supra777 の回答履歴

全443件中241~260件表示
  • Defiメータについて

    よろしくお願いします。 Defi-Link Meter BF のインテークマニホールドプレッシャー計を取付けよう思っています。 この場合、コントロールユニットはいらないのでしょうか? 今のところ、他のメータはつける予定はありません。 あと、取付け方や、電源配線のレクチャーなどありましたら教えてください。

  • 虫跡取り

    車に虫の跡がついて取れなくてとても困っています。 洗車時にこすってみるのですが、取れません。 何かいい方法はないのでしょうか?教えてください。 予防法もあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • AT車でマフラー改造

    AT車でマフラーを換えているワゴンRやライフやムーブをよく見ますが、(この車以外でも)AT車でマフラーを改造する利点ってどこなのでしょうか?詳しい方や換えている方ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19145
    • 国産車
    • 回答数11
  • HDDナビ(主に音楽を聴きたいのです)

    初めてナビを買おうと思い、探しているのですが知りたいことが出てきました。 基本的に求めているのは、音楽を面倒なことなく聴くことなんです。 CDチェンジャーでもいいかと思ったのですが、 比較的壊れやすいと聞いたので、思い切ってHDDナビに決めた次第です。 ナビもTVもDVDだってそんなに必要じゃないけれど…。 そこで、とにかく安いものを探していたら、 クラリオンのMAX560、ケンウッドのHDV770というものに あたりました。 MAX560は安くてコレだ!と思ったのですが、 PCでコピーしたCDは再生できない?…ようです。 じゃあHDV770にしようと思ったのですが、 どこかで「HDD保存機能が無い」とどなたかが書かれていたような。気のせいでしょうか。 HDDナビというのはどれでも音楽を簡単に取り込む事が できるものとはかぎらないのでしょうか? 教えてください。

  • 他県で中古車を買ったらナンバーは何ナンバー?

    他県で車検が残っている中古車を買った場合、ナンバーは何ナンバーになるのでしょうか?

  • 他県で中古車を買ったらナンバーは何ナンバー?

    他県で車検が残っている中古車を買った場合、ナンバーは何ナンバーになるのでしょうか?

  • 2速発進の意味

    2速発進の意味について教えてください。 1速を一切使わず2速から発進ということですよね? これはそもそもMTのみが対象になるのでしょうか。 自分は2代目ワゴンRの4ATターボに乗っているんですが、 2速レンジに入れて発進しても、1速→2速と変速します。 (当然これ以上の変速はしない) 逆に、Dレンジで走行中に2速に入れて停止まで行った場合は、1速に変速はしません。 これはATだからなのですか? それとも軽だから?

  • 女性向の小さめスポーツカー

    私はスポーツカーが大好きです。 小柄(150cm)の私でも楽に運転できる感じのスポーツタイプの車を教えてください。 2000ccの車も運転出来ない事はありませんが、小さいほうが運転も楽かと思いましたので。但し、家族を乗せる事を考え、2人乗りはムリです。 かわいくて、かっこ良くて、低価格なスポーツカーなんてないでしょうか。 お勧めの車があったら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19831
    • 国産車
    • 回答数8
  • トヨタロングラン保証について教えてください。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 今トヨタディーラーでロングラン保証をつけて、中古車を検討しています。ロングラン保証ですが、私が住んでいるところと、購入するお店が遠いのですが、買った後、地元のディーラーで故障した際、保証で直していただけますか? あと、買ったお店と修理を出したお店とでは、保証の内容が異なりますか? やっぱり、買ったお店と修理するお店が違うと修理の際サービスマンの対応が違いますか? 前から欲しかった車なので、保証をつけて長く乗りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタロングラン保証について教えてください。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 今トヨタディーラーでロングラン保証をつけて、中古車を検討しています。ロングラン保証ですが、私が住んでいるところと、購入するお店が遠いのですが、買った後、地元のディーラーで故障した際、保証で直していただけますか? あと、買ったお店と修理を出したお店とでは、保証の内容が異なりますか? やっぱり、買ったお店と修理するお店が違うと修理の際サービスマンの対応が違いますか? 前から欲しかった車なので、保証をつけて長く乗りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタロングラン保証について教えてください。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 今トヨタディーラーでロングラン保証をつけて、中古車を検討しています。ロングラン保証ですが、私が住んでいるところと、購入するお店が遠いのですが、買った後、地元のディーラーで故障した際、保証で直していただけますか? あと、買ったお店と修理を出したお店とでは、保証の内容が異なりますか? やっぱり、買ったお店と修理するお店が違うと修理の際サービスマンの対応が違いますか? 前から欲しかった車なので、保証をつけて長く乗りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正部品

    トヨタ純正部品が安く購入できるところはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 振込詐欺 カーナビ 犯人の特定方法

    http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41201346 カーナビを落札し、詐欺に遭いました。 警察には、被害届、内容証明郵便等送りましたが、已然連絡がきません。IT関連の方で、この様なケースの場合、犯人を確実に特定でき、逮捕ができる方法を教えてください。 詐欺を根絶やしにするため、活動します。 警察の検挙率も10%らしいです。電話番号も普通電話が振込んだ瞬間にボーダフォンのアナウンスになったりと、証拠は残してると思うんですがね。プリペイド携帯のような身分不明のような輩に携帯を売るという携帯会社にも過失があるようにしか思えないんですけど。 詳しい人がいれば、情報提供もいたしますので、ご協力よろしくお願いします。

  • エアコン(クーラー)無しの車ってどうですか?女性の方、隣に乗りたいですか?

    センターメーター化に伴い、車に付いているエアコン(クーラー)を外そうか迷っています。’95旧ミニ、ノーマルです。 車の使用頻度は、 ・毎日の通勤片道30分(関東です) ・月に2~3回営業で往復2時間くらい ・休日ドライブ(県外にはほとんど出ません) クーラーを使うとパワーくうし、車内・エンジンルームも狭くなるし、デザイン的にも無い方が良いのですが、決心できません。 クーラー無しの車に乗っている方、「やっぱり付いてた方がいいな」という事はありませんか?小型扇風機で大丈夫ですか?夏&雨はどうするんでしょうか? それから、女性の方、彼氏の車がクーラー無しでガマンできますか?

  • 車のアイラインについて。

    車の部品をオークションなどで色々見てるのですがアイラインというのを見つけました。これはあくまでデザインだけのものなのでしょうか?あるいはライトが狭まることで光量が増えるとかなんてことはあるのでしょうか?また装着は両面テープで剥がれないのでしょうか?また装着して気に入らなかった時は剥がす事は出来るのでしょうか?たくさん書いてしまいましたが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24054
    • 国産車
    • 回答数3
  • なぜ国産3.0リッター車にはターボは無いのか?

    レガシーも同様に2.0リッターにはターボモデルがあるが、 3.0リッターモデルにはターボが無いですよね。 なぜなんでしょうか? 3.0リッターにターボモデルがあれば、 かなりの加速で楽しい運転が出来ると思うのですが。。。 ただたんに3.0リットルもあればターボが無くても十分な加速が出来るからってことなのでしょうか? こないだまでトヨタのアリストが3.0でターボがありましたよね! 乗ってみたいな~ ところで、なぜないのでしょうか?回答お願いします。

  • JZA80スープラの前期中期について

    80スープラ(JZA80)の前期RZを買おうか、中期のRZ-Sを買おうか迷っています。調べたところ、1996年4月以降の中期型では内装外装などに加え足回りやボディ剛性が強化されています。特にボディ剛性などは実際どれほど違うものでしょうか?RZとRZ-Sの違いよりも前期中期の違いを重視すべきでしょうか? 乗り比べたりしたことがある方がおりましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • JZA80スープラの前期中期について

    80スープラ(JZA80)の前期RZを買おうか、中期のRZ-Sを買おうか迷っています。調べたところ、1996年4月以降の中期型では内装外装などに加え足回りやボディ剛性が強化されています。特にボディ剛性などは実際どれほど違うものでしょうか?RZとRZ-Sの違いよりも前期中期の違いを重視すべきでしょうか? 乗り比べたりしたことがある方がおりましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • JZA80スープラの前期中期について

    80スープラ(JZA80)の前期RZを買おうか、中期のRZ-Sを買おうか迷っています。調べたところ、1996年4月以降の中期型では内装外装などに加え足回りやボディ剛性が強化されています。特にボディ剛性などは実際どれほど違うものでしょうか?RZとRZ-Sの違いよりも前期中期の違いを重視すべきでしょうか? 乗り比べたりしたことがある方がおりましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 免許について

    他の人の質問見てて、考えてたらなんだかよくわかんなくなっちゃったので教えてください。 例えば二輪と普通車と大型特殊の免許を持ってるとしますよね。 で、二輪に乗ってて違反して免停になったときって普通車や大型特殊には乗れるんでしたっけ? 免停って免許を一時取り上げられちゃうんでしたっけ? 免停になった事無いものでスイマセン。 他のが乗れなくなるなら運転方法も全然違うものなのに運転しちゃだめってなんか変な気もしますね。 でも交通ルールを守れなかったって言う次元では同じか。 免停で他のが乗れなくなると言う事は、普通車で違反や事故をして免許取り消しになったら二輪や大型特殊も取り消しになっちゃうんでしょうか? こんがらがってきちゃいました・・・