suzuo の回答履歴

全140件中121~140件表示
  • しもやけ??

    こんにちは。 3~4日まえくらいから足の小指辺りが痒くなり始めました。しばらくしてから、だんだん回りに広がった来ていたがゆくなってきています。 今では、足の指の裏辺りまで広がってきています。 更に指の間に水泡みたいなのが出来てきていて、歩くと少し痛いのです。 最初はしもやけかな?と思っていましたが、水疱ができてるので、水虫かなとも思うし・・ 10年前くらいまではしもやけが出来ていたので、またそうくらいに思っていたのですが、違うのでしょうか?? どなたか同じような症状の経験した方いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#11269
    • 病気
    • 回答数3
  • 鍼治療でパーキンソン病や脊椎管狭窄症はよくなりますか?

    御世話になります。10年弱前位にパーキンソンと診断された父(74歳)が現在はほとんど寝たきりの介護患者です。(腰痛がひどく現在の様子は食事は自分で箸をもって食べますが無理してがんばってたまに数歩部屋の中を歩いています)母が一人でみています。レントゲンからはパーキンソンの所見がなかったようですが、左手、左足のふるえ、すくみ足などの症状から診断されたようです。ほぼ同時期に腰痛も発生し整形外科では脊椎管狭窄症と診断されました。もう半分あきらめの状態で毎日過しているようですが、両親共高齢になってきてとてもかわいそうなのでなんとかしてあげたいと思っていましたところ、鍼治療で症状がよくなるという情報をネットで度々目にしますが、本当によくなるのでしょうか?父は昔から体が弱く薬づけの生活を何十年も送っております。何か良い情報がございましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bekky
    • 病気
    • 回答数3
  • 帯状疱疹かも・・・子供にうつさないようにするためには。

    昨日からお腹あたりに帯状疱疹のような 発疹ができてしまい、神経系のような痛みがあります。 まだ痛痒い程度でそれほどでもないのですし 医療機関も休みとゆう事もあり 月曜日に皮膚科を受診しようと思っています。 今10ヶ月の娘がいます。 少し前に知り合いが帯状疱疹になり 生後1ヶ月の子と二歳の子が水疱瘡になりました。 やはりうつしてしまうのでしょうか・・・ もううつしてしまってるのでしょうか・・・ 少しでも確立が低くなる対象方等ご存知の方 教えてください。 お願いします。

  • maisto社製ミニチュアバイク

    京都・滋賀・名古屋およびその近県でmaisto社製ミニチュアバイクを購入できる店がありましたら教えてください。通販なら全国どこでも構いません。

  • 異常ですよね?助けてください・・

    私は毛じらみにかかってることを確認してから結構月日がたっています(1年近い)。スミスリンもやりましたが、皮膚科に別のことで相談に行ったときについでにききました。そうしたら大丈夫だ、何も居ないと顕微鏡をみたあとにいわれました。逆にスミスリンのせいで頭皮があれてるともいわれました。しかし、先生はいないといいますが、スミスリンした次の日だったこともあって成虫や卵に解らなかったのではないかと今思います。 最初は頭でした。次に陰毛、今では眉毛や体毛(首や背中など)毛という毛すべてけじらみに犯されていると思います。私毛深いほうなんですが、背中に貼り薬して、とった時にテープの部分に背中の産毛がついていて、みると、先に白っぽい長細いものがついていました何本にも。 彼氏ともずっと同棲中で、絶対にこれだけはいえません・・・ 頭や陰毛以外に感染しているのはどうすればよいのですか? これは異常なんですよね?・・・毛じらみの中でも・・・?なんか 全然直らないしこの先真っ暗な感じがしてきました・・・どうすればいいのでしょうか・・・・アドバイスおねがいします。

  • 妊娠中の風疹抗体価上昇

    初めまして。 現在第2子妊娠15週目のものです。 すごく不安でなかなか眠れず投稿することにしました。 それは風疹の抗体価のことなのですが 妊娠初期の血液検査でHI法で抗体価8倍という値が出ました。 お医者さまには「ギリギリなので感染しないよう気をつけるように。」と言われました。 実は今現在5歳になる第1子妊娠中の血液検査の結果がはっきりせず不安だったので、第2子妊娠前に予防接種を受けていたのです。 それなのにこんな低い値で愕然としつつも、 とにかく予防しなくてはとマスクで上の子の保育園への送迎をしたり 外出はなるべく控えるなど努力していました。 今回安定期に入る前にもう一度念の為私の方から 再度血液検査を依頼して実施して頂きました。 今日その結果をうかがおうと、電話したのですが 先生いわく「1つの検査の結果は出ていて、これの値が32倍と前回の4倍なんだよね。もう1つの結果が出てみないと何ともいえないが・・・。」とのことでした。 そのもう1つの検査結果が来週にならないと出ないと言う事で ものすごく不安な1週間を過ごす事になりそうです。 ふとした拍子に涙がぽろぽろ出てしまい、また上の子に対しても上の空になってしまって本当に辛いです。 抗体価が4倍以上になると感染の疑いがあるとよく見かけるのですが、やはりそうなのでしょうか? 主人は「前回の8倍も誤差の範囲で16倍かもしれないんだろう?そんなに考えても仕方ないからくよくよしない方がいいよ。」と言うのですが 感染もしていないのに、上昇したりすることがあるのか分からなくて・・・。 こんな風に抗体価が上昇された方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • naona
    • 病気
    • 回答数4
  • 評判のカイロや鍼灸院を教えて下さい、東武東上線沿いの朝霞近くでの

    朝霞に住んでいる彼女が、脊椎4番5番のすべり症と診断され、日常コルセットを装着してます。整形外科や接骨に通ってますが、あまり改善してません。腰や足に痛みが響き、日常生活や駅まで歩くのも大変そうです。朝霞から近い評判のカイロや鍼灸院をご存じであれば教えて頂けますか。当方遠距離なもので。

  • 2才児のカンジダ皮膚炎に用いる薬について教えて下さい

    2才の息子の脇の下と左足の付け根に、半年程前から赤いあざのような物があり、痒そうではないので何もしないでいたのですが、2/20から掻くようになったので2/22に小児科に連れて行きました。 カンジダ皮膚炎と診断されて、「メンタックスクリームとキンダベート軟膏を両方共薄く重ねて1日1回塗り、3日後にもう一度見せに来るように」と言われました。 キンダベートの方はかゆみ止めだと言われたので、掻きむしっている程ではなかったため塗らず、メンタックスの方だけ塗って3日後の昨日2/24に再度診察を受けました。 「あと2日塗ったら両方とも塗るのを止めて、1週間後また見せに来てください」と言われました。 今日2/25、幾分か色が薄くなり、掻く仕草も見なくなったのですが、依然として4cm×2cmの赤い丸のままです。 本当に明日から薬を塗らなくていいのか、明日電話してみようかとは思っていますが、転院した方がいいのかもしれないとも考え始めました。 メンタックスはカビを殺す薬だし、キンダベートは湿疹には効いてもカビには逆効果だと思っていたのに、両方重ねて塗るのはカンジダの治療としては普通のことなのでしょうか。 一般的にはどのような薬が出されるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rnmr
    • 病気
    • 回答数2
  • 妊娠中の風疹抗体価上昇

    初めまして。 現在第2子妊娠15週目のものです。 すごく不安でなかなか眠れず投稿することにしました。 それは風疹の抗体価のことなのですが 妊娠初期の血液検査でHI法で抗体価8倍という値が出ました。 お医者さまには「ギリギリなので感染しないよう気をつけるように。」と言われました。 実は今現在5歳になる第1子妊娠中の血液検査の結果がはっきりせず不安だったので、第2子妊娠前に予防接種を受けていたのです。 それなのにこんな低い値で愕然としつつも、 とにかく予防しなくてはとマスクで上の子の保育園への送迎をしたり 外出はなるべく控えるなど努力していました。 今回安定期に入る前にもう一度念の為私の方から 再度血液検査を依頼して実施して頂きました。 今日その結果をうかがおうと、電話したのですが 先生いわく「1つの検査の結果は出ていて、これの値が32倍と前回の4倍なんだよね。もう1つの結果が出てみないと何ともいえないが・・・。」とのことでした。 そのもう1つの検査結果が来週にならないと出ないと言う事で ものすごく不安な1週間を過ごす事になりそうです。 ふとした拍子に涙がぽろぽろ出てしまい、また上の子に対しても上の空になってしまって本当に辛いです。 抗体価が4倍以上になると感染の疑いがあるとよく見かけるのですが、やはりそうなのでしょうか? 主人は「前回の8倍も誤差の範囲で16倍かもしれないんだろう?そんなに考えても仕方ないからくよくよしない方がいいよ。」と言うのですが 感染もしていないのに、上昇したりすることがあるのか分からなくて・・・。 こんな風に抗体価が上昇された方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • naona
    • 病気
    • 回答数4
  • 足の裏に。。。。

    彼氏の足の裏のことについて質問させてください。 彼は汗っかきなほうで靴下が湿っていることが多いです。この前、足の裏を見ると皮膚がお風呂に長い間入ったときのようにふやけていました。そして親指・踵・のあたりの皮膚に直径2mmくらいの小さい穴が無数に開いていました。 はっきり言って気持ち悪いです。。。 彼氏が言うには痒みや痛みなどはないらしいです。 調べてみたら「汗庖(カンポウ)」という皮膚病の名前が出て【水脹れや角質がはがれる】といった症状が書いてありました。 でも、そんな症状はないです。角質がはがれるというよりは、圧迫されて皮膚が凹んでいるという感じです。 皮膚科には行くつもりなのですが、時間がなく来週末になりそうなんです;; これが何なのか分かる方がいたら教えてください。 お願いします。。。  

  • 幼児(6ヶ月)の帯状疱疹について

    6ヶ月になる子供の背中に赤い発疹ができたので、病院に連れて行ったところ、帯状疱疹と診断されました。 医師からは、水疱瘡をやりましたか?近くにヘルペスの人はいますか?と聞かれました。 子供は水疱瘡もやっていませんし、近くにヘルペスの人もいません。 帯状疱疹について調べたら、感染によって発症した場合は、水疱瘡になると書いてあります。 水疱瘡をやってなくても帯状疱疹になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 薬について

    こんばんは。 薬は何で飲んだら一番効くのでしょうか? 牛乳で飲むといけないと聞いたことがあるのですが、ホントにそうなのでしょうか?この飲み物で飲むと効果が弱くなるなんて飲み物もあれば教えて下さい。 あと、食後に飲む薬は食後何分ぐらいで飲むのが良いのでしょうか?食事の直後? お願いします。

  • アトピーについて(重複するかも知れませんが相談させて下さい)

    小学生からアトピーの症状が出始め手の痒みが一番ひどくありました。体のかさつき・痒み等もあり思春期は特に夏場汗腺が詰まり手と足の裏に水疱が出来その痒みに悩みステロイドを何種類か使用し覚えているのでもマイザー・デルモベート・フルメタ等強いものばかりです。脱ステロイドと違う病院にも通ってみましたが挫折、プラセンタ注射も試しました。漢方薬の病院や気功にも行きましたがあまり改善されず、横浜市大医学部病院に1年半程通院しました。外来が火・木の午前中の予約制で仕事をしていると午前休を取らないと行けない為今年に入っては行っていません。結局小学生の頃かかりつけの皮膚科で市大と同じ薬を処方してもらっています。水疱は精神的なストレスでもあると聞き、不潔恐怖症で人の歩いた後使った物全てが汚く思えて、家中を雑巾で拭きまくるので母親に地元の精神科に行けと言われそこの先生に顔の赤みを指摘され処方してもらった黄連解毒湯を飲み始めたらある程度水疱が出なくなり効能があったのかとも思います。その後市大でも黄連解毒湯を処方してもらうようになりました。特に暑くなる前の時期から夏場にかけてひどいので今は飲んでいません。今常飲しているのはアレロック痒みの強い所にアンテベートやプロトピックを塗布しています。なるべく保湿をするようにステロイドではないものを使用し、寝ている間かく事があるので手袋をしています。たびたび手足の痒みで目が覚めることもあります。引っ越し先が決まったら近辺で皮膚科を探そうと思うのですが、地元の皮膚科に相談したら紹介してくれると言われました。当初からマイザーを処方され膠原病の疑いもあると医療センターで検査しましたが結局そうではなかったのであんまり信用してません。市大の皮膚科医に相談した方が良いでしょうか?またどこか評判のいい皮膚科医をご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • 小さな多数のイボ

    もうずいぶん前からあるのですが、首から下 胸から上の部分に小さなイボがたくさんプチプチとあります。見た目は近くで見ないと分かりませんが、触るとすぐに分かります。特に痛いとかかゆいとか何もないのですが、そのままにしていても大丈夫でしょうか?また何が原因なのでしょうか?

  • 非定型抗酸菌症、ウツ状態から脱出するには?

    非定型抗酸菌症と3ヶ月前に診断され、その後、投薬と注射で治療を継続している祖父(78歳)のことでご相談させて下さい。この病気は長期間の治療が必要とのことなので、家族は祖父にこの病気と気長にうまく付き合っていけるよう、環境や生活面でサポートしています。しかし、本人が些細なことでイライラしたり、鬱になったり、病院に行くのを嫌がってしまったり、精神状態が不安定になってます。このままだと体調も悪くなってますます体の抵抗力も落ちて、結果、病気が悪化してしまいそうで心配です。何か夢中になれるものがあれば良いのですがあいにく無趣味...どうにかして祖父に覇気を取り戻させ、おだやかな生活を送ってもらいたいと思ってます。何か良い方法はありませんか?この病気に限らず、病気が原因でウツになった患者さんと接したことがある方の経験談を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • これって性病?真剣悩んでます

    男性器の亀頭の下に米粒半分ぐらいの 水疱のようなものが4っつ、5つつでき さわると皮がめくれた状態になるんですが これは性病になるんですか?少し前に性行為を行った女性 から、性器がかゆいと言われた矢先にこれですごく焦っています。その女性は自分以外の他の男性との性行為はまずありえないです。もしかしたら二週間ぐらい前に、上司の付き合いで本番なしのヘルスに行ったんですが、それで移された可能性が高いですか??良回答お待ちしています。

  • 首にあるしこり?

    よくわからないんですが後ろの首って言ったほうかいいと思うのですが、後ろの首の右端?あたりによく触らないとわからないのですが、小さいしこりって言ったらいいのかわからないんですけど、そういうのがありまして、これはお医者さんに見てもらったほうがいいのでしょうか? あと何の病気?とかってわかりますか?

  • 爪が痛みます。

    知り合いの話なのですが・・・。 爪の根元に傷が出来て、水などがしみたり、痛んだりするそうです。 また、爪が伸びると一緒にその傷も伸びて今では細長くなっています。 傷をつけた覚えはないそうです。 どんな可能性が考えられますか、お願いします。

  • 水泡性類天疱瘡にボケ症状の悪化

    父が最近、水泡性類天疱瘡という皮膚に疱瘡ができる病気に罹りました。それまで多少のまだらボケではありましたが、その病気を発症して以後、ボケ症状が進み、一日の内の多くの時間布団にすわったままになり、自分では立てなくなりました。ただ、全く立てないのではなく、おかしいのですが、一人で立てるときもあります。立てれば歩くことはどうにかできます。水泡性類天疱瘡によりボケ症状が進んだのか、 それとも、医者から与えられたステロイドが影響しているのかよくわかりません。ただ、ステロイドの特徴である食用増進は 激しいです。ボケは勿論、おかしなことを言ったりもします。 こういったこと経験の方、又は知識ある方、いましたらどのように対処したら良いかアドバイスください。 特にこのボケ症状が進んだのは、この水泡性類天疱瘡のためなのか、それとも、ステロイドによるものなのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • muhamad
    • 病気
    • 回答数3
  • 幼児(6ヶ月)の帯状疱疹について

    6ヶ月になる子供の背中に赤い発疹ができたので、病院に連れて行ったところ、帯状疱疹と診断されました。 医師からは、水疱瘡をやりましたか?近くにヘルペスの人はいますか?と聞かれました。 子供は水疱瘡もやっていませんし、近くにヘルペスの人もいません。 帯状疱疹について調べたら、感染によって発症した場合は、水疱瘡になると書いてあります。 水疱瘡をやってなくても帯状疱疹になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。