octoberdecember の回答履歴

全71件中61~71件表示
  • 出会いがないんです(;_;)

    こんにちは。私は私立の女子高に通う高2です。 私の悩みは彼氏ができない!ということです。泣 というか、そのまえに出会いがないんです。 女子校、中高一貫、地味。。。これが私の学校です。よく考えると最悪なシチュエーションですね。笑      今までは、高校生になったら彼氏って自然にできるものだと思ってたんですけど、いっこうにそういう気配もなく、あっという間に高2になってしまいました。結構焦りはじめています。 私のまわりの友達も、紹介してくれるようなタイプの子がいないので、本当に困っています。 私は、塾とかにも行ったことなくて他校の人と付き合いがないです。小学校の時の男の子とも全然交流はありません。 どうすれば、出会い&彼氏が得られる(できる)でしょうか? 支離滅裂な文章でごめんなさい。でも、(ばかばかしいかもしれないけど)本当に悩んでいるので教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • ローカルな物の呼び名

    質問させていただきます。 つい先日知人の家に行ったとき、知人が私に「ちゃー聞取って」といいました。 「?」と思って「なんていったの?」って聞き返したら 知人がいうには「新聞」のことらしいのです。 そのことについていろいろ話を、聞いてるとどうやら 家族や、自分一人の時はいろいろな物の名前の一部を、 「ちゃー」に置き換えているようなのです。 人の目を、気にしないと、面白いこといっているんだな~と思ってしまって。 そういわれてみれば、私も湯船のことを、「ホイミ」(体力が回復するから)と中学まで呼んでました。 そこで質問なんですが、その人だけや、仲間内、家族だけの、ローカルな呼び名ってみなさん使っていらっしゃるのでしょうか?教えてください。

  • くだらない「喧嘩の発端」

    喧嘩の発端って、くだらないことが多くないですか? 他の人はどうなのかな~と、気になるので、宜しければ教えてください。 ちなみにうちの一番最近のネタは、その日出かける予定の私を差し置いて、夫(一日家にいる予定)が先に洗面所を使ったこと。 普段から、女の方が化粧したりと身支度に時間がかかるので、先に使わせてね・・と言っていたので、つい過剰に怒ってしまいました。 夫も普段はすんなり謝る人なんですが、この時はやたらつっかかってきて、大喧嘩に発展・・二人して貴重な休日を潰してしまいましたとさ(-_-)

  • 彼氏ができなーい!!

    17歳の高校2年生です。 高校に入ってから、彼氏どころか好きな人も できません。 あの人いいなって思っても、それはけっこう 見た目で選んでしまって、話すきっかけもなく いつのまにか全く気にならない存在になるのです。 (だから、自分は苦しくないのです) でも、友達が彼氏の話をしているとすごくうらやましく感じます。 私は、普段から一人でいるのが好きです。 休み時間も、授業の準備をしたり、 お手洗いに行ったりとひとりで過ごしています。 それに、楽しいことはいっぱいあるので 人生ってすごくステキだと思います。 ただ、恋人ができれば・・・もっと色々なことを 話し合えて、充実できると思うんです。 私は、自分の気持ちがわかりません。

  • 妊娠後の職場復帰

    わたしはまだ妊娠していないのですが、参考にさせてください。よろしくお願いします。 みなさんは、妊娠してどの位まで働いてましたか? (どのようなお仕事でしたか?) また赤ちゃんが産まれてから、何ヶ月位で働きにいきましたか? (その時は保育園に預けましたか?) 勤務時間がとても不規則な職場で体力を使う仕事(看護や介護やドライバーなど)に勤めていた方がいたら、どの位で現場復帰されましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#10951
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 大反響シリーズ完結編激闘大家族スペシャル

    途中から見たので、いつの間に、あざみちゃんに子どもがいるのか、さとみちゃんのパパはいったいどちらに??と気になることがあります。 どなたか最初から見ていた方、教えて下さい。

  • 産後の服と授乳服について

    こんばんは。 出産準備を進めている最中なのですが、赤ちゃん用品はだいたいそろってきました。 しかし、私自身の産後の生活が見えてこなくて、何があったら便利か判りません。 産後は家で過ごすことが多くなると思うのですが、授乳に便利な服はどのようなものでしょうか?(専用の「授乳服」は必要ですか?前開きのシャツなどでの代用は可能でしょうか?) あと、出かけるときには授乳服を用意したほうがスムーズに授乳できますか?心配しているのが、産後一ヶ月のお宮参りなんです・・・今までの服が果たして着られるのか・・・(私の場合、割と体にピタッとしたものが多いので、無理かなと。)皆さんどのような服装で行かれましたか?ワンピースとか用意しておいたほうが良いのでしょうか? 細かいことですみません。 産後は動けないと聞いて、要らない心配をしているのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 看護士について

    初めまして!! 私のことではないのですが友人の兄弟(男)が看護士になろうと来年大学受験をしようとのことなのですが学校について間接的ですが友人が知りたいことを聞きたいことがあります。 1:学校ではどうしても女性の方でほぼ100%締めると思われるのですが男性がその中にうまくやっていけて入っていけるか? 2:男の人の割合は実際何割なのでしょうか? 3:気を使うことだらけなのでしょうか? 4:学校が忙しいと聞いたのですが遊ぶ時間や自分の時間がないほど忙しいのでしょうか? というのが友人が聞きたがっていたことです。 私も聞きたいことが一つありまして(どうでもいいですが気になるので 5:合コンってしまくっているのですか? 一番くだらない質問で申し訳ないです…w 分かる方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ken129
    • 医療
    • 回答数2
  • チャイルドシートについて

    5月に初めての子が生まれます。例のごとくチャイルドシートに悩んでいます。同様の質問の回答が色々ありますが、乳児の間はレンタルで様子を見ようかと思っています(車での外出の頻度とか、子供の成長とか)。妻は色々カタログを見ていますが出費との兼ね合いが悩ましいです。良きアドバイスをお願いします。

  • 新生児のことについて 教えてください

    生後3週目になる初めての子どもがいます。 授乳後げっぷをさせようとすると、顔を真っ赤にしてウーウーと苦しそうにし、首を自分で持ち上げたりします。 げっぷが出ると顔色も戻り普通の顔になりますが、 げっぷをさせる時ってそんなに苦しそうにするものなのでしょうか。

  • おっぱいを出す方法

    生後4ヶ月の子供がいます。 事情があって、直接母乳があげられないのでずっと搾乳をしています。 吸ってもらえないのと生理が来てしまったこともあって、母乳の出が悪くなっています。 桶谷のマッサージにも定期的に通っていますが、改善されません。 吸ってもらったり、マッサージ以外におっぱいを出す方法はありますか? また、いったん出なくなっても、出るようになった方がいらしたら体験談も聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。