経も死んでいるようには素人の目からは判断できませんでした。(根の先の影はありました) そこで質問なのですが、神経の治療を一度も受けてない歯なのに根の先にとうやって菌が発生するのですか?衛生士さんの話では、その時の治療が完全ではなかったことが原因だと説明されたのですが本当ですか? でもその影は2年ぐらい前からレントゲンに写っていて現在のレントゲンと比べても影の大きさは変わってません。痛みはつい最近発生しだしたので他の原因かとも思うのですが顎だったり考えられないでしょうか?

  • 歯石除去の料金・・・?

    36才の女性です。数年ぶりに検診と歯石の除去の為に歯科医院に行ったところ(始めて行く医院です)、歯周病が初期~中期である、といわれました。 その歯周病をこれ以上悪化させないためには歯石の除去が必要と説明されました。見えている部分だけでなく、歯茎の内側の歯石を特別な装置を使い、麻酔を使用して除去する、とのこと。8回に分けて各1時間。費用は保険適用外で1回1万円×8回、と説明されました。歯石除去に8万円!と驚いたのですが、妥当な金額なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 歯茎のケア

    歯茎が腫れて、歯がわずかにグラグラします。 歯科で何度か薬を塗ってもらったのですが、 やはり日々のブラッシング以外は特に指摘されませんでした。 抗生物質をもらったかもしれません。忘れました(汗 そこで、自分で工夫しようと思いました。 佐藤製薬の「アセス」の歯磨き粉タイプのものを使用してみようと思っているのですが、 他の歯磨き粉でブラッシングしてから使用するのでしょうか? それから、デンタルリンスなど他の製品と併用する場合、問題があったりしますか? アセスの他にも何か良いものがありましたら紹介してください。

  • 両親への手紙

    先ほども質問させていただいた者なのですが、両親への手紙でまた行き詰まってしまいました。。。 私の両親は私が幼い頃にに離婚し、母親は先月再婚しました。ただ交流はずっとありましたので、結婚式には両親揃って来てもらいます。私は父親に育てられたので父親メインの手紙にして、少し母親についても触れる程度にしたいと思っているのですが、おかしいでしょうか?母親も再婚したばかりですので、「おめでとう」の言葉も入れたいな、と思っています。離婚の話はふさわしくないとは思いますが、再婚に関しては触れてもいいのでしょうか? それと私は家族の前では自分のことを名前で呼びます。(決して若いわけではないのですが。。。)理由は小さい時から自分の名前が大好きで凄く自慢だからです。 お父さん、お母さんへの手紙ですので、普段どおりにしたいと思っているのですが、やはり「私」の方が良いのでしょうか? 「私」にしてしまうと演出の為に書いた手紙っぽくなりそうな気がしてしまうのですが・・・。 良いアドバイスお願いします。。。

  • 両親への手紙

    先ほども質問させていただいた者なのですが、両親への手紙でまた行き詰まってしまいました。。。 私の両親は私が幼い頃にに離婚し、母親は先月再婚しました。ただ交流はずっとありましたので、結婚式には両親揃って来てもらいます。私は父親に育てられたので父親メインの手紙にして、少し母親についても触れる程度にしたいと思っているのですが、おかしいでしょうか?母親も再婚したばかりですので、「おめでとう」の言葉も入れたいな、と思っています。離婚の話はふさわしくないとは思いますが、再婚に関しては触れてもいいのでしょうか? それと私は家族の前では自分のことを名前で呼びます。(決して若いわけではないのですが。。。)理由は小さい時から自分の名前が大好きで凄く自慢だからです。 お父さん、お母さんへの手紙ですので、普段どおりにしたいと思っているのですが、やはり「私」の方が良いのでしょうか? 「私」にしてしまうと演出の為に書いた手紙っぽくなりそうな気がしてしまうのですが・・・。 良いアドバイスお願いします。。。

  • エクスプレスカード

    JR東海のエクスプレスカードはJR東海しか利用できませんか? 上越新幹線などは予約できないんでしょうか? ご存知の方お願いします

  • 子供の抜歯の全身麻酔について

    以前子供の前歯が90度曲がって生えてきて、、という質問をしたものです。あの時お答えを頂いた方々には、大変感謝しております。ありがとうございました。 その後矯正歯科にかかり、矯正を始めるということになったのですが、前歯に余分な歯があることが分かり、それが原因で曲がったらしいのですが、埋没しているため、総合病院の口腔歯科で抜歯することになりました。その際、局所麻酔か全身麻酔かの選択があるとのことで、悩んでいます。8歳の男の子なのですが、1時間程かかるとのことで、局所では辛いかもしれないと言われました。 特に治療の必要はないと言われたのですが不完全右脚ブロックという不整脈があり、全身麻酔も不安があります。 どちらにしても抜歯はしないと矯正も進まないので、大変迷っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • エクスプレスカード

    JR東海のエクスプレスカードはJR東海しか利用できませんか? 上越新幹線などは予約できないんでしょうか? ご存知の方お願いします

  • 口の中・のどの違和感

    口の中・のどに違和感があります。つねにではなく時々なのですが、痛いというわけではなく、何か変なんです。大きい病院にもいきましたが、ただのアレルギーで心配ないとの事でした、が一年くらい経ってもなおりません、どうしたら治るか教えてください。

    • ベストアンサー
    • sakio1
    • 病気
    • 回答数2
  • 便の色がくろっぽい緑なんです

    汚い話で申し訳ないのですが、 便の色がみどりなんです。 それまでは普通の色だったのに 23日の土曜日の朝、排便したら緑でした。 緑というか、カナリ黒っぽい緑です。 そして日曜日は排便はなく、 本日25日の朝、排便したらやはり黒っぽい緑でした。 そして朝の排便から30分後再びもよおして 排便すると、 外側だけが緑で、あとは普通の茶色でした。 サプリや薬は飲んでいませんし、 食べ物で色が変わったとは考えにくいです。 体調も特に変化はないとおもわれますが しいていえば 22日の夜、冷えて腰部(腎臓?)が異常に痛かったことでしょうか。 これはどういうことでしょうか? 色が茶色に戻ってきているので 問題ないのでしょうか?? どなたか教えてください とても不安で今も胃が痛いです…

  • 差し歯について

    差し歯って、普通の歯医者さんでやってもらえるのでしょうか? 矯正歯科とかになるのでしょうか? 費用とか期間ってどのぐらいかかるのでしょう? あと、名古屋付近で良い歯医者さんがあったら それも知りたいです。 すごく素朴な疑問で申し訳ないのですが、 他に見当たらなかったので、教えて下さい。

  • 差し歯について

    差し歯って、普通の歯医者さんでやってもらえるのでしょうか? 矯正歯科とかになるのでしょうか? 費用とか期間ってどのぐらいかかるのでしょう? あと、名古屋付近で良い歯医者さんがあったら それも知りたいです。 すごく素朴な疑問で申し訳ないのですが、 他に見当たらなかったので、教えて下さい。