naoki_s の回答履歴

全508件中261~280件表示
  • 演歌歌手が歌ってる、お勧めの曲

    どうしても演歌歌手限定と言う訳ではありませんが、出来れば演歌歌手で演歌っぽく無く(ド演歌は×)、しっとりしたスローなバラードでお勧めの曲教えて下さい。しかも有名な曲よりあまり知られていないマイナーな曲の方が嬉しいです。

  • おもしろいまんがさがしてます。

    私は最近まんがにはまってますvv  毎月20冊くらいは買ってますねぇ;; でも最近コレッて言うおもしろい漫画に めぐりあえません;;  少年漫画でも少女漫画でもぃぃので おすすめの漫画があったら教えて下さい。  おねがいします♪

  • お勧めの感動する曲

    最近、自分の好きな音楽を集めることに熱中しています。 それであまりみんなが知らないような曲でもいいので、川島英五の酒と泪と男と女みたいな感動する曲を教えてください。

  • 世界に誇れる日本製品

     あなたが世界に誇れる日本製品を教えてください。  またどうしてそう思うのかも教えてください。

  • 日本国内にある面白い地名

    前車のTOYOTAについて質問したときがありまして、そのとき「ちなみにダイハツ町もありますよ」と言う回答をしてくださった方がいました。 そこで皆さんが知っている国内の面白い地名は知ってますか? たしか中国地方の県に「はわい」(漢字は忘れましたが・・)と言う地名があった気がします。 お待ちしてます~!

  • 天気予報のサイト

    現在、ヤフーの天気予報を参考にしていますが、 皆さん、どちらの天気予報を利用されています。 ここが一番と言う無料サイトがありますか? 有料のサイトを使用された方、やはり違いますか? たとえば、いま、奈良方面は雨が降っているはずですが、 降ってないと悔しい・・・いやいや、天気が知りたいだけで。

    • ベストアンサー
    • noname#15238
    • アンケート
    • 回答数9
  • 頭を使う漫画を教えて下さい

    頭を使う漫画や、ストーリー性のある漫画を探してます。 例えば  竹宮惠子 地球へ…  清水玲子 輝夜姫 秘密  山下和美 不思議な少年   など 古くても新しくても構いません。 ジャンルも問いません。何でもいいです。 只、できれば絵が綺麗だったり可愛かったりする作品をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 沖縄 海とパフォーマンスがすごいステーキやさん

    10月に沖縄に行きます。 10月はまだ海に入れますか? もう寒くて無理でしょうか? 国際どうりに目の前でステーキを焼いてくれて こしょうなどを踊りながらふりかける 面白いステーキやを友人に進められました。 お店の名前がわからないそうなので 店名をご存知の方、教えて下さい。 また、このお店に行ったことがある方 感想を教えて下さい。

  • 宿泊(名古屋)

    今夏愛地球博にいこうと思っています。 そこで宿泊施設をさがしています。 条件は JRの駅周辺(少々は歩けますが 宿泊費は一泊3000円以下 人数は3人 素泊まりでもOKです 情報提供よろしくお願いします。

  • 初京都旅行 妙心寺近辺で・・

    今週末京都に一泊で旅行に行く予定なのですが、 初めて行くため、何をしようかとまだ悩んでいます。 彼氏と一緒に行くので、とりあえず一日目はお寺めぐりをしようと思っています。 二日目は楽しく遊べるようなところを・・と思っているのですが、 近場で楽しめるようなスポットはありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • あなたの名曲教えてください★

    今までの人生でこの歌最高!(大好きだ!) って歌ありますよねぇ? コレを聞くと泣きそうになる…。 コレを聞くと元気になる…。 コノ歌詞最高! など。 何曲でもいいので教えてください♪ 出来ればその理由や、歌詞の好きな部分なども教えてください☆ ちなみに私は、 ■浜崎 あゆみの   Who…  亡くなった先輩がよくカラオケで唄っていて、今で もコレを聴くと泣きそうになります。 ■Mr.Childrenの LOVE  ものすごくこの歌詞が自分の中にピッタリあてはま る事があってこの歌を聴くと当時付き合っていた彼 氏を思い出します。 ■ケツメイシの 幸せをありがとう  この中の歌詞の  「幸せは手を広げて求めるものでなくつないだ手の  中にうまれる。」  あ~その通りかもって納得してしまいました。 もっとたくさんあるのですが、言いだすとキリがなさそぉなのでこの辺で…。 ではすてきな歌教えてください♪ よろしくお願いしまぁすo(_ _)o  

  • 宇宙関連の仕事をする公務員っているんですか?

    タイトルの通りですが、 宇宙関連の仕事をする公務員がいるって聞いたんですが、 どのような仕事があるんでしょうか? ご存知の方、どうか回答よろしくお願いします!!

  • マウンテンバイクをゴンドラに持ち込み出来るところはありますか。

    夏のスキー場などのゴンドラ、ロープウェイにマウンテンバイクを持込みゲレンデや林道を乗って降りたいと思ってますがそのようなことが出来るところはあるのですか。当方中部地方で探してます。

  • じーんと泣ける漫画を教えてください

    こんばんは。 よくある質問だと思いますが、宜しくお願いします。 最近感動することが少なくなったような気がしていますので、心から感動してじーんと泣ける漫画が読みたいなあと思っています。悲しくて・・というよりは感動して泣きたいです。 少年、少女漫画は問いません。オカルトやエグい内容のものは苦手です・・・。 絵もあまりにリアルすぎるものは苦手です。 好きな漫画は連載中のものであれば 「探偵学園Q」「PLUTO」「ツバサ」「犬夜叉」「名探偵コナン」「妖精国の騎士」とか・・ あと読んで面白かったものは 「11人いる!」「ガラスの仮面(の途中まで)」「僕の地球を守って」「BASARA」「竜の眠る星」「彼方から」「めぞん一刻」「金田一少年の事件簿」「ブレーメンII」「カードキャプターさくら」「私を月まで連れてって」「スラムダンク」「ジャングルの王者たーちゃん」「ブラックジャック」「パズルゲーム・はいすくーる」「王国の鍵」等々・・ なんだか節操が無いですね(^^;) 今は「ONE PIECE」を初めから読んでみようかと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • あなたの切実な疑問

    生きていく上で、人は様々な疑問をもちます。今あなたにとって、問わずには生きて行けない程の切実な問いは何ですか教えてください。 注)問いをお持ちの方のみお答えください。また、お礼や感想は書きますが、基本的に疑問には答えません御了承ください。

  • 八方池 子供5才との登山(ハイキング) 大丈夫かな?

    この夏、八方への登山(ハイキング)を考えております。 子供は、5才と9才です。 私自身、登山(ハイキングを含め)ほぼ未経験です。 まずは、八方池へのハイキング程度では、 どのような準備をしておくべきなのでしょうか。 また、5才で、八方池へは、問題なく上れるのでしょうか。 八方に限らず、子供との登山のご経験のある方 注意点などご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • 温泉と遊園地が近くにあるホテル

    9月の上旬に3泊4日で家族旅行にいこうと考えています。 次のような条件を満たす場所(ホテル)はありますでしょうか。 色々探してみているのですが、どこも一長一短で決めかねています。  ・東京から2時間程度でいける範囲  ・ホテルまたは近くにスパ または 室内プールがある  ・ホテル または 近くに露天風呂がある  ・近くに小さな子供(3,4歳児)が喜びそうな施設(遊園地や身体を動かして遊べる施設)がある  ・団体客があまりこないホテル(特に中国や韓国の団体客がこないホテル)  ・値段は1泊2食で家族全員(大人2,幼児2)で4万円程度  ・出来るだけ公共の交通機関で移動できる。必要に応じて車での移動も可能。  ・ペンションではなく、ホテルを希望 現在は山梨県にあるリゾナーレというホテルを考えていますが、近場に子供が喜びそうな施設が少ないため、決めかねています。 よろしくお願いします。

  • 国内アーティストでギターのうまい人

    って誰ですか? ギターについて全然知識が無いのでうまいとか下手というのがよくわからないのです。 それとおまけでDo as infinityの大渡亮さんのギターはうまいのでしょうか?ファンなのでうまいんだろうなぁと勝手に思っていますがギターの知識がある人から聞いたらどうなのでしょうか?

  • 八丈島のこと、教えてください。

    学生時代に一度八丈島に行ったことがあります。この夏、また行こうと思っています。 パッションをたくさん食べられた思い出があるのですが、今でも、食べられますか? 海にもぐり、とこぶしを一個取ったのですが、どこの海岸だったか・・・ ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。

  • 臭い食べ物(シュールストレミング、くさやなど)

    さっきTV番組でシュールストレミングなる食べ物を紹介してました。スウェーデンの伝統的な食べ物で、ニシンを発酵させた強烈なニオイがするらしいです。 豆腐、エイ、海ツバメなどを発酵させた尋常でないニオイの食べ物が世界各地にあるようですが、一体どのように食べはじめられたんでしょうか。 私はフナ寿司、くさやなど食べたことがなく、また食べたいとも思いません。 「実はオイシイらしい、好きな人はハマる」などと情報のある今ですら臭いものを食べようと思う人は少ないわけで、はるか昔に初めてシュールストレミングを食べた人、誰も食べたことがない臭いものを初めて食べた人はどういう心境だったのでしょう。 普通に考えれば体を壊すと思って手を出さないでしょうに。 保存食として塩漬けにしていた→普段は発酵が進んだものは処分していたが、飢餓状態で「死んでもいい」と覚悟して仕方なく手を出したら意外といけた。私にはこのくらいしか思いつきません。 もしこの手の食品の起源、最初に食べた人の話などご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。