yuyu1201 の回答履歴

全98件中81~98件表示
  • 相変わらずの叶姉妹ネタですが・・・

    叶姉妹の財源っていつも話題になりますが、どなたか知っていますか? 私が知ってる知識では、 「美香さんは本名は玉乃ひかりで、本当のミス日本。」 「恭子さんは本名知りませんが、ミス日本ではない。エントリーされたかも不明。(本人もすっとぼけてる)」 「2人は血縁関係はなく、要するに美香さんが恭子さんの付き人状態。「姉妹」は単なるユニット名。」 財源は「財界人の愛人説」や「石油王と付き合ってた説」、「お父さんが大金持ちだった説」「高級コールガール説」「実は男説」などありますが、多分作り話。 だって本当に大金持ちだったら毎年の「納税者番付」に載らないんですか?またお父さんが大金持ちなら相続税だって大変。単なる愛人収入でもあれだけ目立つと税務調査が入ってもおかしくない。確定申告してるふうでもないし、事務所のことも公でない。 また昨今、国内外の本当のセレブたちの暮らしがテレビで話題になっていますが(某審美歯科の女医さんや某エステの女王、また某ジュエリーデザイナーやらホテル王やIT長者、タイの鶏肉王、ヨーロッパやアラブの富豪やら・・・)全然、その人たちとの関係も出てこない。ハリウッドのパーティーにも顔出してるらしいけど、著名人と仲良くしてる様子もない。 写真週刊誌も梨本さんも追っかけないし、タレント衆もあまり疑問に持たない。 いくら富豪がバックにいるって言ったってお金なんて使いまくればすぐなくなるもの。そんな何年もブラブラしながらじゃんじゃんお金使うなんてできっこない。(と思う時点で私は貧乏人かなあ・・・) 私は全部演出だと思っています!彼女たちが書いた本やテレビで言ってることじゃなく、本当のウラ事情知ってる人いませんか? ずーっと思っていた私の疑問でした。

  • 産後のリフォーム下着

    11月中旬に帝王切開で出産しましたが、今、産後の下着のことで悩んでいます。 今は、傷口がひきつれて痛い時があるので、手術の時に使ったマジックテープのニッパーを使用しています。まだ出産から一ヶ月たっていないので、普通のガードルを使うのが怖いのですが、帝王切開で出産された方はどうしてますか? 店に行っても、色々なメーカーのが売られているので、使用していて良かった下着のメーカーを教えてほしいです。お願いします。

  • 排卵日は過ぎた?

     二人目を希望しています。先月11月21日から生理が来て基礎体温を測り始めました。27日まで生理があり、30日から排卵検査薬も使っています。  基礎体温を付け始めたばかりなのでよく分からないのですが、13日までは36.20度~36.50度の間を上がったり下がったりしていました。14日目に急に36.70度に上がり、今朝も36.63度です。  しかし、急に上がる前の日に体温が下がることはなかったし、排卵検査薬は低温相の時に薄い線が二回出たけれど、その後も陰性のままです。陽性になったらくっきり線が出ると聞きました。  これは、まだ排卵されていないのでしょうか?それとも、もう過ぎてしまったのでしょうか?生理周期は26~40日と幅広いです。  まだ、今月子作りはがんばれるのかな?

  • 生理痛に似たような症状の痛み

    こんにちわ。 25歳女性@会社員です。 ここ最近以下のような症状が続いています。 *生理痛に似た痛み *腰が重く、下腹部がきりきりし、足と胴体の間接部分も鈍く重い感じ 我慢できないほどの激痛ではないです。 波のように症状が引いたり痛んだりといったことが1週間程度続いています。 生理不順は特に無く、生理痛は若干ありますが我慢できない痛みではありません。 過去特に大きな病気を患った経験が無い健康体です。 もしこのような症状に関して知識がおありな方がいらっしゃれば何か情報を頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • koemi
    • 病気
    • 回答数4
  • 帝王切開後の痛み…?

    現在…妊娠36W3日で、あと1週間後で帝王切開で出産予定です。(前置胎盤の為) 主人は9時間もかかった腰の大手術を経験しているし、神経に針をさす神経注射《かなり痛い注射》も何回かしているせいか…帝王切開は盲腸程度の痛みだよ!と励ましてくれます。 麻酔は、脊椎麻酔&硬膜外麻酔だから術後の痛みも緩和されるはずなんですが…。 なんだか…不安な気分になってます。(マタニティーブルー?なんでしょうか?) 予定帝王切開経験者の方…手術前後はどういう風に気分転換しましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#15367
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 5千円くらいのと3万ほどの眼鏡の違い

    今晩は。いつもお世話になっています。 どこに質問していいのか迷ってしまいましたが、 一応目ということで、健康のところに書かせてもらいます。 新しく眼鏡を新調しようと思っているのですが、 よくチェーン店なんかで全国展開している御安く買える お店と、全部含めたら3~5万はしそうなお店とは、 どう違うんでしょうか? 全体的に何に差があって、安くてフレームとレンズで 5000円から1万までで作れるお店だと、何かに問題 あるでしょうか?あとから、目に支障がくるだとか・・? それと、もし回答してくださる方の中で、無印良品の 眼鏡をお作りになって使用されている方、感想をお聞かせ ください。よろしくお願いします。

  • 帝王切開について

    初めまして。来年の1月2日に出産予定で昨日10ヶ月になりました。28週からずっと逆子といわれてて 努力していますが今日も検診に行って治ってませんでした・・・。帝王切開が逆子は無難と言われました。 自分では自然分娩を希望していたので 今まで手術も経験がなく かなりショックと不安と痛みの恐怖でイッパイです。 実際 帝王切開で出産された方いらっしゃいますか?どのような感じか全く分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転勤で幼稚園に入園できなくなりました・・・

    急な転勤で、引越すこと(関東→関西)が決まり、 来年度から通う予定になっていた幼稚園(私立)に連絡をしました。 もちろん、覚悟はしていましたがやはり 支払った入園金は返還できないとのこと・・・ でも、これっておかしくないですか? まだ、入園も迎えていないのに、 高い入園金は帰ってこない。 よく、大学や専門学校などでも、そういう話題は 耳にしますので、返ってこなくて当然なのかも知れません。 でも、私立の幼稚園は公立と違って入園金も ○万円。別に、私立に入れたかったわけでは ないですが、我が家の住む土地には公立の幼稚園がなかったため、否応なしに私立に入れることになりました。 私立の幼稚園は市から就学補助などが、支給されますが、引越してしまったら、もちろんそれは支給されませんよね? 入園する人と同じように入園金を支払ったのに、 まるまる損をした気分です。。。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? また、入園金などが戻ってきた方などいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 小学校を電車通学している場合の放課後の過ごし方について

     はじめまして。  国立小学校や私立小学校等に電車通学している場合、放課後に同じ学校のお友達と遊ぶことは不可能と考えています。となると、放課後に友達と遊びたい場合は、家の近所の子ということになりますが、学校が違うとどうしても無理ですよね。 そこでそういう場合、”放課後お友達と遊びたい”という希望はどういう風に解消されているのでしょうか。 現在、我が子が国立小学校に決まりかけています。 ですが、我が子は、卒園したら放課後に友達と約束して遊ぶことをとても楽しみにしています。 でも国立(電車通学)に行くことでそれが叶わないのなら、辞退しようかと思っています。小さい子供の友達と遊びたいという欲求を削ぐことは良くないと考えるからです。特にウチの子はお友達と遊ぶことが大大好きです。  でも、親としてはせっかくここまできているのだから、 国立小学校に通わせつつ、放課後お友達と遊ぶことができる事があるならと一挙両得の落とし所がないか、 現在必死に模索中です。  電車通学する子は元来、パワフルでスタミナがある子が多いように感じます。その子たちが、放課後大人しくしている、夏休みなど親と過ごしているなんて考えにくいのです。  小学校を電車通学されている方々のその辺のお話を聞きたいです。放課後や長期休みはどうすごされてますか? よろしくお願いいたします。

  • 誰にでも喜ばれる出産祝い=ポロのキャップ(反論求む)

    最近出産した者です。 ふと思うのですが、よく言われる「誰にでも喜ばれる贈り物(出産祝い)」なんて有り得るでしょうか(本人からのリクエストを除く)。 私が、もらってとっても嬉しく、「これなら万人に喜ばれるのでは?」と感じたのが、「ポロの綿のニットキャップ」なのですが、いかがでしょう!? 無地にポロマークのワンポイントのシンプルなつばなし帽子です。有名ブランドだし、綿なのでオールシーズン使えるし、帽子ならサイズや体型が合わないということもないし、複数あってもいいし、お散歩には必需品だし、収納場所もとらないし。 そこで、変な質問ですが、この「ポロのキャップ」を出産祝いにもらったら嬉しくないなーという方がいたら、教えていただけますでしょうか。 この質問をしたのは、別にポロのキャップにこだわっているわけはなく、これを一例として、誰でも嬉しいお祝いなんてやっぱりないのかなってことを知りたいのです。(そしたら、いい意味で、贈り物をするときもされるときも、肩の力が抜けると思うので。)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 2人目不妊で病院にかかる場合

    上の子どもは、一緒に病院へ連れて行ってもいいのでしょうか? 子どもの顔をみたくない方もいるだろうし、不妊治療の事なので、 なかなかまわりにも聞けず分かりません。 1人目はすぐに出来たので、妊娠を待つと言うのが、 すごく長く感じられます。2人目を欲しいと思って 避妊をせずにしたのは、まだ2回なのですが、多分 今月妊娠していないと思います。 先日、子宮癌検診は、異常なしでしたが… 出産してから3年もたっているし、何か原因があるのか 年齢的に出来にくいのかとか悩んでいます。 どの位出来なかったら、病院へ行けばいいですか? 来年30歳なので、ちょっと焦っています。 初めは、排卵する日を見てもらったり、タイミング指導だと 思うのですが、どの位かかりますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 国立幼稚園、小学校の抽選って?

    姉の子が今年幼稚園と小学校を受けるので 教えてください。 国立の幼稚園、小学校の受験の抽選って 具体的にどんな抽選方法ですか? 箱の中に紙がはいっていて、三角くじみたいになっている? おみくじのように、長い棒をひっぱって、色がついているとか? 箱の中にボールとか? 教えてください<(_ _)>

  • 国立大学附属小学校にまぐれで合格した場合・・・

    4人兄弟の長男が、今年、記念受験という感じで 受験した国立大学附属小学校の最終決定が本日で 合格しました。 くじ運がよかったということですが、 県下唯一の国立大学附属校です。 我が家は、私達夫婦とも、3流大卒。 子供達もなにせ年の近い4人兄弟(女の子もいます) なので、知育とか、そういう類のことは全く していません。習い事もしたことがありません。 公立保育所に預けっぱなしの幼児期でした。 IQもそう高いはずはありません(両親がこうなので・・・)ただ4人とも、積極的に遊ぶほうで、友達は沢山います。製作遊び、リズム、縄跳び、音楽とも、それなりに人並みに保育所でやっています。 この国立では兄弟提携入学制度 とかいうのがあり 上の子が通っていれば、下の子はほぼ100%入学 できるそうです。すなわち、4人が全員この 国立へ通うことになります。 まぐれで合格したような子でも、通っても、 それなりに成長し、楽しい学校生活を送ることができるのか不安です。 なにせ、私自身もあまり勉強ができなかったので 附属などには全く無縁で、知り合いも皆無で 何もわかりません。 何か、国立大付属についてご存知の方、教えてください。 (なお、地方の国立大附属です。都会とは少し状況が違い、県内で、いわゆるお受験校は この一校のみ、 あとは私立小学校が一校だけで、99%の子供が 公立小学校へ通っているような県です)

  • 購入する赤ちゃんの肌着

    4月出産予定で、今から色々と準備をしています。 そこで質問なんですが、赤ちゃんの肌着の事で教えて下さい。 産まれて1ヶ月間はサイズが50の物を使うみたいなので 50サイズの短肌着を15枚、長肌着を5枚、コンビ肌着を7枚用意しました。 でも1ヶ月経てば、次にサイズが60の物が必要みたいで・・・ 赤ちゃんが産まれて1ヶ月間は外に出たらダメだし、自分自身も赤ちゃん用品を買いに行くような時間はありません。 なので、事前に肌着を購入しておこうと思うのですが、どのくらい買えばいいのでしょうか? 50サイズは、今持っている数以上にまだ必要ですか? 60サイズは、何を買えば無駄がありませんか? (例えば、肌着は50を着させて、上から着るカバーオール?を60にすれば良いとか、肌着の枚数はこのくらいとか・・) 70サイズ以上はいつ買えばいいですか? 分からない事だらけで困っています。 色々質問だらけですみませんが、回答いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223981
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 国立大学附属小学校にまぐれで合格した場合・・・

    4人兄弟の長男が、今年、記念受験という感じで 受験した国立大学附属小学校の最終決定が本日で 合格しました。 くじ運がよかったということですが、 県下唯一の国立大学附属校です。 我が家は、私達夫婦とも、3流大卒。 子供達もなにせ年の近い4人兄弟(女の子もいます) なので、知育とか、そういう類のことは全く していません。習い事もしたことがありません。 公立保育所に預けっぱなしの幼児期でした。 IQもそう高いはずはありません(両親がこうなので・・・)ただ4人とも、積極的に遊ぶほうで、友達は沢山います。製作遊び、リズム、縄跳び、音楽とも、それなりに人並みに保育所でやっています。 この国立では兄弟提携入学制度 とかいうのがあり 上の子が通っていれば、下の子はほぼ100%入学 できるそうです。すなわち、4人が全員この 国立へ通うことになります。 まぐれで合格したような子でも、通っても、 それなりに成長し、楽しい学校生活を送ることができるのか不安です。 なにせ、私自身もあまり勉強ができなかったので 附属などには全く無縁で、知り合いも皆無で 何もわかりません。 何か、国立大付属についてご存知の方、教えてください。 (なお、地方の国立大附属です。都会とは少し状況が違い、県内で、いわゆるお受験校は この一校のみ、 あとは私立小学校が一校だけで、99%の子供が 公立小学校へ通っているような県です)

  • 生理がきません。。妊娠でしょうか?

    はじめまして。 私は大体いつも31日~38日周期で生理がきます。 先月は11日に始まったので今月の11日には来るはずでした。が、もう3週間経ちますがまだこないんです。 最近は2週間遅れたり、1週間早く来たり。。って感じだったのですが、さすがに3週間はなくって。。 SEXの時はゴムは付けていましたが、14日に生理がきたような出血があり、その時はつけずにしました。そして21日にもつけずにしました。。 もし妊娠したならその2日しかありえません。 今までも生理前はつけない時あったんですけどこんな事一回もありませんでした。 妊娠の症状など一切なく、ただ生理がきそうな腹のシクシク感はあります。 検査薬試してみようかと思いますが、もう試してもいい時期ですか? 本当にどうしていいのか分からなくて・・ 誰かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9689
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お祝いについて

    1月の後半に友人の披露宴があり受付を頼まれています。 そこで悩んでるのですがご祝儀3万円の変わりに 2万円の現金と記念品1万円分位をあげようと思っています。 そして当日受付を頼まれてるので事前に渡そうと思ったのですが 親に大反対にあってしまいました。 記念品とご祝儀は別ものなのでご祝儀は当日持っていくものだと。 色々調べると本来はお祝い(ご祝儀を含む)は事前に持っていくと 書いてあるのですが、一般的に広まってないのでしょうか? 私は27才なのですが、事前に記念品とご祝儀を渡すと言う行為は 一般的には非常識になってしまうのでしょうか?

  • 北九州市で出産準備品購入

    来年1月に里帰り出産を控えています。 もうじき実家のある北九州へ里帰り予定なのですが、私自身10年近く離れている為どんな店があるのかサッパリ分かりません。また、学生時代の友人達は皆地元を離れ生活してるので知識としては私と同等です。 実家で待つ母はお祝い返しを考えるのに困るからと、自分の友人等に孫が生まれる事を殆ど話してないらしく、口コミ情報が一切入ってきません。 フルにネットを活用する事も考えましたが、実際に自分の目で見て購入したいと思っています。そこで、北九州市内、特に門司・小倉にあるベビー用品や出産準備品を扱うお店でお勧めがあれば教えて下さい。 西松屋が小倉に2店舗あることだけは分かっています。

    • ベストアンサー
    • noname#151014
    • 妊娠
    • 回答数3