bonchan02 の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • 卒業論文に書く文献を探しています。(骨伝導、体内雑音)

    はじめまして、こんにちわ。 私現在大学4年で卒業論文を書いております。 研究の内容は心音解析システムの研究と題して、 まずはその基礎として骨伝導マイクにより体内雑音を 採取し、聴診器を用いず、衣服を着たままで 体の他の部位でも心音がとれないか、 簡易心音測定ができないか研究しています。 そこで困ったのですが、骨伝導と体内雑音についての 研究があまりなされておらず、文献が全くなく どう書いていいのやら困っています。 体内雑音とは耳の穴をを指で押さえたときに ゴーと聞こえるやつでそれを骨伝導で伝わっているということに 注目して骨伝導マイクで採取してやろうという考えです。 つまりその体内雑音に心音などの生体情報がのっているのでは・・・?? と考えています。 何かいい参考文献などありましたらどうかよろしくご指導お願いします。

  • イタリアでの食事はイタめししか無いのでしょうか

    イタリアで食事しようとすると、イタめししか無いのでしょうか。 旅行者だけでなく、イタリア人はイタめししか食べないのでしょうか。

  • 「リハビリテーション大系」という本を探しています。

    上記表題の本を探しています。訳本で絶版になっているとも聞きます。出版社や著者訳者もわかりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら、なるべく早くおしらせ下さい。ここに売っているという話でも、正確な出版社等の情報をいただけるだけでも構いません。 よろしくお願いいたします。訳本で第2版だそうです。

  • ツル性花木を鉢植えしたい

    家では鉢植えしかできないのですが、ツル性の花木を育てたいと思っています。 九州地方で昼前から夕方前まで日が当たります。 バラか、クレマチスなんかいいなあと思っていますが おすすめの品種を教えてください。 多少、手が掛かってもかまいません。 また、コンテナから壁に貼ったネットなどに誘引するのは 可能でしょうか?

  • 荒れ放題の庭に花壇を作りたい

    初めまして。 自宅の庭は雑草を抜いても抜いてもキリがないくらい雑草まみれです。 すぐ生えてきます。 犬がいるせいか(?)芝生も枯れてしまいました。 冬は日当たりが悪いので・・・。 今、子供が幼稚園に通い毎日に時間ができてきたので、毎日雑草抜いています。 雑草がなくなったらちょっとした花壇を作りたいなって言うのが夢です。 ただ、花壇は今まで作った事がないのですが、庭の土を掘り返してただ球根を植えればいいんでしょうか? それともプランターなどと同じく赤玉や腐葉土などを混ぜて土を作った方がいいんでしょうか? また、こんな雑草が良く育つ庭でも花は大丈夫なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 濃い色の布を薄く方法

    濃い紫色のワンピースをスミレ色まで薄くさせたいのですが、薄くさせる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにワンピースは綿100パーセントです。

  • 縫い代つき

    こんにちは。 疑問に思ったことがありまして質問させていただきます。 型紙で”縫い代つき”というのは縫うラインが型紙に書いてあるもののことでしょうか? ラインではなく”縫い代1cm”などと書いてあるものは縫い代つきとは言わないのでしょうか?(縫い代部分も型紙にふくまれていてそのまま使用できる場合) 両方縫い代つきといえますか?

  • 衣類製品をのりみたいに接着させる方法

     衣類というかトイレットペーパー入れなんですが、違う用途に使いたいので、口の部分を接着で開かないようにさせたいのですが、良い方法はありませんか?。  手芸用ボンドやつぎはぎのような衣類用シールなどを試してみたのですが、うまくいきません。  

  • 大学での図書司書の履修(長文です)

     私は、30~40歳ぐらいになって図書館でパートができればいいなと思って図書館司書の資格をとろうと思い大学で今履修しています。私の学校では司書の授業の課題が毎週あって、4月からも司書だけで週3回課題が出ます。    司書の科目は4月からかなり多くなり、去年の冬には、なぜ自分が日文学科でもないのに図書館司書の資格をとっているのか分からなくなってしまい、授業も大変なので、4月からはやめようと思いました。  しかし他大学の私の友達の中で、取れる資格はとる!!という子に出会いその子の話を聞くうちに、自分も図書館司書は大学でしかなかなかとれないし、とれるものは大変であっても頑張ってとるべきだという考えが出てきました。  しかし今バイトを全くやっておらず、就活のためにもバイト経験がなければ採用されないと聞いたのでバイトを探しているのですが、4月から図書館司書の資格をとると本当に時間がなく、(課題が多いため)バイトも出来なくなってしまうかもしれません。短期なら出来るかもですが(>_<)  図書館司書の資格をとっても、就活には役に立たないと思うし、とる時間を他の時間に当てられる(例えば、バイト、他の資格の勉強。。秘書検定、簿記、など)のでないかと思うと、本当に4月からも続けて履修するべきか迷ってしまいます。  私は図書館司書をとり続けたほうが良いのでしょうか?何か思われることがあればなんでも教えて下さい。

  • ILOや労働安全衛生に関する学術論文の検索方法を教えてください。

    ILO(特に労働安全衛生分野)に関する学術論文の検索方法を教えてください。 OHSASやILO-OSH2001、労働安全衛生法、労働安全衛生管理全般について知りたいと思っています。 国内だと、いくつかの学術誌に掲載されているのですが、アメリカやイギリスの労働安全衛生に関する学術誌に掲載された論文を読みたいですが、方法を知りません。 検索方法や、閲覧方法をご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。

  • イタリア南部での宿泊場所について皆様の知見を教えてくれませんか?

    お世話になります。2週間後にイタリアに旅します。 今回は南部を回ろうと思っています。 回る都市はまだ良く調べていませんが、ナポリ、ポンペイ、ソレント、アマルフィ、パエステュム、アルベロベッロあたりを考えています。 皆様の経験から良かったInnやホテルがありましたら教えてくださいませんか? ちなみに予算は、一泊二人合計で150ユーロには抑えたいのですが。 そんなに安くていいところはないのですかね? 食べ物も南のほうがおいしいと聞きました。 何かお勧めの料理などもございましたら一言いただければ助かります。。。

  • お勧めの海外旅行の国とお土産

    長年勤めた会社を退職しましたので、思い切って妻をつれて1ヶ月ほど海外旅行に出かけようと思っています。 そこで海外赴任者の方や長期間滞在された経験のある方々にお勧めの穴場をお尋ねしたいのです。 ★先ずはお勧めの国と具体的な地域とその理由を出来るだけ具体的にお願いします。 ★それから旅行の先々で、日本では手に入らないものを元同僚にお土産として買って帰りたいと思いますので、こちらも具体的に教えて頂けると助かります。 因みに語学は殆ど駄目なのですが、出来合いツアーは避けたいと思っています。 また、お土産を渡す人は20~40歳の女性と40~60歳のやや頭の薄い男性がほとんどです。 旅行の予算やお土産の種類は問いませんが、妻が喜びそうな心に残る旅行と、日本では手に入らないが故に必ず喜んでもらえるお土産を手に入れたいと思いますので、是非みなさんの経験や愉快な体験談やグルメ情報などをご教授願えますか。 なお旅行先までの交通手段や旅行代理店情報は必要ないのですが、旅行先での出会いを大事にしたいので、現地の方に渡して喜ばれそうなチョットした日本のお土産なども教えていただけるとありがたいです。

  • 南イタリアの治安などについて

     初めまして。 今度、2月に南イタリアに妻と二人で旅行に行こうと思っています。 イタリアといえば、南イタリアは歴史的に有名な建物も残っているので是非見てみたいところですが、治安については少し心配です。 もし、現地にお住まいの方や治安についてご存知の方がいらっしゃれば、簡単に教えていただけませんでしょうか? 特に、ローマかナポリの周辺に行ってみようと思っています。 イタリアで治安もまあまあ良く、見所がある都市って他にありますか?? これについてもお勧めのところがございましたら教えてくださいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 大学図書館の学外利用で、電子ジャーナルは閲覧できないのですか

    大学図書館のサイトにアクセスして電子ジャーナルなどを読もうとすると、EBSCO社などのパスワードを要求されてしまい、そこから先にすすめません。わたしは一般市民で、大学学外の利用者ということになりますから、これ以上は利用できないものでしょうか。 また、実際に最寄りの大学図書館の学外利用を申し込めば、電子ジャーナルなどを閲覧することが可能でしょうか。

  • 科学 技術に関するウェブサイトのお勧め

    私は韓国の大学院生です。 論文のため、日本の科学・技術に関する情報を 集めようとしていますが、 言語の問題もありますし、情報提供先の不足でかなり苦労をしています。 日本の政府機関、(例えば文部科学省) 研究機関、協会、委員会、団体、学校、新聞など、 ここで情報を集めると役に立つと思われる お勧めの科学技術関連機関のホームページや機関名を 教えていただけたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • レポートの参考文献の書き方について。

    レポートの最後に参考文献を書くのですが、何冊かの本に編者と発行者というかたちで二名の名前があります。どちらを書くのが適当なのでしょうか。もし両方書くような場合はどのように書き分けるのでしょうか。 それと(編 労働省職業安定局外国人雇用対策課 発行者 徳永 典 八個所 日刊労働通信社)のような場合は全て書く必要があるのでしょうか。 教えてくださいお願いします。

  • 違いは・・・?

    北海道や沖縄などの北と南の方言の違いなどを教えて下さい。 例・どっちの方がゆっくりしゃべる。 ・どっちの方が文が短い。 などなどの事を教えて下さい。【例は自分は分かりません】 よろしくお願いします

  • 町並みのかわいい国。

    海外で町並みがかわいい国で、どこかお勧めありますでしょうか?例えば、「アルプスの少女ハイジ」に出てくるような町並みや、「メルヘンチック」な町並みが希望です。宜しくお願い致します。

  • イタリアのお勧めの買い物

    来月、夫婦でイタリア旅行に行きます。 自由行動はベニス・フィレンチェ・ローマでそれぞれ半日~1日あります。 そこでお土産ではなく、自分用の買い物でお勧めのものがあれば教えてもらいたいです。 以前スペイン旅行に行った時は、同じツアーの方に「カンペール」の靴の事を教えてもらったので、主人と二人分のスニーカーを買いました。 あとサングリア(フルーツワイン?!も買って来ました。) こんな感じで、ジャンルは問いませんので、イタリアに行くならこれ!って物があれば色々教えてください。 ちなみに夫婦共に30代です。子供はいません。 よろしくお願いします。

  • フープを使ってのキルティング(ハワイアンキルト)

    まだまだ初心者の者なのですが、 初めてフープを使ったキルティングをしています。 しかし、どうも目と目の間隔があいてしまいます。 生地を少したるませて、垂直にさして裏から針をおして・・と本通りにやろうとするのですが、 針を押し上げると、さしたとこから5ミリぐらい離れて針先がでてしまいます。 上手に使えるコツなどあるのでしょうか? 慣れてくれば、自然に上手になってくるものでしょうか?