cheesepizza の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • ESの内容と面接で話す事

    はじめまして。 就職活動中の大学3年生です。 自己分析が固まっていない為、最近は特に力をいれて取り組んでいます。 その為、2週間前に提出したESの自己PRと、今週の面接で話したい自己PRに若干ずれが生じてしまいました。 具体的に、 ESで書いた自己PR → A 面接で話したい自己PR → B とすると、Aの能力はBの強みによって得られたものだと気付きました。 つまりAの根幹としてBがあります。 以上のような場合、 (1)Aの自己PRでなんとかやり通す。 (2)最初にことわりを述べてからBを話す。 (「ES提出後に更に自己分析を進めた結果、それよりも更に根本的な強みに気付きました。それはBです。AについてもBを活かした結果、得られたものだと考えます。」といった具合に。) (1)と(2)のどちらで進めるべきでしょうか。 (2)を採るべきだと思うのですが、「コロコロ変わりやすい奴だ」と悪印象を与えてしまいそうで・・・。 よろしくお願い致します。

  • 履歴書について

    履歴書の「スポーツ、クラブ活動、文化活動などの体験から得たもの」の欄についてなのですが、私はサークルに入っていないので、書くとしたらバイトについてか、資格取得についてしかありません。出来たら資格取得について書きたいんですが大丈夫でしょうか? あと本人希望記入欄には、自己PRとか何かしら書いた方が良いのでしょうか?

  • 知名度の高い大学

    知名度の高い大学のトップ10をあげるとしたら どのような感じになると思いますか? 難易度は無視してください

  • 国語が苦手です。

    いつもお世話になっています。 受験生ですが国語が苦手で偏差値42でした(泣 なので勉強したいと思います。 読解力・記述式が練習できるサイトはないでしょうか。 また、参考書でどんどんページをめくるたびレベルアップする参考書などありませんでしょうか。

  • CドライブからDドライブへ

    CドライブからDドライブへ{マイドキュメント}フォルダを移動しましたが、Cドライブにもそのままの形でフォルダが残っています。 そこで残ったCのフォルダを削除すると、移動した同じDフォルダも削除されます。 データの追加の場合も同じように両方に追加されます。 そこで、よく判らないので教えていただきたいのですが 移動したのにCに今までと同様な形で、残るのは、どこかに処理間違いをしているのでしょうか? XP使用です。

  • PCがログインできなくて困ってます

    PCを立ち上げたときに、ログインパスワードを入力する設定になりっています。 ログインして3日以上電源をいれっぱなしにしていました。 その後、電源を落とし再度立ち上げるとパスワードを入力してもログインできなくなってしまいました。 仕事に使っているものなので大変困っています。 何方かどうすれば、ログインできるか教えて頂けないでしょうか?

  • 自分の殻を破りたい

    飲み会でテンションが上がってくるとすごくバカな事をしだしたり、会話がはずみますよね。 でも高いテンションについていくことができません。 笑い中心の会話も人の話を聞いていて「上手いなぁ~」とテレビを見るように関心してしまいます。 よくそんなバカな事、真面目にできるなぁ・・・なんて思ってしまいます(^-^; 自分と同じような事を思ってた方っているかと思うんですが、どのように自分の殻をやぶりましたか? アドバイスお願いします。

  • 猪突猛進の考え方から抜けられない

    こんばんは。 私の猪突猛進癖の性格について相談させてください。 私は自分の失敗に立ち向かうこと無く、責任や悔しさを笑って忘れて育ってきた気がします。だから、私はいつになっても成長せず、ただ毎日笑って浮かれているただの子供でした。テストの点が良ければ、全てが満たされた。よって自分を満たすための最短手段である単純暗記のみが勉強だと思い、国語【物事を考える】も毛嫌いした。 しかし、現在まわりには小さい頃から苦難を乗り越えて成長してきた人格をもつ人たちに囲まれて生活しています。自分は途端に、今まで満たされていたものがなくなり、自分を満たすために勉強ばかりしていますが、論理的な力が弱いため、成績はなかなか伸びない…。 一心不乱に勉強していたために、他人との会話も減り、孤立し始めてしまっている気もします。まわりの方々が気を使って下さって話しかけてくれても、自分の心がひねくれているためにねたんだような返答をしてしまい、人間関係は自分でぐちゃぐちゃにしてしまっているような状態です。ホントはもっと、まわりの人々とうまくやっていきたいのに。 これは、自分を満たすことだけに集中しすぎだと思います。しかし、周りに気を使っているとそれだけのことしか出来ないまま一日終わってしまうのです。そうするとまた、自分の不満が募ってしまうのです。自己中なのはわかりますが、100%相手に服従するような人生は送りたくないので、自分も大事にしたいです。つまり、1つのことだけでなく、マルチに様々なことを行えるようになりたいのです。 もっと自分に厳しくしていかないといけないのは、わかります。ただ、その具体的な手段が自分で見出せないのです。要するに、勉強しても頭でっかちになって行動に移せないのです。 わかる範囲で何か改善点ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。長文になってしまい、申し訳ございません。

  • バルサのメッシについて。

    とても簡単な質問です。 メッシってあそこまで騒がれるほどの選手ですか? 個人的に同じアルゼンチンのテベスやダレッサンドロの方が魅力的なプレイを魅せてくれたりしてると思うのですが。

  • TLCのコツ

    今度TLCを行うのですが、その際にコツがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • adgjm11
    • 化学
    • 回答数3
  • 政治経済について

    ネット上で現代の政治や経済について易しめに解説しているHPとかってないでしょうか。

  • FOMAでオススメ機種は?

    2~3月あたりに、初めて携帯を買うつもりで、家族もドコモなのでFOMAにしたいと考えているのですがおすすめはありますでしょうか? 予算としては、2万円以内あたりでなるべく安い方がいいです。 デザインがかっこいいのが良いので、今度でる702iにしようとも考えているのですが、その中でのオススメや、このシリーズはやめた方が良いとかありますでしょうか? 後は、操作性が良く、カメラの画質が良く、レスポンスが良いも音が良いと思っています。 携帯に関してはあまり知らないのでアドバイスを下さい。

  • 彼女もちの男性が(出来れば男性の方へ)

    2年ほど付き合っている彼女がいる時に、若干気になる子が出来たとします。 現段階では彼女と別れる気はありません。 もしこれを見て下さった方がそのような状況に置かれたら、気になる子にはどのような態度を取りますか?? ちなみにその子とは職場なんかも違い、会うには必ずメールか何か必要とします。 抽象的で申し訳ありませんが、必ず御礼はするのでご回答よろしくお願いします。

  • 新しくPCを購入する際に

    現在使用しているパソコンは99年に購入したものです。 最近デジカメの保存をCDROMにしているのですが、 DVDRを外付けでしています。 パソコン本体の容量が少ないらしく、固まったりして全くスムーズに移し変えができません。 この際、新しくパソコンを購入しようと思いました。 そのとき、今のパソコンのデータはどうするのが一番いいのでしょうか? とくに、画像は先にお話した通り、上手くできないので 全部移し変えるのは何ヶ月かかるかわかりません。。。 お店におねがいしたら移し変えたりしてくれるのでしょうか? ハード面のことはあまりよくわからないので、変な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 年末年始における携帯電話の新規受付について

    年末年始でも年中無休の携帯ショップに行けば普通に翌日に携帯が受け取れるのでしょうか? (年内までにもう1台どうしてもほしいのです。) 会社はボーダフォンです。

  • 電池パックの充電

    ドコモショップで新たに電池パックを 購入する予定です。 今持っている電池パックと新たに購入した 電池パックを同時に充電したいでのですが、 どうすればよいのでしょうか? 何か専用の機器があるのでしょうか? それともオークションで携帯電話、ACアダプタ、 電池パックの一式を買ったほうが良いのでしょうか?

  • ケータイの電池について

    W21Hを今月で1年4ヶ月利用しておりますが、ディスプレイに表示されている電池残量が少ないように感じます。電源を切った状態で寝ても朝起きたら、電池残量が減っているときがあります。何が原因でこのようなことが起きるのでしょうか?室温なども関係あるのでしょうか?

  • 大学受験 英語の勉強法

    今行っている大学が自分に合わないことと、自分はフランス語を勉強したくなったのもあり、もう一度大学を受験しようと決意しました。狙っているのは、上智の外国語学部のフランス語、青学のフランス文学と学習院の仏文、明治の仏文です。かな~り難関ですが頑張ってみようと思います。付属で今の大学に行ったので、英語は中間、期末試験しかやったことがなく、受験勉強というものをしたことがないので何から始めたらいいのかが分かりません。それで英語の勉強法のアドバイスを教えてください!!

  • 文章を書くスピードを速くしたい

    タイピングの技術のことではありません。 国語力のことです。文章を書くとき、人より時間がかかってしまいます。どうしても標準並のスピードになりたいと思い、トレーニング法を模索しています。何か良い方法をご存知の方、アドバイスください。 私について、 ○国語力が弱いのだと思います。学生時代の国語の成績は悪かったと思います。 ○どちらかというと無口です。口下手です。 ○読書が好きということはなく、漫画も読みません。 良くしゃべる人に比べて、言葉を使うトレーニングが不足しているのではないかと思っています。読書や新聞を読む、などのことはやっていますが、効果のほどはよく分かりません。やはり、実際に文章を書く量をふやすことが一番でしょうか?

  • π電子とσ電子について

    π電子が動きやすく。σ電子が動けない理由をおしえてください