legolego185 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 今妊娠3ヶ月。。もうブラがきつくなってきました。

    今回初めて妊娠しました。体重は特に妊娠前より増えていないのですが、お腹周りだけはプックリし始め、以前の服のウエストが合わず、最近はもっぱらジャージ姿です。ブラも段々苦しくなり後ろのホックの上下どちらか一つをはずして着用しています。まだ妊娠3ヶ月ではマタニティウェア等は早すぎるし、かといって中途半端なサイズのものを購入するのもいかがなものか・・・と少し悩んでいます。皆さんはいつ頃からマタニティウェア等を意識し始めるのかを教えて下さい・・・m(__)m

  • パートのための1歳児保育園入園を「かわいそう」と言われます

    出産を機に、時間の不規則だった専門職を辞めて1年が経ちました。夫の収入に頼っても生きていける私なのですが、ようやく子どもが1歳半になったのでパートの就職活動を始めています。また、半分諦めていた保育園にも入園が決まり、目論見は順調に進んでいました。 ところが、近場に住んでいて、日頃から孫を可愛がっている実家の父母たちにはそれが面白くないようです。 「どうしてそんなに(復職を)焦るんだ」「生活に困ってもいないのに、子どもがかわいそうだ」「今が一番可愛い時なのに」 ……正直、「かわいそう」とまで言われて、驚きで体が震えてしまいました。 私は我が子を愛していますが、自分のために仕事もしたい。これは多くを望みすぎなのでしょうか? 生活に困窮していないのに、ちゃっかり扶養内で働きつつ公立保育園に子を入れるのは、多くのWMさんに失礼な行為でしょうか? 本当に、自分がどれだけ恵まれた環境にいるか振り返れば、周囲には感謝が尽きないのですが、それでもなお、同級生の多くがバリバリ仕事をしている様子を見ると、置いてきぼりにされた悲しさがぬぐえません。 「焦っているのか?」と聞かれれば、確かに焦っていると答えられます。はい、切実に焦っているんです。 主婦という労働の大きさは理解しているつもりなのに、学生時代に叩き込まれた「キャリアこそ女の花道」という思考がぬぐいきれない、だから私はパートという形であっても世に出て働こうと思いました。 その決意も、「かわいそう」のひとことでぐらつきます。(ぐらついても倒れはしないところが微妙なさじ加減なんですが)正直、こんな簡単な言葉で傷つくとは思いませんでした。 このように、【親身に見えて実は残酷な言葉】に悩んだ経験者の方や、【恵まれた環境にありつつ保育所を使うことへの異論】などをお持ちの方など、具体的なアドヴァイスを頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • neu1
    • 妊娠
    • 回答数35
  • ポリオ接種後・・・

    今日、ポリオを受けに行ってきたのですがこれってうんちや唾液に菌が出るからオムツ交換の際必ず手洗いなどしてくださいと言われましたがオムツの交換時には手を洗ってるのですが・・・唾液まではしっかりできません。娘についた唾液は拭いたり気をつけていますが、今は何でも口にいれてしまうのでおもちゃや私の服などにいっぱいつけられてしまって・・・ 今回で2回目なのですが、前回はまだ3ヶ月だったのでおもちゃでも遊ばないし何も口に入れたりもしなかったので・・・ そこまで神経質になるものでもないですよね。 同じスプーンを使わないとかぐらいですよね? すみませんが無知な私にアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14110
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 体重と体系は別??

    産後2ヵ月半の新米ママです! もともと胃下垂で食べても太らない 痩せのおお食いでしたが妊娠中食べれば 食べるだけ増え,16キロ増になっちゃいました・・・。 赤ちゃんを出したのとたまたま口内炎が できたので10キロ減ったものの 普通には1キロも減ってません!ちなみに完母です。 まだ深刻に考えてなかったんですが, 先日どこで出産を聞きつけたのか産後の矯正下着の セールスがやってきました!下着にうといのと 少し痩せすぎのほうなのでガードルなんて はいたこともなく矯正下着というもの も始めて知りました。 私は体重戻しは運動と6ヶ月からの職場復帰 (一日中歩動き回る仕事です)で頑張ろうと思って ますが,もし体重が減ったとしても体系(おしり 胸,太ももの付け根,お腹などのたるみ!)は やはり下着などで肉を持ち上げておくべきでしょうか? バストは妊娠前より3~4カップも大きく なったので胸は特に今からきちんとしたものを つけておいたほうがいいと言われました。 でも戻ったら垂れるほどなくなるんじゃ・・? そこで産後下着などをしてたるみが無くなった 方や体重は戻らないけど引き締まった方, 体重を落としたらたるみも無くなった方 おられましたら回答お願いします! ちなみに産後胃下垂は治ると聞きましたが 本とでしょうか??

  • 電話番号教えてください

    今日放送された、『世界がもし100人の村だったら』で 募金をするための電話番号がありました。 番号を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • チャイルドシートの使用率

    みなさん、チャイルドシートはきっちり使ってますでしょうか? 車が複数ある、子供が座っていない、帰省などで数百キロも走行する。など、様々なシーンで実際は使われないこともしばしばかと思います。 周りでは、ダミーで載せているだけ、車庫に置きっぱなし、必ず使っていると、結構格差があります。 ここでは子供を乗せて走った距離に対して、どれくらいの割合で使用しているかお伺いしたいです。 できれば子供さん別に、子供さんの年齢と使用率をお答え頂くと嬉しいです。 また単なるアンケートですので、参加して頂いた方への苦言や、討論などはなしでお願いします。

  • 産後の食欲

    産後7ヶ月なのですが、異常な食欲なのです。ストレスはないと思うのですが、恥ずかしいぐらいどか食いをしてしまいます。これってふつうなのでしょうか? 体重はあと2キロ落としたいんです。おいしいものをおいしいと思う量を食べたいのですが、コツはありますか?

  • 名づけで後悔されている方

    後悔とまではいかなくとも「ちょっとなぁ・・・」と戸惑ったり「他の候補にしておけばよかった」と思ったりしたことはありますか? 例えば、あだ名で呼ばれ易く、その呼ばれ方が気に入らない、同じ名前のお友達が何人もいて紛らわしい、などなど・・・。

  • 名付けについて・・子供の頃、イニシャルがSMって嫌でしたか?

    ただいま、妊娠中でお腹の子はどうやら女の子みたいです。 我が家の姓のイニシャルがMなのです。 つけたい名前のイニシャルがSなのです。 そうです!S、Mになってしまうのです! 名付けの本を見ると、女の子は特にSMというのは気にしますとあったので、心配になりました。こんなことで、からかわれて嫌な思いしてもかわいそうだし・・・。 子供の頃って、どうでもいいことを気にしたりしますよね。どうでしたか?男女問わずアドバイスください!

    • ベストアンサー
    • scud
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 二人目の不安

    今1歳の娘がいます。親ばかかもしれませんがかわいくてかわいくてしかたがありません。 1人目を出産する前は子供を3人は欲しいなって思っていました。実際一人目を育ててみてすごくかわいくて毎日の成長を見るのが楽しみでなりません。 私自身一人っ子で育ったせいもあるのかもしれませんが、今この状態で二人目を産んだ後、今までどおりこの子の成長を見逃すことなく見ていけるのだろうか。寂しい思いをさせないだろうか。もちろん二人目の自分の子供なのでかわいいに決まっていますが、二人目にも寂しい思いをさせてしまわないのか。 そんな事ばかり悩んでしまいます。 だったら一人でいいじゃない。と思われてしまいますがやはり兄弟は作ってあげたいなとも思うし、 言葉ではうまくいえないのですが、自分でもどうするべきかよくわからなくこちらに投稿させていただきました。 こういう所で質問するべきことではないのかもしれませんが、すいません・・。 二人目を産んでも一人目の子へ寂しい思いをさせず、100%の目を向けていられるものでしょうか?

  • 家庭訪問について

    こんばんは 他のカテの質問で、家庭訪問は玄関先ですると書いてありました。 最近は、玄関先が主流なのでしょうか? 皆さんのところはどうですか? 出来れば県名も教えていただけるとうれしいです。 それから、お菓子やお茶も出されてますか? いくつもすみませんが、よろしくお願いします。

  • 小学校の今と昔

    小学校の今と昔では、こんなところが変わったと思うところってありませんか? 私が感じたものでは、 (1)体操服のショートパンツは、男子も女子も紺のショ  -トパンツになった。 (2)さんすうセットを使わない (3)給食を残してもいい (4)防犯ブザーを携帯させてる。 などです。 私の子供の頃は、 (1)男子は白のショートパンツ、女子は紺のブルマ (2)小1=さんすうセットで、親は細かいおはじき1つ  にまで名前付け大変そうでした。 (3)「給食を残してはいけない」と言われたわけではな  いけど、全部食べるのが暗黙の了解でした。 (4)防犯ブザーの存在すら知らなかったのに・・・ こんなカンジでした。 地域によってもちがうと思いますが、「ココが変わった」と思うものを教えてください。

  • 妊娠経験もしくは出産経験のある方に質問です

    うそっこ生理(着床出血)はありましたか? また、そんなのはなくても無事に出産されてる方はいますか? 体質の個人差みたいなものもあると思うのですが 1人目には着床出血があったのに二人目の時はなかったなんて方もいらっしゃるのでしょうか? 妊娠希望で早くも、そんな兆候がないので今回もダメなのかな~何て考えてしまっているのです。

    • ベストアンサー
    • noname#10615
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 帝王切開手術を受ける事になりました。

    2人目妊娠で、低置胎盤。自然分娩と帝王切開とどちらかにするかということで、 出血の量によっては緊急に帝王切開になると言われたので それなら最初から帝王切開手術にしようと決めました。 決めたのはいいのですが、1人目は普通に産み、今回は初めての手術という事で不安があります。 今まで身体にメスをいれたことはありません。 手術の説明を受けたり読んだりすると 「背中にチューブ」とか「尿に管」とか想像がつかない世界・・・。 やっぱり痛いですか?辛いですか?怖いですか? 漠然と「手術」ということで不安です。 全身麻酔なのか局所麻酔なのか、病院で聞くのも忘れてしまいました。(次の検診で聞こうとは思いますが・・・一般的にはどちらなのでしょう?) 何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • shiruky
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠が怖くて

    最初の彼と付き合って半年後に妊娠しました その彼と結婚しましたが 妊娠が怖くて SEXが好きになれません 1年半後に次の子が出来てますます怖くなりました コンドームはつけて気をつけていたつもりです 主人は 多数の人といまでも付き合っていますが 妊娠させていないので 避妊に失敗したのは私が潤わないからと言います どうすれば恐怖から抜け出れますか?