fantasista1967 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 創価学会の葬儀について

    先日親戚が亡くなり葬儀に出席しました。本人は創価学会員で、葬儀は”友人葬”というものでした。 お坊さんはいなくて学会の代表(?)の人を先頭に大勢の学会の方で拝んでいました。また戒名はなく俗名というもので、生前の名前をそのまま使用するという事です。 そこで質問なのですが、お坊さんもいなくて、戒名もなく、仏様はちゃんと成仏できるのでしょうか?本人も友人葬を希望していたそうなのであまり周りが心配することもないのかと思いますが、実際のところどうなのかとても気になります。 戒名だけでも付けた方が良いと言う人もいます。 どなたか詳しい方がいましたら、教えて下さい。 お願い致します。

  • 創価学会について。

    創価学会についてここの教えてgooで調べていたら 「十字架のアクセサリーを持っているだけで、すごく怒ります」 とありましたが、なぜ創価学会は十字架がだめなんでしょうか? もしかしてキリスト教がダメと言うことなんでしょうか? 仏教とかだと十字架がダメという話はあまり聞いたことないですが・・・ どなたか分かる方、ご意見・ご回答お願いします。

  • 尾崎豊が信仰していた宗教

    関係ないかもしれませんが、尾崎が信仰していた宗教は何ですか?

  • 創価の人。。。

    私の彼が学会員ですが、普通に十字架のアクセとかしているのが気に入りません(私がクリスチャンなので)。創価に入っている人はキリスト教の象徴でもある十字架を普通に身につけられるんですか?それとも彼は単に熱心じゃないだけなんですかね?(誘われれば普通に初詣にいくし)彼には創価の話を持ちかけにくいので入っている方やくわしいかた教えてください。。。。

  • 共産化されなかったのは、創価学会のおかげ?

    スターリンの粛清、文化大革命という名の大虐殺…。自由主義陣営の国に生まれてきて本当に良かったと思います。 最近チラリと耳にはさんだ言葉が気になってしかたありません。戦後日本社会が共産化されなかったのは、創価学会のおかげもあるのでしょうか? おかかえメディアなどによる彼らの個人攻撃には凄まじいものがありますが、あのエネルギーの有効活用によって今日の我々の生活があるのだとしたら…?

  • 創価学会の方へ質問です

    私の主人の親は(母親一人ですが)創価学会をやっています。主人も入会しており以前は一生懸命に活動などをしていたようですが最近は全くしていません。私は「家族なんだから名前だけでも入会しろ」と義母に言われ仕方なく入信しました。しかし全く活動はしていなく、出来れば脱会もしたいと考えているくらいです。しかし姑は「家族そろって活動をしないと意味がない」などと言い、私の住んでいる町の婦人部長さんなどに電話で「嫁を会合に連れてってほしい」などとお願いをしているみたいで、時々わたしの住んでる地区の学会の方がうちにやってきます(居留守を使いますが)。わたしは「宗教は自由であって強制されるものじゃない、活動したかったらお一人でやって下さい」と義母へ言いましたが全く聞く耳もたずです。主人は「頑固な親だからほっとけばいい。こちらから連絡もしなくていい」と言っています。そして義母とは険悪なムードになり連絡はとりづらくなりました。 本当にこれでいいのでしょうか?私は学会抜きで義母とは仲良くやっていきたいのですが、それは無理なんでしょうか? 創価学会の家族はみんなこんなものなんですか?

  • 創価学会について

    数年前、創価学会員の友人に「お茶しよう」と誘われ会った時 「今度の選挙で公明党に票を入れて欲しい」とお願いされました。 当時は政治自体に興味がなかったので「考えておくね~」と 軽く流しておきました。 (その日まで、友人が学会員だとは知りませんでした。) それ以来、友人とはほぼ連絡をとっていない状態なのですが 先日、創価学会系の支部?のようなところから、薄い雑誌のような ものが家に届きました。 支部の住所をみてみると、その友人の住まいと同じ市でした。 その雑誌をザッと見たところ、宗教的なことばかり書かれていて 気持ち悪かったので、すぐに捨ててしまったのですが ふと「雑誌が送られてきたってことは、私の個人情報が その支部に登録されているってこと?」と疑問を持ち始めました。 そして友人に対しても「何をしたんだろう」と疑いを持ち始めて しまいました。 まさか、私が学会員になってしまったなんてことはないと 思うのですが・・・。不安で仕方がありません。 どなたか、ご助言をよろしくお願いします。

  • 創価学会について

    数年前、創価学会員の友人に「お茶しよう」と誘われ会った時 「今度の選挙で公明党に票を入れて欲しい」とお願いされました。 当時は政治自体に興味がなかったので「考えておくね~」と 軽く流しておきました。 (その日まで、友人が学会員だとは知りませんでした。) それ以来、友人とはほぼ連絡をとっていない状態なのですが 先日、創価学会系の支部?のようなところから、薄い雑誌のような ものが家に届きました。 支部の住所をみてみると、その友人の住まいと同じ市でした。 その雑誌をザッと見たところ、宗教的なことばかり書かれていて 気持ち悪かったので、すぐに捨ててしまったのですが ふと「雑誌が送られてきたってことは、私の個人情報が その支部に登録されているってこと?」と疑問を持ち始めました。 そして友人に対しても「何をしたんだろう」と疑いを持ち始めて しまいました。 まさか、私が学会員になってしまったなんてことはないと 思うのですが・・・。不安で仕方がありません。 どなたか、ご助言をよろしくお願いします。

  • 創価学会と題目

    学会員の方に質問したいのですが、学会員である妻が嫁いでくる際、妻に「家の片隅にでもご本尊様(曼荼羅)を置かせて欲しい」と言われ、私は「他の宗教を否定せず、互いに尊重しよう」という前提で、「家の片隅なんかじゃなく仏壇に置いてもいい」と快諾しました。 しかし、しばらくして家の先祖の位牌を横にずらして(曼荼羅がよく見えるように?)題目を上げている姿を見てしまいました。 私にしてみれば「いかにも家の位牌が邪魔だからよけている」としか思えないし、あまりにも非常識な行為なので、不愉快を通り越して恐怖さえ感じてしまいました。 学会員の方はこのような行為をどのようにお考えでしょうか? 因みに私は学会員ではありませんが、身近な学会員の人達は皆常識を持っていると感じていましたので創価学会に対して悪い印象を持っていなかったのですが、このままでは多分、創価学会が大嫌いになりそうです。

  • 創価学会と題目

    学会員の方に質問したいのですが、学会員である妻が嫁いでくる際、妻に「家の片隅にでもご本尊様(曼荼羅)を置かせて欲しい」と言われ、私は「他の宗教を否定せず、互いに尊重しよう」という前提で、「家の片隅なんかじゃなく仏壇に置いてもいい」と快諾しました。 しかし、しばらくして家の先祖の位牌を横にずらして(曼荼羅がよく見えるように?)題目を上げている姿を見てしまいました。 私にしてみれば「いかにも家の位牌が邪魔だからよけている」としか思えないし、あまりにも非常識な行為なので、不愉快を通り越して恐怖さえ感じてしまいました。 学会員の方はこのような行為をどのようにお考えでしょうか? 因みに私は学会員ではありませんが、身近な学会員の人達は皆常識を持っていると感じていましたので創価学会に対して悪い印象を持っていなかったのですが、このままでは多分、創価学会が大嫌いになりそうです。

  • 宗教法人は

    なぜ税金を払わなくていいんですか?

    • ベストアンサー
    • fuku711
    • 政治
    • 回答数2
  • 友人葬  学会儀典部について

    葬儀の祭お手伝いくださった方への御礼は? また導師をしてくださった方への謝礼 学会儀典部とは? 昔は学会が全部葬儀を取り仕切ったそうですが? 今は、学会のかたは?

  • 友人葬  学会儀典部について

    葬儀の祭お手伝いくださった方への御礼は? また導師をしてくださった方への謝礼 学会儀典部とは? 昔は学会が全部葬儀を取り仕切ったそうですが? 今は、学会のかたは?

  • 創価学会の池田師の後継はどうなっているのでしょうか

    こんにちは。 創価学会についてお聞きします。 池田氏は、年齢は知りませんが、いずれにしてもそれなりの高齢ですよね。 1,会員の方にはちょっと不謹慎な問いかもしれませんが、池田師がなくなられた後は、後継者はどうなるのでしょうか? 幹部の中で、ある程度席次のようなものがあって、予測可能なんでしょうか? それと池田師のプライベートに関わることなんですが、池田師は、お子さんはおられるのでしょうか? あんまりそんなイメージがありませんが・・。もしおられる場合に、お子さんと後継問題は別ですか? 2,あと、池田師亡き後で、かつ大石寺の猊下が亡くなられた後に(要するに対立の当事者が皆死んでしまった後)、正宗と仲直りすることはありえますか? 少し気になったので、よろしくお願いします。不謹慎な内容を含みましたらお許し下さい。

  • 昔、創価学会がなぜ香典泥棒といわれたか???

    ご存知のかたいらっしゃいますか?? 実際、そのようなことありましたか???

  • 創価学会員の方に質問です。

    学会員の方だけに質問します。一般の方は偏見や憶測だけ で書かれるので、事実と違う方向へ行きますので。 私は生まれた時から両親が入信していて、いわゆる二世 です。現在妻と二人の子に恵まれ何とか人並みに幸せな 生活を送れていると思っています。 妻は学会員ではありませんでしたが、私が結婚時に折伏し 現在は私以上に活動に励んでいます。 質問なんですけど・・・それは宗門と争いになって以後、 「だいたい宗門は戦前から堕落していた・・・」とかの 記事が創価新報などに載っていますが、会員には一切 そんな事実を知らせずに、「僧俗和合で」と言って 宗門に多大な寄付をし、肥え太らせたのは、他でもない 学会だと思うのです。 しかもそれは純真な学会員の浄財ですよね。そして 正信会との問題でも日顕さんを守り、正統な御法主として 祭り上げていましたよね。でも今ではボロクソに書いて いますよね。確かに日顕さんもとんでもない事をたくさん されていますが、それを厳護してきたのも学会です。 自分たちがして来た事は棚に上げ宗門ばかり責めるのも ちょっとどうかなと思っています。 そして最後の質問・・・以前は現在富士大石寺にある 「大御本尊が全ての根本」という事になっていましたが 今ではそれも聞かなくなりましたが、現在はその辺の 重大な件はどのような方針になっているのでしょうか? 一般会員には知らせて欲しい事柄と思います。

  • 創価学会員の方に質問です。

    学会員の方だけに質問します。一般の方は偏見や憶測だけ で書かれるので、事実と違う方向へ行きますので。 私は生まれた時から両親が入信していて、いわゆる二世 です。現在妻と二人の子に恵まれ何とか人並みに幸せな 生活を送れていると思っています。 妻は学会員ではありませんでしたが、私が結婚時に折伏し 現在は私以上に活動に励んでいます。 質問なんですけど・・・それは宗門と争いになって以後、 「だいたい宗門は戦前から堕落していた・・・」とかの 記事が創価新報などに載っていますが、会員には一切 そんな事実を知らせずに、「僧俗和合で」と言って 宗門に多大な寄付をし、肥え太らせたのは、他でもない 学会だと思うのです。 しかもそれは純真な学会員の浄財ですよね。そして 正信会との問題でも日顕さんを守り、正統な御法主として 祭り上げていましたよね。でも今ではボロクソに書いて いますよね。確かに日顕さんもとんでもない事をたくさん されていますが、それを厳護してきたのも学会です。 自分たちがして来た事は棚に上げ宗門ばかり責めるのも ちょっとどうかなと思っています。 そして最後の質問・・・以前は現在富士大石寺にある 「大御本尊が全ての根本」という事になっていましたが 今ではそれも聞かなくなりましたが、現在はその辺の 重大な件はどのような方針になっているのでしょうか? 一般会員には知らせて欲しい事柄と思います。

  • 創価学会の公布部員とは?

    義母が公布部員です。平成16年度分にお使い下さいと初めから金額の記入されている振込用紙が届いています。 ・公布部員とはどんな立場なのでしょう?普通の学会員と何が違うのですか? ・振込用紙に書かれている金額を必ず振り込まなくてはいけないのでしょうか? 結構な金額だったので驚いています。 どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • frolen
    • 政治
    • 回答数3