jijimoon の回答履歴

全253件中101~120件表示
  • ちょっと、恥ずかしいのですが・・・

    用件のみ、知っている方は真面目に、教えてください。私たち、中年(仲もいい?)熟年夫婦です。会話も行動もごく普通で、夜の営みも普通で、けっこう、お互い満足しているものと思っているのですが、ここののところ、急に妻が舌を絡めあうディープキスを嫌がり、唇は触れ合っても,舌の進入を拒みます。原因を聞いても、唯、嫌なだけというばかりです。まさか、浮気、(していれば営みのとき判ると思うのですが)はしてないと思いますか゛よく、サークルなどに出かけますので、何かの席上強引に唇を奪われたとか、レズに巻き込まれたとか、いろいろと考えてしまいます。この歳になって馬鹿らしいとお思いでしょうけれど、悩んでいます。ちなみに、妻は若く見えるし、誰からも好かれる、素直な美人です。

  • 鼻の脂について

    よく顔の脂取器(吸引器)で脂をとるものがありますが、なんで顔の中で鼻のところに脂がたまるのでしょうか。しかも、顔でいえば、鼻のところからしか吸引器で脂が取れません。どなたか教えてください。

  • ダメ嫁です、アドバイスをください

    1歳ちょっとの男の子の母なのですが、どうしてもうまくいかず悩んでいることがあります。 それは義母に対する感情です。 どうしてか息子を義母に抱かれたり預けたりするのが嫌で嫌でたまらないのです。この感情、なんとか和らげたいのですが。。 初孫で可愛くて可愛くてたまらないようなのですが。 なんとか私もこの感情を無くそうと、息子と二人で義母のところに思い切って遊びに行ったりするのですが、義母が勝手に息子をおんぶして近所に自慢しに連れ出したりすると「あ~やっぱり来なきゃ良かった・・」と思ってしまいます。 この前の風が猛烈でホコリがものすごかった日でも、「ほこりがすごいですから~」と私がやんわり断っても、「お母さんはお茶飲んでてね!」と言って強引に息子を連れ出します。息子の体調より近所に自慢する方が大事なのかと嫌な気持ちになります。そして私は絶対連れて行きません。息子を我が物顔で自慢したいのです。私が毎日育てているのに! また、息子がぐずると「お母さんじゃなくたっていいじゃない!」と嫌味を言います。。そのほか色々ありますが。 これは義母に対する息子を取られたくない!という対抗心のようなものなのでしょうか? できれば息子におばあちゃんの愛情もいっぱい注いでもらいたいのに、その願いとは裏腹にどうしても嫌だという感情が湧いてきてしまいます。この感情をどうしたら取り払えるでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ss0315
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 医療事務

    就職が決まっていない、2006年新卒のものです。 医療事務が人気があり、求人が多いと聞いて始めているのですが、ここのサイトのほかの質問で「仕事がきつく、残業が多いのに給料が少ない」また「資格の有無は関係ない」など思っていたのと全然違うことに消沈しております。 実際、医療事務をなさっている方で医療事務をやっててよかったな、と思うことはなんですか?また何かアドバイスありましたら、お願いします。 求人等で「医療事務募集」とある場合、資格が必要だと思っていたのですが、そんなことはないのですか?(話と違って医療事務の正社員もほとんどみかけませんが)

    • ベストアンサー
    • noname#22918
    • 就職・就活
    • 回答数7
  • 敏感肌&乾燥肌。。

    21歳の女です。 昔から敏感肌だったんですが20歳を過ぎてから乾燥肌にもなってしまい困っています。 最近ではファンデーションを塗ると乾燥して皺が目立つ様になってしまいました・・ 今まで色んな化粧品を試しましたがなかなか良くなりません。 なるべくお手頃な値段で敏感肌&乾燥肌に効く基礎化粧品があれば教えてください!!

  • 大根のスリ汁でニキビを直していたら・・・!

    たった今、おばあちゃんの知恵袋という本に書いていた大根のすり汁でニキビを直す方法を実践していました。本のとおりにやったはずなのに、猛烈に肌に痛み?のようなものを感じます。 やり方はあってるはずなんですが、この痛みはなんでしょうか? もしかして、大根のとぎ汁をつけること自体間違ってるとか?

    • ベストアンサー
    • noname#84838
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 高校進学…中学の教科書、プリント、参考書類…どうする?

    こんにちは。 この度無事高校へ進学することになりましたh0lidaysです。 高校の教科書を購入しのですが、量が多いことに驚きを隠せません。 私の小さな部屋はいまだ、中学の教科書、プリント、受験で使っていた問題集やチャレンジなどの教材などでごったがえしているので、一度整理することにしました。 ですが、プリント類はまだしも、教科書やまだやりかけの問題集などは、捨てるには少し早く、もったいないかな…と思っています。 でも、置き場もそんなにないので、どうしようか迷っています。 そこで質問なのですが、みなさんは中学の教科書、高校進学の際にはどうなさいましたか?

  • 金融系

    一般的に、自分自身に消費者金融とかの借金があったら 金融系の仕事にはまず受からないですかね? どなたか教えてください。

  • 牛乳石鹸の無添加シリーズ 無添加シャンプー&トリートメント

    牛乳石鹸から出ている無添加シャンプーとトリートメントの使い心地どうでしょうか? 成分も余計なものは入ってなくてよさそうで、ただ髪がパサつきやすく、広がりやすいのですが、こんな髪にも合うでしょうか? @コスメとか事前に確認済みです。 以前はちふれのアミノシャンプーのほうがいいかなぁ~とは思いましたが、リンスが潤いがあんまりないというのとこっちのほうが手に入りやすいので気になっています。

  • 油症で困っています。

    18歳の男です。過度(?)の油症で困っています。 朝起きて顔を洗っても30分すれば顔がテカりまくりで、油の固まったもの(?)みたいなものが毛穴(なのかな)につまって、顔をかいてみると、油のカスみたいなものが出て、顔を洗ったときもそれが浮き出るみたいで、気持ち悪くて困っています。ずっとかいていると、爪に溜まってしまうほどです。こんな油症を解消したいんですけど、どうすればいいんでしょうか。

  • 紫外線

    紫外線対策徹底主義の方々に、お尋ねしたいと思います。 みなさんのご使用になっているお化粧下地を教えて下さい。 また、併用されているファンデーションも知りたいと思っています。   宜しくお願いします。

  • 女子校っぽい?

    くだらない質問ですが…。 私は中高女子校だったのですが、飲み会とかで中高時代の話になったとき女子校だったことを話すと、男の人からよく「あ”~女子校っぽいよね~」と言われます。 なんとなくあまり良い意味じゃなさそうな気がするんですが…。 具体的にどういうところが「女子校っぽい」ってなるんでしょうか?

  • 紫外線対策

    最近ダイエットの為にウォーキングをしていますが、 紫外線対策として日焼け止めを塗りファンデもしっかりつけて、帽子を深くかぶり黒のサングラスをかけていますが、これだけで大丈夫でしょうか?

  • 都銀と地銀

    都銀のエリア限定職と地銀の総合職の違いって何だと思いますか? 現在就職活動真っ最中なんですが、いろいろなところで話を聞いてもあまり明確な違いが分からないんです。教えてください。

  • 土日曜だけの営業のお仕事ってあるんですか?

    土日曜だけの営業のお仕事を紹介して下さい お願いいたします

  • ヌーヴのマスカラの購入場所(名古屋か岐阜で!)

    ヌーヴのマスカラって安いですよね☆落ちにくいらしいですし。 今それを捜し求めて1ヶ月たちました・・・。 もしここで回答が得られなければ他のを買っちゃおうかと思います。 どなたか名古屋周辺(または岐阜)でこの商品を置いている場所を 知りませんか?このサイトが最後の頼みなんです(><。 もしくは700円程度でこのマスカラくらい落ちにくいモノってあるでしょうか。

  • 大学で履修する第二外国語は何がいい?

    春から新大学生(女)です。 学部は法学部、大学は慶應・大阪のいずれかにするつもりです。 外国語は2つ選ぶようになっているので、一つは英語にしようと思っています。 慶應の場合だとドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・ロシア語・イタリア語・朝鮮語から選択できます。 なりたい職種などはまだ決まっていません。 今は、フランス語・中国語・スペイン語・(ドイツ語)あたりが気になっています。 お勧めの外国語とその理由を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※良ければ下の質問にも回答お願いします。 慶應では外国語にインテンシブコースというものがあり、週4回授業があるようなのですが(レギュラーコースは週2回)、インテンシブコースにした方が良いのか・・・と悩んでいます。 週4回もあるのはかなり大変かなと思ったのですがどうなのでしょうか? その言語を使えるようになろうと思ったらレギュラーでは無理なのでしょうか? (第二外国語まで使えなくても、英語が話せれば十分なのでしょうか?)

  • 2年保育か3年保育

    幼稚園のカテゴリか迷いましたが、 こちらの方が皆様の意見いただけるかなと思いまして・・ よろしくお願いします。 下の子(男)を来年、年少で入れるか迷い中です。 周りの友達は、ほとんど来年年少で入ります。 ・入れようかなと思う理由 上が女の子です。どうしても上の子の友達や遊びにつき合わせてしまいます。なので女の子の遊びが多くて、性格もなよなよしています。なので、年少さんから入れて、少し揉まれた方がいいかなと思います。 ・入れなくてもいいかなと思う理由 正直、入れなくてもいいかなと思う気持ちの方が、今は大きいです。 来年上の子が1年生なので、入園が重なるし、そうなると行事が多く大変かなと思います。大変という事は、今は上の子の幼稚園の行事や送り迎えで、下の子の生活のリズムを崩してしまってる事が多いので、1年くらいはゆっくりと下の子と過ごしたいなという気持ちがあるからです。 それと、恥ずかしいのですが、私自身ちょっと寂しがり屋で、今でも上の子が幼稚園に行っている間寂しく思ってしまうのです。2人を連れて、公園で遊んでいたいな~って思ってしまいます。 まとめますと、私は2年保育でいいと思っているのですが、周りの意見やこの子のためを思ったら、3年保育で入れるべきなのかなと迷っているのです。 主人も年少で入れちゃえば?と言っています。 ご家庭でよく相談なさってと言われるのはわかっています。もし、あなただったらの回答で結構です。 よろしくお願いします。

  • 採用試験が面接だけの会社

    今、大学三年生です。 僕は今までずっと大学院に行こうと思って院試の勉強していたのですが、 せっかくの新卒の機会を無駄にするのももったい気がするので就職活動もすることにしました。 しかし、院試の勉強が、なかなか大変なこともあって、採用試験の筆記対策まで手が回りそうにありません・・・ そこで、面接だけの会社を中心に就職活動をしようと思うのですが、 採用試験が面接だけの会社ってどんなところがあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 昼寝しても夜ちゃんと眠れますか?

    こんにちは。31歳の既婚派遣労働女です。よろしくお願いします。 私はお昼寝をしたり電車で寝ても、就寝時刻になるとちゃんと眠れるのですが(昼寝の時間が4時間とかでも) 旦那は電車で5分でも寝てしまうと、夜眠れなくなるそうです。 お互いに「そんなのおかしい」と言い合っているので、みなさんはどうかな?と思い質問を立てさせていただきました。 「昼寝・仮眠をしても眠れる」 「少しでもどこかで寝てしまったら、夜は眠れない」など、色々教えて下さい。 生活リズムが不規則な方もいらっしゃると存じますが、 よろしくお願い致します。