supra777 の回答履歴

全443件中321~340件表示
  • アルファードが欲しい、でもクラウンが・・・

    アルファード3.0MZのHDDナビ付が欲しいのですが総額440万円程度になりました(400万円超え) そしてクラウン3.0ロイヤルサルーンは総額460万円程度になりました。 アルファードにもう少しプラスすればあの憧れのクラウンのオーナになれます。 4人家族で1年に1度6人乗せたいからアルファードであり、車中泊も可能だということが気に入りました。 クラウンはネームブランドと乗り心地、静粛性、運転のしやすさなど高級車としての質感が気に入りました。 もう少し我慢してお金をためればクラウンですが、室内広々でスライドドアのアルファードもいいなと思います。 そこでアルファードかクラウンどちらを購入したほうが良いでしょうか。教えてください。

  • FRの車種を教えてください。

    FRの車種はどのようなものがあるのか教えてください。 ちなみに超基本事項ですが、最初の「F」はエンジンの位置、2つ目の「F」は駆動タイヤのことという認識でいいんですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#197314
    • 国産車
    • 回答数6
  • マーク2クオリスにETCを装着する場合

    トヨタのディーラでETCを設置しましたが、デンソー製だけで、ETC型式がのっていません。ETC装置はオンダッシュ式です。今回、車を変更するため、ETCを取外し、マーク2 クオリスに搭載するようにします。 DIYで行うため、ETCを設置するのに必要な配線図、インストルメントパネル脱着、キーシリンダー周りのカバーの脱着、メーターの脱着、オーディオコンソールの脱着の整備要領書が欲しいのですが、ネットでDLできませんか? よろしくお願いします。

  • ウィンダムのゴールドエンブレム。

    ゴールドエンブレムをネットで検索しても まったく引っかかりません…。 そもそも売っているのでしょうか? オークションで手に入れたのですが、 グレードの違いで、合わないものがあり、 バラで購入したいと思っています。 欲しいのは、 【Limited】【2.5G】 です。 しかしどこの専門店へ問い合わせても、 「単品って、どういう意味ですか」 とか、 「リミテッドってなんですか?」 という返事しか帰ってきません…。 私が聞いていることは何かおかしいですか? 皆さんは、意味わかりませんか? エンブレムって、車体に対して ひとつじゃないですよね。 なぜばらばらに欲しいという意味が 伝わらないのでしょうか? そもそもどこで手に入れることができるのか どうぞ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダのディーラーの対応って...

    自分、トヨタの某ハイブリッド車に7年ばかり乗っておりまして、そろそろ買い替えも視野に入れているところですが、ホンダのシビックハイブリッドに興味があったので、販売しているディーラーに出向きました。 1店目は、カタログが切れているといい、入荷したら送るといって以来、半年ほど音沙汰ありません。あきらめて別の店に行きましたが、「ここには試乗車も無いし、試乗車の置いてある店に行ったほうが良いですよ。」と、いって、ほとんど説明もしてもらえませんでした。 正直、今の車を世話してもらっているディーラーさんとあんまりの温度差に愕然としました。 で、質問なんですが、ホンダのディーラーにはほとんど行ったことなかったんですが、これは店、あるいは店員が外れだっただけなんでしょうか。もうちょっと探せば、親身に相談に乗ってくれるお店があるんでしょうか。それとも、ホンダのディーラーってどこの店もこんなもんなんでしょうか。それとも、シビックハイブリッドを買おうと思って行くからこんな対応になるんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ハロゲンバルブのHID化

    ハロゲンバルブのHID化をしようと思います。車種はアルテッツァ前期ですがヘッドライトの変色などしないか心配です。アドバイスをください。

  • VOLVOに似た国産車はありますか

    下記URLに似た国産車はあるでしょうか。 http://www.carview.co.jp/ucm/vehicleinfo.asp?vid=6325994&rcnt=10&mode=1&ns=1&page=1&mk=45&md=3118 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kg2
    • 国産車
    • 回答数3
  • 車庫証明にかかる費用って・・

    こんにちは 度々お世話になっております。 来月中に新車購入予定の為、(初めて車を買います) 昨日、歩いて3分程度の場所の駐車場を借りることが決まり 契約をしてきました。(11月1日より) その際に、車庫証明出す時には別途10000円ですので。と 言われました。 先週ディーラーで見積もりを出してもらった所、 車庫証明手続代行費用欄に14595円と記載されていました。 合計24595円もかかるってことでしょうか? 実際に自分で取りに行かれる方もいらっしゃるようですが、 警察に行くだけでとれるのでしょうか? ディーラーでやってもらう場合は、こちらから、借りている大家さんの 所に行く必要はないのでしょうか? いまいちわかっていないのと、今後もほぼ私が行動しなければならないので(常に3ヶ月の赤ちゃんと一緒なのです。しかも車なしです。商談の際はディーラさんには迎えに来てもらいました)、 どなたかアドバイス下さい。 新生児の赤ちゃんがおりますので、お礼にお時間を頂く場合もございます。 よろしくお願い致します。

  • ステップワゴンのバッテリーがたびたびあがります。

    お世話になります。 H14年式のステップワゴンなのですが、8月、9月、 本日と続けてバッテリーがあがってしまいます。 8月は出かけていて出先であがってしまったので初 めてのJAFコールをしてしまいました。そのときのバ ッテリは新品に交換しています。 9月は自宅の駐車場であがってしまいましたのでもう 一台軽自動車からブースターケーブルでつないでエン ジンをかけました。 本日は昨日23時頃駐車場に止めて(それまでは何も なく動いていました)今朝車をかけようとしたらバッ テリーがあがってしまっていました。 動いている間は特に問題もなく車は稼働しています。 いずれも駐車場にとめて、数時間後~12時間程度で バッテリが上がってしまいます。 スモールの付け忘れ等はございません。 最後に使う電装品はドアロックなのですが、自分とし てはどこかのドアのドアロックの部品が完全に稼働せ ず電気を使ってしまうのではと疑っています。 ただ、いつもNGの訳では無いのが困りものです。 9月下旬にディラーに相談に行ったのですが、停止時 のバッテリ電流は6.5mAで正常値ということでした。 このあたりの経験をお持ちの方がおりましたら回答を お願い致します。よろしくお願い致します。

  • 28歳でプリウスは変ですか?

    28歳でプリウスは変ですか?燃費が良い車が好きなのでフィットと迷ってます。オヤジが乗るような車なんで迷ってます。

  • AT不要車種

    今はATが当たり前という時代ですがほぼどんな車にもAT仕様がありますが、例えばランエボもVII以降ですとGTAというグレ-ドでAT仕様ですね。そこまでして売りたいのかって思います。皆様はどう思われますでしょうか?そのような車種が結構多いと思うので聞いてみたくなりました。 因みに私はアルテッツアのRS200Z(MT)に乗っています。

    • ベストアンサー
    • noname#156391
    • 国産車
    • 回答数10
  • 気持ちよく回れるタイヤを選びたい

    カーブなんかをいい速度で気持ちよく曲がりたいのですが、 タイヤはどういう点に注意すればそういうタイヤを 選べるのでしょうか。 軽くてサイドの硬いものかなと思っていますが、 サイドが丸くなくてすぱっと切れているものが なんとなくハンドル操作にクイックに答えてくれそうな 気もするんですがいかがでしょうか。 具体的になにかお勧めがあればお願いします。 純粋にスポーツでなく静かさや街中の乗り心地も重視したいので グリップだけ重視のとか、55以下のタイヤは除いて。 車はスイフトです。 185-195/60-55/15の前後で考えています。 ノーマルですが気持ちいい走りをしますのでそれを生かす 乗ってて楽しいタイヤが欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • スープラの年式について

     1994年8月以降の中古のスープラを買って チューンしようかと思っています。  年式によって そんなに違いはないと思われるのですが... やはり新しいほうが良いのでしょうか? GF-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALMSF  詳しい方 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • スープラの年式について

     1994年8月以降の中古のスープラを買って チューンしようかと思っています。  年式によって そんなに違いはないと思われるのですが... やはり新しいほうが良いのでしょうか? GF-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALFSF E-JZA80-ALMSF  詳しい方 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 車の維持費って・・・??

    車の維持費って1年間でどれくらいかかるんでしょう・・・??? 軽の場合と、普通のセダンとは違いますか??

  • 修復歴について

    フロントバンパーを板金塗装したと中古屋は言っていました。フロントバンパーを板金塗装する修復とはどんなのがありますか?この車は大丈夫でしょうか?

  • 車を売るかどうか迷っています。

     平成10年式のスープラに乗っています。走行距離3.2万kmで先日査定に出したところ、私が思っていたよりも高い金額で見積もってもらう事ができました。    初めて買った車なので、手入れもきちんとしていますし、大事に扱っていたので、見た目も乗り心地もかなり高いレベルを保っていると思ってます。とても気に入っているので、乗れるところまで大切に乗るつもりでした。    ところが、私が出産を控え、これから保育園の送迎や(チャイルドシートがのせられない)、家族が増える事により生活費もかかるので、車の維持費の問題が発生してきました。主人も大型車に乗ってますので「希望額より高く買い取ってくれるんだから、売って軽自動車を買おう」と言いますが、愛着が有る車なので躊躇してしまいます。普通に考えたら、家計を預かる主婦としては、維持費のかかる車なんて結婚と同時に手放すべきなのでしょうが、踏み切れません。自動車を大切に扱ってきた人なら分かってくれますよね?!    主人はどの車を買おうかな?とウキウキしてますが、私は次に欲しい車も無いので手放す事を考えると憂鬱です。  

    • ベストアンサー
    • noname#29019
    • 国産車
    • 回答数10
  • スープラのヘッドライトのカバーについて

    80スープラの前期型に乗っているのですが、ヘッドライトの曇りが目立つのでライトカバーを取りはずし(無理やりですが・・・)、中古で部品を手に入れ交換しようと思います。その際ついでに後期型のカバーにしてしまおうと思うのですが、車検は通りますでしょうか?

  • 愛車に名前って付けますか?

    こんばんは、いつも利用させて頂いてます。 ふと最近思ったんですが、自分の愛車に名前って付けたりするんでしょうか? 自作パソコンに名前を付けてる友人はいたのですが、愛車に名前を付けてる知り合いはいないのでどうなのかなと思い、質問させて頂きました。 また、付けるとしたらどんな名前なんでしょう? その車にちなんだ名前でしょうか。 それとも思い入れのある何か、の名前とかでしょうか。 名前付けたらどっかに名前書いたりするんでしょうか。 人それぞれだとは思いますが、色んな人の意見が聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • AT限定解除をしたい

     聞くところによると自動車学校ではAT限定解除ができるそうですね。実は私、お恥ずかしい話ですがMT車になかなか慣れずAT限定で取得しました。さらには相当鈍かったようで、運転免許取得に6ヶ月もかかってしまいました(特にMT車のチェンジレバーの動かし方に手間どった)。リベンジを果たしたいです。そして野望ですが大型免許を取得したいです。こんな私にもできますでしょうか? よろしくおねがいします