suzuo の回答履歴

全140件中101~120件表示
  • 医師としての得意分野

    お世話になります。 友人の同僚である医師Aは「抗菌・抗生薬」に大変精通し、先輩のドクターも相談にくるほどだそうです。 友人は日々の勉強が忙しすぎて、なんにも専門性を深められないと嘆いております。 その友人は、人格は素晴らしいのですが、頭脳明晰とはほど遠く、医師になるまでも人の倍、回り道をしてきました。 そして、要領も悪く、おそらく同僚より多くの時間をかけて患者の方々と接し、カルテを読み、毎週のカンファレンスの資料を1週間かけて作成する毎日のようです。 私は迂闊にも「あなたも自分の得意分野を見つけたらいいじゃない」といってしまったのですが、 それが彼の悩みを深めてしまったようです。 何かの道しるべにでもなればと思い、私の研究分野にも近いため、「経腸栄養は?」とか「輸液管理は?」とか提案してみたものの、栄養分野からの意見でしかなかったなと思っております。 幅広く見たとき、医師として得意であったら得だという分野(パソコン関係などではなく)があれば、教えてください。 得意分野などいったものは自分で見つけるのが一番だとはわかっていますが、日々の忙しさのなかで、得意分野を見つけられない友人のために、何かのヒントになってくれればなあと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cueda
    • 医療
    • 回答数3
  • 医師の仕事

    医者の仕事は とてもハードだと思います。 医者という職業は 出世欲や名誉欲、権威、肩書き、 お金、結婚などのため にはたして続けれるような仕事なのでしょうか。 使命感、倫理感、正義感などで されているのでしょうか。 それとも両方でしょうか。

    • ベストアンサー
    • northnn
    • 医療
    • 回答数4
  • 魚鱗鮮(皮膚病)について

     魚鱗鮮という皮膚病を治してくれる病院を探しています。どこか良い病院を知っていたら教えてください。  また、この病気は完治するのですか? 遺伝は?  

  • ホルタレン座薬の25ミリと50ミリの使用間隔時間

    ホルタレン座薬の25ミリと50ミリの使用間隔時間について教えてください。 ホルタレン座薬の50ミリは良く効いて10時間ぐらい持ちますので1日2回使用しています。 ホルタレン座薬の25ミリなら5時間ほど効く計算ですね。ホルタレン座薬の50ミリの場合は間隔を8時間あける様にしていまいす。25ミリなら4時間で良いんでしょうか? 泌尿器科で前立腺痛に使っています。

    • ベストアンサー
    • noname#9695
    • 病気
    • 回答数2
  • 帯状疱疹の神経痛について

    5年前に帯状疱疹と診断されました。 体に疱疹は出ずに、神経痛のみの症状でした。 通院と処方薬で治療しましたが 毎年季節の変わり目等に度々神経痛に悩まされています。 通院したのは1度だけです。 その神経痛ですが、毎年痛む場所が異なり 1年目は右あばら下、2年目は右背中、3年目は左あばら下、 4年目は左背中、今年は右太ももの裏側というように だんだん下部へ下がってきています。 帯状疱疹の神経痛は痛む箇所が変わってくるものなのでしょうか? この神経痛はいつか完治するのでしょうか? 毎年のことなので、これが一生続くのかと思うと憂鬱です。

    • ベストアンサー
    • gimari
    • 病気
    • 回答数4
  • ワーファリン服用と健康食品

    75歳になる父の事です。 先月、心房細動による不整脈があると診断され、来週から入院して「ワーファリン」の調節をするようです。 私の方でネットで調べた所、「納豆・青汁・クロレラ」は摂ってはいけないと判り、父に連絡しておきました。(追加して買わないようにと言う意味です) それと、健康食品も出来るだけ摂らない様にとの記述もあり、その他の健康食品も原則やめた方が良いのでしょうか? 私が知る範囲で クロレラ・青汁・養命酒・梅酒・にんにく卵黄 を健康食品と言うことで毎日飲んでいると思います。 入院時に主治医と相談すればよいとは思いますが、すでに買ってしまっている分がもったいないからと医者にだまって飲み続けそうなので、あらかじめ私の方が知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • natu77
    • 病気
    • 回答数3
  • 人とペットの病気

    人からペット(犬・猫)または、ペットから人へ伝染ってしまう病気ってどんな物があるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 人とペットの病気

    人からペット(犬・猫)または、ペットから人へ伝染ってしまう病気ってどんな物があるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ステロイド軟膏について(妊娠希望中です)

    妊娠を希望しているのですが 最近、夫が脂漏性皮膚炎になりステロイド外用薬をつけ始めました。 最初は ・アルメタ軟膏     ・亜鉛華     を混ぜたものを付けていました(二日間)でしたが、悪化してかゆみが増したので 次に  ・アンテベート軟膏 を付けています。(まだ一日ですが、こちらは効いているようです) 塗っている場所が 陰嚢、わきの下、わき腹 なので 子作りに影響がでないか心配です。 陰嚢から浸透して精子に異常がでますか? 治療中(薬を塗っている時期)に妊娠した場合は赤ちゃんに何か影響はでるのでしょうか? 夫は医師には何も聞いてきていないようです。 治療中はあきらめたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • blue007
    • 病気
    • 回答数1
  • パーキンソン病

    症状と治療、家族の対応について

  • 何科に行ったらいいでしょうか?

    左側の顔面、頬骨の上あたりに鈍痛を感じます。 眼球も左側を瞼の上から押すと少々鈍痛がします。 頬骨の真下当りの上の歯も歯痛のように痛いです 当方インフルエンザにかかり、峠は越えて 現在鼻水、咳、喉の痛みがあります。 熱はありません。 これは歯科なのか、耳鼻科がいいのでしょうか? それとも内科に行ったほうがいいですか?

  • 耳にまめ??

    ちょっと前から耳の穴の外付近にまめのようなものができました。あまり気にせずにいたら徐々に小さくなってきたのですが、耳鼻科にいったほうがよいのでしょうか?

  • 生理前の異常・・ヘルペス

    ここ3~4ヶ月の話なのですが、生理になる2~3日くらい前に、唇が乾燥して上唇の輪郭あたりの皮がめくれてきたり、できものができたり(多分口唇ヘルペス??)ができたりします。今までこんなことはなかったのに、どうしてなのかわかりません。 思い当たることといえば、初めてこの症状が出たのが歯医者に通院中だったことです(一応、参考までにそのときのURLを貼っておきます→http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1043406)。 そのときに歯茎の腫れだけじゃなく、この症状もでていました。でも、腫れを抑えようとデンタルリンスで毎日口をゆすいでいたら、いつの間にか歯茎の腫れと一緒に治ってしまっていたので、歯茎の腫れに影響を受けてヘルペスができてたんだ、と勝手に思っていました。 なのに、その後もまた何回か同じ症状になり、思い返してみると、毎回生理の前にそうなっていることがわかりました。 これは、どういうことなのでしょうか?病院に行った方がいいでしょうか?アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#233196
    • 病気
    • 回答数2
  • 薬剤情報の提供について

    現在、私の通っている病院では、院内処方で先生が薬の袋に薬の名前と効能を簡単に手書きしています。 例えば、「ポンタール(炎症止め)1錠ずつ1日3回」のような感じです。 一方、院外処方をしてもらい、調剤薬局でもらった薬の説明書きにはその薬の正式な名称(番号等も)、容量、効能などがとても詳しく記載されています。 多分、病院内での簡単なものでも、調剤薬局がくれた詳しいものでも薬剤情報提供料として同じ料金が取られているのだと思います。 この「薬剤情報」というものは「○○を記載しなくてはならない」というような決まりはあるのでしょうか? 現在の病院の情報では、情報が少なすぎて家に帰ってからネットで調べないと心配でしょうがないのです・・・ 薬剤にお詳しい方からの情報をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • mitsu7
    • 病気
    • 回答数2
  • 2才児のカンジダ皮膚炎に用いる薬について教えて下さい

    2才の息子の脇の下と左足の付け根に、半年程前から赤いあざのような物があり、痒そうではないので何もしないでいたのですが、2/20から掻くようになったので2/22に小児科に連れて行きました。 カンジダ皮膚炎と診断されて、「メンタックスクリームとキンダベート軟膏を両方共薄く重ねて1日1回塗り、3日後にもう一度見せに来るように」と言われました。 キンダベートの方はかゆみ止めだと言われたので、掻きむしっている程ではなかったため塗らず、メンタックスの方だけ塗って3日後の昨日2/24に再度診察を受けました。 「あと2日塗ったら両方とも塗るのを止めて、1週間後また見せに来てください」と言われました。 今日2/25、幾分か色が薄くなり、掻く仕草も見なくなったのですが、依然として4cm×2cmの赤い丸のままです。 本当に明日から薬を塗らなくていいのか、明日電話してみようかとは思っていますが、転院した方がいいのかもしれないとも考え始めました。 メンタックスはカビを殺す薬だし、キンダベートは湿疹には効いてもカビには逆効果だと思っていたのに、両方重ねて塗るのはカンジダの治療としては普通のことなのでしょうか。 一般的にはどのような薬が出されるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rnmr
    • 病気
    • 回答数2
  • 右の手の甲から腕の真ん中辺りまで赤い斑点が・・

    小5女子です。 さっき気付いたんですけど、右の手の甲から丁度腕の真ん中(曲がる所)のあたりまで、直径1ミリくらいの赤紫っぽい斑点があります。手首のあたりに一番たくさんあります。昨日はなかったんですけど・・・ かゆみや痛みはありません。 怖いです。何かの病気でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#22792
    • 病気
    • 回答数2
  • 親指のしこり

    右手親指の爪の裏に丸いしこりができて、はや、3ヶ月になります。 触れても痛みは伴わないのですが、押すと少しズキズキします。 腱鞘炎かな?と思い毎日軽いマッサージをしていたのですがマッサージをする度に、痛みが増し、しこりが少し大きくなってきたので、ここ1ヶ月は何もしないまま放置しています。 病院に行こうにも仕事の関係上、中国(海外)に在住しているため、周りに信用できる医師もいず、どうしたものかと悩んでおります。 良き治療方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵の方を拝借願えないでしょうか? ちなみに、しこりは右手親指の表面には出ていなくて、皮膚の下にある感じです。見た目はまったくわからないので、怪我やコブではない分余計に不安です。

  • 左肩あたりの痛み

    何日か前からなんですけど、左肩あたりに腫れたような痛みがあるんですけど、人に見てもらっても腫れているようには見えないんですけど触ると腫れている様な感触なんです。これは何だと思いますか?

  • 妊娠中の風疹抗体価上昇

    初めまして。 現在第2子妊娠15週目のものです。 すごく不安でなかなか眠れず投稿することにしました。 それは風疹の抗体価のことなのですが 妊娠初期の血液検査でHI法で抗体価8倍という値が出ました。 お医者さまには「ギリギリなので感染しないよう気をつけるように。」と言われました。 実は今現在5歳になる第1子妊娠中の血液検査の結果がはっきりせず不安だったので、第2子妊娠前に予防接種を受けていたのです。 それなのにこんな低い値で愕然としつつも、 とにかく予防しなくてはとマスクで上の子の保育園への送迎をしたり 外出はなるべく控えるなど努力していました。 今回安定期に入る前にもう一度念の為私の方から 再度血液検査を依頼して実施して頂きました。 今日その結果をうかがおうと、電話したのですが 先生いわく「1つの検査の結果は出ていて、これの値が32倍と前回の4倍なんだよね。もう1つの結果が出てみないと何ともいえないが・・・。」とのことでした。 そのもう1つの検査結果が来週にならないと出ないと言う事で ものすごく不安な1週間を過ごす事になりそうです。 ふとした拍子に涙がぽろぽろ出てしまい、また上の子に対しても上の空になってしまって本当に辛いです。 抗体価が4倍以上になると感染の疑いがあるとよく見かけるのですが、やはりそうなのでしょうか? 主人は「前回の8倍も誤差の範囲で16倍かもしれないんだろう?そんなに考えても仕方ないからくよくよしない方がいいよ。」と言うのですが 感染もしていないのに、上昇したりすることがあるのか分からなくて・・・。 こんな風に抗体価が上昇された方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • naona
    • 病気
    • 回答数4
  • 水泡性類天疱瘡にボケ症状の悪化

    父が最近、水泡性類天疱瘡という皮膚に疱瘡ができる病気に罹りました。それまで多少のまだらボケではありましたが、その病気を発症して以後、ボケ症状が進み、一日の内の多くの時間布団にすわったままになり、自分では立てなくなりました。ただ、全く立てないのではなく、おかしいのですが、一人で立てるときもあります。立てれば歩くことはどうにかできます。水泡性類天疱瘡によりボケ症状が進んだのか、 それとも、医者から与えられたステロイドが影響しているのかよくわかりません。ただ、ステロイドの特徴である食用増進は 激しいです。ボケは勿論、おかしなことを言ったりもします。 こういったこと経験の方、又は知識ある方、いましたらどのように対処したら良いかアドバイスください。 特にこのボケ症状が進んだのは、この水泡性類天疱瘡のためなのか、それとも、ステロイドによるものなのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • muhamad
    • 病気
    • 回答数3