asuki07 の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • 社会常識の範囲内とは?

    社会常識の範囲内とは? 皆さんが思う社会常識の範囲内とは? 社会常識をない人が社会常識を学ぶには? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 What is within social common sense? What is within the range of social common sense you all think? How can a person without social common sense learn social common sense? Philosophy Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 自衛官が国民の敵と小西を恫喝するのはテロでは?

    >>小西 「名前と所属を言いなさい」 >>3佐 「言いません。なんで言わないといけないんですか」 https://www.sankei.com/politics/news/180424/plt1804240032-n1.html 小西だと認識して話しかけ自衛官を名乗るけど、自分の名前と所属は答えない。 自衛隊関係者を匂わせて、24万人がお前を敵視しているとビビらせたいけど、反撃はされたくないから攻撃の発信元を秘匿する。 正規軍の軍人なのにやってることが忍者だと思います。 基地の中で行われている戦闘訓練は、非武装で訓練経験もない人に攻撃するテロの訓練なんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#231348
    • 政治
    • 回答数4
  • 福田財務長官のセクハラ問題について皆さんはどの様に

    福田財務長官のセクハラ問題について皆さんはどの様に思われますか? 私が気になった点 1.福田財務長官のセクハラ発言のテープはなぜ編集されていたか、なぜ録音者が匿名なのか? この発言はどのような文脈で言われたのか? 2.福田財務長官は言葉遊びの範囲内で言ったことを、言われた側の女性のセクハラと感じたのか? 3.福田財務長官はセクハラについて知識的な貧困で自分の発言が問題があると思わなかったのでは、 4.なぜ財務省はこの件について、事実確認をせず真っ向から否定的なのだろうか? 5.この件は言った言わないの水掛け論になってしまったが、解決策は何があるのだろうか? 6.metoo運動や世論がバックにあるので、福田財務長官は不利な様な感じがするが、 7.これは森友問題から注意を逸らすためにわざとでっち上げた事件の可能性はないのだろうか? 8.福田財務次官には女性記者達の追随は見られるが、男性記者、その他の性別を有している記者はこの事件をどのように捉えているのか? 9.セクハラを受けた女性記者を根拠もなくハニートラップと揶揄する方々はよろしくないのでは? 10.福田財務次官は事実を否定して、新潮社を訴える姿勢らしいがこれはslapp(スラップ)訴訟ではないのか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://lite.blogos.com/article/290880/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スラップ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オリコン・烏賀陽裁判

  • 福田財務長官のセクハラ問題について皆さんはどの様に

    福田財務長官のセクハラ問題について皆さんはどの様に思われますか? 私が気になった点 1.福田財務長官のセクハラ発言のテープはなぜ編集されていたか、なぜ録音者が匿名なのか? この発言はどのような文脈で言われたのか? 2.福田財務長官は言葉遊びの範囲内で言ったことを、言われた側の女性のセクハラと感じたのか? 3.福田財務長官はセクハラについて知識的な貧困で自分の発言が問題があると思わなかったのでは、 4.なぜ財務省はこの件について、事実確認をせず真っ向から否定的なのだろうか? 5.この件は言った言わないの水掛け論になってしまったが、解決策は何があるのだろうか? 6.metoo運動や世論がバックにあるので、福田財務長官は不利な様な感じがするが、 7.これは森友問題から注意を逸らすためにわざとでっち上げた事件の可能性はないのだろうか? 8.福田財務次官には女性記者達の追随は見られるが、男性記者、その他の性別を有している記者はこの事件をどのように捉えているのか? 9.セクハラを受けた女性記者を根拠もなくハニートラップと揶揄する方々はよろしくないのでは? 10.福田財務次官は事実を否定して、新潮社を訴える姿勢らしいがこれはslapp(スラップ)訴訟ではないのか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://lite.blogos.com/article/290880/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スラップ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オリコン・烏賀陽裁判

  • モリカケ問題に忙殺されて日本は大丈夫か?

    2018年から18歳人口の減少で 国立大学も含めて統廃合される流れになっています。 野党のせいでモリカケ問題に隠れてしまい、 大学全体がどうなっていくのか議論もきこえません。 モリカケ問題に忙殺されて、日本は大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231409
    • 政治
    • 回答数3
  • ベーシックインカムを導入すると頑張らない人が増え

    日本が衰退するのですか?

  • 創価学会がストーカー集団であることを隠す理由

    創価学会は、脱会者、批判者や信者とトラブルになった人を中心に、組織的に嫌がらせ、つきまとい、悪評の流布、虚偽通報、家宅侵入、集団暴行などをするストーカー集団であることが広く知られてきました。 最近は、創価学会の犯罪者と共犯者が結託して、言論妨害をしながら嘘と脅しによって市民を奴隷にしてストーカー犯罪に荷担させたり、個人情報のばらまきや嫌がらせの他、企業機密の情報漏洩などを行っています。 警察が犯罪を放置したり、あるときは警察そのものが犯罪を行っていることもあり、これを知った国民は創価という国家に根を張った犯罪組織の悪行に萎縮。 中国のような言論と思想の弾圧で、カルト集団がやりたい放題な世の中になってきました。 こんな状態であるにも関わらず、未だに犯罪を隠そうとする理由を教えてください。 創価学会の集団ストーカーを 国会で追及する亀井静香(国会中継映像) https://www.youtube.com/embed/BFWh_jctYgs 公明党委員長 矢野絢也氏の集団ストーカー被害1(記者会見) https://www.youtube.com/watch?v=5UQ55hpH1c 公明党委員長 矢野絢也氏の集団ストーカー被害2(記者会見) https://www.youtube.com/watch?v=NhbLrO2h-G4 創価学会員が尾行してきた (広宣部の集団ストーカー映像) https://www.youtube.com/watch?v=sY5q0ukX8_w 創価学会の集団ストーカー テレビ放送される。 https://www.youtube.com/watch?v=sa7oNMI0FxM ヤクザカルト創価学会の撲滅と宗教課税を願うデモ行進 https://www.youtube.com/watch?v=df_1IizSFn4 創価公明幹部は、創価学会の集団ストーカー犯罪を本の中で暴露しています。 以下、一部引用しますが、全文はこちらで読めます。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04.html 元創価学会 教学部長 原島嵩 [著] 「誰も書かなかった 池田大作創価学会の真実」 『創価学会批判者に対する盗聴、スパイ、見張り、尾行は執拗に行われました。裁判等で明るみに出た謀略行為は、次のごとくです。 (中略) 池田は込んで、謀略ができる人間を登用してきました。 彼らは、謀略そのものに少しの罪の意識はありません 月刊ペン裏工作、電話盗聴や謀略、他教団や学会批判勢力の分断工作、世論操作、買収に多額な金が使われたことも、各種批判で明らかになっています。それとて氷山の一角でしょう。』 元創価学会 芸術部書記長 小多仁伯 [著] 「池田大作の品格」 『広宣部は、全国に普及し組織化されていったのです。 広宣部の主な活動は、 1.構成員宅の郵便物などの抜き取り 2. 構成員の盗聴 3.交友関係の調査 4.構成員への尾行 5.怪文書による攻撃 6.構成員の出したゴミなどを持ち帰り、その中から情報を収集 以上のような活動を行っていました。 当初は、組織防衛のための広宣部を結成したことが、いまでは積極的に反対者への恫喝、圧力を加える組織へと移行しているようです。』 元公明党委員長 矢野絢也 [著] 黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録 『各部門と連動しながら、スケジュールを組んでの連続的な組織的犯罪だったのである。 また、攻撃範囲は本人のみならず、家族・親族に及ぶものであり、精神的威嚇、社会的地位の抹殺、または生活の基盤を奪い取ろうとする、包括的なものであった。 いうまでもなく、これらの非合法的行為は、学会内部では極秘に行われており、一部の幹部しか知らない。 私は、当時、公明党の最高幹部で、学会との連絡役を務めていたことから、このような事実を知り得た。 元学会員の陳述書によると、「特殊部隊」の役割は「広宣部」が担っているという。 監視、尾行、嫌がらせ、ゆえなき誹謗中傷などの違法行為は学会のお家芸ともいえるほど、常套手段化している。 私の知る編集者も、公明党・創価学会がらみの書籍を担当した途端、正体不明のグループによって尾行や嫌がらせを受けたという。』 元公明党委員長 矢野絢也 [著] 「黒い手帳 裁判全記録」 『私の身辺には異変がおきていた。 それは何者かによる、私と家族への日常的な監視と尾行である。 私の自宅の近辺につねにクルマが数台常駐しており、私が外出すると、必ず尾行を開始した。 監視や尾行ばかりではない。 聖教新聞などのメディアをつかった私への誹謗中傷は限度をこえて目に余るひどさになり、それにともなって執拗な脅迫電話や嫌がらせ電話も増えた。 脅迫や嫌がらせは私や家族だけではなく、遠方に住む親戚にもおよんだ。 録音されたデータが裁判で公開されて、彼らの魂胆が見えた。明らかに改竄されていたからだ。 ICレコーダーの音声データは、パソコンに取り込み、いかようにも編集できる。コンピューターに少し詳しい人なら音声データは容易に改竄できる。ハイテク集団を持つ創価学会なら痕跡を残さず、データを編集し直すことなど、お茶の子さいさいだろう。』 元公明党参議院議員 福本潤一 [著] 創価学会・公明党 カネと品位 『親しかった公明党関係者が私の事務所にきて、応接間のソファで、「殺しもあるからな」という怖い言葉を吐いて帰っていかれたこともありましたが、私は政治家としての政治決断をしたのであって、心変わりすることはありませんでした。 選挙期間中、選挙運動をストーカーされたり、ビデオをとられたり、選挙違反行為であるにもかかわらず、法定ポスターを三十数枚も破られたのには驚きました。 街頭演説車で移動中に私のポスターが破かれている現場も目撃しました。御婦人と語夫妻の3人の方でした。 総体革命とは、日本国家の権力構造のあらゆる部分に入り込んでいくことです。たとえば、官僚、マスコミ、法曹界、政治家です。立法、司法、行政プラス、マスコミ、教育界などへ創価学会会員を送り込んでいくわけです。 日本国内に北朝鮮のような独裁国家が誕生しては、未来の日本人にとっても不幸なことなのに、創価学会・公明党は逆の道を歩んでいるようです。』 日本を護る市民の会 代表 黒田大輔 [著] 「きもカルト」撃退記 『初めて出会った学会員なのに、なぜか私の顔、氏名及び職業を知っていた。 実は創価学会は、写真を無断で撮影して無断で使用し、信者へ配って警戒させている。 彼らは集団でしつこく尾行や付きまとい行為をする。 尾行、盗撮、虚偽通報は当たり前、殴り掛かる、頭突きをしてくる。 一般市民の方が、カルト信者らしき数名の男に尾行されて取り囲まれた。 尾行犯の一人は、アイスピックのように逆手で握り締めた傘の先で、あろうことか、その一般市民の眼を突き刺したのである。』 創価学会の集団ストーカー問題は国会で取り上げられました。以下は議事録になります。 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s05.html http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html 第136回国会 予算委員会 第22号 『自分にとって好ましくない人、敵対している人を常時尾行する、追いかけ回す、見張るというような行為は、日本国の何らかの法律に、刑罰を伴う法律に違反するのかしないのか、法務大臣もしくは国家公安委員長にお聞きしたい。仮にそういうものに抵触しないとしても、これは少なくとも人権侵害であることは間違いないのじゃないかと思います』 第126回国会 予算委員会第三分科会 第2号 『起きている事態というものは全国的なものです。全国的に行われているということは、これは組織的に行われていることなんでしょう。 あるいはまた、後を尾行してくる。自動車で来る、そうして今度は自動車のタイヤに穴をあけるいたずらをしていく、ガラスを破っていくなんということもある。こういうようなことを聞くにつけ、耳にするにしても、何ということだろう、文化国家日本はどこへいったんだろうと思いますよ。』 石原慎太郎 前都知事は、池田大作を『悪しき 天才、巨大な俗物』と非難。 女優 杉田かおるは、著書「杉田」で、幹部から受けたセクハラ被害を暴露し、セクハラがまかりとっている誤った宗教だと非難した。 「監視される不気味な街」「人間のにおいを喪失した街」「警察力が最も及ばない街」・・・各種雑誌類でこのように紹介される学会本部がある東京信濃町のレビューまとめ。 https://matome.naver.jp/odai/2142105855476842801 騙されたと思ってインターネットで、「創価学会 ストーカー」、「創価学会 事件」と検索をかけてください。 時期にもよりますが、50万~100万件の検索結果が表示されます。 創価学会以上に会員数が多く影響力の大きい、キリスト教、神社本庁、日本会議等では該当がほとんどないことから、創価学会固有の問題であることの証明になります。 犯行の目的も、脱会者の自殺追い込み、批判者への危害、学会の犯罪を知る人の殺害計画など、救いようのないものばかりです。 これでも一部に過ぎませんが、なぜ創価学会はバレバレな組織犯罪を隠そうとするのですか。

  • なぜ政府の改ざん・隠ぺい・捏造が連発するのか?

    なぜ政府による改ざん・隠ぺい・捏造が連発するのでしょうか。 (1)安倍政権だから増えたのでしょうか? (2)日本は安倍政権になる前から捏造大国で、たまたま発覚が連発しただけなのでしょうか? (1)の場合、なぜ安倍政権では、政府の隠ぺい改ざん捏造が多発するのでしょうか? (2)の場合、いつから日本は捏造大国なのでしょうか?またこれまでどのような問題があったかも教えて下さい。 このあたりについて教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 書類改竄する日本政府に他国は条約をどう守らせてる

    日本国の役人の上澄みの財務省の官僚が書類を気軽に書き換える。 国軍の自衛隊は重要書類をポイっと捨てる。 この状態で他国はどうやって日本政府に条約や密約や条件を守らせているのでしょう?

    • 締切済み
    • noname#231233
    • 政治
    • 回答数8
  • デビットカードがいまいち普及しないのは何故?

    周りでデビットカードを持ってる人も使ってる人も滅多に見ません。 私はクレカの出番が激減するほどVISAデビットを多用してるのですが、なぜデビットカードっていまいち普及しないのでしょうか? 日本は現金の信用度が高いから? 「同じカードならクレカでいいや」ってなるから? 即時決済が故に、口座管理がややこしくなるから? 他の決済手段(交通系ICカード・Edy・iD等)が発達してるから? 回答者の推測で結構なので、デビットカードがいまいち普及しない理由を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#231205
    • 経済
    • 回答数9
  • バブル時代は為替や土地で企業が儲けたところから始ま

    バブル時代は為替や土地で企業が儲けたところから始まり、一般社員もその恩恵に預かり金回りが良くなったと聞きます。現代は企業が利益を得てもなかなか社員に還元されないと言いますが、違いはどこにあるのでしょう。なぜバブルの頃は還元されたのでしょう。

    • 締切済み
    • twk
    • 経済
    • 回答数14
  • ベーシックインカムを導入すると頑張らない人が増え

    日本が衰退するのですか?

  • バブル時代は為替や土地で企業が儲けたところから始ま

    バブル時代は為替や土地で企業が儲けたところから始まり、一般社員もその恩恵に預かり金回りが良くなったと聞きます。現代は企業が利益を得てもなかなか社員に還元されないと言いますが、違いはどこにあるのでしょう。なぜバブルの頃は還元されたのでしょう。

    • 締切済み
    • twk
    • 経済
    • 回答数14
  • 貧困事情

    昨今貧困が取り沙汰されたりしていますが貧困とはどういう状況ですか? 自分は世間一般に言う低所得者かと思いますが特に不自由は感じていません。 家賃8万円奨学金返済中で仕事は週3日ほどバイトする程度です。 一般水準よりかなり所得は低いと思うのですが貧困とは感じないです。 では一体どういう状況の人が貧困しているのでしょうか? 奨学金も返せなくなる人も多いとか。 どういう仕事についてどういう収支だと貧困しますか?

    • ベストアンサー
    • -ruin-
    • 経済
    • 回答数11
  • ベーシックインカムを導入すると頑張らない人が増え

    日本が衰退するのですか?

  • ベーシックインカムを導入すると頑張らない人が増え

    日本が衰退するのですか?

  • いつまでモリカケで引っ張ってるんですか?

    やらなきゃいけない事は沢山あるはずなのに、野党やマスコミはいつまでモリカケを引っ張り続けるんですか?

  • 仮想通貨のクラウドマイニングの減価償却に関して

    仮想通貨のクラウドマイニングにおける減価償却の期間は、その契約期間によるかと思います genesis miningは無期限の契約のため、5年での償却になるかと思います しかし、実質のところ、クラウドマイニングはハッシュレートがかわると、採掘量も変わるため、2年くらいたてば、ほぼ採掘できないようになります そう考えると2年くらいで償却するとしても通るものでしょうか?

  • 人生で3番目に高い買い物は?

    よく、1位が家、2位が保険と言われますが、3番目に高い買い物は何ですか? 私の場合はクルマでした ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • FX・BO・株(NYダウ)・仮想通貨とかについて

    (私自身はFXとか株とかミジンコ程度しか知りません) Youtubeで損失を出している動画を見るとよくコメントにあるのは、 「なんで上昇トレンドなのに逆をいったのか」(1分BO、記憶から抜粋) 「正直勉強し直した方がいいです。プロのトレーダーはビットコインの暴落もダウの暴落も完璧によめてますよ。」(今回のNYダウ) 「もっとテクニカル分析を勉強なされてみては? NYダウに関しては、チャートを見ると、1/30日の最高値圏での窓空け陰線。ここが大転換点です。日経平均に関しては、1/25日に同じく高値圏での窓明け陰線。その3営業日後に25日線を割り込み、大転換点が見て取れます。普通ならここで、手仕舞います。」(今回のNYダウ) 「そんなんじゃ勝てないよ」「アホすぎる」「この程度も読めないんじゃ~」 などなど… 本当に予測できるものだったならわかるのですが、調べてみると今回のNYダウ暴落ではアメリカの有名投資家達も多くの人が億損失を出したようですね?それを考えると不勉強だったの?予測できたの?本当?と思ってしまいます。 もちろん、もしかしたら予測はできるものだったのかもしれません。ただ、少なくとも彼らの理論は偶然結果が重なっていただけではないかと思うわけです。 私にはどうもパチンコのオカルター達(動画主もコメント者も)が独自の理論を豪語しているだけのように見えます。今まで出ていない台が出れば「ずっと出てないからそろそろ出るだろ」、出なければ「ずっと流れ悪いんだから出るわけないだろ」です。 結局結果が予測通りだったら豪語して、はずれたら周りから色々言われるから黙ったりっていうようにしか見えません。そもそも、そんなに理論によって支えられた勝ち組がコメント欄なんかにそこまでちらほらいるのか甚だ疑問です。 もちろん暴落に対する損切りとか建設需要があって株価があがるとかそういう類のものはもっともだと思いますが…(その損切りにしたってどういう理論でどの程度行ったら損切りするのか判断が難しそうですが、それなのに簡単に言われているのも疑問ですが) 実際この世界に関する私の認識ってどうですかね?かなり間違ってますか?割とあっていますか?