rrs777 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • パソコン買い換えたほうがよいのでしょうか

    WindowsMeの載ったデスクトップパソコン(購入後4年15インチ液晶、TVつき)が、電源立ち上げ時に「Operating System not found」表示で立ち上がらなくなりました。セイフティモードでもあがりません。 で、メーカーの引き取り修理に出したのですが、ハードディスク交換となりました(異常クラスタ(?)ありで)。 以前から内蔵CD-RWも壊れており、そちらも交換です。 で、全修理費の見積もりが5万5千円。 少し調べたら、17インチの液晶モニタつきのデスクトップで新品でも7万ちょいのものがあります。 CPUなど明らかに速くなってますし、DVDも作成できる。 買い換えたほうがいいのかな、と思い始めました。 ほとんどど素人なので、難しいことはわかりませんが、みなさんならどうされるのか、お聞きしたくて。 パソコンの使用目的は、メール、エクセル、素人のHP作成のための画像処理少々、といったところでしょうか。毎日使うので、非常に不便です。現在、パソコンは修理に出したままで、修理するかどうかこちらの返答待ち、これを打っているのは、家人のパソコンを借りています。 また、買い換えるとなると、修理しなかったパソコンの使い道は、ないですよね。壊れた状態では、買取も無理でしょうし・・・ 液晶モニタは今のを使って、ターミナル(?)だけ買い足すというのも考えていますが・・・ 月曜の受付時間中に修理するかどうかを返答することになっています。(遅れても構わないのですが、パソコンがない生活が続くと、仕事に支障が出てくるので) よろしくお願いいたします。

  • FDドライブのないPCのデータ消去をする

    FDドライブのないパソコンをOSごと削除してしまいたいのですが、どんな方法があるか教えてください。

  • CRTモニタの処分方法

    勤めている会社が、CRTモニタを液晶モニターに順次買い換えています。 CRTモニタはどうするのかと聞いたら、「廃棄する」とのこと。具体的には産廃業者に引き取ってもらうようです。 どれも使えるもので、もったいない気がします。 昔、古くなって使わないPCを途上国に寄付する話を聞いたことがあるのですが、今はPCが安価なので、輸送料が高くついてしまうのでしょうか。重くて邪魔なものはやはり捨てるしかないんでしょうか。 その産廃業者が中古として転売するのか、潰してくず鉄扱いにするのかはわかりません。

  • パソコン修理の見積もり

    こんにちわ osはmeでダイナブックを使用しています。 起動ができなくなりました。(電源を入れるとアイコンのみ表示される。)  修理に出したいのですが、修理見積りのポイントを 教えてください。

  • 自宅に回収しにきてくれるのでしょうか?

    以前モニタは廃棄する時リサイクル法で料金を支払う 決まりだと聞いたのですが、その廃品は自宅まで 業者が取りにきてくれるのでしょうか? それともどこかへ持って いかなければならないのでしょうか? あとパソコン本体もリサイクル法の対象に なるのでしょうか?回答よろしくお願いします

  • パソコンをリサイクル?廃棄?

    重複しているようでしたら申し訳ございません。 複数台のパソコンがあり処分を検討しているのですが、 廃棄するにもお金がかかるし、リサイクルするにも あちこちで受付けていて良い所がわかりません。 皆様のお勧めをご紹介頂けませんか? ちなみにその辺を回っている回収業者?は お金だけとってどこかへ捨てているという話を 聞き、その選択だけは選びたくありません。 どうかよろしくお願い致します。

  • もう動きません・・・。

    PCの調子がおかしくて、思いきって再セットアップをしている途中で「ハードディスクにエラーが見つかりました。販売元に連絡してください。」と出てきてしましました。もうそれ以来何の変化もなく、電源を入れなおしてもそのメッセージしか出ません。 自分で治す方法ってありますか?

  • HDD完全消去?

     リース終了となった会社のパソコンを返却することになりました。    誰がどのように使っていたのか分からないので、HDDの中身を消去しといた方がいいとは思うのですが、どうすればいいのか分かりません。  手順としてはマイコンピュータにあるCドライブを右クリックしてフォーマットを選んでフォーマットし、それから「復元」というソフトを使って「その他の処理」からCドライブの完全削除を行えばよいのでしょうか?  ちなみにOSはWindows95です。

  • アンチウィルスソフトの再インストール

    2週間前、これまで使っていたPCにノートン・システムワークスのインストールしました。ところがもうPC自体が古く、調子も悪いので、今日、新しいPCを買ってきました。 それで、そのノートン・システムワークスをインストールしたいのですが、プロダクトキーを入力する場面で、入力すると、「キーが無効です」となってしまいます。 使用承諾の欄に、ソフト一枚につきPC一台となっていますが、一度でも他のPCにインストールしてしまったら、 もう使えないのでしょうか? あるいは、古いPCからアンインストールすれば使えるようになりますか? おもいきり初歩的な質問ですみません。

  • 新PCへの旧PCからの移行について

    初めての買い替えなんですが、 旧PCから、新PCにデータ移行することになるのですが、旧PCのHDDを新PCに乗せかえるだけで稼動するものなのでしょうか? バックアップ等必要なら新PCが届く前にしておかなければならないので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 旧PC P4 2.4 OS XP PRO HDD マクスター120G(ATA100) マザー ギガバイトGA-8IG1000 PRO グラフィック アルバトロンFX5700Q ショップブランドです。 新PC P4 640(3.2) マザー Aopen i915Ga-EFR(2) HDD マクスター6Y200M0 (200GB SATA150 7200 グラフィック オンボード これもショップブランドです。

  • windows98se 勝手に再起動

    OS:win98se CPU:900Hz メモリ:64MB メーカー:IBM PCが急に起動しなくなりました。 でもセーフモードではごくまれに起動します。 普通に起動を始めるとアイコンなどが出る前に再起動してしまいます。 再起動する直前は 「新しいハードウェアが見つかりました。」 と、出ます。しかし一瞬で再起動してしまいます。 新しいハードウェアなどは取り付けてないです。 HDDの問題かと思い、再インストールも済ませました。 でも違ったようです。 原因がわかる方、よろしくお願いします。

  • パスワードを忘れて何もできません

    知人からWindows2000の入ったパソコンを譲り受けました。 SOTEC社の、e-note H370TRX4です。 購入時はMEが入っていたようですが、2000にアップデートしたみたいです。 それで、Administratorのパスワードがわからないために、インターネットさえできなかったり、 設定も何もできません。 それで、OSの再インストールをしようと思ったのですが、 リカバリーCDさえもないので、どうしようもない事態です。 WindowsのHPや、さまざまなサイトを 検索してみたのですが、全く解決できません。 どうにかしてOSを再インストールする方法はないでしょうか。

  • メモリ増設について

    ビデオ編集をしていますが、現在のメモリが256MBしかなく、1Gまで増やしたいと検討しているのですが、ノーブランドは良くないと聞き、メーカーの1Gメモリをつけたいのですがとても高額で手が出ません。そこで512MBのメモリを2つつけようと思うのですが、何か問題はないでしょうか?やはり奮発して素直に1Gを購入した方が良いのでしょうか?現在使用している256MBのメモリはPC2100/DDR256MBですが、同じPC2100/DDRを購入した方が良いのでしょうか?パソコンの環境はOS:2000、CPU:AthlonXP/1800+、HDDは内蔵80GBと250GB、MAINBOARD:M7VIQ-A003、編集ソフト:Premiere6.5を使用しています。256MBはオークションにでも出品しようかと思っています。

  • パスワードを忘れて何もできません

    知人からWindows2000の入ったパソコンを譲り受けました。 SOTEC社の、e-note H370TRX4です。 購入時はMEが入っていたようですが、2000にアップデートしたみたいです。 それで、Administratorのパスワードがわからないために、インターネットさえできなかったり、 設定も何もできません。 それで、OSの再インストールをしようと思ったのですが、 リカバリーCDさえもないので、どうしようもない事態です。 WindowsのHPや、さまざまなサイトを 検索してみたのですが、全く解決できません。 どうにかしてOSを再インストールする方法はないでしょうか。

  • 男性の年が10歳上で困ったことって何がありますか?

    彼氏やだんなさんの年が10歳上だから生じた困ったことってどんなことがあるのでしょうか? なんでもいいので教えてください。

  • ノートとデスクトップ、WinとMacの違い

    初歩的な質問で申し訳ないのですが ノートとデスクトップ、 WinとMacの違いとは何でしょう? メリット、デメリット、 そして、おすすめのパソコン、プリンタ ソフトなどがあれば教えてください。