octoberdecember の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • 公務員のボーナスについて

    お初です。 一般企業、特に中小企業のボーナスって 利益の再配分だと思うのですが、 公務員のボーナスって どういう意味合いで 支給されているんでしょうか。 辞書の直訳とかではなく ご回答、宜しくお願いします。 「皆がどのように思っているのか」 のアンケートです。 ●回答形式(案)  (1)現状の公務員のボーナスの名目   (例:保障された給料の別払い)  (2)改善案   (例:利益に応じて支給額が大きく変動)  (3)その他思う事   (例:当然、利益相応の報酬は認める) ※上記形式以外でも良いので宜しくお願いします

  • 公務員のボーナスについて

    お初です。 一般企業、特に中小企業のボーナスって 利益の再配分だと思うのですが、 公務員のボーナスって どういう意味合いで 支給されているんでしょうか。 辞書の直訳とかではなく ご回答、宜しくお願いします。 「皆がどのように思っているのか」 のアンケートです。 ●回答形式(案)  (1)現状の公務員のボーナスの名目   (例:保障された給料の別払い)  (2)改善案   (例:利益に応じて支給額が大きく変動)  (3)その他思う事   (例:当然、利益相応の報酬は認める) ※上記形式以外でも良いので宜しくお願いします

  • 早急に助けてください!!

    11時20分頃にもうすぐ2ヶ月になる息子がソファから落ちてしまいました。 ソファの下にはカーペットが引いてあります。 ソファから4、50cm離れてテーブルがおいてあります。 ちょっと目を放した隙にソファから息子が落ちてしまっていたのですが、抱き上げてあげたらとりあえず泣き止みました。 大きな怪我は見当たりませんが、おでこを少し擦りむいてしまったようでほんの少し血がにじんでいました。 ソファの高さは4,50cmほどです。 現在はおっぱいを飲んで腕の中にいます。 抱いていればそんなに機嫌は悪くありません。 早急に病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?? それとも吐いたりしてはいないので、少し様子を見ても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • eyemin
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 出産後の生理前の胸の張りについて

    出産前は生理前には胸が張り、腰が痛くなったりしたのですが、出産後生理が再開してからというもの、生理前に胸は全く張らず、生理前の兆候というものがなくなってしまいました。 現在二人目の妊娠を希望していて、先月から産婦人科に通い始め、胸の張りのことも聞いたのですが、何かホルモンが足りないとかなんとか・・・。 このような同じ症状の方いらっしゃいますか?また、このような症状で妊娠にいたった方も合わせて、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 産後の引き締め

    もうすぐ第二子出産予定です。 一人目のときは何もせずにすんなりと体系が戻ったのですが、今回は、、、、、。。。 そこで、ウエストニッパーまたは、産後ガードルを購入しようと思っています。が、色々種類がありすぎて、どれがいいか迷っています。 先輩ママさん、使ってよかったもの、これは。。。。と思われるもの等、教えてください。ご意見お願いいたします。

  • 育児(3ヶ月の赤ちゃん)と家事の両立って?

    赤ちゃんが生まれ、実家から戻って3人での生活がスタートして約2ヶ月ほどたちました。 日中の家事と、赤ちゃんの事というのはどうにか回していけるようになってきたかな?と思うのですが、朝の家事が思うように行きません。 以前は(妊娠中も)朝起きて、朝ご飯と主人のお弁当の準備をしてたのですが、今はお弁当を詰める余裕がなかなかありません。 それどころか、朝起きれずに主人の朝ご飯とかも準備できない日もあるような状態です。 主人は仕事が忙しいのですが、それでもできる限りの家事は手伝ってくれる方です。 朝もゴミ捨てとかは必ずしてくれています。 今は完全母乳で育てていて、夜お風呂の後9時前には寝付いてくれますが、夜中と明け方の2回授乳が必要な状態です。 夜起きてしまう分、お昼寝はするようにしています。 朝起きれないのは、主人に甘えてるからかな? 育児しながら、朝の家事ってどんな風にされてるんでしょうか? 家計と健康管理のことを考えると、お弁当を詰める生活に戻したい。と思ってるのですが、しばらくは無理なのでしょうか?

  • 突発性発疹のときにお薬飲みましたか?

    こんにちわ。 1歳5ヶ月の息子が突発性発疹になりました。 16の夜に発疹が出始め、(お盆休みで昨日まで何処も休みだったので)今日診察を受けました。 (熱は13日~で16日の朝には下がってました。) 突発性の診断が下り、ペリアクチンシロップというお薬を処方されたのですが突発性発疹で薬を飲んだという話を聞いたことがありません。 発疹はたくさん出ているのですが他に症状はなく、本当に飲んだほうが良いのかな?と思ってしまいました。 皆さんは処方されましたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 流産のときの励まし

    友人が妊娠したのですが初期流産の可能性があるとのこと。私としては、彼女がどれほど子どもを欲しがっていたか、よく知っているだけに、どういう言葉をかけてよいものか悩んでいます。検査や何かがあるたびに、電話をもらうのですが、私は出産の経験も無く、「子どもはまだいいかなぁ」とのんびり構えているタイプなので、「大丈夫だよ」「落ち着いて」くらいの言葉しかかけてあげられず、申し訳なく思っています。彼女は「励まして欲しい」というのですが、どういう風に励ましてあげたらいいのでしょうか。 気分を害される方もおられるかもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • page93
    • 妊娠
    • 回答数12
  • マタニティーブルーなのでしょうか?

    妊娠3ヶ月。先日までは妊娠した事が嬉しくて主人とはしゃいでいました。しかし、つわりが始まってから気分が悪く、イライラしたり今まで以上に些細な事に腹が立ってしまい 自己嫌悪に陥っています。主人につわりの辛さを話しても(当然ですが)わかってくれているようにないし・・・。 今のままでは 夫も子供も愛せない。私が幼いのでしょうか。つわりは乗り物酔いがずっと続く感じで吐き気もあり苦しいです。精神的に参っています。助けて下さい。

    • 締切済み
    • noname#12604
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 突発性発疹にかかりましたが発疹が消えない

    はじめまして、11ヶ月になる子の母親です。 子供は現在、突発性発疹にかかっておりなかなかなおりません。以下が症状の進行具合です。 1日目:38.5℃以上の熱 2 〃:  〃 3 〃:  〃 4 〃:熱が下がるとともに発疹がでる 5 〃:発疹の数はピーク 6 〃:  〃 7 〃:小児科で突発性発疹と診断される   ↓ 14〃:発疹は半減したものの消えないまま 発疹は4日目に出始めて現在(14日目)までの間、約10日間消えずに残ったままです。 自分なりに調べてみているのですが、どの媒体でも発疹は2~3日できれいに消えるとあり、ますます不安になっています。 もしこのような症例をご存じの方、経験者の方いらっしゃいましたら、お答えいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • samoten
    • 妊娠
    • 回答数2
  • トコちゃんベルト

    過去のトコちゃんベルトについても読ませて頂きました。 現在、妊娠6ヶ月になろうとしていて、尾てい骨あたりがズキンと痛むようになってきました。 もともと腰痛気味で妊娠前から、いろいろグッズを試してはいるのですが、どれもダメです。 少し前に流行した、骨盤矯正のオレンジ色の座るだけでOK!と言う代物は、余計に腰が痛くなりましたし、ガードルもダメ、接骨院で買った腰痛ベルトもダメでした。(全て悪化した感じです) 要するに、腰を矯正しようとすると、余計に他の腰骨部分が圧迫されて悪化すると言った感じです。 トコちゃんベルト、決して安くないんですよね~? ちょっと試す金額ではないので(これから出産の為、いろいろ入り用品がある為)正直な意見を聞きたいのです。 出産経験ある方の10人が10人、みなさん良いと言われたら試そうか・・ 位、今までのグッズがダメでしたので、よろしくお願いします。 ちなみに接骨院、外科、全てかかってますので、そこら辺の話しはご遠慮下さい。

  • 独身時代の貯金 自分のもの?家族のもの?

    独身時代の預金は結婚後誰のものになると思いますか? 私(女)は家のもの(家族のために使うお金)だと思ってます。 もっともお小遣い用の口座も別に持っていますが、何十万という貯金はやはり家のものだという考えです。 ところが夫は定期預金の証書を義母に預かってもらっていて(私は知らなかったお金です)、それが満期になったので自分のお小遣い通帳に入れて使うつもりです。そういうことはこれで2回目です。 男の人と女の人ではお金に対する考え方が違うものなのでしょうか。 それとも私が変わっているのですか?

  • 赤ちゃん(ベビーカーを使う2歳くらいまでの)を持つお母様にアンケート

    今、大学の課題で調査を行っています。協力していただけたらありがたいです。 赤ちゃん(ベビーカーに乗る乳児~2歳3歳くらいまで)お子さんをもつお母様に質問です。 (1)ベビーカーに子供を乗せた状態で買い物や、どこか に出かけた際に困ることは何ですか? (2)お子さんを連れてよく出かける場所(店名や地域  名、駅名など)はどこですか? (3)駅ビルや駅に隣接するデパートで、デパート外でも 使用して良いベビーカーの無料貸し出しサービスが あったら、利用したいと思いますか?下から記号で  選んでください。  A、ぜひ利用したい B、利用したい  C、どちらでもない D、分からない  E、利用したくない 回答よろしくお願いします。

  • シャンプー何使ってますか?

    現在「パンテーン」を使用してます。 「まずは14日間使ってみてください」というフレーズに 惹かれて使い始めたのですが、14日どころか半年たっても まったく良くなったと実感できません。きちんと トリートメントもしてるのですが・・。 そこでシャンプーを変えようと思っているのですが 何かオススメありますか?自分では「アジエンス」の 「結ってもアトがつかない芯からしなやかな髪に」が 気になっているのですが・・。 海外でしか買えないもの、ものすごく高級品なもの などは対象外でお願いします。(ドラッグストアで 普通に買える物で)

  • 8週4日で胎嚢のみ。心拍確認出来ず 少量の出血もありで流産の兆候?

    現在、妻は8週4日ですが、胎嚢のみで赤ちゃんの心 拍も確認出来ておりません。胎嚢は現在1.24cmまで成長していますが、赤ちゃんの姿形もありません。胎嚢のみ成長する事もあるのでしょうか?少し動き回って無理したのもあったのか、1週間程少量の出血もあり、茶色のおりものになる時のあるみたいです。ここ2、3日は尿も近く、安静にしはいますが出血は止まりません。これって、流産の兆候でしょうか?また、子供が出来たとしても無事に産まれるかも心配です。今は心配で2人共夜も眠れません。辛いでしょうが、同じような経験の方は、ご存知の方メールください。

  • 中毒症について

    現在39週の初産婦なんですが30週ぐらいから血圧が高めで今まできたのですが臨月に入ってから浮腫は+-、一度だけど蛋白は+出てドクターから妊娠中毒症の疑いあり、と言われてしまいました。このままだと予定日前に誘発分娩になるよ!といわれました。私としては赤ちゃんが小さ目と言われてて36週の時に推定体重が2300弱しかないと言われてるのでなるべく予定日(7/7)以降まで持たせたいのですがやっぱりドクターが言うように早く出してあげたほうがいいのでしょうか?内診ではまだ子宮口が1~2cm開大でまだ産まれないそうです。もし経験のある方アドバイスをください。

  • 結婚されてる方の話を聞かせて下さい

    カテ違いならすいません。 俺の弟(20)が結婚すると言い出しました。相手は同い年の子です。結婚を前提に同棲をするのですが,お互い実家暮らしなので,マンションを借りなければいけないし,家具などもほとんど揃えなければいけません。 親の時代では男が「住む所(家賃)」「婚約指輪」「結納」,女が「家具など」を用意したって聞きました。でも最近は結納をなしにする事もあるって聞きます。 そこで質問なんですが,みなさんはどういう風にそういった物を揃えましたか?みなさんの話を聞かせて下さい ちなみに相手の親は一切用意をせず,男側が用意をし,結納も渡すものだと主張しているちょっと変わった親です(^^; 結納は家具などを買う足しにするものだと思っていたのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#16529
    • アンケート
    • 回答数13
  • 新生児 嘔吐が多く 体重が増えない?

    生後10日です。生まれた体重が 2,500gでした。 母乳やミルクを与えるたびに 嘔吐し 体重も増えていません。 母乳は 1回10分ほどで10~20ccくらい その後 ミルクを 40~60ccを 日に7~8かいです。 少ないですか?この量でも 飲みきれないことが ほとんどです。 新生児の1日のミルクの量はどのくらいでしょうか? ゲップがまったく出来なくて 苦しそうなのですが 30分以上たて抱きや 背中をさすってもダメです。 母乳を与えると すぐ疲れて眠ってしまいますし、 ミルクでも半分も飲まないうちに 寝てしまうので 結局 げっぷが出ず しばらくすると 大量に吐くので 体重も増えず とても心配です。 ミルク以外の時間は ほとんど眠っており お腹がすいたからといって 泣き出したりすることもないので 3時間おきに 無理やりに起こしてミルクを与えています。  最近では 少しずつの量で 時間を空けずに飲ませたりもしますが 吐きます。 ミルクの与え方のよう方法や アドバイス・病気に関すること 教えてください。 すぐにでも 病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • 寝ない赤ちゃん

    生後20日の赤ちゃんの育児に奮闘していますが 朝の4時に起きてから昼までは全然寝ないです。 お昼から夜にかけても3時間ほどしか寝てなくて 新生児って16時間ぐらい寝るものと思っていたので 寝不足じゃないんかな?って心配です。 赤ちゃんの平均睡眠時間は9時間ぐらいだと思います。 この状態のままでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hfgaour
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 28歳、彼の転職(転勤)で私はどうするべきでしょうか?

    はじめまして。 私は現在無職(就職活動中)の28歳です。 彼も28歳で3月に転職し、5月から離れた地への配属が決まりました。 付き合って、1年半がたち(同棲期間もほぼ同時)、この1ヶ月程、彼は研修のため地方に行っており、会っていません。(電話・メールもあまりしてません) 彼が研修から戻るのは今週末です。戻った翌日には、配属先へ行ってしまいます。 さて、そこで私はどうするべきか悩んでいます。 現在、就職活動をしており、できれば正社員での採用を希望しており中々、採用されません。 そんな中、彼の配属がかなり遠いところになってしまったいました。 考え方を変えれば、無職なのだから、彼について行くこともできます。 私としては、結婚を考えおりますし、彼についていきたいという気持ちは大きいのですが、彼からの言葉はありません。ましてや、これからは遠距離恋愛だねと言われています。 お互い、適齢期ですし、結婚の話は何度かしていますが、彼は仕事に集中したいいい、20代での結婚は考えていないと言っています(まして、転職したばかりだから) 私は仕事を頑張る彼が好きですが、遠距離となると、やっていけるかが不安です。まして彼は女性からモテル人のようなので。 結婚をまだまだ先と考える彼と、ましてや遠距離恋愛をし、付き合いを続けていけるものか・・・。 彼の本心がつかめず困っています。 今週末にやっと会える短い時間で、どこまで話ができるかが不安です。私としては、彼からのプロポーズを待っているのですが、それはありそうにありません。 最悪、ウダウダ言ったら別れる方向になりそうで怖いです。 皆さんにアドバイスやご意見を頂きたいです。