seasoning の回答履歴

全1111件中961~980件表示
  • 使いたい文字がない

    auのA5401CAIIのユーザーです。 「ⅶ」という文字を使いたいのですが、ありません。 どうにか使えるようになる方法があれば教えてください。 また、winへの機種変も検討中です。 winで「ⅶ」が使えるという機種があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飲酒運転について

    昨夜、友人のご主人が飲酒運転の取り締まり検問に遭遇し違反切符を切られました。 友人の話しだとご主人は350mlの缶ビールを2本飲んだ約9時間後に0.29mgのアルコール分検出だそうです。 0.29mgがどの程度なのかわかりませんが、飲酒後9時間経ってもアルコールって完全には抜けないものでしょうか? 前後の行動から嘘はありえないらしく検査そのものが正常な結果ではないものと思われます。 だいぶ警官にくってかかったそうですが、極端な話では飲酒の事実があるないかでは無く検査結果から判断されるので抗議しようがないそうです。こんな経験された方っていらっしゃいまか?その時の経験談と対処方を教えて下さい。飲酒の事実があるとは言え9時間も前なのに泣き寝入りのようで可愛そうです。言い換えればどんなに泥酔状態でも検査結果によっては飲酒にあたらないってことですよね? 「決まりだ」と言われれば仕方無いし従うしかないのですが・・・。結局は「アルコールが抜け難い体質なので今後は要注意」と言われたそうです。今回の場合は致し方ないとしても20万の罰金はキツイですね。体質と一言で片付けられては困ります。 アルコールが抜け難い体質って肝臓かどこか内臓が悪いってことでしょうか?そちらも心配です。改善方法があるなら教えて下さい。それから今後の対処としてはやはり飲酒後は半日以上は運転しないことでしょうか?以前テレビで飲酒後の検査薬みたいなチェッカーが市販されていたと思いますが今でもあるのでしょうか?何かいいものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • プログラミングに 興味をもったきっかけは 何ですか?

    こんにちは。 私は文系 フランス語専攻 卒で、プログラミングは全く触ったことはないんです。 でも、CEのような仕事をしていて、ハードウェアとかは好きなんです。 よく、「プログラミングが好きで」という人がいますが、すごく難しそうなのに、勉強家で、えらいなあ、ほんとうに 好きな人は なんでもやる気があって いいなぁ~って思います。 コンピュータサイエンス専攻で 大学にもう一度いきたい!と思っています。 プログラミングがかならずついてまわることを考えると 大丈夫かなぁ、私?と 垣根の高さに 怯えています。HTMLでさえ 本当に基本を 触っただけだし 何かを作るっていう 目的が なくて ロボットを動かすためにプログラミングする子どもたちのニュース など見て 私も 興味をもてる きっかけがほしい!!と 思います。。。 いきなり 入門書だけを よんでも 勉強のための勉強、みたいになって 目を背けたくなります。 でも やっぱり プログラミングが できたほうが きっといいですよね、いつもあこがれています。 表題の通り、プログラミングに ご興味をもたれた きっかけや おもしろいと思える 入門者向けの やさしいアドバイスを どうぞお願いします。 すみませんが あなたには無理みたいな 否定的意見は ご遠慮お願いします。 好きになったり、目的があれば、頑張って勉強はする方です。何のためになるのか わからないと思うと よけいに手につかないのです。

  • 33スカイラインのマフラー

    マフラーを変えようと思ってます。HR33の社外マフラーなんですが対応しているのは5ZIGENしかないんですか? HR33でマフラー変えた方いますか?

  • 車の所有者と使用者について

    近々、中古車を買う予定なのですが、訳あって車庫証明を知人であげてもらおうと思っています。なので所有者は知人で、使用者が自分と言う具合にしたいのですが、可能でしょうか。また、所有者と使用者で県がちがうのですが大丈夫でしょうか。ちなみに車庫証明は所有者のものでよろしいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 自社ドメイン内で該当しないURLを指定された際、TOPページに誘導したいのですが

    宜しくお願いします。 たとえば、xxx.comというドメインを使っていて、 そのドメインの階層のサイトを誰かが見たとき、 URLなどが違っていて、実際にないファイルを指定すると、 間違っている表示がでますが、そうではなく、 ないファイルを指定したときだけ、特定のファイルを表示する方法ってありますか?

  • 自社ドメイン内で該当しないURLを指定された際、TOPページに誘導したいのですが

    宜しくお願いします。 たとえば、xxx.comというドメインを使っていて、 そのドメインの階層のサイトを誰かが見たとき、 URLなどが違っていて、実際にないファイルを指定すると、 間違っている表示がでますが、そうではなく、 ないファイルを指定したときだけ、特定のファイルを表示する方法ってありますか?

  • 海外に車を送る

    オーストラリアにいる友人に車を譲るのですが どういう手続きが必要になりますか?

  • プルダウンに入力?

    アンケートのページ等で、プルダウンの様にリストから選んでも良く、自分で値を入力しても良いという物がたまにあります。 この様な入力フィールドの作り方をどなたかご存知ありませんか? プルダウンとテキストエリアが一つずつあるのではなく、 プルダウンかつテキストエリアという感じです。

    • ベストアンサー
    • kuruppo
    • HTML
    • 回答数1
  • 無人自動洗車機での事故

    実は無人自動洗車機での事故のことで伺います、車は右フロントタイヤがスイッチに入り固定式で洗車機が何度もいったり来たりするタイプです、無人洗車機にはセンサーが付いてるのですが、家内は最後に水滴を払うエアーの機械の上がっていくのを見ていたそうです、その後ぶつかる音がして機械が止まったので、外を見回してみたら機械は止まっていたので終わったと思い、いつも行っている洗車場なので安心して出てきたようです。そのまま走行中に水滴があるのでワイパーを回して水気を切ろうとしたらフロントガラスには水が流れたような放射状の傷が付いていたのであわてて私のところへ来ましたが、私は仕事中でしたので2時間後に現場に行ってみました洗車場の人もそのことは知っていて、(15m離れている)機械が何かにぶつかる音を聞いて洗車場を見てみると車は行ってしまった。と言うのです。洗車場の人は車が動いてセンサーを乗り越えてエアーブローにぶつかったと言うのです今までそのような事故は無いしその後も順調に動いていると言うのです、状況がイマイチ不自然なのでこういう事故は無いのかと思い質問したしだいです。車はマニュアル車です。家内は機械が動くので酔ったような状態になるのですが最後のブロウして機械が上がってくるいる状態は見ていたようです、エンジンはかけたままでしたが、まさかギアを入れたままブレーキを踏んで洗車が終わるまで待っているなどと言うことは一度もありませんし、そのような事故は皆さん聞いた事は有りませんか、センサーはブロワーに2個も付いているので機械がぶつかるはずは無いというのです。が、センサーは絶対なのでしょうか。?家内は終わらないうちにブロワーをかき上げて洗車場を出るはずはありませんが、保険会社とは連絡しましたがまずは向こうと話し合ってくださいとのことです。どう対処したらいいのか、皆さんのご意見をお願いします。

  • 無人自動洗車機での事故

    実は無人自動洗車機での事故のことで伺います、車は右フロントタイヤがスイッチに入り固定式で洗車機が何度もいったり来たりするタイプです、無人洗車機にはセンサーが付いてるのですが、家内は最後に水滴を払うエアーの機械の上がっていくのを見ていたそうです、その後ぶつかる音がして機械が止まったので、外を見回してみたら機械は止まっていたので終わったと思い、いつも行っている洗車場なので安心して出てきたようです。そのまま走行中に水滴があるのでワイパーを回して水気を切ろうとしたらフロントガラスには水が流れたような放射状の傷が付いていたのであわてて私のところへ来ましたが、私は仕事中でしたので2時間後に現場に行ってみました洗車場の人もそのことは知っていて、(15m離れている)機械が何かにぶつかる音を聞いて洗車場を見てみると車は行ってしまった。と言うのです。洗車場の人は車が動いてセンサーを乗り越えてエアーブローにぶつかったと言うのです今までそのような事故は無いしその後も順調に動いていると言うのです、状況がイマイチ不自然なのでこういう事故は無いのかと思い質問したしだいです。車はマニュアル車です。家内は機械が動くので酔ったような状態になるのですが最後のブロウして機械が上がってくるいる状態は見ていたようです、エンジンはかけたままでしたが、まさかギアを入れたままブレーキを踏んで洗車が終わるまで待っているなどと言うことは一度もありませんし、そのような事故は皆さん聞いた事は有りませんか、センサーはブロワーに2個も付いているので機械がぶつかるはずは無いというのです。が、センサーは絶対なのでしょうか。?家内は終わらないうちにブロワーをかき上げて洗車場を出るはずはありませんが、保険会社とは連絡しましたがまずは向こうと話し合ってくださいとのことです。どう対処したらいいのか、皆さんのご意見をお願いします。

  • 車検代金

    先日知り合いが働いている某タイヤチェーン店に車検に出しました。 車検前に細かい見積もり明細をお願いしていたのですが、なぜかもらえませんでした。それでちゃんと見積もりをもらおうと思い何度か電話してもたのですが、お店の休みやお店の社員研修などでなかなか連絡が取れず、その内車検切れまで一週間を切ってしまい、細かい明細がわからないいままお願いしてしまいました。 それで車検は通したみたいなのですが、車検後も明細などは無く、トータル金額だけを請求されました。 その後ネットなどで調べてみたところ、あまりに高すぎることに気づき細かい明細をお願いしたところ、出せないと言われました。 お店の説明では、通すだけでいいと言われたから整備はしてない、でも整備代金は取った。改造車ではないけど、輸入車なので改造車料金にしてある。とのことでした。ちなみにどちらも何の説明もされていません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 一応そのチェーン店の親会社のタイヤメーカーにはメール出したみましたが…。 よろしくお願いします。

  • PBX系エンジニアの方に質問

    はじめまして、私は現在L2~L3 IPネットワーク機器を専門とする設計・構築を担当しております。 実は電話系エンジニア(電電公社時代の方々)に対してレビューをすることになり、現在PowerPointで資料を作成している最中です。 その中でIPネットワーク機器の電源構成について説明せねばならないのですが、電源二重化についての表記で悩んでおります。 「0系・1系」 「1系・2系」 「プライマリ・セカンダリ」 「現用系・予備系」 「ACT系・SBY系」 どの呼称が一番通りが良いでしょうか。 非常に瑣末な質問で恐縮ですが、デリケートな事情があり、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 中古車平均走行距離について

    H3年式 スカイラインGTStタイプM購入しました。すでに購入したからなんとも言えないんですが、いろいろ調べていくうちに走行距離が少なくて値段的に安いものもありました。購入時、走行距離より程度が問題とお店の人にいわれましたが、そのへんは確かなのですか?? 9万キロちょっと走ってますが、整備はこれからもしていっぱい乗りたいと思ってます。購入時やはり走行距離が結構いってましたので迷いましたが、程度がいいということなので購入しました。

    • ベストアンサー
    • noname#11212
    • 国産車
    • 回答数5
  • 六本木ヒルズの駐車場

    六本木ヒルズの駐車場はほとんどが機械式と聞きましたが、車高が低い車でも入庫可能でしょうか?法定で定められている基準は一応すべてクリアしてますが、最低地上高ぎりぎり9cm、通常の駐車場の車止めなどにマフラーが当たる高さで、タイヤの幅も28cmです。実際に駐車してみた方、このような車でも駐車可能か教えて下さい。

  • vodafoneの3Gパケット通信料について

    今月初めに家族契約で子供に1台増設したのですが、5日間の請求書が来てビックリしました。 なんとWEBの料金として50000円近く・・・本人に確認したのですが、サイトの閲覧状況をどう考えてもこんなに使用した覚えが無いとのことだったのです。 曲を5曲ほど(ロングヴァージョンじゃないもの)を取得した程度のことです。 vodafone側は慣れていない人なら珍しくない金額みたいな感じだったんですが、本当にそんなもんなんでしょうか? 又、どんな使い方すればこんな金額になるのか? 店頭ではそのような説明も受けておらず、無知といえば無知なのですが今まで家族契約で利用していても各々数千円の範囲だったので気軽に考えておりました。 このようなケース、又は3Gに詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 10年落ち10万キロのラシーンを乗っている方におききしたいです

    近いうち(1,2ヶ月以内)に買い換えを検討しているのですが、ラシーンが第一候補としてあがっています。いくつか試乗させてもらいましたが、印象はよかったです。 マニュアルミッションで、色は、白か薄茶を考えています。 自分の予算である50万前後だと、走行距離が10万キロ前後のものになってしまい、少々考えてしまいました。 試乗させてもらったものは、調子のいいものでこれならいいと思ったものが多かったです。 実際今乗っていてどうでしょうか?故障はぼちぼちでてきていますか?たまに多少(修理金額10万円以内)の故障が出るだけならがまんして、ほれたデザインの車に乗るつもりです。 最低5年、できれば10年乗りたいです。まちのりのみ、年間走行距離は1万キロ弱。 ラシーンの弱点や、特徴などあるのでしょうか。あれば、買うときに処置してもらえたらと思っています。何か、アドバイスいただけたら幸いです。

  • アイドリングが800~850で安定しない

    ユーノスロードスターのアイドリングがいつまでたっても800~850で安定しません。平成3年式。エアクリーナー、プラグコードのみ社外品で、あとはだいたい純正です。どうしたもんでしょ?50くらいなら気にすることないんでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • noname#154964
    • 国産車
    • 回答数4
  • アイドリングが800~850で安定しない

    ユーノスロードスターのアイドリングがいつまでたっても800~850で安定しません。平成3年式。エアクリーナー、プラグコードのみ社外品で、あとはだいたい純正です。どうしたもんでしょ?50くらいなら気にすることないんでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • noname#154964
    • 国産車
    • 回答数4
  • ポイントカードはおサイフケータイに移せますか?

    例えば、今までプラスチックカードに入っていたヨドバシカメラとか、ビックカメラのポイントの残高を、新しく買ったおサイフケータイのICチップに移すことは可能でしょうか?財布の中が結構大変なことになってまして、おサイフケータイを購入して整理したいと思っているのですが・・・