jagajagaimo の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 調子が悪いのです

    SONYのVAIO PCG-U101を使用しています。 最近インターネットをしようとIEを起動させると 「プロキシの設定を検出しています」と左下に表示されたままになるのです。 再起動しようとスタートをひらこうとしても反応せず Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャー?をだして 再起動をしても処理が重たいみたいで固まってしまいます。今までこの方法でシャットダウンしたことはなかったのでビックリしたのですが「プロセス」のタブの「イメージ名」のところに50ほどのプログラム名?が表示されているのです「CPU」の欄はほとんど00ですが「System Idle Process」は93~98を表示しています がCPU使用率は2%~5%なのです。 これは正常なのでしょうか?これが原因なのかな?とも 思いましたが今現在は普通に動いていますし何時間か おいた後にPCの電源を入れるとこの症状になるようです こうなると電源ボタンを長押しして無理やり電源を切って再起動すると普通に使えます。 光ファイバーに変えてからこの症状が出たように思えます・・・OSはウィンドウズXPです。 最悪リカバリーディスクを使うことになった時、IEの お気に入りのバックアップだけとりたいのですがどうすればよいかのアドバイスも同時にいただければ嬉しいです。

  • スピーチコンテストのテーマについて

    今度高校でスピーチコンテストがあり、全員発表しなくてはならないのですが、どういうことを書けば良いか分りません。 こういうことは自分で考えるべきなのですが、どうしても考えられません>< スピーチコンテストのテーマ何にすれば良いでしょうか?どういうことを書けばいいか教えて下さい! ちなみに去年の優秀賞の方は『電子辞書にはない紙辞書の良さ』『サンタクロースは本当にいるのか?』『少子高齢化』『アポロ13号の秘密』『芸人について』 などなどです。 優秀賞をとりたいわけではないのですが、みんな毎回すごいのでどうすれば良いのか分りません>< 何か良い案・テーマ教えてください! また、弁論・スピーチについて載っているサイトがあれば教えて下さい!

  • 数学が苦手

    私は数学が苦手です。 今は中学生ですが、中一からの テストでずっと、五教科総合で、最悪点をとり続けて きました。他の四教科で良い点をとっても 数学で、全てが水の泡になります。。。 最初は大体五十~五十五点でした。しかし、回を 増すにつれ、五十五・五十一・五十・四十八…と 段々点数が落ちてきました。そして、最近行なわれた テストでは、「三十一点」という、今まで一度も とった事が無い点数を取ってしまいました。 このままでは、高校受験もピンチです…。 数学を重点的に、必死で勉強すれば良いのですが 数学になると途端にヤル気がなくなってしまいます。 無理矢理、参考書で内容を理解しようとしても 全く集中出来ません。大げさですが、体が数学に 対して拒否反応をおこしている感じなのです。 授業中も、居眠りせずちゃんと真面目に聞いて ノートをとり、分からない箇所は質問してます。 しかし、頭が混乱するばかりで理解不能です…。 数学が得意になって、なおかつ大好きな教科に したいんです。 今は進研ゼミをやって、塾(進学塾 ではない、学研教室という塾)にも通ってます。数学以外の教科であればその二つで何とか勉強できます。 数学だけは、何をやってもだめでした…。 数学の理解の仕方等、アドバイスお願いします。

  • 努力し続けるために

    文才が乏しいので箇条書きで勘弁してください。 答えなんてないのかもしれませんが、アドバイスいただければ幸いです。 勉強・趣味でどうすれば厭きないで努力し続けられるのですか。 途中で、成功するとは限らないじゃんと諦めてしまいます。 自分の足りなさ至らなさを認めるにはどうすればいいですか。 すぐに責任を転嫁したり、もともと無理だったんだと見捨ててしまいます。 夢を持ち続けるにはどうすればいいですか。 時間の経過とともに醒めてしまいます。色あせます。 目の前に楽しいことがあってもそれを耐えるという考え方はストレスですか。 例えば入浴食事睡眠ゲームTV

    • ベストアンサー
    • kiki360
    • 高校
    • 回答数5
  • もういやです。

    普通科 1年です。 今、勉強についていけません。 数学IA、化学、理科総合が赤点で、進級が危ないと言われ、失望しています。他の教科は50~60点位取れています。理数系教科だけ馬鹿なのです。 これらの教科は、先生に聞くのですが、それでも頭に入りません。もう、脳が拒否しているという感じです。 そして、昨日、理科総合の課題を出され・・・、その課題も鬱になるほど多いのです。当然、分からないので出来るはずも無く・・・。 この状況を何とかしたいです。 仕舞いには、親や友達に「商業科に行けば良かったんじゃない?」とまで言われてしまいなした。

    • ベストアンサー
    • ksdkna
    • 高校
    • 回答数8
  • 彼氏がいる女性に告白すべきか…

    僕は20歳の学生です。 4月から離れた県の大学に進学するので今いる県を離れます。 今年の11月からバイトをしているのですが そのバイト先の22歳の社員さんを好きになってしまいました。 なのでその社員さんに「彼氏がいるんですか?」と聞いたんですが 微妙な返答しか帰ってきません。 だた雰囲気的にいる感じです。 関係的には仲のいい友達みたいな関係で 仕事中にもよく冗談や会話を交わしたりします。 先日のバイト先のみんなが僕の送別会をやってくれたんですが そこではお酒が入っていたせいか相手から 手をつないだり膝枕したりしてきました。 相手に彼氏がいると分かっているのですが このまま気持ちを溜め込んで去るといのも精神的に苦しい状況です。 みなさんならこんな状況の時どうしますか? 時間がなくかなり焦っています。 文がムチャクチャになってしまいましたが アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 福岡大と福岡女学院の英語科

    私は今年高3になる受験生です。 そこで私は将来英語関係の仕事に就きたいと思って、福岡大か福岡女学院の英語科を目指したいと思っています。 しかし、どちらが良いのか私にはよくわかりません。 (過去にも質問があったので読んではみたのですが、英語科のことについては触れられてないようなので・・) 偏差値の面から言えば福大の方が良いんだろうし・・ですが福大はあまり文系向きの大学ではないような気がします。 そこでキリスト教などにも興味があるので福岡女学院大学の英語科や表現学科を考えてはみたのですがパンフレットを見ても就職の事はあまりわかりませんでした。。 そこでこの二つの大学の英語科のことについての良いところ、悪いところをどなたか教えてください!!

  • 福岡大と福岡女学院の英語科

    私は今年高3になる受験生です。 そこで私は将来英語関係の仕事に就きたいと思って、福岡大か福岡女学院の英語科を目指したいと思っています。 しかし、どちらが良いのか私にはよくわかりません。 (過去にも質問があったので読んではみたのですが、英語科のことについては触れられてないようなので・・) 偏差値の面から言えば福大の方が良いんだろうし・・ですが福大はあまり文系向きの大学ではないような気がします。 そこでキリスト教などにも興味があるので福岡女学院大学の英語科や表現学科を考えてはみたのですがパンフレットを見ても就職の事はあまりわかりませんでした。。 そこでこの二つの大学の英語科のことについての良いところ、悪いところをどなたか教えてください!!

  • 日本史の勉強

     こんにちは今、日本史の勉強の方法について困っています。どなたか、アドバイスをください!ちなみに高校受験生です。 なぜ日本史がわからないというと、ほかの教科ではまず数学は1つの公式だけ覚えれば結構問題は解けたり勘でもたまに当たります。英語も、文法や単語を覚えればできたり勘も当たることもありますし、理科も国語もこれまでに勉強すればする分テストでは成功してきましたが歴史だけ何の変化もありません。まわりは興味がないからといいます。たしかに、全然興味は無いのですが、先日テレビでSMAPの草なぎ剛さんが出演していた「太閤記~猿と呼ばれた男」を見てなんか興味がでてきました。 0からスタートするとして何をすればいいですか?あと、よく似たような名前出てきますよね?徳川~とかあの覚え方や年号などアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#10195
    • 中学校
    • 回答数10
  • 体育祭

    体育祭のパネルのアイデアをいただきたいのですが・・・ 赤・青・黄のそれぞれの色で思いつくキャラクターはありますか? かわいいキャラクターよりカッコいいキャラクターがいいです。

  • どうすればいいですか?

    今度、新高3になるものです。現在、大学選びで困っています。 中学時代から悩み続け、今になっても夢や目標がありません。そのため、専門学校を選べるはずも無く、とりあえず、大学に進むという形をとっています。 が、その先がいっこうに決まりません。いくら適正診断を受けてみても、やりたいこと、就きたい職をリストアップしてみても、これだというものがありません。 一応、今一番大学で勉強してみたいことといえば、社会心理学なのですが、就職という面でいうと、厳しく、就職できないのに興味本位で大学に行くのか、という気持ちと、今の自分の気持ちに付き従ったって良いじゃないか、という気持ちの間で揺れています。 長くなりましたが、大学選びにおいて何を基準とするべきか、そして、私が選びきれないでいる、社会心理学の今後の展望について、どちらか御回答をお願いいたします。

  • 部活動の事で

    私は高校でソフトボール部のキャプテンをしています。2年生は私1人で、あとは1年生が7人います。先日、1人辞めて、今日も1人が3月いっぱいで辞めると言いました。これに影響されたのか何なのか他の1年生達も辞めたいみたいな事を話していました。挙句の果てに「自然消滅すればいい」みたいな事も言うのです(内心に響かないので)。 更に話を聞いていると顧問の先生のせいにしていました。でも先生はどう考えても熱心に教えてくれているし、一生懸命やってくれています。でも1年生にとっては練習内容が薄い、とか、上手くなる訳が無いと思うみたいです。ウチの部は初心者ばかりなので、初心者が指導者に文句を言う事はありえないと思うのですが。そして練習が…と言っておきながら、いざキツイ練習を始めると早く終わりたい、と言い出す始末です。 4月には新入生を迎えるのにこのままでは正直ヤバイと思います。私はキャプテンなので色々言いたい事もあるのですが相手が7人もいると言う事もなかなか聞いてくれません。先生にも相談したいけど、先生の事も結構言っているので相談しづらいです。 なんか半分愚痴みたいになってしまいましたが何とか現状を打開したいです。アドバイスお願いします。 それからもう一つ、今の高校生や中学生はこういう考え方(1年生のような目上の人に対しての態度がなっていない、等)の人ばかりなのでしょうか?

  • 先生「から」好かれてしまいました・・・

    今度中3になる、女です。 先生から好かれてしまいました。 それも、妙に恋愛感情をおびてるっぽいんです(>_<) 妻も子供もいる先生なのに・・・ 「気に入られてるな」とは感じてたんですけど、 エスカレートしてきたのは今年はじめくらいだったかな・・・ 私、部活で部長やってるので、 去年の終わりに「メルアド教えて」と言われて、 業務連絡(?)みたいな感じでメールくれるのかな?と思い、教えたんです。 そしたら、毎日のようにメールがきて・・・・・。 この前は、テレホンカードと一緒に、 携帯の番号をもらいました。 ・・・電話してほしい ということでしょうか。。。 メールの内容も、今日あったこととかが主なんですけど、 文の最後に、いつも「好き」みたなことが書いてあるんですよ・・・ この前は、二人でどこか遊びに行こうとメールが来て・・・(つまりデートして欲しいらしい) その日は用事が入って、なんとか断れたけど、 次はどうしたら(涙) はっきり言って、恋愛感情はもてません。 でも、 部活の顧問だし、音楽の先生だし、 来年度、副担任とかになる可能性もあるしで、 きっぱり断ることができません・・・ 誰か相談にのっていただけませんか?(;_;)

    • ベストアンサー
    • noname#11255
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • ライブドアに対するフジサンケイグループのビジョンとは?

    「マネーゲームといわざるを得ないのはライブドアが明確なビジョンを示さないから」などと、よくコメンテーターが口にしますが、逆に既存メディアにはどういったビジョンがあるのでしょうか? ライブドアと既存メディアのビジョンが比較できれば、もっと判断しやすくなると思うのですが。

  • 非行少年の特質とは何でしょう?

    タイトルのとおりなのですが非行少年の持つ特質とは何でしょうか?例えば、攻撃的である、自己愛性を持つなど、挙げられると思いますが他にはどんなものがあるでしょうか?どんなものでもかまいませんのでご回答お願いします。