korokorokorochi の回答履歴

全280件中161~180件表示
  • ★私が知るはずないでしょ???

    みなさん、こんばんは。 またまた宜しくご回答下さい。 ★나야 모르지 언제 봤어야 私が知るはずないでしょ 一体どこがどうなってこの訳になるのか・・・ 解説して頂けませんか? 毎度すみません。

  • ★自分なりのやり方を始めるもんじゃない???

    もう・・・何と言うのでしょうか? ライフワーク? 質問を作る事が仕事になってしまっております: さて、今日もまたまた質問でございます。 回答お願いできますか? ★잘난듯 유난을 떨잖아요 →訳例: 自分なりのやり方を始めるもんじゃない 辞書では: 듯は直前に動詞が来る例文ばかりです。一方で、 잘나다(形容詞: 立派だ)とあります 原文のように、形容詞に接続する듯もあるのでしょうか?形からだと(=잘난の事ですが)、現在連用形を要求するように見えますが、正しいですか? ・・・回答お待ちしております。

  • 経歴だけは、たいしたもんですよ???

    春になったら、韓国に行ってみたいと思っております。 あ、細かい質問の、私ことFELIXTHECATでございます。 またもやの、質問です。回答お願いします。 ★경력은 장난 아니던데 →訳例: 経歴だけは、たいしたもんですよ 【だけは】と訳したのは、以前教えて頂いた、【은】を敢て分かりやすく訳出したものですよね? 던ですが、これは過去時制なのでしょうか?訳は現在になっていますが、何か理由でもあるのでしょうか? ご回答下さい。

  • 何してた人なの???

    ネタもつきましたので、早速質問致します。 どなたかお詳しいかた、ご回答お願いします。 ★뭐하던 인간이래니? →何してた人なの? この래니(이래니でしょうか?)って、何ですか? どんな働きがありますか? 回答お待ちしております。

  • ★もうちょっとで出来上がるわ???

    みなさま、またまた宜しくお願いします: ★거의 다 됐어요 →訳例: もうちょっとで出来上がるわ 全体的によく分からないのですが、文法解釈をお願いできませんか??? ご回答お待ちしております。

  • ●伝聞の【대요】???

    みなさま、今週で2月も終了ですね。 お元気でしょうか? さて、毎度の質問です。宜しくご回答下さい。 今使っている参考書に、伝聞の表現なるものが出てきました。例文は: ★애인이 없대요? →訳例: 恋人がいないんですって? などです。この【대요】ですが、形容詞/指定詞/存在詞の語幹(=第一語基)+대요とあります。 参考書には、どういう訳なのか、指定詞に接続する場合の例文がないので、確認したいのですが: 恋人です →애인입니다 恋人なんですって? →애인이대요 となるのでしょうか? パッチムがない名詞に接続する場合は: 차입니다(車です) 차이대요?(車なんですって?) となるのでしょうか? 以前教えてもらった、間接話法の[란 말이에요]の場合は、直前の名詞のパッチムの有無で[란/이란]と形が変わったのに、今回は、それとは異なり、上記のように接続しますか? 毎度、細かい質問ですみません。

  • ●改定版: 自動詞か形容詞か、なのかさえ・・・?

    質問中の案件です。 掲載後に、訂正を思いつきましたので、以下書き直します。 皆様、またまたどうぞよろしくお願いします。 ★틀리다 辞書で意味を調べると: 1)間違っている 2)違う 3)だめになる とあります。そして、品詞は【自動詞】とありますが、これは【形容詞】の意味のようです。 このように、意味上は形容詞に思われるものでも、接続上例えば現在連用形を作るときのように: 動詞ならこの形 形容詞ならこの形 のルールでは、動詞と分類されて、間違いないものなのでしょうか? また、韓国語の場合、語尾が同じなので形からだけでは判断が付きませんが、自動詞/形容詞の峻別の方法が、上記の接続パターン以外にありますか? 틀리다は自動詞なのですが、これを形容詞としてとらえると、不都合といいますか、文法上破たん?するような事がありますか? ・・・回答お待ちしております。。。 →いちおう言いますと、訂正前の質問文は以下の通りです: 皆様、またまたどうぞよろしくお願いします。 なんだか根本的疑問なのですが・・・ ★틀리다 辞書で意味を調べると: 1)間違っている 2)違う 3)だめになる とあります。そして、品詞は【自動詞】・・・ ? これは、3)はともかく、1)2)は形容詞でいいのでは?ないでしょうか? 例文を見ても、日本語訳からはどうしても形容詞としか思えないのです。 ・・・自動詞なのか形容詞なのか・・・ 韓国語の場合、語尾が同じなので形からだけでは判断が付きませんが、自動詞/形容詞の峻別の方法はありますか?틀리다は自動詞なのですが、これを形容詞としてとらえると、不都合といいますか、文法上破たん?するような事がありますか? ・・・回答お待ちしております。。。

  • ★最も気の置けない間柄だった・・・??

    結果的には、義理が3個だけ・・・ あ、先週のバレンタインの事ですが・・・ それは、そうと、またまた質問です: ★가장 절친한 사이였지 最も気の置けない間柄だった 【절】が辞書で見当たらないのですが・・・ この場合の意味はどのようなものでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ★全て昔の話なんだよ

    雨です・・・ いつ終わるとも知れぬ雨に、 ふつふつと湧き上がる、細かすぎる問題を重ねて、 一体いつ、晴れ上がる日が来るものなのか、と思い悩んでおります。 ま、ひとつずつクリアするしかないのですけれども・・・ お手数をおかけしますが、回答をお願いいたします。 ★다 옛날 얘기라네 訳例: 全て昔の話なんだよ この【라】ですが: 1) これは指定詞が네に接続するために変形したものでいいでしょうか? 2) 指定詞が【라】になると言えば間接話法が思い浮かぶのですが、本文では間接話法ではないですよね?このように間接話法ではない文章でも【라】が使われるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ★今すぐ/ ★あなたって人、ひどすぎる

    皆様、またまた宜しくお願い致します。 質問できる数の関係で、以下2件を続けてお伺いしております: ★당장이요 →訳例:今すぐ 辞書で見当たらないのですが、당장이という副詞があるのでしょうか? 당장、で名詞?とすると、당장【이에요】なら分かるのですが、【이요】とは?一体何なんでしょうか? ★너 왜 이렇게 사람이 독해 →訳例: あなたって人、ひどすぎる この【독해】って何ですか? 解説お願いします。 毎度すみません。 ご回答お待ちしております。

  • ●~であるが/~のに

    よくもまぁこんなに質問が次から次へと出るものだ、と自分でも唖然としております。 唖然としながら、以下の通り質問しちゃいます! ★ 今使っている参考書に: 動詞や存在詞の“現在”連体形に데を続けた【는데】で【~であるが】や【~のに】を意味を表す、 なる項目が出てきました。この는が“現在”連体形を作るのだと思いますが、その例文が: 슈퍼에 갔는데 →スーパーに行ったのですが とあります。 ? 1) 갔는と過去を表す場合であっても、これは“現在”連体形なのでしょうか? 2) “過去”連体形を使って【슈퍼에 간데】(スーパーに行ったのですが)なる表現も文法上可能ですか? みなさま、どうぞ宜しくお願いします。

  • ★言っていたのですが・・・???

    さて、ネタもつきましてので早速本題に入らせていただきます: ★장난처럼 말하긴 했지만요 →訳例: 冗談めかして言っていたのですが この【긴】とは?何ですか? 後半を【말했지만요】と書き換える事は、文法上可能ですか? 意味はどう変わりますか? 回答下さいませ。

  • ★おまえったらいいな???

    今日は朝から東北で地震! みなさまの地区は?大丈夫だったでしょうか? さて、それにもめげずにまたまた質問です: ★넌좋겠다 訳例: おまえったらいいな 넌좋다なら、【お前はいい】 ですよね? 넌좋겠다 は訳例のようになるのですが、この場合の【겠】の意味上の働きは?どのようなものなのでしょうか? いつも訳の時に困っています。 回答お願いします。

  • ★おしゃべりはいい加減にしてこっちへ来て手伝って?

    今朝は雪でした。 雪。 ん~まだまだ寒いですね~ と言う訳で、毎度の質問です: ★넌 고만 떠들고 이리와서 도와줘 訳例: おしゃべりはいい加減にして、こっちへ来て手伝って この場合の (고만 떠들고)がよく分からないのですが、文法的解釈は?どうなりますでしょうか? 回答お願いします。

  • ★お親しい・・・?

    ソウルって、マイナス20度ぐらいにまで冷える事があるそうですね・・・ 北国は、冬にこそ!って考えも有りますが、寒すぎるのも考え物です・・・ さて、またまたよく分からない案件でございます: 친하셨다면서요 お親しいそうですね 친하셨나보죠 お親しかったみたいですね 共通している【친하셨】まではいいとして、それ以降の文法的解釈はどうなりますか? どうすれば、こんな訳に違いがでるのか、が全く分かりません。 宜しくご回答下さい。

  • ★そうとも知らないで、会おうって“言われて”

    いよいよ確定申告の時期ですね・・・ ま、それはともかく、毎度の質問です。宜しくお願いします。 ★난 그것도 모르고 니가 만나자고 해서 좋아했으니 訳例: そうとも知らないで、会おうって“言われて”舞い上がったんだから 直訳だと: 私はそうとも知らないで、君が会いましょうと言ったので、(私は)舞い上がったんだから かと思います。(正しいでしょうか?) ★原文を変更して、訳例のように“言われて”と受け身にしようとるすと、どのようになりますか? その韓国語は不自然な表現なのでしょうか? (主語が全て(私)になって分かりやすい方がいいと思うのですが・・・) ご回答お待ちしております。

  • ★そうとも知らないで、会おうって“言われて”

    いよいよ確定申告の時期ですね・・・ ま、それはともかく、毎度の質問です。宜しくお願いします。 ★난 그것도 모르고 니가 만나자고 해서 좋아했으니 訳例: そうとも知らないで、会おうって“言われて”舞い上がったんだから 直訳だと: 私はそうとも知らないで、君が会いましょうと言ったので、(私は)舞い上がったんだから かと思います。(正しいでしょうか?) ★原文を変更して、訳例のように“言われて”と受け身にしようとるすと、どのようになりますか? その韓国語は不自然な表現なのでしょうか? (主語が全て(私)になって分かりやすい方がいいと思うのですが・・・) ご回答お待ちしております。

  • ●顔があんまりです???

    昼はずいぶんと暖かくなりましたが、みなさまのお住まいの地域は如何ですか? さて、毎度の質問でございます。回答お願いします: ●얼글이 별로예요 →訳例: 顔があんまりです 별로は副詞のようですが、このように예요の直前に接続する事は可能なのでしょうか? 열심이에요  →一生懸命です のように【名詞+指定詞の第三語基+요】なら分かるのですが、原文は이에요/예요の、예요ではないのでしょうか? 回答お願いします。

  • ★トッポギを食べたの

    そろそろ、春ソングが出てくる時期ですね。 そんな中、みなさま、ご回答宜しくお願いします: ★떡복이해 먹었다 →訳例: トッポギを食べたの この해ですが、【를】が来るのなら分かるのですが、どうして해?が来るのでしょうか? 回答おまちしております。

  • ★なんて口してるんだ???

    ネタもつきました。早速質問行かせていただきます: ★무슨 입이 이래 →訳例: (変な形の口をした人形をみて、人形に向かって)なんて口してるんだ この(이 이래)の文法的解釈をお願いします。 ご回答下さい。