ishun_xeno の回答履歴

全324件中41~60件表示
  • 「H・H」は「ヘリー・ハンセン」・・・イニシャルが重なるものは?

    「H・H」は「ヘリー・ハンセン」 「B・B」は「ブリジット・バルドー」(古っ?) イニシャルが重なるものを、教えて下さい。

  • 惑星のイメージ

    水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星 海王星・冥王星のイメージを教えて下さい 又は、そのようなことが書かれているサイトがあれば 教えてくれませんか? 例)金星のイメージ:女神

  • 暇すぎる!助けて下さい。

    34歳の男性です。ある目的のために出来るだけ楽で定時に終わる仕事を探し、去年末に今の職場に事務職で採用されました。確かに仕事は楽なのでありがたいのですが・・・暇なんです。本当に超が付く位暇なんです。1ヶ月の内、3分の2はすることがありません。デスクがパーテーションで区切られていたら、パソコンで遊んだり、本を読んだり、時間潰しも出来るのでしょうがこの職場は丸見え状態なのでそういうわけにもいきません。そこで質問なのですが、いかにも仕事をしている様に見える時間潰しの方法はないでしょうか。ちなみに、「暇で給料がもらえて羨ましい」という“感想”はご勘弁願います。一日することがないのに、机の前に座らされる苦痛をお察し下さい。本当に拷問のようです。また、「自分からどんどん積極的に他の人の仕事を手伝えば」という指摘もご勘弁願います。そんな事はとっくにやっております。ただ、私が仕事をするとその人のやる事がなくなってしまい、その人が暇になってしまうので、人によっては明らかにイヤそうな顔をされます。私自身、今の会社にも仕事内容にも全く、興味も愛着もありません。目的が達成されたらとっとと退職するつもりです。とにかく、今の状態を何とかしたいのです。本当に暇すぎて、頭痛がするのです。よい時間潰しの方法を教えて下さい。

  • もしオリンピックに出られるなら、どんな競技に出場してみたいですか?

    もうすぐトリノオリンピックですね~ 見ていても面白い競技が多いですが、もし自分が出れるとしたら、どんな競技に出場してみたいですか? 勿論、冬季・夏季とも、可です。

  • 説明会の日程を間違えてバックレてしまいました

    説明会の予約をしていたのですが、日にちを間違えててホントは今日だったのに行きませんでした。 どうしたらいいでしょうか? 電話とかメールで謝罪をした方がいいですか? ちなみに今日行くはずだったところはちょっと興味があっただけで 面接まで進む気はなっかたところです。 だからといってやばい事してしまったな…

  • 任命権者について

    学校給食調理員の任命権者が、教育委員会であることを 証明できる正式文書などをご存知の方は教えてください。

  • 学校給食調理職員について

    学校給食調理職員の法律を探しているのですが・・。 学校給食調理職員の任命をする、任命権者は誰になるのか分かる 法律をご存知の方は教えてください。

  • 宇宙人が地球を侵略に来たら、誰に助けてもらうのが一番いいと思いますか?・・・SF、アニメ、何でも可。

    スピルバーグ監督の「宇宙戦争」のように、宇宙人が地球を攻めてきたら、誰に助けてもらうのが一番頼りになりそうですか? SF、アニメ、何でも結構です。ヒーローでも怪獣でも、勿論実在の人物でも結構です。 いい候補がいなければ、駄洒落だっていとわない・・・とにかく、地球を救わなくては!

  • 絶望感が味わえるゲームあります?

    自分はゲームあまり詳しくないです。 世界観にどっぷり浸かれて感動するゲームを探してます。 感動できればいいのですか、悲しい系ならなお良しです。 自分がイイと思ったゲームは、 RPG FF7 FF10 FF10-2 ノベル かまいたちの夜 街 ギャルゲ 君が望む永遠 kanon 最高なのはやっぱFF10です。FF10を超えるのって無いです。 きみのぞとカノンは友達に「人生変わるぞ」ぐらいの勢いで進められました。なかなかでした。 でも、とにかく苦手なのは萌えなブリッ子キャラです。自立した女キャラ、クールな女キャラ限定なら最高なんですけどね。 ジャンルは問いません。とにかくハマれて感動です。 ゲームやらないときでも考えちゃうような傑作を教えて下さい。 宜しくお願いします。m(-_-)m

  • 勉強するとき要点をおさえるには?

    学校までの通学時間が長いため電車の中でよく自分の興味のあることについて勉強するため本を読んでいるのですが、そのときの勉強方法はたいていマーカーでラインを引くだけなのですがそれだと数日たって同じところを読み返したときなぜそこにラインを引いたのかわからないことや改めて読み返してみるとあまり重要ではないようなところだったりします。 こういう方法でポイントを絞るときどういうふうに要点を探せばいいのでしょう? 自分は全部大切に感じてしまい一番大切な部分がよくわかりません。 なにか大切なポイントを見つける(大切なポイントとそうでないものをわける)コツみたいなものがありましたら教えてください。

  • もしも「生協の白石さん」が映画化されたら

     主役は誰がいいと思いますか?  私はココリコ・田中さんに一票。

  • ライブドアの堀江貴文社長が逮捕されました。

    真相がわかるのはこれからですが、ついに逮捕されました。 皆様何か一言お願いします。感想や疑問など。

  • あなたの「懐かしい雑誌」は?

    私は、「平凡パンチ」が好きでしたね~  あの、大橋歩さんの表紙が、他の雑誌にはない「若さ」を感じました。 「朝日ジャーナル」と「平凡パンチ」を小脇に抱えるのが、おしゃれでした・・・ああ、年がバレバレ。。。 皆さんは、どんな雑誌が想い出に残っていますか?

  • ルックスが一番いいお相撲さんは(超速求む)?

    ルックスが一番いいお相撲さんは誰でしょうか? わたしは琴欧州関だと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数15
  • 奨学金の審査について

    私は今20歳で、今年で21歳になるものです。 質問の前に、本題に関わる私の経歴を。 高校中退後、大検を取りました。 その成績は、A評定4科目、B評定4項目、C評定1項目、英検準2級による免除1科目です。 高校中退時、家庭の事情(親の借金返済の援助などのため)で就職することとなり、今に至っております。 現在は1人暮らしをしているため、親とは別世帯です。 さて、来年4月から大学に通いたい、その際に育英会(日本学生支援機構というのでしょうか) の奨学金(できれば1種)の申込をしたいと考えております。 それに関して質問です。 1選考基準に、高校の学力評定3.5以上、大検の場合それに準ずる成績とありますが 私の大検の成績はどう計算されるのでしょうか。 2世帯収入にかんする審査についてです。 私の場合、私の前年の収入(源泉徴収票の給与支払額は200万円弱)が計算対象となるのでしょうか。 ちなみに実家には母と妹がおり、母の収入は給与250万円ほどです。 父は行方不明となっており、母と世帯は別なのですが離婚はしておりません。 3申込方法です。 できれば、春に予約申込をしたいのですが可能でしょうか。 可能であれば、いつどのような形で行うものなのでしょうか。 また、審査はどのような流れで行われるのでしょうか。 またその場合、私は本年中は仕事をしていると思うのですが問題ないでしょうか。 4その他、もし私の今回のケースで注意すべき点などあればご教授頂けますでしょうか。 以上、今回私が特殊なケースであったため過去ログなどにも見当たりませんでした。 どなたかお教え頂ければ幸いです。

  • 安い音楽CDについて。

    WEBショッピングhttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1033231で 「100曲クラシック ベストが10枚3000円」 とあったのですが、これってかなり安いですよね?? こういうのってもしかして本来のものと比べて音が悪いとかあるんでしょうか? それともただ単にベスト版だから安くなっているだけの話なのでしょうか? どなたかわかる方、ご意見ご回答お願いします。

  • ラーメン屋で鼻をかむのはNGですか

    ラーメンやうどん等を食べると鼻水が出ますよね。鼻水をすすりながら食べても気になって味わえないので鼻をかんでスッキリしたいのですが周りが気になって出来ません。 家なら構いませんが店で鼻をかんでいる人がいたら不快ですか?皆さん本当は鼻をかみたいのを我慢しているのか、そんなの気にならないのでしょうか?私は出来ることならスッキリしたいです。

  • クラシックを観に行きたい

    大阪なんですが冬の間に一度はクラシックを観に行きたいと思っています。有名な楽団を探してます。何か情報ないでしょうか?

  • クラリネットの循環呼吸について

    循環呼吸のメカニズムはインターネットで検索して理解したつもりです。 練習ステップとして ストローとコップでの循環呼吸はできます しかし楽器(クラリネット、バスクラリネット、コントラアルトクラリネット)ではできません。 この壁を乗り越える為には、どういう練習をしたらよいのでしょうか? ご教授願いますm(_ _)m

  • ドラゴンボールの好きな登場人物は?

    みなさんの好きな登場人物は誰ですか?理由もあればうれしいです。 私は断然ベジータです!! 彼の生き様に涙が出ます。 冷酷で残忍でプライドが高い王子であるベジータが、悟空を認め少しずつ自分の大切なものを守っていく姿がカッコイイです。 みなさんはいかがですか?