vaioha0 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 椎名林檎ッて・・・

    この前友達ン家に行った時に椎名林檎のアルバムを 貸してもらいました。 そのアルバムを聞いてすごく林檎ちゃんが好きになったん ですけど、昨日他の友達に 『椎名林檎のアルバム借りてんけどエエでーー!』 ッて言ったらまわりにいる人みんなが 『えぇぇぇぇ・・・。』っていう反応でした。 『なんか、あの人ちょっとおかしぃ』とかみんな言うんです。林檎ちゃん好きな私はすごくショックでした。 なぜ、みんなが林檎ちゃんのことをそぅいぅ風にいうのか 分かりません。何か理由があるんでしょうか?

  • 歌の歌詞を知りたいときはどうしたらいいか

    CMなどで「この曲いいな~」と思ってメロディはなんとかなくわかるんだけど、歌詞があればなと思うことがあるのですが、歌詞だけを知る方法はないのでしょうか?レンタルする以外で。アドバイスよろしくお願いします。

  • MDからCDへ

    わからないので、教えてください。 CD-R、CD-RWでは、音楽は80分しか 記憶できないと聞いたのですが、 MDで二倍速で録音した音楽(160分)をCD-R、CD-RWに 記憶させることはできないのでしょうか?

  • カトリック=キリスト教?

    愛読している小説に 似たようなことが書かれていたのですが、 カトリックとキリスト教は同じことなのでしょうか? やはり別々の名前があるから意味が微妙に違ったりするのでしょうか? 別にそこまで深入りするつもりはありません。 ただ素朴にどうなのかと思っただけですが。。。 宜しかったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#13550
    • 歴史
    • 回答数8
  • 男性への「ちゃん」付けって?

    私には最近、メールを始めた同い年の男の子がいます。 まだ話したことは一度も無く、通学で見かけるだけという感じです。お互い高校生で、私はその人を気になっています。 つい先ほどメールを始めたばかりなのですが、メールをするにあたって、なんと呼び合ったら良いのか悩んでいます。私が異性の友人を呼ぶときは、たいてい名前で呼んでいます。(呼び捨てです) でもその人のことは○○ちゃん、といったように呼びたいのです。呼びやすいというのもありますが、なんだか特別な感じがするので。。 男性の方は「○○ちゃんて呼んでもいい?」と言われたら嫌なのでしょうか。 (たとえば 輝彦→輝ちゃん のように。) やはり苗字や名前で呼ばれるほうがいいのでしょうか。 もし宜しければ、ご回答よろしくお願いします。

  • 女の子たちのなかで

    Yチャン ●悪口大好きッ・・・ ●男子の前ではぶりっこ ●しぐさが可愛ぃ ●声が高い ●顔は地味。可愛くはない ●頭悪い Mチャン ●悪口大ッ嫌い ●男子の前でもサバサバ。女子の前でもサバサバ ●しぐさはどっちかっていうと男の子っぽぃ ●声はハスキーで低め ●顔はめちゃ可愛い! ●120人中15位ぐらい、話していて楽しい Aチャン ●悪口大ッ嫌い ●優しぃ。サバサバしてて良い!結構天然。 ●しぐさはテキパキしてる ●声は低め。早口 ●顔は美人系。中島美嘉に似てる!! ●120人中60ぐらい。普通 Uチャン ●悪口言わん ●けっこうキツめ。いつもは優しい ●しぐさは可愛い★ ●声は低め。ちょっと鼻にかかってる ●顔は可愛い!赤メガネが似合う! ●頭ぃぃ!話してて面白い! 誰がイチバンいいと思いますか?

  • ★『名探偵コナン』好きなあなたへ!!★

    あなたは    工藤新一 服部平次 怪盗キッド のなかで誰が一番カッコィィと思いますかぁ??(*>▽<*) あたしは(3)人とも大好きですが一番はキッド様です(*/∇\*) 先日の銀翼の魔術師もかぁーっこよくて最高でした(´∇`)ケッサク この(3)人以外でもかまいませんよ♪理由もよろしければおねがいします!! さぁあなたは誰派ですか~???

  • CD-RからのプリントとSDカードからのプリントの違い

    デジカメと一緒に買ったSDの容量が無くなりました。そこで、お店に行き、SDを見たら、CD-Rの方が随分安かったので、CD-Rを買い、そこにデータを移すことにしました。その場合には、お店でプリントしてもらうと、何か違いがでるのでしょうか? あと、そのCD-Rは、10枚200円程という安さで、長期保存が出来るか心配なのですが、大丈夫でしょうか?

  • 盲腸とちゃいました・・・

    こんにちは インフルエンザと並行して虫垂炎になっていまして・・・盲腸をとりました。不幸な新中2です(笑) 盲腸ってとっちゃって大丈夫なんでしょうか?とっても問題はないと聞いたことがあるのですが・・・なんだか心配なんで教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yossan1
    • 病気
    • 回答数5
  • 部活を続けるべきなのかどうか

    私は今中学2年生で、音楽部(オーケストラ)に入っていて1stバイオリンをやっています。 音楽部に入った理由は、運動がダメだからで音楽は好きだけど…みたいな特に固い決意などはなく、ただなんとなーく入りました。 そんなこんなで一応2年続いたのですが、とうとう大きな壁にぶち当たりました…って大袈裟かな(笑) 音楽部は夏休みの終わりにコンクールがあるので、夏休みは毎日一日練習なんです。 もうすぐ3年だし、受験があるし凄く不安です。 しかも秋まで3年が居るなんて音楽部だけなんで更に不安です。他の部は1学期で3年は退部なので。 「夏を制する者は受験を制する」という言葉を聞いた事があるのですが、夏休みに勉強する事はそんなに大事ですか? 受験の経験が無いので全然分かりません。だから不安です。 もしそうだとしたら、音楽部部員は受験勉強の時間が他の部の人たちと大きく違ってくるんです。 一応私は塾に行ってて夏期講習にも行くつもりなので、部活に行けないことも多くなると思うんです。 だけど、ここまで続けたし、辞めるのはもったいないという気がします。 だけど「続けるけどコンクールには出ない」など中途半端なのは顧問が許さないと思います。 正直もう3年になると勉強と部活の両立は無理だと思うんですね。 だからやっぱり部活は辞めるべきなのでしょうか? 顧問に相談すると「部活を中途半端にやめた奴は受験も中途半端」とか言うし。 確かに先輩達はちゃんと合格してるんですけど、全員ってわけじゃないんですけど、レベルが低かったり推薦は落ちたりとかしててやっぱり部活のせいかなぁって感じなんです。 私は人生の中で大きな「受験」を成功したいです。 第一志望校に合格したいです。 でも部活も続けられるなら続けたいです。正直内申とかも心配ですし。 アドバイスとか待ってます…ほんと悩んでます。

  • アクセス件数を増やしたいのですが、良い方法はありませんか?

    私は、自分のホームページで雑貨やアクセサリーを製造、販売しています。しかし、あまりアクセスしてくれる方がいない為、販売の方が、思うように伸びていないのが現状です。私の希望としては、まず、私が製造している商品をいろいろな方に見てもらいたいのですが、どうしたらよいでしょうか?