14159265 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 不登校の子に勉強を教えるには

    小学生で不登校。家にいればゲームばかりやっている、こんな子供達に勉強を教えるにはどうしたらいいのでしょうか。社会的な生活面などは親が教えることが出来ます。 でも識字率、計算能力、等はどうしても学校での教育が必要に感じますが、親が教えるにも限度があるように思います。 ゲームが好きなのでゲームをしながら、楽しみながら学んでくれればいいと思うのですが、もしそんな感じの推奨できるゲームソフトをご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブロックが出せません。

    私は今,マイクラで、コマンドを使って磨かれた閃緑岩を出したいのですが、今持ってる本には、/give @s stone 4 100と書いてあるのですが、それを実行すると、磨かれた閃緑岩ではなく、石が4つ出てきます。閃緑岩も、そうしたら石が3つ出てきました。どうしたらコマンドで磨かれた閃緑岩を出せるのでしょうか?アイテムとしてです。Switchです。統合版です。どうしたら出せますか?

  • 数学の問題がわからないです

    2.4.6.8の4枚のカードの中から2枚を 使って、下記の二つの条件を満たす2桁 の整数を一つ作りました。 この2桁の整数はいくつですか。 条件(ア) 16で割り切れる (イ)14で割ると6あまる

  • 数学|中3|三平方の定理

    したの画像の意味がわかりません。

  • 数2 多項式の割り算

    A=a二乗+2ab+3b二乗、B=a+bのときAをBで割った商と余りを求めよ。という問題で(ア)aの式とみる(イ)bの式とみる という問題があるんですけどこのaの式とみるとbの式とみるってどういうことなんですか?わかりやすく説明してくれるとありがたいです…。

  • 1+2×3=

    1+2×3= って、 もしかして、 9じゃなくて7ですか?

  • 整数の組

    37X+30y=1 の整数の組を一つ求める問題ですが、 37と30に互除法の計算をして、 37=30・1+7 → 7=37-30・1…① 30=7・4+2  → 2=30-7・4…② 7=2・3+1   → 1=7-2・3…③ 2=1・2+0 ①、②、③の式を逆にたどり、 1=7-2・3 =7-(30-7・4)・3 =7-30・3+7・4・3 この次ですが、なぜ 7・13+30・(-3) になるのかわかりやすく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • こんにちは

    下の例題や(1)、(2)で少数の位の分解はどうやってやったらいいのですか?例題で50=3×16+2となっているのですがこれは50=25×2ではダメなのですか?

  • 計算方法

    -------------------- 『18人に一人』 『4人に一人』 それぞれ、大阪市と西成区の生活保護受給者の割合です。 大阪市ですら、全国平均の4倍を超えています。 と言う事は、西成区は全国平均の約18倍!!! これはスゴイ事ですよ。 -------------------- https://gmmi.jp/column/kanzaki_column/kkc0015/ 18倍を出す計算方法を教えてください。

  • 計算方法

    -------------------- 『18人に一人』 『4人に一人』 それぞれ、大阪市と西成区の生活保護受給者の割合です。 大阪市ですら、全国平均の4倍を超えています。 と言う事は、西成区は全国平均の約18倍!!! これはスゴイ事ですよ。 -------------------- https://gmmi.jp/column/kanzaki_column/kkc0015/ 18倍を出す計算方法を教えてください。

  • 万引きについて

    お恥ずかしい話になりますが、僕は小4の時に万引きをした事があります。よく行くスーバー、コンビニに1回づつ計2回。今もそのお店はよく行きます。ここで2個質問なのですが、今後逮捕される事はあるのでしょうか?また、万引きマークされてる場合はあるのでしょうか?バレていないのか、見逃してくれているのかは分かりませんが後日、そのお店に入って買い物をしても1度も店員から声をかけられも、警察の取り調べや家まで来るなども無いです。この件からもうすぐ6年をたとうとしています。こんな事をした自分を凄く反省しています。4年以降1度も万引きやっていないし、これからもやらないです。

  • 展開・因数分解(中3数学)

    (4x²-9)(4x²+5)=16x⁴-16x²-45 となるのですが、 乗法公式の“(x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab”を用いると a=-9,b=5だから (4x²-9)(4x²+5)=16x⁴+(-9+5)x²+(-9×5)        =16x⁴-4x²-45 となってしまいます。どこが間違っているのか教えていただきたいです。

  • 数学の問題です。

    『2つの自然数a、bはともに36の約数であり、a−bを計算すると−9になる。このようなa、bについて、a✕bを計算する。考えられる積をすべて求めなさい。(36の約数は、1、2、3、4、6、9、12、18、36)』 この問題の答えと解き方を教えて下さい。

  • 数学

    中1数学の問題がわからないので教えてください 右の図の円で BOCはAOBの3倍である。 AB=3cmのと き ACの長さを求めなさい。 答えは12cmになるそうです