dyadics13 の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • 倒立振子の使用例

    倒立振子はどんなところで使われているのでしょうか? 一応、出てしまったものは、 手のひらの上で棒を立てることと トイレの水槽です。 掻い摘んで言えば この現象を利用して何に利用されているかを お伺いしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 棒のしなり方の計算方法について教えてください

    すみません。以下の質問についてどなたか回答宜しくお願いいたします。 ある一定のしなりをもつ長さLの棒があるとします。その棒を水平にして、右端をしっかり台座に固定します。そして、その棒の下に、棒にそってある程度長さのある重り(M)をぶらさげます。その際に棒の左端がどれだけ下がるか(dL)を知りたいのです。 そして重りの棒に対する位置を変化させなければ、どこで、つまり重りの右か左端などで棒と重りを連結しても、dLの値は変化しないことを証明したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?

  • B-777

    広島空港でB-777を見ましたがこの飛行機の最後尾から排気ガスが出ていました。 エンジンは水平翼左右に付いているだけと思っていましたが、この他にも エンジンがあるのでしょうか。

  • 凧の飛ぶ原理

    凧の飛ぶ原理を教えてださい。飛行機と翼形状により、揚力が発生しますが、凧も何らかの影響で揚力が発生していると思いますが、その要因は何ですか?

  • ヨットはなぜ風上に上れるのか?(再)

     ヨットはなぜ風上に移動できるのか、という質問の回答に関して少しだけ疑問が残ります。もちろん以前の質問の回答に対して他意はありません。純粋な好奇心のみによる疑問とご理解下さい。自信なしで回答しようとしたら締め切られていたこともありまして。(^^;)また、管理者にお願いして回答を割り込ませるだけの自信もありませんので、新たに質問を起こすことにしました。  まず、飛行機ならともかくあのスピードでセールの表裏にかかる風圧の差によって発生する揚力だけで大きなヨットが風上にのぼるだけの力を得られるでしょうか。  ディンギー以下の船しか操船したことがありませんので自信なしですが、ヨットには水中でセンターボードなどが受ける抵抗の中心と水上でセールが風から受ける力の中心が存在しますよね。その原理をテコに例えて水中の抵抗の中心点を支点、風から受ける力の中心点を力点とします。  以下、風に対して90度の角度で帆走していることを想定します。風軸に対して力点が後方にあるとき後ろを押される形で船は風上を向き、逆なら風下をむきます。当然そのままだと回転しっぱなしですので、目的の向きになった時点で、支点と力点の関係を平衡状態に戻さなければいけません。舵のない帆船、例えばウィンドサーフィンが風上にのぼる原理として昔、これにまつわるウェザーヘルムとかリーヘルムとかの言葉を聞いたことがあるのですが、ヨットではどうなんでしょうか。  歴史的に伝統的な日本の帆船は風上に上れず、ヨーロッパの大航海時代を支えた航海術と大きな差を生じてしまったのは、このあたりの技術の差だったはずです。詳しい方の説明をいただければ幸いです。  

  • 飛行機の揚力は本当に発生するの?

    飛行機の「楕円形の下半分を切ったような形の翼」の上方を翼上面に沿って流れる気流と下方を翼下面に沿って流れる気流に粘性抵抗0として「連続の方程式」と「ベルヌイの定理」を適用してみます 翼によって気流が分断される前の場所で 両気流の水平幅と垂直幅が同じとして垂直幅Hを十分小さく取り 両気流の速度と気圧は等しくそれぞれV,Pとする 翼によって気流が分断されている場所で 上方気流の翼表面における速度,気圧,垂直幅をそれぞれ Vu,Pu,Huとし 下方気流の翼表面における速度,気圧,垂直幅をそれぞれ Vd,Pd,Hdとする すると「空気の密度」∝「空気の圧力」だから 「連続の方程式」から Vu・Pu・Hu=V・P・H=Vd・Pd・Hd・・・(*1) 「ベルヌイの定理」から kを適当な正の実数として k・Vu^2+log(Pu)=k・V^2+log(P)=k・Vd^2+log(Pd)                        ・・・(*2) 翼の形状から「翼表面上のおける上方気流」は「翼表面上のおける下方気流」より垂直幅が小さいと考えられるから Hu<Hd 従って(*1)式からVd・Pd<Vu・Pu この不等式を使って(*2)から Pd<Puを示したいのですができません そこで質問します (1)連続の方程式からの式は正しいですか? 間違っていたら正しい式を教えてください (2)ベルヌイの定理からの式は正しいですか? 間違っていたら正しい式を教えてください (3)飛行機の揚力は上式または修正された式から説明できますか? できるとしたら説明をしてください できない場合にはどうのように揚力を説明すればいいでしょうか? よろしくお願いします

  • ボサノバとジャズの中間でお勧めのCD

    私はボサノバ風の音楽が好きなのですが、あまり有名どころを知りません。また、ボサノバはフリージャズから進化したものであると最近聞き、ジャズも好きで今いろんなCDを買い求めてむさぼっている状態^^;なので、ボサノバがジャズの延長にあることに驚きました(なんとなく嬉しい驚き)。 それをふまえてお聞きしたいのですが、有名どころでお勧めのボサノバ風ジャズ、もしくはジャズ風ボサノバを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • お薦め 女性 jazz singer を教えてください

    最近 akikoというジャズシンガーを知り 彼女のアルバムを聴いたところ、大変魅力的で夢中になっています。 今まで、あまりジャズは聴いていませんでした。(acid jazzのほうが、好みでした。) これを機に国内の女性jazz singerの音楽に触れてみたいので もしよかったら、お気に入りアーティストを教えてください。 よろしくお願いいたします

  • スペースシャトルの窓

    スペースシャトルにワイパーはついていますか? 大気圏を抜けるときに燃えてしまう可能性もあり、私は必要ないと思ったのですが、友人がワイパーはついている!と主張していましたので真実を知りたく質問をさせて頂きました。 どうか真実をお聞かせ下さい・・・

  • 内積、外積の意味

    こんにちは。 学生から離れて少し経ちますが、すっかり上記のことを忘れてしまいました。 タイトルの通り、内積、外積の意味を教えていただきたいのです。 内積は結局これを意味していて、外積はこれのことだ! というように。 式は分かりますが、いまいちその意味がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ジャズの推薦盤おしえて!

    マイルスデイビスのカインドオブブルーの暗く静かな感じが好きで似たようなアルバムを探しているのですが、なかなか見つかりません。ジャズ好きの方、ハードでクールな感じの推薦盤教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 密封されていない容器の中でジャンプすると

    QNo.85015の「密封されたビンの中でからすが飛び上がってもビンの重さは変わらない」を読んで思いだしたのですが。 20年位前だったと思うのですが、男性用化粧品の懸賞問題で、もしも密封されていないビンの中でヘリコプターが飛び上がると全体の重さはどうなるでしょう?というのがありました。 その後答を見る機会がありませんでした。どなたが私をスッキリさせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#61013
    • 物理学
    • 回答数4
  • nasaの陰謀について

    よく科学雑誌(ムーなど)を呼んでいると、アメリカ(nasa)は我々に内緒で極秘の情報を隠しているというのを目にします。これは、事実なのでしょうか?本当に地球外生命体や、タイムワープについて彼らはその秘密を握ったのでしょうか? だとしたら、なぜかれらは、かくしたがるのでしょうか? 詳しい意見などありましたら、お願いします。

  • ジャズベースとプレシジョンベースって何が違うの?

    ベースを購入しようと思うのですが、オークションを覗いてみるといろいろな用語があるようで困っています まず、ジャズベースとプレシジョンベースの違いは何でしょうか また、ミディアムスケールとかいう言葉もよく見かけます ベースの種類、また初心者にお勧め品などあれば教えて下さい よろしくお願いします

  • ステルス爆撃機の航空管制

    お暇なときに回答ください。 ステルス爆撃機は当然味方のレーダにも映らないんですよね。 どうやって航空管制しているのでしょうか。

  • なぜホースの口を絞ると水の勢いが増すの?

    ホースの口を絞ると何故水の勢いが増すのか力学的に証明せよ という上司の質問に対し、回答することができませんでした。 大きい水槽の水深10m位置にホースを付け そのホ-スの口を絞るという状況です 上司の出した回答は以下の通りなのですが、なんだか納得いきません でてきた答えはなんとなくそれらしい流速になっているのですが... どこがどう違うのか、もしくはもっと分かりやすい方法を教えて下さい。 どうかお願いします。 V=√{2g(H-hf)} ---(1)式 hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×Q^2×L ---(2)式  ここに、V:流速(m/s)      g:重力加速度(m/s2)      H:水頭(m)      hf:摩擦損失水頭(m)      n:manningの粗度係数      D:管径(m)      Q:流量(m3/s)      L:管長(m) (2)式中でQ=AV=π/4×D^2×V、 絞り率をKとすると hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×(π/4×D^2×K×V)^2×L ---(3)式 この(3)式に(1)式を代入すると hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×(π/4×D^2)^2×K^2×L×(2gH-2ghf) ここに、n=0.015、D=0.02m、L=5m、H=10mを入れると =1.318K^2×(196-19.6hf) =258.33K^2-25.83K^2×hf ∴ (1+25.83K^2)hf=258.33K^2 hf=258.33K^2÷(1+25.83K^2) (1)式より ホースの口が全開の時、 V=√{2×9.8×(10-hf)} =√{2×9.8×(10-9.628)}=2.70 m/s ホースの口が半開の時、(K=0.5) V=√{2×9.8×(10-8.660)}=5.12 m/s

  • なぜホースの口を絞ると水の勢いが増すの?

    ホースの口を絞ると何故水の勢いが増すのか力学的に証明せよ という上司の質問に対し、回答することができませんでした。 大きい水槽の水深10m位置にホースを付け そのホ-スの口を絞るという状況です 上司の出した回答は以下の通りなのですが、なんだか納得いきません でてきた答えはなんとなくそれらしい流速になっているのですが... どこがどう違うのか、もしくはもっと分かりやすい方法を教えて下さい。 どうかお願いします。 V=√{2g(H-hf)} ---(1)式 hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×Q^2×L ---(2)式  ここに、V:流速(m/s)      g:重力加速度(m/s2)      H:水頭(m)      hf:摩擦損失水頭(m)      n:manningの粗度係数      D:管径(m)      Q:流量(m3/s)      L:管長(m) (2)式中でQ=AV=π/4×D^2×V、 絞り率をKとすると hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×(π/4×D^2×K×V)^2×L ---(3)式 この(3)式に(1)式を代入すると hf=10.294×n^2×D^(-16/3)×(π/4×D^2)^2×K^2×L×(2gH-2ghf) ここに、n=0.015、D=0.02m、L=5m、H=10mを入れると =1.318K^2×(196-19.6hf) =258.33K^2-25.83K^2×hf ∴ (1+25.83K^2)hf=258.33K^2 hf=258.33K^2÷(1+25.83K^2) (1)式より ホースの口が全開の時、 V=√{2×9.8×(10-hf)} =√{2×9.8×(10-9.628)}=2.70 m/s ホースの口が半開の時、(K=0.5) V=√{2×9.8×(10-8.660)}=5.12 m/s

  • モーメンタム理論

    プロペラが発生する推力に関して質問です。 参考書には、プロペラの移動速度をV,       プロペラ面での誘起速度をv,       プロペラから十分後方での速度をV+kv とすると、      推力T=(単位時間でプロペラ面を通過する空気質量)・kv となっています。 kはただの係数だと思うので、これだと運動量のように思えてしかたありません。これは、モーメンタム理論に基づいているそうです。モーメンタム理論ってなんなのでしょうか?定義をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。 また、航空機の力学についてのHPやおすすめ参考書等を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • beac
    • 物理学
    • 回答数2
  • モーメンタム理論

    プロペラが発生する推力に関して質問です。 参考書には、プロペラの移動速度をV,       プロペラ面での誘起速度をv,       プロペラから十分後方での速度をV+kv とすると、      推力T=(単位時間でプロペラ面を通過する空気質量)・kv となっています。 kはただの係数だと思うので、これだと運動量のように思えてしかたありません。これは、モーメンタム理論に基づいているそうです。モーメンタム理論ってなんなのでしょうか?定義をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。 また、航空機の力学についてのHPやおすすめ参考書等を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • beac
    • 物理学
    • 回答数2
  • サランラップって?

    電子レンジでチンするときってなんでサランラップをつけないといけないんでしょうか?いつも別に良いじゃねぇのか?って思ってます。 誰か知ってる方、情報お願いします。

    • ベストアンサー
    • BPST
    • 科学
    • 回答数6