supra777 の回答履歴

全443件中201~220件表示
  • バイナルグラフィック

    バイナルグラフィックをしたいのですが、良いサイトが無いので教えてください

  • 免許取るより先に、車買ってもらうのは変ですか?

    私は今年30になる女です。 車の免許を取りたいのですが、事情があり教習所に通えない状態です。 先日父が姉に車を買ってあげたので、「私にも買って欲しい」と頼んだのですが、「免許が先」と父も友人も言います。 欲しいマシンももう決めてあるし、見積もりも貰ってるので、あとは何の手間もかからないと思いますが、父は渋ります。 とりあえず、車を先に買ってもらって、その後で免許を取るのは変ですか?

  • 最近、あおり運転者が多いいのでしょうか?

     最近、あおり運転者が多いいのでしょうか? バイク乗りですが、車とケンカしたらこちらが死にます。

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 国産車
    • 回答数9
  • 首都高速ガイド

    首都高出入口ガイドなる小冊子が有るのですが、どうすれば入手出来ますか 首都高速道路(株)発行、首都高速サービス推進協会制作です ご存知の方宜しくお願い致します

  • 他人の車のミラーを割ってしまいました。

    外で素振りをしていたところ、 バットに着ける重りが飛んでしまい 後ろに停めてあった車のサイドミラーを割ってしまいました。 持ち主の方は「出来るだけ安くしてもらうように頼んでみる」 と、言ってくれ(こちらが学生だからでしょうか?) 明日、修理に行って連絡をくれるそうです。 この場合、修理代は大体いくら位でしょうか? ミラーが割れただけで、本体は無事だと思いますが…。

  • 中古車

    現在、中古のコンパクトカーの購入を考えています。 はじめての車なのでどういう車選びをしたらいいか悩んでいます。 これだけは譲れない!!というものは ・MT ・1500cc ・予算は諸経費込み70万円 ・走行距離はなるべく少なく 上記のような条件でおススメの車種はありますでしょうか?

  • いきなりMPV・・・

    こんばんわ。来週ぐらいにマツダのMPVが我が家にやってきます。 今まではミニカ→ヴィッツの乗換でした。 いつかは3列シートのワンボックスカーを・・・と思っていたのですが、まさかその日がこんなに急にやってくるなんて。 はたして身長150センチちょっとの私がMPVのようなバカデカイ車を運転することができるのかなぁ・・・ちょっと不安です。 旦那は「慣れだよ、慣れ」といい、子どもたちは「ママーがんばってね♪」とものすごく楽しそう。もちろん頑張りはしますが、なにか大きな車を運転するコツってありますか? 今までヴィッツ以上の大きな車は運転したことがないんです・・・。

    • 締切済み
    • noname#59401
    • 国産車
    • 回答数6
  • マークIIクオリスと100系マークII

    教えて下さい。 初代マークIIクオリスと、100系マークII、クレスタ、チェイサーは、基本シャシーは同じなのでしょうか? また、初代ウインダムと、90系マークII、クレスタ、チェイサーは、基本シャシーは同じなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 細身でもフィットするフルバケットシートを探しています

    現在フルバケットシートを探しています。 今欲しいのは、スパルコのSPEED(青)というものですが、 当方170cm、55kgとかなり痩せています。。 細身にもしっくりとフィットするフルバケットシートは どれが良いものなのかご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • ミニバンと軽、市場は二極化してるけど・・

    車購入予定のものです。 現在市場ではミニバンか軽自動車かという具合に、購入者が2極化している傾向にあると聞きます。 しかしその間に位置するコンパクトカーやタウンユース的車でも全然OKなんじゃないかと思います。 「夫婦で子供一人を予定、親をたまに載せる、頻繁にアウトドアなどしない」という家庭で、本当にミニバンほどの大きさの車が必要なんでしょうか? 会社の人に聞いたら、大部分の人が大きい車のほうがいいと言うんですが、その根拠がいまいちよくわかりません。 皆様それぞれの考えをお聞かせ下さい。 また軽に載ってる方がいましたら、良いところ悪いところ教えてください。

  • ハイブリッド車ハリヤーの具合を聞かせて

    車の購入を検討しています。 ガソリン高騰だし、どうせならエコ重視でハイブリッドカーにしたいと思っているのですが、好みの車種が無い。 その中でもハリヤーは四駆だし、まずまずの好感度。 そこで、ハイブリッドのハリヤーに乗っている人が、あるいは乗ったことのある人がいましたら、実燃費も含めて、メリット・デメリットを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国産スポーツカーは嫌いですか?

    ぜひ女性の方にお聞きします。 単純に国産のスポーツカー(といわれる部類の車)が車の種類の中で一番「カッコイイ、好きだ」と思っている女性の方いますか?(年齢等は問いません) ちなみに私の周りには一人もいません。 (全てSUVかセダンです) 好きな方はぜひ意見を聞かせてください。 好きな理由と、できれば好きな車種があれば教えてください。 よろしく、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#25897
    • 国産車
    • 回答数6
  • ベンチシート設定のあるミニバンか1BOXカー&新車に半額で乗れるシステムについて

    以前に似たような質問があったかもしれませんが、 情報が古いので、最新の情報を知りたく、質問させて頂きます。 新車購入を考えているのですが、 希望が、 1.フロントがベンチシート 2.ミニバンか1BOX 3.運転席が少し高い位置にある(1BOXとかのイメージです) 4.国産車 5.6人以上乗れる 6.2000cc以下(5ナンバー) 以上なんですが、2~6と言うのは比較的スムーズに見つけられる事が 出来たのですが、1のベンチシートと言うのが見つけられません。 現在乗っている車がベンチシートで、 その便利さを知ってしまったので、 次に買う車種もベンチシートがいいと考えています。 こう言った車種は存在するのでしょうか? 車に全く詳しくないので、簡単な言葉でご回答頂けると助かります。 それともう一つ。 新車に半額で乗れる、というシステムを民間のカーショップ、 ディーラー等あらゆるところでやっていますが、 これのメリット、デメリットってなんでしょうか? あわせて教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • このエボは買いでしょうか。

    一年前に新車で買った、自身の初めてのマイカーとなるベルタを下取りに出してのエボ(5,6,7のいずれか)の購入を切に願っています。 現在複数のサイトを見てるんですが、ただでさえ速いエボがさらに速く見えてかっこいいかも、って感じのエボを見つけました。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&ROUTEID=skglanev&BKKN=CK0000138929 このエボは5,6万キロ走行に対しての価格が165万ですが、率直に言って「買い」でしょうか。 自分の希望としては、一旦購入したら10年でも20年でも長く乗り続けたいと思ってます。 エボがさらに速くなるなら、生活を圧迫しない範囲でちょっといじったりもしてみたい気も。 中古車購入は今回が初めてなので、その流れが全く分からないのですが、ベルタは、エボの中古車を買うお店のみでしか下取りしてはもらえないんでしょうか。 買い取り価格よりも下取り価格のほうが高くなるみたいですが、エボ購入店舗以外のお店でお願いする場合は、それは下取りではなく買取というものになるんでしょうか。 ベルタを下取りに出してエボを買いたいとオヤジに話したら、「新車で買ってまだ一年しか経ってないのにもう買い替えるなんて何言ってるんだ。」その他云々言われ、かなり怒られちゃいましたので、中古車選びは車に関して全然詳しくない自分ひとりで行う事になります。エボを買う際の注意点や、車屋の人間に確認すべき事などあれば教えて下さい。 私は熊本に住んでますが、200万円未満で走行距離が少なめで、とにかくお勧めのエボがありましたら教えて下さい。 みなさんが中古を買う場合は、走行距離が何万キロ未満のものを買いますか、乗り続ける場合で。 5万6千キロというのは走りすぎてる感じですか。

  • このエボは買いでしょうか。

    一年前に新車で買った、自身の初めてのマイカーとなるベルタを下取りに出してのエボ(5,6,7のいずれか)の購入を切に願っています。 現在複数のサイトを見てるんですが、ただでさえ速いエボがさらに速く見えてかっこいいかも、って感じのエボを見つけました。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&ROUTEID=skglanev&BKKN=CK0000138929 このエボは5,6万キロ走行に対しての価格が165万ですが、率直に言って「買い」でしょうか。 自分の希望としては、一旦購入したら10年でも20年でも長く乗り続けたいと思ってます。 エボがさらに速くなるなら、生活を圧迫しない範囲でちょっといじったりもしてみたい気も。 中古車購入は今回が初めてなので、その流れが全く分からないのですが、ベルタは、エボの中古車を買うお店のみでしか下取りしてはもらえないんでしょうか。 買い取り価格よりも下取り価格のほうが高くなるみたいですが、エボ購入店舗以外のお店でお願いする場合は、それは下取りではなく買取というものになるんでしょうか。 ベルタを下取りに出してエボを買いたいとオヤジに話したら、「新車で買ってまだ一年しか経ってないのにもう買い替えるなんて何言ってるんだ。」その他云々言われ、かなり怒られちゃいましたので、中古車選びは車に関して全然詳しくない自分ひとりで行う事になります。エボを買う際の注意点や、車屋の人間に確認すべき事などあれば教えて下さい。 私は熊本に住んでますが、200万円未満で走行距離が少なめで、とにかくお勧めのエボがありましたら教えて下さい。 みなさんが中古を買う場合は、走行距離が何万キロ未満のものを買いますか、乗り続ける場合で。 5万6千キロというのは走りすぎてる感じですか。

  • 平成元年式スープラを最も高値で手放す方法。

     諸事情により平成元年式GA70スープラを手放さなくてはならないかも知れません。走行距離17万キロオーバーですが、スープラには珍しいNAのためかエンジン・クラッチほか、状態が良いのに残念です。  ガリバーなんかで査定すると、意外と数万円にはなるようですが、リトラクタブルのヘッドライトやラジエーターなど、バラ売りするともー少し高く売れるとゆー話も聞きました。  キョーミのない人にとってみれば、ただの年式の古いボロなクルマですが、個人的には長年乗り親しんできただけに愛着があります。  できれば廃車にしたり興味のない人の手に渡るのではなく、他のスープラ好きの人たちの愛車のパーツとして使ってもらったり、スープラが好きだって人に乗り継いでもらいたいなーと思うのですが、名案はないものでしょうか?

  • 車の事が何にもわからない私にどなたかアドバイスをください!!!

    車の事が何もわからない私にどなたかアドバイスください!車の買い替えを考えていますが、わからない事ばかりなのでどなたか教えて頂けますか? (1)今現在はダイハツのネイキッドに乗っている。 (2)次の車検まであと10ヶ月程あるが、車検ギリギリまで購入を待った方が良いのか? (3)今乗っている車はミラーが壊れていて、また後ろのナンバープレートの淵が割れている。またオイル交換もあまりしていない為オイルがこびりついていて、前にオイル交換してもらった時「マメにオイル交換してください」と言われているが、あまりしていない・・・。 (4)ネイキッドはもう販売されていないので、何かあった時に修理などで費用が高くなるのでは?と思い買い替えを考え始めた。 (5)次にもし購入するなら同じダイハツのテリオスキッドを考えている(グレードは一番低いやつ)。前にテリオスキッドのタイヤは普通車と同じタイヤの大きさというのを聞いた事がありますが、今もやはり普通車と同じ大きさでしょうか?テリオスキッドが良いという理由は普通車と同じ大きさのタイヤという事と、単にデザインが好きだからです。 (6)ウェブのカタログを見ていたら「低排出ガスレベル」というのがありましたが、これは何を意味するのでしょうか? (7)ちなみに今のネイキッドの走行距離は34000キロ弱です。 (8)もしも買い替えとなった場合、ネイキッドは下取りしてもらえるのでしょうか?もし下取りとなるといくら位でしょうか? 色々と箇条書きで書いてしまいましたが・・分からない事を教えて頂きたいのと、このような状態・時期で買い換えるのはどのようなもんでしょうか?本当にもともと車に興味がなく全く分からない私です。どうか車に詳しい方、アドバイスお願いします!宜しくお願い致します!!

  • 車の事が何にもわからない私にどなたかアドバイスをください!!!

    車の事が何もわからない私にどなたかアドバイスください!車の買い替えを考えていますが、わからない事ばかりなのでどなたか教えて頂けますか? (1)今現在はダイハツのネイキッドに乗っている。 (2)次の車検まであと10ヶ月程あるが、車検ギリギリまで購入を待った方が良いのか? (3)今乗っている車はミラーが壊れていて、また後ろのナンバープレートの淵が割れている。またオイル交換もあまりしていない為オイルがこびりついていて、前にオイル交換してもらった時「マメにオイル交換してください」と言われているが、あまりしていない・・・。 (4)ネイキッドはもう販売されていないので、何かあった時に修理などで費用が高くなるのでは?と思い買い替えを考え始めた。 (5)次にもし購入するなら同じダイハツのテリオスキッドを考えている(グレードは一番低いやつ)。前にテリオスキッドのタイヤは普通車と同じタイヤの大きさというのを聞いた事がありますが、今もやはり普通車と同じ大きさでしょうか?テリオスキッドが良いという理由は普通車と同じ大きさのタイヤという事と、単にデザインが好きだからです。 (6)ウェブのカタログを見ていたら「低排出ガスレベル」というのがありましたが、これは何を意味するのでしょうか? (7)ちなみに今のネイキッドの走行距離は34000キロ弱です。 (8)もしも買い替えとなった場合、ネイキッドは下取りしてもらえるのでしょうか?もし下取りとなるといくら位でしょうか? 色々と箇条書きで書いてしまいましたが・・分からない事を教えて頂きたいのと、このような状態・時期で買い換えるのはどのようなもんでしょうか?本当にもともと車に興味がなく全く分からない私です。どうか車に詳しい方、アドバイスお願いします!宜しくお願い致します!!

  • 峠、サーキットでは・・・

    現在、重量のGT-R,スープラ、ピュアスポーツのRX-7(FD)、S2000、ラリーカーのランエボ、インプレッサ、等が気になっているのですが峠、サーキット両方楽しみたいのですが重量級のスープラ等は峠でも軽快に走ることができるのでしょうか?(ランエボ程ではなく、あくまで腕の差が少し勝っていたら食らいついていけるか) 性能的にはランエボやインプレッサが排気量もちょうどいいと思うのですが、いかんせん形が好きではありません・・・。 FD7やスープラみたいな形が好きです。 今一番欲しいのはスープラなのですが、3000ccゆえの税金や取り回しなど考えてしまいます。 実際スープラで峠等に通ってる方いましたらぜひ意見聞かせてほしいです。

  • 大して買う着ないのに試乗って・・・

    車を買う資金をためている大学生です。まだ目標額の1割にもいたっていませんが・・・ ですがクルマ好きが高じて車を試乗してみたいのです。ちなみに車屋には行ったことすらありませんし、お金の面から見てもまだとても買う気があるとも言いがたい状況です。 ことような若い男も普通に試乗させてもらうには店の人にどう言えばいいのでしょうか。普通にいきなり「○○を試乗したいんですけど」でいいのでしょうか。具体的に金の話が出てきて、買う気が無いのがばれそうで怖いです・・ 新車ディーラー、中古車屋どちらが試乗させてもらいやすいかも答えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。