sirius2 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 出産の近い友人へ本のプレゼントを。

    こんにちは。 出産を約1ヶ月後に控えた友人に、 本をプレゼントしたいと思っています。 (今、入院中なのです。) お見舞いに持っていく予定です。 おすすめの本や絵本をご存知ないですか? 宜しくお願い致します。

  • 1歳半の子の言葉、バイバイ・ワンワンの次は「おいしい」

    1歳半の我が子です。言葉は遅めで、大人の言葉を繰り返す以外に自発的にはまだバイバイ・ワンワン・ブーブくらいしか言わず、次は何かなと楽しみにしていたのですが、ごはんの好きなメニューを食べているとき急に「おいしい」と言い出し、いきなり形容詞かよとびっくりしました。しかもこちらが「おいしい?」と訊いたりしていないときなので、確実に意味がわかって自発的に使っていると思われます。 名詞を数語しかしゃべらないうちに、形容詞をしゃべるって、珍しくないですか? よくあることでしょうか。 また、何ヶ月の頃この言葉をしゃべる等の一覧表等が載っているサイトがあったら教えてください。子供の発達をチェックしたいというより単なる好奇心ですので、「あまり神経質にならない方がいい」等のご心配は無用です♪

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 妊娠・出産・育児への不安の解消方法(長文です)

    25歳の専業主婦です。主人も25歳、結婚3年目です。 私はこどもが嫌いなのですが、主人はこどもが欲しいようです。 私の気持ちは「絶対産みたくない」というよりは、 妊娠・出産・育児に、自信がなく、不安が先走ってしまいます。 自分勝手な理由もありますが、 ・こども中心の生活に耐えられるだろうか ・出産後、体型が戻らなかったらどうしよう ・いきなり双子だったりしたらどうしよう ・障害をもって産まれて来たらどうしよう  臓器移植のための募金活動なんて私にはできない ・かわいいと思えなかったらどうしよう ・自分の病気(喘息)が遺伝したらどうしよう  それによって、飼い犬を手放すことは絶対にできない ・主人が週末営業の会社のため、こどもが淋しい想いをする  私自身が小さな頃、父親が土日いなくて淋しかったです などが大きな不安です。 先日、たまごクラブを買って、読んでみました。 解消された不安は「マタニティウェアってかわいいのもある」 ということ、たったそれだけでした。 こどもが大スキで、欲しくて欲しくてたまらないひとには、 もしかして、こういう不安はないものなのかもしれません。 でも、私は友人のこども、親戚のこどもを見ても、 「かわいい」と思うよりも「面倒くさい」と思ってしまいます。 主人との話し合いは、時々時間をみて行っています。 ただ、主人は私の不安を解消できる答えは出してくれません。 「子育てがしたい」「いろんなことを教えてあげたい」 そんな理由で主人はこどもが欲しいそうです。 私はそんな理由だけでは、欲しいとすら思えません、産めません。 不妊で悩まれている方には申し訳ありませんが、 産めるからだでありながら、産まないことも考えています。 不安の解消方法、こどもが欲しいと素直に思える方法、 1つでも構いません、教えてください。

    • 締切済み
    • noname#160677
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 早産って危険?

    31w4dの仕事持ちの妊婦です。(仕事は今月末まで) 赤ちゃんは現在約1750gで順調に育っているようです。 2週間前の健診で、よくお腹が張ると先生に話したら、 早産の検査?(内診・採血)をしました。 そして本日の健診で、その結果をもらいましたが、 早産の可能性があると言われてしまいました。 『癌胎児性フィブロネクチン』という項目はマイナス(-)で良かったのですが、 『子宮頸管粘液中エラスターゼ』という項目で、 基準値1.6以下のところ、6.65という値でした。 これが早産の可能性があるという原因みたいです。 6.65という値がどれほどの物なのかわかりませんが、 先生には「お腹が張ったらすぐ休むようにね」といわれました。 早産予防の薬というか、子宮収縮予防の薬『リトドリン錠KY・RI』というのを処方されました。 けど、薬と一緒に注意書きのような物も入っており、 “服用後、動悸が起きるかもしれませんが、その際はすぐ横になって休んでください”と書いてあります。 なんだかちょっと飲むのが怖いのですが、 飲んでも赤ちゃんに影響はないのでしょうか? 私の通っている産院の先生は何かとすぐ薬を出される方なので、ちょっと不安になっています。 早産って言われたらやっぱり放っておかずに、 先生の言う通り、処方された物を飲むべきでしょうか? 同じお薬を服用されていた方みえますか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116184
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 500円~1000円くらいのちょっとしたプレゼント

    幼稚園児(女の子)へのプレゼント探しています。 過去にも、いろいろ質問があったのですが「これ」というものが見つからなくて・・ できれば、ちょっとおしゃれ系なものがいいです。よろしくお願いします。

  • 寂しい気持ち

    現在、7ヶ月の息子がいます。可愛くて成長も順調で毎日楽しく過ごしています。 ダンナも子供の面倒をよく見てくれます。 ですが、私はそんな毎日なのにすごく寂しいと感じてしまうのです。 私は出産をして新しい土地に引越したせいか(実家も遠い)気軽に話せる人がいないのでそのすべてがダンナに求めてしまうような気がします。 だからすごく話を聞いて欲しいオーラーを出すのです。 だけど、ダンナはテレビに夢中だったり・・・ゆっくりしたいんだろうなーと 思います。 おしゃれをしても、美味しい料理を作っても、お部屋をピカピカにしても 忙しい育児の合間にしている努力も水の泡・・。なんだかむなしくなって しまいました。「ありがとう」とか「美味しいね」とか言葉を待ってしまう 自分も嫌になってしまいます。 相手に求める前に自分が頑張って変わらなくちゃと思い努力はしている ものの・・・あまり意味がないようです。 そんな寂しさを感じる私って変ですか?周りの友達はダンナより子供って 感じで寂しさは感じないって言っていました。 とても変な質問でごめんなさい。

  • 素晴らしい本に出逢いたい!!

    最近、読書にはまっている24歳の男性です。 出張が多く移動の最中に読んでいます。 はまったのはダン・ブラウン著の『ダ・ヴィンチ・コード』などの3シリーズ それと奥田英朗著の『イン・ザ・プール』など で、教えていただきたいのは感動又は心暖まる本です。 『ハッピーバースデー』という本を今日、買って3時間程度で読んでしまったのですが 生きる希望、人生について深く考えさせられ又沈んでた心を支えてもらい 本当に感動し、泪が止まりませんでした。 このような感動を味わえる本を教えてください。 また深く考えさせられるような内容の本などあれば もっと素敵な本に出逢いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • アダルトサイト 長文です。

    こんばんわ。 今回は私のことではないんですが、よく私には分からないので教えてください。 友達がネットでアダルトサイトを見たそうです。 ○○たん みたいな題名のやつ? それで、いろいろ題名のところをクリックしてみたそうです。 そして、動画もありみたそうです。特に同意を求めるものなどは何もなくすべてみれたそうです。 ただし、アプリケーションを接続しますかどうかと メディアプレイアーの時にでてきてはいとしたそうですが。 広告みたいに端っこの方にあるのは開いてないそうです。 これで、なにか請求とかきたりするんでしょうか? 今、いろいろ問題になってますよね? もし、請求が来たとしてもメールでくるんでしょうか?郵便ではこないですよね? もちろん、住所なども登録は一切してないそうです。 すみません、読みづらくて。 誰か、教えてくださいm(__)m